コメント一覧
65760 のレビュー-
とある霊の話音や突然画面が切り替わっての恐怖演出ではなく、足元からゆっくりと這いよるようなゆっくりとした恐怖は画面と文字に意識を集中させ、まとわりつくような寒気を感じれました。 後半はそんな恐怖を解消できるような温かい物語でほっこりした気持ちになり、とても楽しめました!ありがとうございます! -
とある霊の話初回でたどり着けてとてもスッキリしました。 エンディング迎えたとき、ホラーなのになんだかほっこりしました。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪ -
+fence歳の差、しかも男性の方が年下と云う「壁」のある二人…。 @ネタバレ開始 少年くんの"自覚している叶わぬ恋"に直向きで頑張っている姿が凄く眩しかったです。桜さん、思いに応えたいけれどそこにはやっぱり「壁」があったんだな…。 青年さんの告白を受けたように思えるけれど、本当は少年と一緒にいたかったのかな。 エンディングのIFの物語は、壁、詰まりフェンスを超えた世界なんじゃないかなと思いました。だからタイトルは「"+"Fence」とか、色々考えちゃいました。 @ネタバレ終了 柘榴雨さんの物語はいつも色々考えさせられるので本当に楽しいです! 素敵な物語をありがとうございました!
-
千客万来!! 柳玲亭お買いものゲームほんわかとした雰囲気でしたが、商品がひとつひとつ、何かあるんじゃないかと深読みして慎重に選んでしまいました! ただ、書かれているように大半はコミカルでキャラクターのやり取りも楽しめ何週もしてしまいました! 楽しい作品をありがとうございます。 -
『あざとかわいい新人SEにグイグイ迫られ、オドオド、ハラハラ、ドキドキ、グルグルする、2年目先輩女子SEの物語』ハラハラドキドキ -
月明かりと夜風のワルツとてもかわいらしく、あたたかな作品で、心が癒されました。 リシュアちゃんやレナートくんはもちろん、 屋敷のみんなも友だちもいい人ばかり……やさしい世界です。 そしてリシュアちゃんの魔術との向き合い方が尊くて、 自分が不得意な人間だったら、そう考えてくれる人がいること、 嬉しくて泣いてしまうかもしれません。 励ましてもらえた気持ちになりました。 @ネタバレ開始 レナートくんの時々おっちょこちょいなところ好きなので、 できればそのままでいてほしいです(笑)。 リシュアちゃんといれば、背伸びせずにすみそうですね。 お幸せに! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
ふたりだけのPARADISOとても良いお話でした。 起動するなり広がる青い空と海。初々しい二人。破壊力抜群の甘酸っぱいやり取り! とても幸せな気持ちでプレイできました。 場所の写真もそうなのですが、昼と夜の写真が使い分けられているからでしょうか、そこで過ごした気分になれました。文章も読みやすかったです。 @ネタバレ開始 奥手男子が積極的なの好きなんですよねぇ。ドンピシャで気持ちよく読めました。 本場のペスカトーレ、食べてみたいです。 最初に幸せなところからきて、途中で悲恋の人魚の話が出てきたので、すごくヒヤヒヤしたのですが、幸せなまま終わって安心しました! 家族になれて良かったですね! @ネタバレ終了 読ませていただき、ありがとうございました! -
北限のアルバ~秋の章~プレイさせていただきました! とても丁寧な作りで安心でき、本当に北海道に旅行をしたような、ゆったりとした空間で恋愛を楽しめました! 私はこちらの「アルバシリーズ」は、まず秋からプレイさせてもらったのですが、こちらだけで楽しめる作りで安心して進められました! (3ヶ月ベースでこのクオリティを作れるって、すごい…!) @ネタバレ開始 水彩タッチな美麗イラストが世界観に合い、とても魅力的で、浸ることができました。 食べ物や小物、背景イラスト、UIも凝っていて、すごいの一言です! 私の一押しは、攻略対象を横目に(ゴメン恵介くん、もふもふには勝てなかったよ…)最初にご挨拶してくれたエナちゃんです♪ふかふか♥ ストーリーの流れも自然で、とてもきれいで読みやすかったです! 秋の恋愛対象の恵介くんは、なにやらわけありな雰囲気で「この流れで、恋愛にどう発展するんだろう!?」と気になっていましたが… ちょっぴり気の強い主人公ちゃんがいい刺激になって、お似合いカップルになったので安心しました♪(姉さん女房になっていそう!?) あと、おばあちゃんがいい緩衝材になってくれていた気がします!(おばちゃん、可愛いいおっとりさんに感じて、実はしたたかで好きです!) 悩みがとてもリアリティで、本当に現実にいそうな人たちでとても愛着が湧きました。 そして、夢を追う・堅実に会社経営する、どちらのエンドも素敵でした。 「夢を追う・堅実に生きる、どっちかの道が正しい」というわけではなく、「どちらの道を選んでも良いんだよ」と教えてくれている気がします。 また、パートボイスがいいシーンで入ってくるので、これまた世界観が広がって素敵でした! @ネタバレ終了 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪ -
千客万来!! 柳玲亭お買いものゲーム選んだ商品によるED変化だけでなくランダム要素や選択を一旦止めて2、3回目選んだときの会話が変わってることの細さに気づきこれは周回せねば…!とプレイ中わくわくしてました。 ちょうど柳玲亭を知って少し後でのゲームプレイだったので知らなかった2人の表情や掛け合いをみれたのも嬉しくファンとしてはありがたい限りです。これからも色んな展開、活動をしていく柳玲亭を応援してます! -
ボクハソトニデタイ@ネタバレ開始 @ネタバレ開始 クロになって脱出を試みてきました!笑 猫が家にいる僕にはすごく刺さるゲームでした。遊びながら「あ~このポーズする!」「コードを手でちょいちょいってする!」と共感していました。 シロは外に出ていましたが、クロはもう少しご主人と一緒にいるようですね。 猫の気持ちもご主人の気持ちもわかるからこそ、最後は少し切なくなりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームでした、ありがとうございました! -
恋してタコキス~ほろぼされた星~キラキラした絵柄に引き寄せられて、遊ばせていただきました! 初っ端からタコパチが喋ってる…?というか主題歌まで流れてる!!? そしてテキストウィンドウがめっちゃ可愛い…! @ネタバレ開始 最初はリア充のミニキス君の日常からスタートかと思いきや、衝撃展開…! 壮絶なスタートだった筈なのに、テンポのいい会話とポップな音楽でまったく悲壮感がないのが凄いです。 でもトゥルーエンドの終盤になるにつれ、こんなに明るくてヤベー奴ナタコパチ君の過去が予想外なものだったり、ミニキス君とフィカキスの意外な関係が明らかになったり、盛り上がり方が凄いです…! エンディング後も苦難が待ち受けていそうですが、みんなで力を合わせて試練を突破してください! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました! -
ままごとのショーティカ可愛らしい絵柄に惹かれてプレイしました。少しメルヘンで不思議な世界観がとっても素敵で、ショーティカも可愛らしくエンド全て回収しました。 @ネタバレ開始 TRUE END1の終わり方が良かったです。二人がこれから本当の意味で一緒の時間を過ごしていくんだな~と!ショーティカ、愛されて良かったね、という温かい気持ちになりました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
二郎と三郎とても雰囲気があってちょっと怖いゲームでした!実は伏線も張ってあってあれ?と思っていたら、そんな頃に最後の最後持ってかれました。楽しかったです、ありがとうございました! -
あったかくてふわふわのドットと8bitがお出迎え。 はて、あったかくてふわふわとは……。なんぞや。 @ネタバレ開始 ケ、ケモミ……ぐはっ!!(色々ぶん殴られた音) も、もふも……ぐふっ!(もうダメだ) 眼鏡……!(ドキドキ) 普通っぽい……?いや、何か……。(妖しげ) とにかく行ってみよう。 END1、END2、END3、END4の順でした。 人間から見ると新鮮でドキドキな世界が垣間見られます。 個人的にパンが食べたい。 @ネタバレ終了 どれもあったかくてふわふわで幸せな〝何か〟でした。 自分から見てあったかくてふわふわだった何かを添えておきます。 -
教室からの脱出@ネタバレ開始 サクッと遊べる脱出ゲームでした! 詰まることもなくサクサク遊べるので脱出ゲームを手軽に出来てよかったです! アイテムの組み合わせや持ち物でテキストが変化するなどゲームのクオリティも高かったです…! @ネタバレ終了 素敵な作品でした、ありがとうございました! -
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇夢中になって遊べる、とても楽しい探索アドベンチャーでした!! 和風っぽいBGMとそれにマッチしたグラフィックやUIによって、雰囲気があって良かったです。 自分で何をするのかを選んで、調べものをしたり、人と話したり、情報を振り返ったりしながら、どんどん話を進めていくことができるので、作品の世界観に浸ることができました!! また、さまざまな場所を巡っていくと同時に、次々と見える景色が増えていくため、旅行気分も味わえます。 遊びごたえ抜群です!! 次回作も楽しみにしています。 素晴らしい作品をありがとうございました!!! -
正しい感情についてフェスということで、再プレイいたしました。 グラフィックが独創的で、私は商業ゲームをプレイしていた時代を思い出しました。 @ネタバレ開始 動いているのがすごいです。 行動しても、褒められて嬉しいのですが、本当にモヤモヤしますね。 ゴミ箱のシーンがショッキングです……。 こちらの方が、いいエンディングですね……。 でも、バグ焼き屋さん……えーっ!!? @ネタバレ終了 芸術的な作品をありがとうございます! -
炎獄学園マノモノスポップで可愛い絵柄に惹かれて、プレイさせていただきました! 便利機能を完備してもらったおかげで、快適に全エンド回収できました♪ @ネタバレ開始 見た目が好みだったモニタウロス君を最初に攻略したのですが…不思議系イケメンかと思ったら、普通にやべー奴だ…! 主人公ちゃんめっちゃ○ぬんですがー!? 脳みそエンドの時のヤンデレっぽい雰囲気はちょっといいなと思いましたが、魔物だけあって○ろす時も躊躇がないですね…。 他のキャラもホイホイ○ろしにくるのかとビクビクしながら攻略したんですが、グレンゼン君もホルシエダちゃんも、モニタウロス君に比べたらマシ…? いや、感覚がマヒってるだけ…? でもこの2人のエンドはほっこり出来てとても好きです! 最後に攻略した先生は、エンディング名の通り先生が天使みたいで可愛かったです…! 他キャラには何回○されたかわかりませんが、先生は何を言っても大丈夫な安心感でとても癒されました。 いつか先生の望み通り、人間と魔物が共存できる日が来るといいですね…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
花枕(第一章~第二章)文学フリマ東京37に出店されるとのことなので、事前知識として!とプレイさせていただきました。 一話二話と成長に合わせて立ち絵も変わっていて、時の流れを感じられます。 二話の美大の話がリアルに思えたのですが、本当に美大って…あんな感じなのかな、ちょっと怖い…。 でも芸術って難しい、絵画も小説も含めて芸術って難しい…。 何故芸術に手を出すのか。色々と考えてしまいました。 @ネタバレ開始 水菜のデレっぷりには驚愕しましたが、可愛いが勝ちますね! 弟くんを思うツンな水菜も好きだけれどデレもまた…。 三角関係になるみたいなので、今後のストーリーが気になります。 みんな好きだから不幸にはなってほしくない…! 蓮葉のキャラクターもいいですね…水菜と蓮葉、仲良くなって欲しいけど…!! @ネタバレ終了 続編、楽しみにしております! -
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?キャラがめちゃくちゃ可愛くて全員好みです!!! 細かい表情差分や、動きがあるのも愛らしくてとても良かったと思います。 また、作風に合った可愛らしいUIも素敵でした。 @ネタバレ開始 どのキャラもタイプなのですが、中でも私は美緒ちゃん推しです! 序盤のアズちゃんに対する脳内ツッコミがめちゃくちゃ面白くて、すぐ好きになりました!! エンドロールもとてもこだわりを感じることができ、キャラが沢山動いているのが見ていて可愛かったです!! @ネタバレ終了 初めて百合作品をプレイさせていただいたのですが、「めっちゃ良いな!」ということに気づかされました!! 素敵な作品をありがとうございます!!!

朱芽村 翔
執ジイちゃん
神崎 ユウ
葛城あやと
白玉ユキト
赤井ルイ
ミロク
トレア
梨桜
一 ichimonji
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
パセッショナル
自虐勇者ぽぷり!