heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49598 のレビュー
  • 七つの不思議な物語
    七つの不思議な物語
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 元々怪談や都市伝説といった物が好きなので、現代における怪談というテーマに強く惹かれました。 ゲームを進めながら確かに私が子供の頃に親しんだ都市伝説は今の子供に通じない物もあるだろうなぁ…だったら、今はどんなお話が生まれるのだろう?と興味深く気づけば全てのお話を読み終えていました。 怪談でよくある、じゃあ何でお前はその話を知っているんだ?に対する上手い返しがあったり「あぁ、これはわかってらっしゃる」と思わずクスリとするポイントもありとても楽しめました。 面白いゲームをありがとうございました!
  • テスト返し
    テスト返し
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 シュールなタイトル画面とは裏腹に、物語本編そのものは青春系?と思いきやまさかの展開に思わず「えっ!?」となってしまいました。 初回で迎えたエンドが恐らく点数が高い部類だと思ったので、周回をする際は最低点から徐々に点数を上げるのを目標に進めましたがエンドに入る度に受ける先生のありがたいお話(お説教)がとても面白かったです。 @ネタバレ開始 そして、この物語の真相を知り先生から言われた言葉を使って反論をする主人公を見ながら本当に「どうしてあの時それができなかったんだ」と共に葛藤しました…。 過去を変える事はできないけれど、本番として一人の少女を救った主人公。 確かに自殺を考えている人からすればそれは止める側のエゴかもしれない、だけどどちらの気持ちもわかるからこそどちらの視点からも物語にのめり込みましたね…。 @ネタバレ終了 感情がジェットコースターになりつつ、それでも最終的には優しい気持ちで終われる素敵な作品でした。
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 タイトルの時点ですでにホイホイされるしかなく、どうやってヤンデレを卒業するのか?を読み進めながら全ての方法を実践。 @ネタバレ開始 からの、まさかのタイトル画面が変わった!?という驚きやヤンデレの真相を知った際の衝撃と言ったら…。 そこからさらにくるどんでん返しで、正直ネタ要素が強いと思ったタイトルからは想像できない怒涛の展開にただただ驚き感心するばかりでした。 個人的に好きなのは現在の店主となった友人ですね。 台詞を読み上げる際もとても感情を込めやすく楽しかったです。 @ネタバレ終了 実際のプレイ時間はそれほど長くないはずなのに物語が濃厚で、体感もっと長い事物語の中にとらわれていたように感じました。 何というかもう、恐れ入りました。 素敵な作品に出会えてとても嬉しかったです!!
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 謎解きが不得意だけど謎解き(推理)ゲームがしたい!! という私にもサクサク気持ちよく進められる難易度で、情報を整理しやすく謎解きに集中しやすい分本当にストレスなくスッキリ物語を楽しむ事ができました。 登場人物もみんな個性があり、欲を言えばまた続編として今回の海賊団が登場する推理作品が遊びたいと思うほどでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    彷徨う空腹 –サマヨウ クウフク–
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 冒頭の電車内で知らない男に手を噛まれる描写からすでに嫌な予感が止まらない状態になっておりましたが、そこからあのラストを想像するのは無理だろう…という位結末に至るまでが作りこまれた物語と思いました。 @ネタバレ開始 最初、恐らく外れ選択肢だろうと選んだ結果ラーメン屋を発見しその後自分も店員側になる展開の意外さやその後店主としてコミュニティに属する主人公。 一般的な人間とは違う者にはなっても、やりがいのような物を持ちながら生きていく様からの怒涛の前妻の夫との対決…。 全てのエンドを見終えると、結局主人公にとって別れた家族が幸せになるルートはなかったのがもの悲しくあり主人公のラストもショックが大きいものでした。 まだ、まだもう片方の選択肢が残ってる…!とエンド前に戻りすがるようにそちらの結果を確認するもバッドエンドだったので、これが正規の世界線なのか…それがお前の選択なのか……と肩を落としました。 今思えば、それだけ物語に対しリアリティや没入感があったのだと思います。 @ネタバレ終了 過去作含め、いつも素晴らしい作品を遊ばせていただき本当にありがとうございました!
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    配信でプレイさせて頂きました。まだフォロワーとか少ないし、あまり他の配信者さんみたいに上手くできていないので、凄くタピちゃんに共感出来たし、トゥルーエンドもとても感動しました。
  • 魔女の心 Witch Mind
    魔女の心 Witch Mind
    こちらも楽しかったです! 一癖あるのがまた良き。 もちろんコンプしましたー! 次回作も楽しみにしています!
  • 魔女の心 Witch Mind
    魔女の心 Witch Mind
    KING&KIITOの最新作! 前二作とはまた違ったテイストでクリアするにも一苦労。しかし、そこが、また良い! しかし、これで討伐されたのって……(笑) 是非プレイしてみて!
  • Billy
    Billy
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 一人でも遊べるウミガメのスープ、水平思考ゲームという事でこれは遊ぶしかない!と楽しませていただきました。 この作品の特徴である、1つの問題に3種類の答えがあるという要素が大変興味深く同一の問題からこれだけの解釈を広げ展開が可能なのかという事に驚きました。 水平思考ゲーム好きとしても満足できる内容でしたし、ストーリーの根幹に関わる部分も周回を繰り返しながら絶対一番良いエンドを見る!と思わせる力がありました。 この度は素敵な作品をありがとうございました!
  • パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    パラドクス研究部の解けない謎のナゾとき
    感想が遅くなりましたが、配信にてプレイさせていただきました。 パラドクスがテーマというだけでもう名作確定だろうとワクワクしつつ進めていきましたが、本筋のお話や小噺として挟まれるネタ等好きな人にはたまらない要素がいっぱいな内容でした! もし選択肢を間違えた際もやり直しがしやすい仕様となっていた為、リトライも苦にならず完走する事ができました。 ストーリーを進めると増えていく用語集を確認して読み上げるのも楽しみの一つでしたし、勉強にもなりました。 欲を言えば、部員のみんながそれぞれ良い個性をしたキャラクターなのでもし今後制作される他作品でも背景の中にモブとしてちらっと後ろ姿がある…みたいな感じでもまた会えたら嬉しいなと思えるような、そんな魅力があったと思います。 今回も素敵なゲームをありがとうございました!
  • あのひ あのとき
    あのひ あのとき
    ふと感じられる幸せが身の回りに散らばっていることを教えてくれる素敵な作品でした。 いい時間をありがとうございました
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    一枚一枚のCGに力が入っているかつ、さくさく遊べて面白かったです。ブラコン筋肉ヤンデレお姉ちゃん、怖いけど憎めないな…… バッドエンド豊富で血の気が多かったりもするけど、ほどよく緩い感じに〆てくれるのが好印象です。話の呑み込みやすさやインパクトも含め、フリーゲームに求められる様々なステータスが高水準だと感じました。GJ!
  • 魔女の心 Witch Mind
    魔女の心 Witch Mind
    妖艶な魔女様と死と隣り合わせの危険な会話... KINGxKIITOさんの変化球な3作目、魔女様の表情の変化が楽しかったです!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    とにかくセンスの良いセリフ(嘘が煌びやかなど)と予想を裏切る流れで楽しませていただきました。 グラフィックや音楽は正統派ファンタジーなので、コメディなのはギャップがあり面白かったです。 ストーリーも怒ったら死ぬなんて、どうなるのだろうと続きを追っていました。 実はオススメユーザーが「頭空っぽで読める~」との事で飛びつきましたが @ネタバレ開始 ユーリンゲン女王のセリフには頭を使います……。あれを要約すると、チャーハンの熱が云々になるんですね! 対ドラゴン用の武器が届くと思っていました。最終決戦は、今まで抑えてきた怒るを選択させるのが、最高に熱くて良かったです。ああ、ラガドゥル騎士団長がチャーハンをいためて、ドラゴンと怪物&ロボも戦っている!どんな顔をして、ゲームを続ければ良いのか分からなくなりました……! 笑った部分が多すぎたので、箇条書きにすると(これでも削りました) ・ムキムキハムスターが癖になります(よく見たらタイトルにも!) ・死ぬと分かっていても、間違った選択肢を選んでしまいます ・突然、光るダーヴィン ・教団に無料サンプルを届けるためにどれだけの犠牲を(選択肢によって細かく変わるのが好きです) ・パリピルートは詰むかと思いました @ネタバレ終了 充実した、ハッピーな時間をありがとうございました。この3人の物語をまた読んでみたいです。
  • 彼女が愛した憂鬱
    彼女が愛した憂鬱
    実況プレイさせていただきました。 ストーリーはやや重めですが、心の底から感動しました。 @ネタバレ開始 最終的には明るく前向きになれたので、もやっと感が残らず、重めの内容であっても、さわやかさを感じられる作品でした。 @ネタバレ終了 今後のご活躍を応援しております。
  • 【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    【新番組】あかちゃんとあそぼ!【放送開始】
    プレイさせていただきました! 物語に没入させるストーリーや世界観、演出が光りすぎています! ホラーに名高い作品かと思います…マジで怖かったです… @ネタバレ開始 色々語れないのがみそですよね… タイトルが、タイトルがぁあああああ!!!! @ネタバレ終了 面白い作品をプレイさせていただきありがとうございました
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    クズな登場人物が好きなのでやってみました。 思ったよりもクズではなかったですが面白かったです。 暗い話ではあるけれどもしつこいいじめ描写があるわけでもなく徹頭徹尾が救いのないというわけではなくいじめをなくすためというテーマもちゃんとしてたのが良かったです。 フィクションと現実の混同は実際にあることなのでそういう点でもいいテーマだと思いました。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    メカクレキャラに惹かれてプレイさせていただきました…! 怪異の見た目がおしゃれで可愛いです! 怖い武器は使わず懐中電灯で戻してあげる、優しい世界…!と思いきや 可愛い見た目に反して怪異は容赦なくハマメさんを襲ってくるので、なかなかに緊張してしまいました! そしてBGMめっちゃかっこいいです!!自作はやっぱり強いですね…! @ネタバレ開始 各ゲームオーバーのイラストが見たすぎて、わざと負けて真っ先に見に行っちゃいました(ごめんなさい) イラスト豊富で楽しく全回収しちゃいました! キャンドルさんかわいいヤッター! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    十角館の殺人を彷彿とさせる素晴らしい作品でした!
  • Memory:Void
    Memory:Void
    横にゲーム制作者に見守られながら、実況にてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ヴオイドくんが存在し、両思いであるという強い幻覚(ノンフィクションでないため幻覚ではない)を感じ、ニコニコしながらプレイしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!