コメント一覧
63632 のレビュー-
機械仕掛けのマーセネリア
-
ファースト・ヒロイン素晴らしい作品でした!
タイトルの絵柄などを見ると、普通の乙女ゲームかな?と思っていたのですが、注意事項を読むと不穏な空気を感じ「えっ、どうしよう…?」とプレイを躊躇ってしまいました(サムネの男の子、みんな泣いてましたし!)
ですが!! プレイしてみてよかった!!
怖いかな?と思われましたが、自分的には全然大丈夫な内容でした!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
全部の話を読んだ後、『ファースト・ヒロイン」というタイトルはまさにピッタリだなと思いました。
たくさんの伏線やギミック、登場人物たちの心理描写など、卓越した素晴らしい作品でした!
ありがとうございます! -
かくしてボクら兄妹は立ち絵、背景、アイテム1つ1つがとっても
ポップでキュート。
ただ隠すだけなのに、
なんだか気になる物ばかりで推理脳が働きました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
後味スッキリな謎解きゲームで面白かったです!
素敵な作品を有難うございました! -
エッグノック音楽すっごい良い!心地良いです!
あれ、このゲームもどこにホラー入る要素あるのかなーととっても気軽に卵をぽちぽちー!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
心地よい操作感と音楽のゲーム、ありがとうございました! -
いっしょにかえろ!え、この子なんでサムネ写真ブレてるの?めっちゃ速いのかな?ともう気にならざるを得ずプレイしました。
出てくるキャラクターみんなかわいい!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
楽しい作品ありがとうございました! -
ファイアビーツ ハッピーサマートリガーティラノでこんなゲームがつくれるんですね!!!!
めっちゃ連射してもかまわないスクリプトの安定感。驚きました!
そして動きと音の快感・・・!連射楽しかったです。
良い体験をさせて頂き、ありがとうございました! -
メンタルケアえ、このシンプルかわいいなゲームにホラー要素の注意書き・・・?と、おっかなびっくりポチポチして自分を誉めてあげたら・・・
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
無理せず生きていきます・・・!ありがとうございました。 -
本能 :いのちのない詩 :物静かででも確かに怖い。
モノクロの背景が世界観にマッチして
終始付き纏うジトジトとした怖さがたまりません。
雨の音が耳に心地よく、怖さを更に引き立てます。
読了後タイトル画面に戻った時の「本能」の文字が
特に目を引きました。
本能・・・まさにぴったりの作品です。
芸術的で面白かったです。
素敵な作品を有難うございました! -
マダム・ポプスキンの憂鬱マダム・ポプスキンの憂鬱、プレイしました!
相続権絡み、不審な死、呪われた古城…アガサクリスティー好きの自分、めちゃくちゃ楽しめました!!
とても使いやすいUIで、やるべきことや調査結果がまとまっていて振り返れるのでプレイしやすく快適でした。
自分が本当に街を捜査して謎解きしているようで、没頭してプレイできました!
細かいですが、主人公が男女定められていない書かれ方なのもよかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
雑草マン~やくそうを求めて~壮大な物語が‥な、雰囲気で冒険が始まって約一分後。
お約束の状態に(笑)「なんだこれ~!!( *゚∀゚)」もはや声援^^;
BGMやボイスもクセになりますネ♪楽しかったです!
素敵な作品を、ありがとうございました^^ -
育てるのって難しい!糸目カワイ~・糸目カワイ~です(*´ω`*)
タイトル曲から、何やら狂気を感じました(もちろん、いい意味で!!笑)
全体的にスピード感があってサクサク進む展開(寧ろあっという間!)とEDに驚きの連続です( ゚Д゚)
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品を、ありがとうございました^^ -
ナニシテモイイコとてもメッセージ性の強い作品です。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
絵柄がかわいいだけでなく、どこか影のあるような雰囲気が作品に合っていて いいなと思いました。
イチコさんのボイスも素敵ですネ^^
素敵な作品を、ありがとうございました。 -
ファースト・ヒロインストーリー性に富んだ作品でとても楽しめました。設定や展開に魅了されて一気にプレイしました。
初見でぱっとタイトル画面を見た時は攻略対象の男性キャラが複数いるマルチエンドなゲームかと思ったのですが、全く違いました。それが一目でわかる概要欄やタグになっているので、密かにずっとチェックしてました。
スタート早々からちょっとした違和感をフックにしていたり、掴みがバッチリだったりであっというまに興味を惹かれるあたりお上手だな、と思いました。その後もみんなが大好きな
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ストーリーを進める中で登場キャラがそれぞれにフィーチャーされていき、最後はグランドエンドを迎えるという構成も見事でした。また、振り変えると数々の伏線が序盤から散りばめられており、テキストだけでなく効果音、画面などの演出も秀逸だったと思います。
個人制作とのことですがシナリオだけでなくグラフィックもとてもお上手で、作品内で拝めるスチルは各キャラ数枚用意されていて、全部で17枚もあるとのこと。クリア後のおまけではスチルのほかにプロフィールも閲覧でき、キャラによってはアフターストーリー(エピローグ?)まであり大満足です。
既に続編が公開されているので、こちらもフェス終了後に折を見てプレイさせて頂きます! -
大根ぬきしようぜ以前一度プレイしていたのですがあまりの難問の数々に歯が立たず、アプデされたとのことでああ溜めて大根抜きしに行きました!
アプデされたからと言って問題が簡単になっているはずもなく、超難問の数々が立ちふさがりました。が、必殺写メ乱れうちのカンニング大王を発動させたおかげで全ての街を2周目でパーフェクトで撃破してやりました!プレイ後、スマホには大量の北海道難問写真の数々が保管されていました!(1周目の正解率は3割以下くらい。。。)
クリア後のおまけでより北海道の魅力の一端を知ることができます。本作、道民の方はノーコンクリアできるのでしょうか!? -
彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–メッチャ怖い!
基本的に実写画像メインで作られているのでリアリティが凄いです。冒頭の傷が不安を強く煽りますが、恐れていた方向に状況にどんどん変わっていきます。ゾワゾワする感じの演出がたまらなかったですし、中盤以降の展開もとても好きな系統のお話でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
イリスグレイア「花時モーメント」が面白かったのでこちらもプレイさせて頂きました。とても面白い短編作でした!
設定を直接的に表現していないのに、確実にそういう状況だと分からせるテキストがお見事でした。もしかしてそうなの?からなるほどそういうことか!まで、メーターが増えていくように状況が把握できていくのが気持ち良いです。真相を確信してから冒頭からプレイすると、また違った味わいがあります。
短編作品として非常に綺麗にお話がまとまっておりますが、エンディングのその後もとても気になります!青年!お前最高にイイヤツだぜ!! -
王様と僕の夏王様…カワイイ…カワイイ…そんな気持ちでいっぱいになる作品でした。
もうひたすらに王様とサトシ君のやりとりが可愛くて暖かくて、どのシーンでもずっと涙出てきます。
いっそもう冬休み編とか色々見たいです 王様…カワイイ…。
疲れた心にじんわりくる、優しさ溢れる作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
シオコイ
-
俺と彼女と誰かと誰か脱出する過程の中で、世界観や自身の正体を知っていくミステリーな作品です。
選択肢を選ぶのではなく、入力することで謎を紐解いていくという仕組みがとても面白かったです。
入力の際もヒントがあって謎解きが苦手な方でも安心してプレイできます。
演出やイラスト含め、とても丁寧で綺麗な作品でした。
素敵な作品をありがとうございました! -
触れたくないけど、そばにいて。不穏なタグが並んではいますが、実際はまさに青春…というか、青春を生きる人達の話でした。
話の内容自体は比較的重めではありますが、演出や語り、イラストから爽やかさがあふれていて、後味すっきりです。
主人公と工藤さんのやりとりも軽快で、またこの二人の話を読んでみたいと思います。
素敵な作品をありがとうございました!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
とても楽しませていただきました。ありがとうございました。