heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11281 のレビュー
  • 白詰草と靄
    白詰草と靄
    あ~~~やっぱり好き……。と何回もこぼしながら読了しました。 前作に引き続き、美しい文章が素敵です。 一文一文が全部良くて、全然目が滑らずに頭に入ってくるのって、本当にすごいなぁ……と思います。 @ネタバレ開始 以下、(前作の感想コメにも言えることなのですが)好き勝手に盛り上がってるので解釈違いだったら本当にすみません。 __「美味しい」とほころんだ顔を見たときに、ふと、この人が好きかもしれない、と思った。 この一文を読んだとき、きっと浅葱君は最初に一目惚れしてたんだろうなと思いました。 初めて見たときから気になっていて、つまづいて引き込まれたきっかけになったのがこの笑顔なんだろうな……と。 __あっさりと電話が切られた。 __碧衣さんはあまり長電話をしない人だった。 ここでもう、もっと電話していたいんだな~、もっといっぱい会いたいんだな~というのが、文章中で直接言葉にされなくてもありありと伝わってきます……。 お互いに、自分が知らない世界で生きている相手の事を尊敬していて、でも遠くに感じていて、距離の取り方や接し方に慎重になっているのがもどかしくも愛おしいです。 近づきたいのは同じなのに、噛み合わない二人を見てると本当に悶えます。 付き合ってるのにいつまでも両片思い状態な感じで。でも私はそんな二人が好き、、!! 浅葱くんが、「それならそれでかまわない」「それでも十分」のような言い方をするとき、すごく我慢して気持ちを押し殺しているのが、かえって強く伝わってきます。 碧色の傘を、きっと普段から使って欲しいと思っているように。 自分(浅葱)のことも、たまに癒しを与えるだけの存在じゃなく、もっと雑に使って、もっと我儘を言ってほしいけど、でもそれが上手くできない甘え下手な碧衣さんのことが浅葱くんは好きなんだよなぁと思うとどうしようもない気持ちにさせられます。(自分だって、「ちょっと一晩泊めて」も言えないくせに、、) 碧衣さんも碧衣さんで、「次会う時に」という言葉にときめいてしまうところとか本当に可愛いです。甘”酸”っ”ぱ”い”……;; 相手の未来に当然のように自分がいるとわかるとホッとするし嬉しいですよね、、。 朝の会話がお互いに我慢遠慮しまくりのすれ違い祭でもどかしすぎてヒィヒィなりました。自分が間に入って話付けてもっといちゃつかせたくなります。。 どうでもいい話ですが、個人的に普段から着物を着るのも白檀の香りも大好きなので、いつもその香りがして御着物も似合う浅葱くんめちゃくちゃいいな……と思います。あまり意識してなかったんですがそもそものキャラクターの設定が好みだなぁとしみじみ感じました。 @ネタバレ終了 まとまりのない文章でお恥ずかしいです、、。 素敵なお話を有難うございます。きっとまた繰り返し読みます。
  • 危ない山田
    危ない山田
    何コレ面白いw ユルいしノリ軽いネタだしww 佐藤さんが可愛いので是非プレイしてほしい作品ですね!
  • アイジョウモラトリアム
    アイジョウモラトリアム
    あらすじに惹かれて遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 少年たちにそれぞれの思惑ありトラウマあり青春ありで終始飽きることなく楽しむことができました。 過去に向き合いながら道を切り開いていくという展開はとても熱いものがあります。 一推しは佐東くんです。死んだとき本当に悲しかったです……
  • あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いを
    以前からずっと気になっていたので遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 人の心が見えるからこそ人の痛みがわかってしまう。だけど歪むことなくその力を生かしていく方向に主人公が進んでいけて本当に良かったと思いました。 このお皿の人は前作の人だー!ってなった時めちゃくちゃテンション上がりました。 こういうクロスオーバー大好きです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 教室に巣食う悪魔たち
    教室に巣食う悪魔たち
    凄いお話でした 演出もすごくてうなりました @ネタバレ開始 最後の話を踏まえると 最初であんなに寿司猫のマスコットを持つようにすすめてたのそういうことだったんだなあと思えました。 女の子にだらしないのを踏まえて Limeの交換をしたい!ってぐいぐい迫って釣り、 寿司猫を受け取らせてたのはかなりの業前だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?
    今 作 も 会 い に 来 た よ 高 橋 楽しみにしていた続編、プレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 期待を裏切らない、予想斜め上を行くシュールさ! 今作も存分に発揮されていて、大爆笑させてもらいました~~!! 謎解きはなっかなかの難易度で、おかめに助けられっぱなしです!ありがとう、おかめ! ……と思ったら、あんたがラスボスか~い!! 予想外の展開に、大爆笑していました(笑) 作り込みがハンパじゃなく、さらに周回への快適性がエッグイ!さすがです…!! エンド後のおまけや、バッジ習得ですら会話があるとか!隙がない…! 高橋は相変わらずぶっとんで最高ですが…、それを超えるのが主人公。 主人公は常識人に見えて「常識人っぽいぶっとんだ人」ってのが、最強ですね!(アクスタのモデルが自分と気づかないトコロ、天然?すぎて笑い止まりませんでした~~!!) さすが、高橋とズッ友をしているだけある! 高橋視点のストーリーを見ると、高橋が頑張ってくれていたと知って…なんだか感動しました。 主人公への高橋のズッ友愛、最高です!!合法で写真撮れるって…!!! そしてあの穴、本当にブラジルに繋がっとんのか~い!(どこまでも笑わせてくれる!) @ネタバレ終了 今作も最高でした…!次回作があるのならぜひ遊ばせてください!!主人公と高橋をもっと見たい!! 謎解きもストーリーも最高に楽しませていただきました!ありがとうございます!!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    春らしくて素敵なサムネに惹かれてプレイしました。ふきのとうに優しそうなお兄さんだ~~! 背景のイラストやメッセージ枠に至るまで温かみのあるデザインで、見ているだけでわくわくしてきます。 おだやかな時間の流れの中で、少しずつ進んでいく主人公さんと桜庭さんの関係性を、どきどきしながらながめていました。 @ネタバレ開始 私はずっと北海道に住んでいて、背景に描かれた針葉樹などを見て「北海道らしい風景だな~」と思いつつも、美瑛グルメにびっくり! こんな美味しそうなものが北海道にあるとは……! 食材を手に入れるたびににっこり笑う主人公さんを見て、私もまた笑顔になれました。ほっこり。 そして唐突に流れる桜庭さんのお声!! びっくり!! 優しそうな雰囲気にとてもぴったりで、彼が話すたびにじっくりと耳を傾けていました。 エンディング2種類ともに、桜庭さんが前向きに生きて行こうという意思が感じられてかっこいいな~と思いました。 スーツの桜庭さんもめちゃくちゃかっこいいけど、やっぱり農業に励んでいる時の桜庭さんはすごく生き生きとしているように見えて、まぶしかったです。 ふたりとも幸せになってくれ~~!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    文章の美しさがBGMとマッチしており、非常に穏やかな気持ちで読める物語でした。 @ネタバレ開始 京都、いいですよね~…雨の日でも風情がある… 浅葱さんがくるくると表情をかえるのがかわいいですね…ラブの気配だ!!やったー!二人がひかれあっていく過程が丁寧で素敵です。 碧衣さんの心に爪痕を残そうと苦心したり…繊細でちょっと不器用なところが二人はそっくりなのでしょうか。 東京と京都、距離がありますが今後二人はどうなるのかな…と気になりました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • いいねをくれよ!!
    いいねをくれよ!!
    タイトルの直球さに惹かれてプレイさせていただきました! ありとあらゆる手段を用いていいねを獲得するゲームです。 @ネタバレ開始 最初は平和的にいいね稼ぎをしてたのですが、どう頑張っても量産型いいね厨にしかなれない…! なので、炎上ツイートも狙いつつバズを獲得しようにも、犯罪者になるわアンチに○されるわ結構えげつないバッドエンドが待ってますね!? 最終的にはとある糸口に辿りつき、見事承認欲求モンスターに昇格出来たのですが…彼(彼女)はこの結末に満足してるのでしょうか…? @ネタバレ終了 斬新で面白い作品をありがとうございました!
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    かわいらしい絵がなめらかに動くのが本当に素敵です。 ポイントクリック型の探索シーンも、一か所一か所ごとに動きながらリアクションしてくれるのでその都度楽しく遊べます。 探索に迷ったらお鍋の妖精さんがこちらもめっちゃ可愛く動きながらヒントをくれます。妖精さん好きです。 調理フェイズは私たちの世界と似ているようで違う食材を組み合わせて「これとこれとこれで…、あっこの名前のやつこの世界だとこれになるのか!」と好奇心をそそられますし、できる料理もおいしそう……! エンディングも全部面白かったですし、演出もすごく好きです。 探索も調理も楽しめるし、終わった後は料理だけを楽しむモードでも遊べる、盛りだくさんの作品でした!楽しかったー! @ネタバレ開始 違う言葉で書かれているけど、実は私たちの世界にある料理とそっくり、ということから「あ、これか!」ってなる感じがとてもよかったです。 エンディングは35412の順番で見たのですがEND1はびっくりしました。明らかにそういうタイプの食材があると思ったら…!でもそんな彼女も素敵だったのでとてもよかったです。 個人的に、子どもの頃母親がスイカの皮の漬物を作ってくれた記憶があるのでトーハゥグドの漬物も食べてみたくなりました。 @ネタバレ終了
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    眩しい青春のお話でした。 @ネタバレ開始 突然図書室にくるようになった時点で既に脈ありやろー!と思って見ていました。なので来なくなった時も、絶対彼は来るぞ、来るぞと思いながら見守りました。 @ネタバレ終了 甘酸っぱいお話をありがとうございました!
  • 彼の恋愛は治療できない
    彼の恋愛は治療できない
    タイトルと美麗な二人組に惹かれてプレイさせていただきました! 友人のショドウ君にガチ恋なモジ君と、モジ君を大事に思いつつも想いを受け入れないショドウ君の切ない恋物語です…。 BL要素ありですが、よっぽど苦手じゃない限り楽しめると思います! クリア後は是非、OP曲を通しで聴いていただきたい…っ! @ネタバレ開始 最初のモジ君の印象は「内向的で口下手な男の子なのかな?」だったのですが、ショドウ君が登場してからのモジ君はガチ恋オタクもびっくりな強火押せ押せ男子でしたね…! そんなモジ君の態度に引きつつも、モジ君の為に親身になってくれるショドウ君が素敵…。 でも、終盤でショドウ君の存在意義やモジ君に対する想いの深さを知って、胸が張り裂ける思いです…。 モジ君が大切だからこそ、彼の気持ちを無視して自分の気持ちに蓋をしてたんだなぁ…切なすぎるよ…。 最期に自分の気持ちを伝える選択肢もあったはずなのに、最期の最後までモジ君の為に存在し続けたショドウ君に敬意を表します。 そして最後のショドウ君の独白を見た後、タイトル画面で流れるショドウ君の「大切な友人」宣言と、OP曲はずるいですって…! こんなの泣いちゃう…。 ショドウ君とお別れした後も、きっとモジ君には辛い事が沢山訪れると思いますが、ショドウ君との思い出を胸に頑張って現実を生きぬいて欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な純愛物語をありがとうございました…!
  • ちょっとそこまでラーメン届けに
    ちょっとそこまでラーメン届けに
    ブースで素敵なメガネの男性がいっぱいいるのを見てプレイしました! ラーメンを届けにいくだけのお話かと思いきや……!? @ネタバレ開始 突然のホラー展開!!お兄ちゃんたちのパワーでなんとかならんのか!?ならんか!!!焦ってるイケメンはおいしいですね… キャラクターのやり取りが楽しいですし、キャラ設定やおまけからさては色々と情報があるな……?と思いピクシブの作品も拝読いたしました…! マリ姉、すきだ……関西弁に弱くてですね あとポニテなのがSUKI マリ姉かわいいね!どこ住み?てかLINEやってる?(笑) ナンパしにいったら軽くかわされそうだなあ…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 理想郷旅行記
    理想郷旅行記
    絵がとても美麗でした。 @ネタバレ開始 おばけさんも怖いはずなのに美麗なのが分かってちょっと出会えることが羨ましいと感じました笑 お化け視点だとやっぱり噂されるのが嬉しいのかな… @ネタバレ終了 ほのぼのホラーな時間をありがとうございました!
  • sigh
    sigh
    しっかり体が冷えました! @ネタバレ開始 アセビの花言葉、つい検索してしまいました。登場人物の表情も雰囲気も全てにおいて良い感じに怖かったです。あの吐息はゲーム内で聞こえたのか、それとも… @ネタバレ終了 ホラーな時間をありがとうございました!
  • まわるスピカとカノープス
    まわるスピカとカノープス
    「なんかとりあえず」という一言で宇宙に飛ばされた少年とウサギの宇宙遊泳を描いた作品です。最初ロケットから飛ばされるあたりもすごくコミカルなのですが、「よく考えると起きていることやばくないか…」となってきます。  宇宙遊泳をして探索をするのですが、真っ暗な宇宙空間を移動していくので、何かを見つけた時は「あ!!」と嬉しくなって、宇宙遊泳気分を楽しめます。BGMも宇宙の広さを感じられていいです。  エンディングもシンプルな描写ながら全て意味と面白さを感じられて非常に楽しめました! @ネタバレ開始 これ、END1の水の楽園の星=END5で沈んでいた地球ってことなのでしょうか…。時間感覚がずれているのはウラシマ効果でしょうか。 非常にコメディな雰囲気だと思っていたところにあの切ないエンディングを見て、非常になんとも言えない気分になりました。カノープス君が、これから少しずつ色々なことを受け入れていく、その過程にも寄り添ってあげたくなりました。 @ネタバレ終了
  • かげきをつくろう!
    かげきをつくろう!
    楽しかったです! 個人的に瀬尾ちゃんのちょいちょいでる毒舌が好きでした笑 最初アイドルバトル?え?ってなりましたが三すくみのバトルシステム面白かったです!
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    過去作が気になってプレイさせていただきました。 ギャルゲーぽいストーリー?と思いきや不穏な要素がちょいちょい… 果たして幸せのありかはいずこ… @ネタバレ開始 お助けキャラと自称するゲンキくんがいちばん助けてやらなきゃいけない子なのに、何をやっても破滅してしまう…どうしたらいいんだ…私は何を間違えたんだ… と途方にくれた辺りでの真エンドオープン。 そうか、そういう報われ方もあるのか…! お助けキャラが真のヒロインだったパターンですね。 他のキャラクターにも色んな摩訶不思議な世界設定があり、量が多すぎて面喰らいましたが みんな、何かしら幸せになった…のだろうか… 人間の幸せとは…そもそも人間の定義とは…彼らが本当に手に入れたかったものは…うごごご…。 そして見知った顔がいてびっくり。 あなた、ナツミさんっていうのね! 他人の不幸が自分の幸せってあたり、それも人の形では確かにあるんだけども。生粋の悪魔や… 個人的にオシエちゃんが好きです。 神だのなんだのと言いだされたらつらいよな… ウインドウが一瞬切り替わってカミサマモドキって表示された時はゾッとしましたが、二回目に見に行ってブワッと涙が出ました。 @ネタバレ終了 人間って、難しいですね。
  • 聖者の行進
    聖者の行進
    最初の一言目で見間違えたかなと思ったんですが見間違えじゃなかったですね! わかるけどわかりたくないお話に終始振り回されっぱなしでした。 きれいなBGMとの組み合わせもまた…! 色々言ってしまいましたが楽しくプレイさせていただきました!
  • ex.
    ex.
    シンプルでおしゃれな画面と余韻の残るお話に引き込まれました。 @ネタバレ開始 別れ話…だけど少し含みがあるような?と思っていたら、そういうことだったんですね!よかったです。 記念日のエピソードも、お互いの話を読んでほほえましくなりました。 そしてパスワードは即ピンと来て自信満々に打った…んですが、全然違いました笑 (その後ちゃんと正解しました) @ネタバレ終了 カードもありがとうございました!