ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49596 のレビュー-
おい、佐藤黄昏時、不気味に照らされる世界でのジットリとした恐怖体験でした。 おい、佐藤。9股は激しすぎるぜ……。 鈴木くんに同情しつつも、もし現実世界で青白い顔の元カレが追いかけてきたら、普通にダッシュで逃げちゃうと思います。(笑) トゥルールートは怖かったです。ごめんね、鈴木くん。 浮気はするもんじゃないなと思いました。(切実 面白いゲームをありがとうございました。
-
雨水エルの事件簿エルちゃんもむじさんも、みんな可愛い物語でした。 エルちゃんの大切なゼリーを食べた犯人を見つけろ!!というゆるい感じの設定が、絵柄とマッチしていて終始可愛いです。 探索パートや推理パートなどありますが、難しくないので存分に可愛さを堪能できます。 @ネタバレ開始 最初は素直にと概要欄に書いてあったので、素直にむじを疑ったケロ! エルは悪くないケロ!!!(笑) @ネタバレ終了 キャラクターデザインが細かい所までこだわられていて、メッセージウィンドウを消してしばらく眺めていました。 エルちゃんのカエル帽子、めちゃ可愛いです。欲しい! 素敵な作品をありがとうございました。
-
これは何だ。これは何だ!? 不思議な概要欄の文章に惹かれ、プレイしました。 作品自体も独特な雰囲気を醸し出していて、思わず言ってしまう 「これは何だ。」 漫画風のふきだしで語られるメッセージと どこか懐かしいような、モノクロポリゴンの画像が病みつきになり、ついリロードして何度かプレイしてしまいました。 これを宛てられたお友達の反応が気になりますね。 どんなキーボードを送るのかな(笑) 面白い趣向の作品をありがとうございました。
-
アンチるーざーサムネの可愛い女の子に惹かれてプレイ……と思ったら男の娘だったー!! フリゲ制作者の負の部分を濃縮して丸めて詰め込んだようなお話でした。 自分は天才だと…… 作品をリリースすれば世界が動くと…… むしろ世界が私を待っているのだと…… 思っていた時代が、私にもありました(笑) でもその情熱は悪いことではなく、楽しく趣味に打ち込めるのは良いことですよね。 そう、趣味……仕事じゃなくて、趣味……(再び堕ちていく精神) 主人公もモウケもキャラクターが強烈すぎて、傷にぶっ刺さりすぎることもなく(笑)フィクションとして楽しめました! ゲーム制作を扱うお話は何本か読んだことがありますが、今作はぶっちぎりでトガッたお話だったと思います。ゴッデス!! 面白い作品をありがとうございました。
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-美容師の主人公が女の子の髪型を変えることで運命も変えてしまうお話です。SFやホラー展開もあるので好きな方にはおすすめです!(個人的にはED3がお気に入りです) サクサクプレイでき、楽しかったです!
-
Idiot SavantとにかくRe:まで進めてください。話はそれからです。 @ネタバレ開始 こういうお話が相互に影響し合う作品大好きです!@ネタバレ終了 かけがえのない作品体験をどうもありがとうございました。
-
短編SFノベル 「ありがとう」時間をかけてかけがえのない家族になった2人がこんな形で引き裂かれるなんて…悲しくなるけどそれと同じくらいぐっとくる素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 終盤、頭の中でいろんな言葉が渦まいていただろう主人公の口からあの台詞。形だけの言葉ではない、伝えなきゃという衝動があふれ出ていてちょっと感動してしまいました。 またそれに対するアカネさんの返事を見て成長したのは主人公だけではないと分かり、嬉しい気持ちと別れがつらい気持ちで胸がいっぱいになります。 @ネタバレ終了 登場人物の雰囲気や場面がさまざまな表現で演出されていて、お話とは別に画面の変化にも目を惹かれる作品でした。
-
テスト返しサムネイルから、勝手にコメディ色の強いゲームかと思ってました! とんでもない誤解……! すみません。ひりつく感情と夕焼けの景色が印象的な、とても美しい作品でした。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの条件がわからず、ぐるぐる周回したのち、ようやくクリア。 先生から「忘れられない子がいる」みたいな台詞から全貌が見え始め、ようやく箱庭的世界から脱出できました。 最後に見る夢が儚くも綺麗で、主人公と一緒にこのまま時が止まってくれたらいいのにと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔王城のお仕事~早押しクリックゲーム~ローマ数字?あれが苦手で苦戦しましたw Ⅲ以上になるといつもわからなくなっちゃいます(笑) でも、ブラウザ版でもちゃんとクリアできました! 緊張感もあってサクッと遊べて楽しかったです♪
-
かご ~KAGO~一体どうしたらこんな物語を思いつくのか……いつも作者様のセンスには脱帽です。 もちろんオール「入る」で進行させていただきました。1回目のバッドエンド見てからもう次はどんな恍惚の表情が見られるのか……と楽しみで仕方なかったです。 現実世界でもかごに入ってみたくなってしまいましたが、なかなか手頃なかごは身近にないものですね。 楽しい作品をありがとうございました!
-
選択肢選ばなかった方の選択肢の方がよかったのでは、もっとよく検討していたら…と何かとくよくよしがちなので親しみを感じるテーマでした。 @ネタバレ開始 選択後に情報が増えたり予想外の出来事が起こったり、目の前の二択が必ずしも最善とは限らないのがリアルです。ゲームでは選ばなかった選択肢の結果も確認できてしまうから、選ぶ意味や悩んだ意味などいろいろと考えてしまいます。 @ネタバレ終了 やっぱり後悔はしてしまうと思いますが、それでもどこかで気持ちを切り替えて次へ繋げて行けるようになりたいですね。
-
異種間エンパシーアフターストーリーが公開されてすぐに一度完走していたのですが、感想をしたためるために、改めてプレイさせて頂きました。 前作に引き続き、何気ない……しかし個人にとっては有限的な日常のなかにある、心の機微の描き方が本当にお上手で大好きです。 @ネタバレ開始 人間らしい繊細な言動が多いからこそ、バイオノイドの寿命であったり、部品の交換のお話といった体温のない部分が一層ひやっと感じられて、SFという世界観に度々引き戻されるふしぎな感覚がありました。 それもまた心地よかったのですが、アフターストーリーではぐっと世界観のスケールが上がり、次は本編で触れてきた温度のある優しい会話がすこし恋しくなったり……。 @ネタバレ終了 質の良いショートムービーをこぢんまりした映画館で見てきたような、すっきりとした充実感がありました。 それにしてもアルさんがとっても美しいお顔で……このビジュアルの艶も読後感の良さに密接にかかわっているに違いない……! 私はED2のお姿が刺さりすぎて色々とつらかったです。 素敵な物語とお時間をありがとうございました。
-
友閉メイズGOODエンド到達しました! スマートフォン越しに監禁された友人に指示を送るという設定に、序盤からハラハラドキドキ。 廃ビルの閉塞感と、犯人の影がちらつく臨場感のある逃走劇は最高に興奮しました。 親切設計でサクサク進むと思いきや、適当にやってると詰む難易度もやりがいがあって楽しかったです。 (何度ゲームオーバーになったことか……) 面白いゲームをありがとうございました!
-
年中無休門番サクッとプレイするつもりで軽率に始めたら どっぷりプレイする羽目に…!ランダム楽しい! 日々様々な人たちを通すだけだと思っていましたが エピローグがあのような展開になるとは想像もしていませんでした。 @ネタバレ開始 色んな人たちが通っていく中で門番もストレスがたまっていたのか 突然のねこちゃんの登場にテンションMAXになりました(笑) 存分にモフモフさせていただきましたとも! 門番が通さないと判断すれば エピローグでのストーリーが変わってくる… そう考えると門番の役割ってとても重大ですね。 割と皆さんスルッと入場を許可していたので、 身体検査選択時にどういう反応をしてくるのか、 引続きプレイして確かめてみたいと思います。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。
-
事故ループループものっていいですよね。しかも相棒が……ウン!好きなシチュエーション
-
イケメン彼氏と鼻糞を喰おう!面白すぎて思わず鏡で自分の鼻をみてしまいました。 何気にEDの爽やか感に・・何故かほっこりしちゃう自分に驚きました。 エンディングのこれでもかというほどのピュアシンプル亭さんにも笑ってしまいました。 楽しい作品でしたぁ~!
-
◻︎◻︎マ◻︎答えがあって助かりました。 何度読んでもよくわからなかったのですが、答えがわかりすっきりしました! 「ゴウマン」や「シマウマ」を頭の中でループしていました。
-
◻︎◻︎マ◻︎想像力でこのゲームをひと言で表してください… この意味が分かるのに時間がかかりました @ネタバレ開始 文章だけを読んでも最初は全く想像力が足りず、答える事さえ出来ませんでした シンプルなのにとても作りこみのある作品でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
-
回顧、来ぬむむ、固有名詞は難しい……と思ったら、ふりがなつきのメモをもらった!ありがたい。 何だか色々意味深な表現があるけど……少し様子見。 @ネタバレ開始 タイトルや設定、単語を埋めていく仕掛け等、日本語の持つ意味が絶妙な取り合わせで素晴らしい。(語彙力が足りない) あーやっぱりあの人物だったか……。 段々と見え方の意味も解ってきたけどまだ大きな不可解が残ってる。 なるほど……適度に予測を覆してくる展開に見入ってしまいます。 攻略順はEND2→TRUE→1→3→4→5でした。 最初にEND2を見た時にはかなり意味が解りませんでしたが……。 皆色々あるのですね……きりえさん……。 (あの先生が本当に海になってしまわないか心配です) @ネタバレ終了 長編ですが、最後が二転三転する練り込まれたシナリオなので、トゥルーまでたどり着いてすっきりしんみりして欲しい作品です。
-
マリオネット・パラシュートクドーさんがもう見た目から好みだったんですが、プレイしてから更に大好きになりました! 閉鎖的な場所にふたりっきりということで、何か(意味深)あるんじゃないかと思いましたが、クドーさんがものすごく紳士的で、少しずつ二人の心の距離が近くなるのがとっても良かったです。 そして何か(意味深)の方の選択肢もあって本当にありがとうございます。 @ネタバレ開始 最後の方で危険を顧みずに見に行こうとしている理由や、ED1の救世主という意味がED4まで見ると、とても深いものとなりました。 @ネタバレ終了 ホラー要素もあって終始、ドキッとしたり、しんみりしたりして、とっても楽しかったです! あとクドーさんの「お洋服」って言い方がめちゃ好きです。 素敵なゲームをありがとうございました!