heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49596 のレビュー
  • 命短し口説けよ黒幕
    命短し口説けよ黒幕
    YouTubeでの配信でプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 黒幕君の過去についての妄想なのですが、彼が美しい顔をしているのにこれまで何の縁にも恵まれなかった様子なのは、彼が失恋のトラウマからすべてを拒んでいたからなのかな、と思いました。 そしてシロタは殺し合いを拒んでいるように、だらしないだけで人が傷つくを恐れる優しい部分を持つ人間でもあると思います。 つまり、傷つかないために全てを拒んできた黒幕と傷つけないために全てを受け入れてきたシロタの対比ができているように感じました。(大部分妄想ですが…) 結局何が言いたいかというと、陰と陽の対比カップリング最高!ということです。 @ネタバレ終了 だらだらと妄想駄文失礼いたしました。 素敵なコメディをありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    神作をありがとうございます…この作品のイラストと別のアニメやゲームのイラストをクロスオーバーさせた作品をpixivなどに投稿するのは大丈夫でしょうか?
  • 古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    古き良き時代の中国といった世界観でした! 街の人とお話したり、辺りを調べたりしながら、自分の足を使って情報収集する感じが面白かったです! 漢字がいっぱいで時々頭がごちゃっとなってしまったので、情報欄アイテム欄からいつでも確認できるのが助かりました! やれることは多いのですが、割としっかり道を提示してくれるのでサクサク進む印象です! @ネタバレ開始 ただ、1箇所心が折れかける場面が…w 整理整頓はきっちりお願いします、瑠未さん!!!! @ネタバレ終了 とても楽しませていただきました! ありがとうございましたm(*_ _)m
  • 教室からの脱出
    教室からの脱出
    まさにシンプル脱出ゲーム!! 何がなんでそうなったのかなどはさておいて、教室内を探索して脱出をはかります! 謎解き苦手な私でしたが、とにかくシンプルでわかりやすいので、サクサクとクリアできました! 主人公もツッコミを入れてましたが、冷静に考えるとなかなか面白い状況だなあ…w 本日YouTubeにて実況動画をあげさせていただいたのでご報告させていただいただきますm(*_ _)m 改めまして、素敵なゲームを遊ばせていただきありがとうございましたm(*_ _)m
  • メルティ・エレベーター
    メルティ・エレベーター
    メルヘンホラー!! 過去作でもちょこちょこダークさが伺える場面はありましたが、まさかそれが全面に出されるとは…!笑 お話も絵もとっても怖かったです… かわいいのに怖かった… いつもとは一味違った面白さで、今作もとっても楽しめました!! 素敵なゲームをありがとうございましたm(*_ _)m
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    お隣さんがとにかく可愛いので、思わずファンアートを描かせていただきました。表情がころころ変わるのが魅力的です。 @ネタバレ開始 主人公がそっち系の人とは、言われるまで気がつきませんでした。そういえば、見ているだけでしたね……。
  • ひねくれじいさん×嘘つき少女
    ひねくれじいさん×嘘つき少女
    いや~~~~しんみりくる素敵な作品でした…… @ネタバレ開始 少女の境遇がさ~~~~つらいんじゃ……とても…… 家庭内格差……どうして……どうして……弟くんも弟くんで人生苦労しそうでは?嫁さんいびりがありそうで… 少女に関してはおばあちゃんとおじいちゃんが居てくれたからよかったものの……いや~~~……言葉にできない切なさが…… 素直じゃないもの同士のかけあいは軽快で面白く、一緒にいた時間がかけがえのないものだったのだなと思うと落涙ですね…… 10にもみたない少女が一人で夜の森を走るの、めちゃくちゃ勇気がいることだと思うんですよ。何か危険な目にあってたかもしれないし……無事でいてくれて何より……とじじばば目線になってしまいました。でもおじいさんとおばあさんは既にいるんだよな……親戚のおばさんになればいいのか?(?) ひねくれじいさんの伴侶が穏やかなおばあさんなのもいいですね。馴れ初めとか結婚に至るまでが気になる。プロポーズはどっちからしたんですか!!?!? じいさんのファンキーな恰好にちょいちょいツッコミが入ってるのも笑いました。私はかっこいいと思いますよ!!! そして美麗なイラスト、最高です!!!赤井さんの絵、光の使い方がめちゃくちゃ印象的なんですよね。綺麗だ…… おじいさんの写真も最高。いっぱいおばあさんにからかわれろ~~~~ @ネタバレ終了
  • マウリッツの階差
    マウリッツの階差
    す、すごい。 クリア後に再プレイしたら、再度テンションが上がりました。 @ネタバレ開始 2ヶ月くらい前の私が自分用メモに感想を書いたのですが、肝心の投稿をしていなかったようでした。なのでその過去を変えてやろうと思ったのですが……! 過去の改竄は容易ではないとのこと。 そういうわけで今回、改めてゲームを1回やってからコメントを考えなおそう、と思って再プレイして。 改めてテンションが上がりました!!!!!! 最初は何でエンドロールから始まってるんだろうな~何かかっこいいからとかかな~? とか安易に考えてましたが、後で「そうか! なるほど!! なるほど!!!」ってなりました!!!! 毎回ギミックも演出もすごくて唸っています。 ヒントの隠し方が巧妙すぎてすごい。分かるとアアアってなります。 蜘蛛男さんは見上げたり駆けおりたり、上に下にぐるぐる。そして我々も、あっちからこっちへ移動し……。 ラストに再び繋がる感じも、「!!!」なお話でした。 @ネタバレ終了
  • 埖×喋~Trash×TALK~
    埖×喋~Trash×TALK~
    非常にクオリティが高く、他では味わえないセンスが光る怪作でした!あらすじやグラフィックやゲームシステムを見るととってもポップでキャッチ―なゲームのように見えますがそれは1面でしかなく、底知れぬ闇や深さも併せ持つゲームとなっており、そのバランスが絶妙だと感じました。フェスが終わって時間が経ってしまいましたが、ようやく全エピソードを回収できました。ボリューム面でも凄いゲームでした。 登場人物が非常に多いのでプレイ前には誰が誰だか分かるかな?と少し不安だったのですが、各キャラ共にプレイ序盤から性格の違いがはっきりと分かりますし、様々なエピソードや回想シーンなど生い立ちからしっかりと描かれているので、一癖も二癖もあるため簡単には掴み切れないながらも、彼らみんなの人となりが強い印象として刻まれていきます。プレイを終えて振り返れば登場人物への愛着がとても湧いていました。ああ、愛しきキャラクターたち。 キャラクターの人物造形の奥深さと同じく印象に残ったのが彼らの関係性が非常に濃密に描かれていることでした。ほとんどのシーンが複数名登場する群像劇となっており、好意、執着、嫉妬、嫌悪など様々な感情が入り乱れる様が見られます。各シーンは細かく分割されており、プレイヤーがキャラクターを選択することで任意の場面が見られるのですが、各シーンのテキストのセンスは素晴らしく、キャラも話題も多岐に亘るので良い意味でのカオスっぽさもありました。雑学からサブカルまでなんでもござれです。 システム周りの凝り方も尋常ではなく、イベントスチルも超大量に用意され、シナリオとこれでもかというネタの数々と相当なボリュームの一作です。ポップでスタイリッシュで間口は広いけど、底はどこまでも深く遊び応えがありました。ちゃんと時間を取ってコンプまで腰を据えてプレイするのがおススメです。 ちなみに全キャラお気に入りと言えるくらい、悪いところも含めて各キャラの個性を愛さずにいられませんでしたが、一番好きなのはやっぱりヒカルでしょうか。若いってイイ!!
  • 夢見た少女のニルヴァーナ
    夢見た少女のニルヴァーナ
    まず一言、すっごい面白かったです!圧倒的ボリュームのストーリーに魅力的なキャラ..どの要素からみても神作すぎました......キャラ同士の掛け合いも面白かったしボイスもよかったし何より........ 夢見ちゃんが可愛いすぎて前半パートは終始二ヤけが止まりませんでした..... 本当にこのゲームはもっと有名になってほしいと心底思いました。 最高のストーリーをありがとうございました!!
  • 心霊ホラーノベル「怪話」
    心霊ホラーノベル「怪話」
    1話目実況撮らせて頂きました! 音や雰囲気がとても怖くてドキドキしました! 2話目以降も実況させて頂きたいと思います(*´꒳`*) ありがとうございました!!
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    実況しながら遊ばせていただきましたが、ここまで「くらった」作品は本当に久しぶりでした…。 かわいらしいお隣さん、何かしてあげたいと思ってもできることは少しの会話を重ねるだけ。 その中で少しずつ主人公、お隣さん、そしてこの町の真実が見えて来て、そしてその先に見えてくるものは…。 作者様自らが「露悪」と銘打たれているだけあって、本当に強烈で注意書きも納得でしたが、それだけ力のある素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始  作者様の過去作を遊んでいたので、その作者様が「露悪」とおっしゃる作品…どんなものだろうと怖がりながらもどこかで「どんなひどいことを見せてくれるんだ…?」とわくわくしていた、そして実況でやったらこれは映えるのではという思いがあった、そんな私を見透かすようなエンディングでした…。  あのスマートフォンに写った顔がまさに私自身のように感じられ、物語を見ていたはずなのに物語に見られている、そんな感覚に襲われました。  なぜこの主人公は思いを寄せているイブキをこんなに心配しているのに踏み込まないのか?そしてなぜこの作品には分岐がないのか?それが最も強い形でこちらに突きつけられた、強い衝撃を受ける終わり方でした。  生命町も興味深く、実際にある治安が良くないとされる地域を取り入れながら、そこに神様などの設定を取り入れたのだろうなと思いながらプレイしていました。結局あの上司は何なのか…?  そしてアサヒくん……この世界でただ唯一の良心であるかのように感じていたアサヒくんがあの映像を見た時何を思ったのか、非常に胸が詰まりました。 改めて、素晴らしい作品をありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 触れると衣類が弾ける話
    触れると衣類が弾ける話
    男も女も関係ない! これは神様が悪いんだからいくら服を弾き飛ばしてもいいんだ!
  • 北限のアルバ~春の章~
    北限のアルバ~春の章~
    北海道が好きなのでプレイさせていただきました…! イラストがふんわりタッチでうっとりしてしまいました… 材料を調達するシステムも、どんな料理出てくるんだろうな〜とワクワクしながら進められました。 そして隼人さん、本当に春の陽だまりみたいな雰囲気で可愛らしく癒されました…!ボイス付きもすごいです…隼人さんがそこにいらっしゃる… メインテーマ及びエンディングテーマはオリジナルなんですね。雰囲気合ってて良きです… @ネタバレ開始 主人公さんも隼人さんも、料理が元気を出すきっかけになるのが素敵でした。 そしていちごサンド出した時にガチ泣きしてしまいました。w 大事な思い出、思い出せてよかったね… @ネタバレ終了 最初から最後まで癒されました。 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 浮き沈み思い
    浮き沈み思い
    おもしろかったです!締め方が最高~で読後感も良きホラーでした。 文章がとても上手くて…日常から不穏への切り替えが演出も込みでとてもよかったです。 これからも応援してます~!
  • 実験的なテアトロ アルレッキーノ編・第一部
    実験的なテアトロ アルレッキーノ編・第一部
    伝説?のCLANNAD二次創作ADV「NETANNAD」ライターの作品。そのSF要素や話の展開、テキストが大変好みだった為、同ライター作品ということで本作も大変期待していた。 内容は昔に公開されていた旧体験版と同じ範囲。ただし、新原画家を迎えて長年沈黙していたサークルが再始動したことから、比較にならないクオリティアップを遂げた。特に演出は丁寧で、その中でも和解→不協和音→狂乱の流れは特筆でグッと引き込まれた。一見の価値あり。良くこれだけのものに仕上げてくれた。早く続きをプレイしたい…
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    ショーティカちゃんかわいいヤッター!!!! @ネタバレ開始 キャラデザが相変わらず最高。かわいいね。 お喋りしていくごとに家具がふえていくのが細かい…!いつも思うのですが、小物まで丁寧にかかれてて本当に素敵です。おやつ食べようねショーティカちゃん… 過去作への言及もあり、歴戦(?)のプレイヤーへのファンサが厚いですね…ありがてえ…… ショーティカちゃんとずっと一緒にいた~い!!と駄々こねてたらTRUE END1でにっこりしました。やったぜ。エンドロールでその後の様子が描かれているのが大好きです!! まあそれはそうと他のエンドも回収していくのですが……ゲェーッ赤薔薇のおじさま!まーたお前かい!! お前にハッピーエンドをぶつけたるわ!ともう一回トゥルー1をいってきました。どういう感情? ショーティカちゃん、なまじ賢いばかりに世の残酷さも知っているし、自分から身を引く選択もできるのがなんかこう…いいですね……そういういじらしさがあるところも好き… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ストレートネック
    ストレートネック
    また違う怖さですね これは他人ごとではなく、身近な怖さでもありますね。 面白い作品をありがとうございました。
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    かわいい笑顔に惹かれてプレイしました。 何てえげつない育成ゲームなんだとゾクゾクして楽しかったです! @ネタバレ開始 一通りのエンド見たあとの、最後の結末。 恐ろしい未来から逃れられて、本当に良かった…! よく連れ去って、頑張って育ててくれた! @ネタバレ終了 短時間で遊べるのにとても印象的なゲームでした。 素晴らしい作品をありがとうございます!
  • 1分で読める!ショートショートホラー集
    1分で読める!ショートショートホラー集
    お手軽に読める怖いお話。 短くても怖さが伝わりました。 しかも、体験談がもとになっている・・・