heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8921 のレビュー
  • ピアスをあけよう!
    ピアスをあけよう!
    通算で5時間ほど(;'∀') 50回位プレイしましたが(;'∀') ギャラリー5つ埋まり、バッジ1つも取れず(T_T) 残念でしたが、メチャクチャ楽しませて頂きました♪ @ネタバレ開始 YouTubeのマヌルネコちゃんの声が渋くてカッコ良かったです~♪ それと、メニュー画面のヌルヌル、フニャフニャの動きに声出して笑ってしまいましたヾ(≧▽≦)ノ 最高! それから、エンドロールのお話は何だか感動してしまいました。 私は両耳に1つづつ穴があいてます。 若かりし頃自分で、耳たぶを氷で冷やし、刺繍針でグサッとやりました。 思い出すと痛いです(>_<) BGMのランダムは楽しかったです♪ 同じイラストなのに、BGMによっては違って見えたのでBGMサマサマですね! @ネタバレ終了 作者様の作品は、全く想像が出来ないといった面白さがあります♪ 楽しい時間をありがとうございました!
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    一週間の間、どっぷりと「なけうさ」の世界に浸らせていただきました。 エンド数が豊富にあるため攻略がとても難しかったのですが、先人の知恵を拝借したりしながらなんとかコンプリート!到達できた時は達成感が半端なかったです。エンド数に関しては @ネタバレ開始 第一章 ED1~17、15.5、2話への19種類 第二章 ED18~26、3話への9種類 第三章 ED27、4話への2種類 第四章 ED29~31、完の4種類 キャラ別エンド10種類 @ネタバレ終了 と、ナンバリングされているものに加え、キャラ別エンドと次の章へ進むエンドも含めると44種類あり、攻略にはメモ必須かと思います。更に個別エンドの分岐はかなり難しく、私はシーラ様・白夜くんに手こずりました…! が、ぜひとも続きが知りたいと思える面白さが挫折を阻止してくれましたし、攻略のために全分岐を辿ることでよりキャラクターやストーリーへの理解が深まる仕様だったので、エンド回収が苦にならない!エンド数の分お話が掘り下げられていく、見せ方の素晴らしさを感じました。 そして何よりの魅力は、無垢な心の主人公と神々・精霊たちが織り成す涙、涙のストーリー!感動でした。 また本編のストーリーもとても泣けるのですが、その涙を倍増させるのがキャラ別のエンド。どのエンドも非常に胸に迫る内容で涙腺が刺激されまくりました。中でも @ネタバレ開始 セージさんと白夜くんのエンドが特に心に刺さりました。 普段の言動とは裏腹に大切なものが増えたとさらっと言ってのけるセージさんにはツンデレか!と盛大にツッコミつつ号泣し、腹をくくった白夜くんには9歳にして何という覚悟を迫られたのだろうと涙があふれて止まらなかったです。 でも何より、全てのキャラが自分のために動いているように見えて、その実「仲間の幸せを願う自分が救われたい」という「仲間愛ゆえのエゴ」なところがなんともエモく、非常に感銘を受けました。みんな最高か…! @ネタバレ終了 重厚なストーリーを読み終え、今も余韻で心が震えています。 濃密な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました!今後の展開も楽しみにお待ちしています。
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    二度目の投稿で恐縮ですが、失礼します!! FAを描かせていただいたので贈らせてください。 心配りの行き届いたシステムに作者様のお人柄を感じます…とってもキュートでたくさん笑わせていただきました、すき!
  • 意味怖系ホラーゲーム
    意味怖系ホラーゲーム
    スマホ画面とドット絵、 内容がとても好みです。素敵な作品ありがとうございました。
  • ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~
    DLしてから読み切るまでに長い時間楽しませていただきました! ちょっとおっとぼけの腹ペコ主人公とやさしいやさしいファンタジー ゆっくりゆっくり日に分けて読み進め、終盤の展開は どのキャラクターを選んでも熱かったです。 キャラクターを選んでからのチャートがわくわくドキドキでした。 見た目と性格の好みからマオさん、フィンさん、レオンさんの順に読みました。 @ネタバレ開始 マオさんとのドラゴンエンド最高でした! 頭がいいがゆえに冷たいところもあるけれど、分け隔てなく優しい彼! でも一番のお気に入りはフィンさんとの幸せエンドだったりします。 (己の責任感に強く、自分が幸せだと信じた道は幸福なのだ!という その最期トゥルーより一番好きだったりします) 背が低くて不機嫌でえらそうな王様たいへん好みです。 レオンさんの脆いやさしさのお話もよかったです。 「怖い」というセリフのスチルと演出と間がすばらしく 登場人物に共感して胸がぐっとなりました。 …はつこいどろぼーと俺…!! 俺ー!!異世界ファンタジーからのSFの世界観! めっちゃ気になりますー! @ネタバレ終了 長編なので、読み切れるか心配だったのですが 読みやすい、セリフや文体、 読み進めれば進むほど、キャラクターの魅力や 物語の謎や事件、揺れ動く心の変化にドキドキさせられ とても楽しく、全部読みたい!!と思ってしまう作品でした! どのキャラクターも表情が魅力的でした! すばらしい大作をありがとうございました!
  • おはよう おひめさま
    おはよう おひめさま
    可愛いうさみみ少女に惹かれてプレイしました。 ちょうど疲れてるときにプレイしたので、ホッコリと癒やされました。 @ネタバレ開始 ねこさんの言葉が優しくて、胸にしみました。その上、かっこよくてマッサージまでなんて……最高です! かめさんは、ちょっと変わった人ですが、姫を大切に思ってるんだろうな……と感じました。最後の涙が印象的です。 @ネタバレ終了 ルート追加が楽しみです。 癒やしの時間をありがとうございました!
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    個性的なキャラクターたちが、怪談を作って学校に復讐する物語。 どのエンディングも予想外の展開になるのが楽しかったです。特に、廊下の幽霊の話が笑えて好きでした。 怪談を作った後の展開には驚きました……!それまでの怪談が上手く生かされてて面白かったです。 イラストも豊富で、特に零ちゃんが前かがみでこちらを見てくる立ち絵が印象的でした。 @ネタバレ開始 零ちゃんは、何かありそうだなと思ってましたが、あまりにも壮絶な過去でした……。だからこそ、宵子ちゃんが迎えに来た、暗い部屋に光が差すシーンは最高でした。そして、宵子ちゃん美人です……!最後の、祠に帰っていく零ちゃんの一連のスチルも美しかったです。良い笑顔……! 3人のその後の話も良かったです。黒川先輩の職業や格好がまさか過ぎて笑いました……!似合ってます!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • いっしょにかえろ!
    いっしょにかえろ!
    お友達になりたい女の子とどうしても一緒に帰りたいわんこ系主人公の女の子のほのぼのなお話でした。 @ネタバレ開始 おっ、選択肢きたぞ。さ、セーブセーブ。……んっ?あれ?ボタンが反応しない。あれっ?ぽちぽちぽち……(画面暗転)ひとりぼっち……まさかの時間制限……これが始まりでした。タイトル画面が変わり姫子ちゃんの姿が見られたときは達成感がありました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
  • 僕は猫狂いです
    僕は猫狂いです
    可愛い猫ちゃんと生活を共にする為のゲーム。ガブリンチョもご褒美、分かります。猫様の奴隷、分かります。分かるので多分私も猫狂いです。楽しい時間をありがとうございました!
  • カナタの夏初月 ~石垣島編~
    カナタの夏初月 ~石垣島編~
    石垣島をはじめとした沖縄を満喫する二人の、幸せな時間を見守らせていただきました。実に甘美な時間でした! こういった恋愛モノは普段あまり読まないほうなのですが、何の気なしに読始めたら止まらなかった…! テンポよく繰り広げられる二人のやり取りが面白く、グッと引き込まれました。それに甘々デートではあるんですが、二人が比較的サッパリとしているキャラクターだからか、甘ったるすぎないところも良いですね。その絶妙な距離感が心地よく、終始好感が持てるキャラだったからこそ最後まで楽しめた気がしています。 そして何といっても美しい風景写真の数々!テンションが上がりました。見知った風景もありましたが、テレビなどでは見たことのない景色も沢山あり、次はどんな写真が見られるだろう?とワクワク。家に居ながらにして、まだ見ぬ沖縄の地を疑似体験できてとても嬉しかったです。 美しい沖縄の景色と爽やかな恋愛模様を楽しめる素敵な体験となりました。ありがとうございました!
  • 柘榴の中身は綿だらけ
    柘榴の中身は綿だらけ
    主人公を好きになって病んだのではなく、元々精神が病んでいるタイプに複雑な感情が混ざったヤンデレでした!可愛い! 特に主人公に振り回されるたまきくんが最高でした! @ネタバレ開始 一生ご飯が食べられず風呂も入れず寝れず……で辿り着けね〜と泣き崩れてたんですがご飯を食べるには落ち着いて安心した気持ちが必要というヒントからサクサク行くことができました! 昔のことで双方とも割と小学生的にやられると嫌なことだなあ〜と感じることをやってておっ……!となりました。 @ネタバレ終了 可愛く切ない素敵な作品を作ってくれてありがとうございました!
  • 樹海の怪
    樹海の怪
    死を追いかけて樹海へ辿り着いた主人公が、不思議な少年と出会い…というミステリアスなお話でした。 何といっても謎めいた少年が @ネタバレ開始 可愛らしい見た目とは裏腹に、時折ぞっとするような怖さをのぞかせるところがとても怖かったです!おともだちをバックに無邪気に微笑む姿には特に恐怖を感じました。 これは絶対に連れていかれる…!と思い込んでいたため、結末は意外な展開でビックリ。もしかしたらあの少年は、門番のように「来る覚悟ができている人」とそうでない人を選別しているのかな?なんて思ったりもしました。 最後の「またね」が気がかりではありますが、憑き物が落ちて世界に色を取り戻した主人公がもう死の誘惑に誘われないことを祈るばかりです。 @ネタバレ終了 味わいのある絵柄に魅かれてプレイさせていただきましたが、ストーリーにも怖さと不思議さが同居していてとても面白かったです。 また、スチルだけでなく立ち絵や背景、UIまでもが自作グラフィックで統一されているのが素敵ですね。演出も凝っていて凄かったです! 独特の雰囲気が素敵な作品でした。ありがとうございました!
  • 終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1
    後続パートが待ち遠しいです!
  • この番組は嘘つきの提供でお送りします
    この番組は嘘つきの提供でお送りします
    面白かったですし、プレイ後にジーンと心が温まりました。 皆さん書いていますが、ボーカル曲がひっじょ~にクオリティ高いです。みんなが好きな正統派な爽やかロック。読後感の良いエンディング+名曲のエンドロールで感動は約束されていますのでとてもおススメです。 まずプレイ冒頭の演出で「おおっ、このゲームメッチャ凝ってる」といきなり心を掴まれました。その後のOP動画からのスポンサー提供画面などもワクワクしました。愛すべき変人主人公、変人仲間、自称サンタ、毒舌Youtuberと次から次へと投入される奇人変人たちでしたが、主人公とヒカリのとにかく燃え滾るような情熱、メリーの子供たちを想う気持ちには随分と心を打たれました。 @ネタバレ開始 フミハルはもう少し可愛げのあるマイルド悪役(好きだからいじめちゃうの、ウフ)系かと思ったのですが、終盤に若干攻撃の手を緩める程度でほぼずっと極悪暴言サドでビックリしました。(正直冒頭の頃はヒロインかと思っていたほどです) ラストは完璧な百点満点の(万事全て解決して幸せ真っ盛りの)ハッピーエンドではありませんでしたが、これはむしろ先々への希望も感じさせるちょうど良い塩梅の着地点だと感じました。 @ネタバレ終了 作者さんの過去作の「GARAKTA ROCKERS」の超青春感が好きで続きを熱望しているので、ロックじゃないのか~とちょっぴり残念に思いながらプレイしたのですが、メッチャロックでした。しかもプレイ済だと嬉しいお楽しみ演出もあって良かったです。(過去作未プレイでも楽しめますよ!)
  • 「八木君は後輩くん」
    「八木君は後輩くん」
    見たことないタイプのヤンデレを開拓できました! 操作時のSEが可愛いのとシステム面ではセーブにロックかけられたりゴミ箱付いてたり上書き確認してくれたりと親切設計で管理しやすかったです! 支部で既に見てたんですがゲーム版もあるんだ!と思ってワクワクしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 八木くんの好きな子のために見た目変えて留年までして再チャレンジする執着心がすごい! あと悪夢見て苦しんでるのも主人公が高校時代の話したり想定と違う返しされると青ざめたり小声でなんか言ってたりしてるのもすごい可愛かったです!主人公も割と八木くんのこと好きだった、というか完全に嫌いではない感じあったのが良かった……!一部エンドだとマジで嫌われてたけど…… 一番好きなのは実はIFエンドです……。金髪大好き。色々教えてあげたいね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • あいがん DOLL つくろう
    あいがん DOLL つくろう
    作ったドールみんなかわい〜!! 特にシスくんとエットくんが好きです!めちゃくちゃ可愛い! @ネタバレ開始 最初にアートくん作った、というかおまけで紹介されてる順の逆から作っていったので初っ端から形勢逆転されたし即王子様登場でした。 シスくんとエットくんはどっちも3択選べたので好みな分すごく嬉しかったです!謝りながら売ったし壊しました。 あとフェムくんも可愛かったです!デカい弟最高!アニスくんともほのぼのしてて癒しルートでした。 アニスくんほぼ泣いたり死んじゃったりしてたけどトゥルーで選んでもらえて良かったね……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 復興白神社
    復興白神社
    以前にプレイ&感想を送らせて頂いたのですが……。 泣けない兎完全版第一部と短編集をプレイ後に再びこの作品を見て、「!!!!」この方々は!もう一度!もう一度参拝を!! @ネタバレ開始 作法は覚えていたので、見覚えのある、少し異なる絵柄の方々が動いてらっしゃるのに興味津々で2つのルートをプレイ。 おみくじは初手が凶!(笑) 今度は3種類見ました! @ネタバレ終了 「つづく」の先が気になります……!
  • 泣けない兎 完全版 第一部
    泣けない兎 完全版 第一部
    再び失礼します。勢いで字書きが書いたFAをこちらにも投げておきます。 @ネタバレ開始 もう妄想がこの後の展開も捗っていますが、誰も止める人がいません。 @ネタバレ終了 魅力的な世界……。
  • 葵ちゃんは原付の模擬試験を出したいようです
    葵ちゃんは原付の模擬試験を出したいようです
    結構思ってたより難しかった。
  • 【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常
    ファンタジーが好きなのと、少年と魔王様という異色の組み合わせが可愛くてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全てのルートを遊びましたが、エイルくんと魔王様のやりとりが可愛いだけではなく、「選ぶ」ということを考えさせられる素敵な作品でした。 エイルくんを助けないルートなんてバットエンドしかない…と思い初回は避けましたが、2週目に遊んでみるとただのバットエンドではなくてすごいなーと思いました! 魔王様は死んでしまったけど、魔王様がエイルくんに感化されて「選んだ」道なのですね。考え深いです。 プレイヤーの選択で展開が変わる、ノベルゲームならではの楽しさが詰まっていました! 2人が生きて軽口を叩きあってるルートも楽しくて好きですし、ifルートも感情移入してしまって続きが気になるところ。。。 @ネタバレ終了 結果全てのルートを好きになるという不思議なゲームでした(笑)楽しかったです!