heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49596 のレビュー
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    プレイさせていただきました!ショーティカちゃん…かわいい… @ネタバレ開始 おもちゃはいずれ取って代わられてしまう、捨てられてしまう悲しみ、そんな心情をショーティカちゃんの所々の言動から汲み取れました…捨てられるのはイヤだよね… スライム娘は人間と友達になりたいようだの話やグリモワの話が出てきてめちゃくちゃテンション上がりました…!TRUE END………アッ……… 会話差分もめちゃくちゃ多くてびっくりです…まさかend分岐がそこまで細かいとは… エンディングの主人公が直してあげているシーン、大好きです。オマケのショーティカちゃんもめちゃくちゃかわいくて大好きです!!!!!!!(語彙がなくてすみません) @ネタバレ終了 差分も、細かい仕様まで凝っていて世界観を堪能できました…!素晴らしい作品をありがとうございました!
  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    主人公のおにぎりもおかずたちもかわいくてほっこりと楽しめました
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    やっててテンションの上がる最高のゲームでした!! アイナかわいい。
  • えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    えっ、いや・・・俺は犯人じゃないです!!
    「なんでやねん!」と何回突っ込んだことでしょうww どの選択肢を選んでも「なんでやねん!」な結果で、全部笑わせていただきました。 登場人物が皆さんいい人すぎます…(笑) @ネタバレ開始 終始ギャグかと思いきや、ラストはちゃんとした終わり方で、それも含めて良かったです(笑) @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    やりたくて来たけどタイトルから先に進まにどうしたらいい?
  • 魔法使いの薬屋
    魔法使いの薬屋
    実況させていただきました。 童話のようでゆったりと読まさせていただきました。 とても暖かく優しく、切なさもありで… 幸せについて考えさせられるそんな素敵な作品でした。 ありがとうございました!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    お隣さんの可愛くも闇が見え隠れする言動、移ろいゆく悪意のカタチ、少しずつ繋がり合っていく情報。 じわりじわりと足裏を押すような狂気に気が付きつつも、次の日の彼女に会いたくてたまらない。影の出元を確かめたくて止まらない。 @ネタバレ開始 そう、タイトルの時点で「助からない」ことを予見していたにも関わらず。 ボロボロになってた彼女が突然元気になったことに疑問は抱いていたのですが、真エンドで理由がわかった瞬間「あっ……」となりました。 お隣さん可愛いなぁ~って気持ちと同時に、少なからずの『好奇心』も持っていたので……ラストはそれはもうグッサリと刺さりました…… @ネタバレ終了 たった30分でゆっくりじっくり体験できる地獄でした。すごかったです……
  • マジックアワー
    マジックアワー
    プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は青春ものかと思っていたら、まさかのホラー展開にびっくりしてしまい、膝で寝ている猫を起こすことに成功しました(笑) @ネタバレ終了 改めての感想ですが、切なく胸が締め付けられるいい作品でした。 素敵な体験をありがとうございました!!
  • 不香の花 - Snow Flower
    不香の花 - Snow Flower
    過去の作品と同様に本作も非常に素晴らしい作品でした。 プレイ直後の率直な感想としては『ストーリーラインやキャラデザなどはそのままでアニメ映画化すれば一定の評価を得ること間違いなし!』という感じです。 なぜそう感じたかを言葉にすると以下のような要素になりそうです。 ・ストーリーの展開は分かりやすく、流れに不自然さもなく、テンポが良い ・グラフィックもクセがなく非常に綺麗でシーン毎に構図が最適化されている ・キャラクターはみな活き活きしていて個性に溢れておりそれぞれに役割がある ・若き主人公の環境の変化と人々との交流による成長を描く物語である 私は文を読むのが早いのでプレイ時間は1時間程度でしたが、 プレイ後に心に温かいものが残るとても素晴らしい作品でした。 シーン間のアイキャッチ演出もゲーム的でとても良かったですし、 言葉なくグラフィックだけで想像を掻き立てるようなエンディングも凄く好きです。 他の作品ももちろんですがこちらもとてもおススメです!!!
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    桃源フォートレスさんの桃源味を噛みしめています ラブじゃな
  • その恋、終焉につき。
    その恋、終焉につき。
    「その恋、終焉につき」プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 正直、前2作品では大野城会長あまり気に留めていなかったのですが、今作でその正体が明かされ、お気に入りキャラになってしまいました笑 勿論、他のキャラとデートをするシーンどれも良かったのですが、 個人的に好きだったシーンは柳川の「俺がNGなんすよ!!」、企救丘が会長を求めるかどうか、守恒先生と直方先生の過去のお話がとても好きでした! プレイが終わった後、皆この街とその住人が好きなんだなと思ってウルっとしてしまいました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。 まだ続編もあったりるのかなと期待しますが、次回作も楽しみにお待ちしております。
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    実はリリース直後に一度プレイさせていただいたのですが、再度またプレイさせていただきました。再度プレイするとまた違った見方が出来るものですね。 @ネタバレ開始 ストーリーの前半は乗り気にならない人がいつつも皆楽しく創作活動に打ち込んで、合宿まで行うところは、あーいいなぁこれぞ青春だなと思ってしまいました。 後半からはメンバー内でギクシャクし始めますが、やはりこちらのシーンは見ごたえがありました。 特にタツが創作意欲を無くしてしまって、それに対して新平が怒りをぶつけてしまう気持ち、嫌な出来ごとも思い出してついに心が折れてしまう。創作に関わっていると嫌な目にあってばかり、最初からしなければよかったとか、同人活動を行っていた頃を思い出してしまいました。当時は新平の気持ちしか分からなかったと思いますが、今こうしてプレイしていると双方の気持ちが分かってきます(それだけ自分も歳を取ったのかもしれませんが笑) 2人だけでなく遥先輩、谷口さん、美央、主要キャラは皆好きなのですが、個人的な好きなキャラは保健室の先生です。病人に○○を片付けさせるところが笑 @ネタバレ終了 改めて創作活動のやり甲斐を感じさせてくれる素敵な作品でした。 次回作も楽しみにしております。ありがとうございました。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    先の展開がとても気になるお話で、面白かったです。 @ネタバレ開始 綺麗にタイトル回収がされている作品でした。最後の演出は分かりやすくて、伝わりやすく、露悪的で上手い演出だなと思いました@ネタバレ終了
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    前作がめちゃくちゃ面白かったこともあって期待して本作をプレイ・・・今作もクオリティがすごく高く、キャラデザもボイスもストーリーも最高でした!まごうことなき神ゲーです!
  • 【改稿版】youth 海月と君と電子墓地
    【改稿版】youth 海月と君と電子墓地
    ゲーム楽しませていただきました! 記憶を知り、彷徨う、幻想的な内容でした。神秘的な文章、印象に残る言い回しも沢山あり、読んでいてとても楽しかったです。どういう意味なんだろうと探りながら進んでいく感じ、めちゃくちゃエモくて好きです。イラストも音楽も綺麗。続編楽しみにしています! @ネタバレ開始 恋さんや皇さんを「理解」するのは難しく、人によって様々な受け取り方、感じ方ができるストーリーだと思いました。私は、本当の自分となりたい自分についてのテーマを考えさせられました。内面や容姿、現実と理想のギャップに、追い詰められていくような…。恋さんの記憶を受け止めたのが、闇の欲望が見え隠れする皇さんでよかったのか…でも、重かったものを手放した2人は、最高に美しい!最後のイラストと、海月の意味…なんだか感動しました。 可哀そうな迷子の大人。 きっと迷って溺れちゃったんだね。←この言い回しめちゃ好き ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    短く終わる短編が3つ。 どの話も暗くじめっとした雰囲気が絵柄やBGMと合っていました。 3つとも設定から話が変わるのでこれを選んだらどんな話になるんだろうという感じで予想しながら読めるのも良かったです。 ただ基本的には可哀想な話なのでそういうのが苦手な人は注意。
  • 今日の晩ごはんは■■です
    今日の晩ごはんは■■です
    サラちゃんかわいい~なゲーム 雰囲気や展開がとてもすき @ネタバレ開始 シチューのEND名が最高に最低なセンスで笑ったw
  • 視線恐怖の世界
    視線恐怖の世界
    電車のシーンとか、すごい共感しました!
  • クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    実況させていただきました!TRPGはまだ初心者ですが手軽に楽しめました。 操作方法も簡単でわかりやすく、かつクトゥルフやTRPGを満喫できるとても素敵な作品だと思いました。全ルートを回収するのに燃えてしまいました笑 このような素敵な作品を作っていただきありがとうございます!また別の作品も遊びたいと思いました。
  • その歌声だけは憶えている
    その歌声だけは憶えている
    今作には、ごく一部のシーンを除いて、立ち絵がほとんどありません。一部魔法薬や怪物の絵が出る箇所もありますが、基本的には背景画像だけの、読むだけノベルと言っていいでしょう。 なので見た目は地味ですが、見た目でこの作品を侮らないでください。素晴らしい出来栄えです。何が素晴らしいって、構成があまりにもお見事で、私はラストで声が出るかと思いました。 不老不死の「終天の魔女」が住むエギスの塔に挑む青年と、その塔の頂上から地上を目指して下に下りる女性のエピソードが交互に描かれます。塔の中ですから、それぞれの視点では他人と一切関わることがありません。そのため中盤は少し緩むところがなくもありませんが、怪物や罠に対し、知力と体力を振り絞って怪物や罠に立ち向かう、多彩な描写で中盤を引き締めています。 そして後半に物語の秘密が明らかになった時、至る所に伏線が張り巡らされていたことにプレイヤーは気付くのです。その伏線回収の見事なこと。のみならず、伏線回収が大きな感動を生んでいるのです。タイトルの意味が分かった時など、「お見事!」と膝を叩きたくなりました。 ラストの解決法も粋で、読後感も最高でした。これほど見事な冒険活劇はなかなか読めるものではありません。是非一人でも多くの方に、この計算し尽くされた構成とラストの感動を味わっていただきたいと思います。