ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48924 のレビュー-
二人乗りゲーム紹介にズバリ書いてある通り、男女が自転車に二人乗りするシーンを切り出した掌編作品です。 いやはや、甘酸っぱい青春の香りしかしない自転車の二人乗りはやっぱり良いですよね!今世では自分とは全く縁がなかったので、ハンカチを噛んでプレイしながら、改めて来世に期待したいと思いました。 ちなみにあとがきが大好物なので、本編並み(以上?)のボリュームのあるあとがきも楽しませて頂きました。
-
朱炎-ジューエン-【一章】長編作品の第1章ということで冒頭部分のみ遊べます。グラフィックのクオリティが非常に高い上にアニメのように動きます。用語集などシステム面もしっかりしていそうですし、中華ファンタジーな世界観はバッチリですので続きに期待です!
-
カツあげファイターカツ限定のフードデリバリーを行うゲーム。 揚げたカツを運んで売っているだけでカツアゲとは全く関係がありませんが、クリック連打により高値で売りつけちゃうことが可能です。というわけで大金をせしめようと腱鞘炎になりそうなほどひたすらクリックがはかどりました。 聞き覚えがあるようなないような絶妙なテーマソング?が非常に印象に残りました。
-
キミのニセモノに恋をする
-
今日のご飯は何だろな白い皿ああああ!! @ネタバレ開始 最初、白い皿が新しい皿に嫉妬してどんどん黒い皿(心情的色)になっていく様子をハラハラしながら見ていましたが… あんた、良いお皿じゃないか…! 口は悪いけど、ご主人様思いで新しい皿も元気づけられる良い皿でしたね! おまけでは、ご主人様のお話を聞いたりして、食器たちみんなご主人様大好きでご主人様も食器達を大切にしてくれているのが伝わってよかったです。 @ネタバレ終了 明日のご飯、何か美味しいものを作って盛り付けしたいなと思いましたv
-
V.R.I.P.並行法、交差法……昔ドはまりしたやつだ! ゲームに立体視を導入するなんて、こんな使い方があるのかと目からウロコでした。まるでVRのような感覚を味わえました。 PCだと交差法のほうがやりやすくて、スマホだと並行法の方がやりやすいかも。 @ネタバレ開始 選択肢の先が気になって何度もヴェラちゃんとお話しましたが、同時に何度も彼女を見送りました(´;ω;`) 娘に愛を注がず、泥棒をしてしまったお母さん…… お母さんの精神状態に思いを巡らせました。 ヴェラちゃんの語りでは、お母さんの情報が少なく、それが逆に物語に深みを感じさせました。 もし『お母さんはいつも殴る』『お母さんはいつも知らない男の人と遊びに行く』などの具体的な描写があったら、逆に陳腐に感じられてしまったように思います。 書き込みすぎないバランス感覚が素晴らしかったです。 お母さんの犯罪を通告したヴェラちゃんの心理も複雑で、この点も想像力を掻き立てられました。 そして全てを投げ出してここに来たという彼女は、自ら命を絶ったということでしょうか……悲しすぎる…… @ネタバレ終了 無垢な天使のような姿の彼女は、立体視で近づいてきてくれるといっそう美しかったです。もっとたくさんお話したい~!笑 素敵なゲームをありがとうございました♪
-
ゆうれいやたいとってもよかったです! @ネタバレ開始 もう店じまいしようとしていたところにおじさんが駆け込んでくるところ… トゥルーエンドを見た後だと、おじさんの心情を思うともう泣けて泣けて… エンディングのイラストのやきとりのストラップも、これだったのかと胸が熱くなりました。 @ネタバレ終了 素敵なお話をありがとうございました!
-
キミのニセモノに恋をする最高に切ない…それでいい
-
すがれる4月仄暗くて憂鬱。だけど切なくて優しい素敵なお話です。 (いい意味で)心が辛くなりながらプレイしましたが、それでもすらすらと読める、惹き込まれる文章でした。 そして優しく儚げな絵柄のイラストも素晴らしく、枚数も豊富でどれも綺麗です。というか短編でこの枚数、並々ならぬ情熱を感じました……! たいへん素敵なゲームをありがとうございました!
-
IFクリアしました。トゥルーエンドまでプレイしました。リアルな学校生活を思い出しました。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの「耐える」がこんな風に表示されていくのを見て、自分は耐えられなかったなと思い起こしました。 @ネタバレ終了 それが終わっても癒やされることはなく、傷は残っているのだというのを静かに示す作品でした。面白かったというのもよくないのかもしれませんが面白かったです。ありがとうございました。
-
地獄の冒険(じごくのぼうけん)素敵なゲームですね。これからも応援してます♪
-
カツ丼食べたい!!YouTubeで実況配信をさせていただきました! カツ丼を作ってレシピをコンプ、というゲームには間違いないのですが想像の斜め上をいく面白いゲームでした! サクサクと進めやすくレシピのコンプリートも難しくなくて気楽に遊ぶことができました! 面白い作品、ありがとうございます!!
-
3MEN6P!クリアしました。バッジ全部取得までいきました。最初から最後まで爆笑とハイパワーな不条理満載で楽しかったです。『3MEN6P!』というタイトルだし「きっと男三人で6Pのすごい話に違いない」と思っていましたが、まさかそんな話になるとはプレイするまで想像もしていませんでした。確かに3MEN6Pですね……。 そして地味に悲しいエンドもあるというお得な構成でした。 @ネタバレ開始 まさかやや不自然な巨乳ヒロインっぽい面子さんがアレなんて……。 そしてめちゃくちゃ動く手が気持ち悪くていろんな意味で衝撃がありました。 @ネタバレ終了 最後まで面白かったです。ありがとうございました。
-
光の館最初は何が何だか分からず何度も最初の部屋に舞い戻りましたが、規則性に辿り着けたときは謎が解けた時のあの気持ち良さと同じ感覚がありました。楽しかったです、ありがとうございました!
-
幸福の王子と小さなツバメ王子の立ち絵がキラキラしていて綺麗でした。 @ネタバレ開始 黒い目の王子もイケメンでしたけどね。 @ネタバレ終了 幸せな物語を紡ぐことができて良かったです。ほのぼのさせて頂きました。ありがとうございました!
-
メモリーガール【12/12更新】Twitterで予告を見たときからめちゃくちゃ楽しみにしてました…!キャラデザを見た時点でみんなかわいくてわくわくしておりましたが、実際に喋って動くところを見て、もっと大好きになりました!特に意味もなく話しかけまくり、メインの会話の他にもセリフが用意されていることに感動したり、場面が切り替わる度に演出に心躍らせたり…ストーリー以外のところでも夢中になって楽しませていただきました! @ネタバレ開始 初っ端からtureエンドらしきものを回収してしまったときには「これから3つもバッドエンド見なきゃいけないの…?」と頭を抱えましたが、この世界の全てを知ってから見る他のエンドもなかなかくるものがありました…特にエンド2(カルト君が出てくるやつです。間違えていたらすみません…)。 別れる直前のメシアちゃんの表情が強烈に印象に残っています。初めて見たとき脳内で叫びました。ほんの一瞬ですが、これから迎える結末を考えるとこれはつらい… 個人的に好きなところはメシアちゃんと男子勢の身長差といちいち横揺れするマスターと三智秋との会話イベントでの「かばう」選択肢のくだりです。全体的に切なくて不思議な雰囲気が漂うお話ですが、いろんなところにふふっと笑えるような要素があって、ほどよい緊張感をもって楽しめました。 じぇりあんぬのメニュー画面がかわいい…お気に入りはひっくり返っているやつです。 @ネタバレ終了 約一時間ほどとは思えない濃密で楽しい時間でした!素敵な作品をありがとうございました!
-
異種間エンパシーバイオノイドとの交流を描いた優しくて暖かい物語でした! @ネタバレ開始 end1とend2はかなり暗い結末で、アフターストーリーでどう描かれるんだ?!とウキウキで見ましたが想像をはるかに上回るぐらい良かったです。特にend2のアフターが最高でした……。 どのルートでも亜子さんの事を想っていたアルが本当に良くて……。 end3は弟さんとの確執も解消出来て、語彙力が無くなるぐらい本当に良かったです。 これからも亜子さんとアルはこの世界で生活していくんだろうな……。 イラストも透き通ってて本当に素敵でした……! 一織くんもやっぱり凄いイケメンだった!礼央さんと末永くお幸せに! @ネタバレ終了 それぞれの世界線で紡がれるストーリーが本当に素敵で、切なくも暖かい素敵な作品でした。めっちゃ面白かったです!!
-
朱炎-ジューエン-【一章】中華ファンタジーBLはあまり経験がなかったのですが、この度プレイした結果、「長髪仲良し師弟、良い」と完全にはまりました。その上掴みどころのない正体不明の青年までいました。駄目でした… 短い時間に沢山のギミックがあってすごかったです。こんなに沢山良いんですか!? 個人的には、PCでプレイしたらマウスポインタまでデザインがある事に気づき、初見時に感動しました。 製作者様、ありがとうございました!第二章の公開も待ちきれません!
-
なつやすみネコちゃんおおー!かわいい作品だ! とプレイしようとしてふと、「ん?カテゴリーがホラー?」そして不穏なサムネイルの5枚目ばさばさばさ・・・ ホラー苦手なのですが、こんなかわいい見た目の作品がそんなホラーなはずがない!と勇気を出してプレイ! しっかり濃厚、冷や汗握りながら、中身ぎゅっと詰まってて感情あちこち揺さぶられておもしろかったです!!! @ネタバレ開始 かわいいキャラたちが、ほんとにこわい!!! エプロンちゃんが化けたときは泣きそうでした。 まっくろさんに追いかけられてる演出はめっちゃこわい。すごい。 最後みんな救われて良かった・・・。 感情揺さぶりすごいですね。圧巻のスリル作品でした! @ネタバレ終了 濃厚な作品、ありがとうございました!
-
足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話感動しました! なんて教訓の溢れた作品なのでしょう。短編にぎゅっと詰まった濃いストーリー。 絵本として発売されていてもおかしくない文学作品です。 @ネタバレ開始 生まれ持ってしまった少年と、持ってないおじさん。しかしふたりはいつしか名コンビに。 おじさんが次々持ってくる詐欺案件も、目立ちたくない少年の将来像もとてもリアルなお話を組み合わせて作られていて、身近に感じられるコミカルな教訓ストーリーでした。 おじさんは何も持ってないようで、多くの人が持てていない純粋な素直さを持っていて、気づけば少年にヒーローに担ぎ上げられちゃう憎めなさ。 おじさんがポロポロくるたびにちょっとウルウルきてました。 ふたりの日々をずっと見てたくなる、ずっとNHKで帯番組でやって欲しい、まさに文学作品!でした! おもしろかったあー!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!