heart

search

コメント一覧

67757 のレビュー
  • 奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    マッチングが成立するまでめちゃくちゃ疲れました。お付き合いというものは中々うまくいかないものですね。 製作者のマッチングアプリへの恨みつらみが漏れているのが笑いました。 @ネタバレ開始 自力で全てのエンドを見るのは難しそうなので、攻略記事を見ていくつかエンディング回収しました。カッパのエンディングが好きです。 @ネタバレ終了
  • バイアス・カルテット
    バイアス・カルテット
    정말정말너무좋은게임이었습니다... 주인공이 너무 귀여워요!!
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    グラフィックの雰囲気がとにかく良くて気になりプレイしました。 すっごい面白かったです!! @ネタバレ開始 PSゲームの夕闇通り探検隊を思い出すようなグラフィックが作品に合っていてすごく良かったです。(かなり古い作品ですので全く意図せずでしたら大変申し訳ないです!!) 最初はどう動けばともたもたしているうちにバッドエンド。 細やかに変化するカーブミラーを見まくり、花瓶に水を与えまくり、とりあえず全部の場所で水を与えようとし、少しずつ最後の問いかけの正解が分かっていくのですが、ひとつだけどうしても分からず悩んでいたら!!まさかの!!そっちにコレ使うんだー!?という場所をようやく発見し念願のトゥルーエンドを見れました。楽しかったー!! エンド回収に信号機を使用するアイデア、この作品にピッタリで素敵でした。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます!
  • ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10オープニング
    ティラノフェス10開催おめでとうございます! のんびりまったり楽しんでいきます~!
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    プレイ前はコンセントさんに対して「怖い」という印象を持っていました。 けれど遊んでみたら…声が可愛い! 不気味な存在ではありますが、こちらが困惑していることに理解を示してくれる優しさもあり、おしゃべりを楽しめました。 また、ルートによっては背筋が寒くなるホラーもしっかりと味わえます。 @ネタバレ開始 周回することで浮かび上がるアパートの謎、その答えにせまる物語にぞくぞくしました…! @ネタバレ終了
  • Feed me Now !
    Feed me Now !
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 私はお猫様のあまえやいたずらにキャッキャしてました。 飼い主さんもあれこれ言いつつお猫様に魅了されてて同士!!となりました。 とにかくあまえても、とにかくいたずらしてもEND1でしたが、いたずらしていると部屋が散らかっているので、違いが面白かったです。 END2では、マウス落として、腕をふみふみして、本を破いて…と交互に飼い主さんを翻弄していたら、いつの間にか食事の時間になっていて。ふたりで一緒に食事をしているのが尊かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    花嫁隠─ハナヨメカクシ─
    面白かったです @ネタバレ開始 個人的にはヤンデレっぽいend1とend5が好きです!どのエンド・ルートも最高でした! @ネタバレ終了 この作品が大好きになり、この作品と出会えて良かったです! 素敵な作品をありがとうございました~
  • アジールへの道
    アジールへの道
    途中のチラシの演出が良かったです。謎の解明がされないところがホラー特有の気持ち悪さが出てていいですね。
  • カーブミラーは見ていた
    カーブミラーは見ていた
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 1週目、自販機やポスト等色々ポチポチしていたらカーブミラーで事故発生したのを見つけて、ゲームタイトルを理解しました。血だまりに水を使ったらナンバーが見えたのには驚きました。NormalEndを回収しました。私について来られてもなぁ…… 2周目は1週目と同じ選択肢でTrueEndを回収しました。帰れてよかったね…! その後、開始画面の信号機の青黄が灯っていたので、赤のEndがあると思い、3周目はとにかくカーブミラーを見て事件の推移を確認していたらBadEnd回収してました。忠告している少年の背後から、車が……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • さむいからきた
    さむいからきた
    プレイさせていただきました。 自分も中学生から大学生まで茶色のロップイヤーを飼っていましたので、「ちいちゃん」をその飼ってたうさぎとをどうしても色々重ねて見てしまいました。 ペットロスから何年も経ち、今は一匹別の種も違う子を飼っていますが、改めて飼っている子を大事にしなきゃいけないという気持ちを実感させる、そんな名作をありがとうございました!
  • ハルカナツカ
    ハルカナツカ
    oh, that was something...I teared up a bit, it's a really good game. That's what I love, short games that don't require a lot of perseverance! I'd love to hear about plot theories,My Japanese-to-Russian translator wasn't quite right, but I still tried to understand the game's essence! I really like the graphics! And the boys are very cute. Thank you, thank you for such hard work! I hope that you will create some more games that can be played!
  • ひとりかくれんぼの相談
    ひとりかくれんぼの相談
    ひとりかくれんぼについての情報が 非常に細かく描かれていて、とても勉強になりました。 @ネタバレ開始 ゲームとしても、霊能力者さんに皮肉交じりに 責められるのがクセになってきてw 最後の名前入力でも「やっぱりね」というオチで楽しかったです。
  • 人狼の館 ーepisode0ー
    人狼の館 ーepisode0ー
    「デスゲームの後始末」というとても心惹かれる設定で、 非常にワクワクしながらプレイできました。 絵も素敵で、考察が捗りそうな内容でした。 続きも楽しみにさせていただきます!
  • 定時退社させていただきます!
    定時退社させていただきます!
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開始画面のマコちゃんが目グルグル涙ダバーって感じで「社畜ちゃん、精神状態ヤバくないか?転職すべきでしょコレ…」と開始前からマコちゃんが心配でした。 そんなマコちゃんの推し"ささみちゃん"の引退ライブとなれば、絶対退社成功させるしかない! という意気込みで、ウザい課長に勝ち、無事引退ライブを観ました! マコちゃんおめでとう! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夜の生きもの
    夜の生きもの
    こんにちは。 画面の雰囲気と音楽がマッチしていて、しっとりとした静かな夜を堪能させていただきました。 とても素敵なゲームをありがとうございました。
  • すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
    すご~いえら~いてんさ~い ヒーリングねこちゃんコロニャーン
    いろんなことをしてコロニャーンにほめられてとても嬉しかったです。 普段さりげなくしていることへの感謝する気持ちとか、感謝されている気持ちとかって大事なんだなって思いました。 コロニャーンの声が可愛くてよかったです。 楽しいゲーム、ありがとうございました! FAもお納めください。
  • ぼくらのインターネット様
    ぼくらのインターネット様
    アイドルとインターネットという題材に興味を惹かれ、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 私もアイドルが好きなため、出てくるファンにうわあ…となったり時には共感したりしながらプレイしました。 インターネットにいる怖い人の描写がリアルすぎて、うわーいるいる!と怯えつつも楽しかったです。 時々、ああいう人に反論したらどうなるんだろう?と考えることがあるのですが、このゲームををプレイして、関わらないのが一番だと改めて思ったり。 また、好きなアイドルに対して「こうあってほしい!」という理想を押し付けたり、他のファンの動向に過敏になってしまうファンには、自分にもこういう面があるのかもしれない、とドキリとしました。 エピローグで明かされるツバキくんの真実が残酷で…えっ!?となり思わず二回読んでしまいました。 ツバキくんが悲劇に巻き込まれたのも、またインターネットが原因…。 一方で、今作をプレイできたのも、感想を送れるのもインターネットがあるから。 ネットの使い方を間違えずに利用したいなとしみじみと思いました。 「ふるーたす」のメンバーも、みんな個性的でかわいくかっこよかったです! @ネタバレ終了 推し活とインターネットの使い方について考えさせられる作品でした。 とても楽しくプレイさせて頂きました。推しのいる方にはぜひプレイしてほしいです!
  • 廃部阻止!
    廃部阻止!
    ギャラデザの可愛さに惹かれてプレイしました! かわい子ちゃんを勧誘して部活を存続だ! @ネタバレ開始 ます先生の名前で笑い、主人公の名前でトドメをさされました。個性が強すぎる……! 皆植物の名前なんですね。服にモチーフとなった植物があるのも素敵! 生徒会長は固定メンツなの、他にあまり仲の良い先輩はいないのかなと思っていたら…とあるエンドとプロフィールで納得しました。無意識下で幼馴染のところにいくようになっている…? 梅屋くん・向日葵坂くんエンドでは二人とも素の自分に戻っていったということでしょうか。 最初に回収したのがこのエンドなので、フジくんとは?違和感とは?と首をかしげることばかりでしたが、全てを回収したあとだと色々納得しますね……途中で帰っちゃったんだ、彼… フジくん・百合目くんルートでは突然SFが始まって震えあがりました。そんな…萌え袖白衣メガネ男子が消える……!!?世界の損失じゃあありませんか!!!待って!!せめて生徒会長のほうのフジくんに白衣を…!! 生徒会長と主人公が互いに呼びかけるときの話し方が…幼馴染のときになってて……元通りだから喜ぶべきことなのでしょう、きっと。でもフジくんにも居てほしいという気持ちがあり…板挟み……!! タイトル画面の「good bye」ってそういうことか~~~!!!! 梅屋くん・百合目くんルートは女装男子好きとしては大歓喜でした。雑草崎も女装沼に浸かってる……!!向日葵坂くんとフジくんの女装も見たい!!! 梅屋くんの弟のことを心配する文面がありましたが、見事にフラグでしたね。良かったね弟くん。いやでも兄に対して罪悪感とか抱いたりするかな…どうだろう…… フジくん・向日葵坂くんルートはスパルタ教育で笑ってしまいました。で、できるかッ…!!そんなもんッ……!!!これ向日葵坂くんの成績も上がってそうですね。フジくんはもしかしたら帰る時期を早めちゃったかもしれない… そして雑草崎くん大出世。がんばったな~~~!!!偉すぎる!!!よくあのスパルタ教育についていけて… そして待ってましたエピローグ!あの雑草崎くんが先生になってるなんて、感慨深いですね……!あっ歴史が繰り返されてる!なんてこった!! 先生姿の雑草崎くんも素敵です!!キャーキャー騒ぐ女子生徒になりたい。雑草崎先生、おモテになるんだろうか。 おまけのプロフィールも助かります!!中学生時代でしょうか?かわいい!! 梅屋くん、女装に意欲的ではなさそうなのに何故…?と思ったらなるほど、弟くんのためか…優しい……でも自分の心身を削っている部分がやはりあったんですね…… 弟大好きな気配を感じてにっこりです。かわいいね。 向日葵坂くんは雑談したときの話し方でアッパー型の内向的な子なのかな?と思ったら、なるほどもともと大人しい子…!人目を気にして無理して振る舞ってたんですね。そういう人間、いとおしい… 百合目くん、刺されちゃったから後遺症で運動とか難しくなったり……?単純に動き回ったら顔が見えるからという説もあるのかな……ところで刺されるってどこまでメロい男ムーブしてたんだ百合目くん。 藤森先輩、口元のホクロがセクシーなんですよね……いい…… 地球外生命体に出会ったくだりが気になりすぎます。何がどういう流れでコピーしちゃったの~~~!? でも能力はコピーしてない…?あるいはコピーできてはいるけれどわざと下位をとっていたのでしょうか。あのフジくん。プロフが存在しないので謎多き存在ですね……気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヒーローなんかやめる
    ヒーローなんかやめる
    おしゃれでかわいいグラフィックと配色に惹かれ、プレイさせていただきました。 細かなアニメーションもとても丁寧に作られていて、短い時間の中でしっかりと世界に浸ることができました。 @ネタバレ開始 ふたつのエンディングも両方拝見しました。 ふたりの日常が穏やかで温かいほど、その背後にあった秘密の重さがより際立ち、胸に沁みました。 また、世の中がふたりの想いとは無関係に進んでいく様子も、悲しくも無常で印象的でした。 先に「ヒーローを続ける」エンドを見たのですが、思わず「こ、こんな人たちのためにひろくんが犠牲になることないんじゃないですかぁ!?」と心の中で叫んでしまい……。 その後に、すべてを捨てて二人で異界に引きこもるもう一つのエンディングを見たときには、胸がぎゅっと締めつけられました。 ヒーローに関する話題を避け、ただ日常の他愛もない会話を重ねることが、結果として“ひろくんをさらう”ことに繋がっていく展開も、とても印象深かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 他の作品もぜひプレイさせていただきます!