heart

search

コメント一覧

63681 のレビュー
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    めちゃくちゃ癒しのゲームでした! @ネタバレ開始 アクアにゃんこがツボで飼いたいくらいです… @ネタバレ終了 可愛さの極みで楽しい時間を過ごさせていただきました、ありがとうございました!
  • 夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんと死にたがりさん
    夢魔さんがかわいすぎました! デートスポットがたくさんあって 「ここに行ったらどんな反応してくれるかな?」と制覇してしまいました。 こんな二人を見かけたら、 「微笑ましいなぁ」ときっとニコニコしちゃいます。 @ネタバレ開始 印象的だったのは、映画に対する夢魔さんの解釈ですね。 なるほどなぁ、と目から鱗でした。 ただ、手料理だけは……遠慮したく(苦笑)。 @ネタバレ終了 どのエンディングも爽やかでした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    @ネタバレ開始 TRUE ENDで号泣しました。素敵な作品をありがとございます
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    姉弟ものと聞いて、プレイいたしました。 @ネタバレ開始 主人公のマヤさんが、かわいいです。 仕事も、お菓子も好きで 食べた人に幸せに、と考えていて好感がもてます。 明るい性格で、キラキラしていますね。 マヤさんが中心になっているお話だと思うので 好きになれるのは大きいです。 基本的に、いい人ばかり登場してハートフルな気持ちに(悪人もいますが……)サブキャラも良かったです。 フルボイスに驚きました。 メイン2人が特に、イメージに合っています。 優しい世界に似合わない罪とは何だろう、と気になって 真相が明かされた時、マヤさんに 悪気はないのに悲しい事件でしたね……。 とにかく丁寧で、世界観の説明もすんなり入ってきますし 開始してすぐ、見えない部分もきっちり創られていると感じました。 ファンタジーが好きなのですが、魔法のお菓子という響きだけで 楽しくなれます。 シャルム・スイーツの設定も、幸せの押しつけではなく、良かったです。 商業ゲームをプレイしていた頃を、思い出しました。 2人が悲しみから立ち直っていく、心の動きも丁寧に書かれています。 誰かに幸せをあげられるよう、とガトー・ソルシエになると 決意するシーンが印象的です。 家族ものとしても、お互いを必要として 支え合っている姿が良く、恋愛ものとしても自然でした。 @ネタバレ終了 プレイ後も余韻があります。 丁寧で素敵な作品を、本当にありがとうございました!
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    大魔王様のゆるっとした計画で とっても癒やされました。 加工は様々で和風タッチもあれば ホラーテイストなのもあって笑いました。 面白かったです!
  • 虚のカ我ミ
    虚のカ我ミ
    猫のにゃーとお父さんと3人暮らしの岬ちゃん。 料理洗濯家事完璧な岬ちゃんが ゆっくりするために祖母の田舎に遊びに行く そして、そこから物語が大きく動き出す・・・。 ホラーではありませんがそれに近い怖さも あってとても面白かったです。 @ネタバレ開始 杏ちゃんが現われてから「絶対この子ダメなやつ!」と 岬ちゃんが接近する度、冷や冷やしました。 ラストはどうなる事かと思いましたけど 予想外な人物登場&真実にホッと胸をなでおろしました。 それにしても、ペンダントの光は 気の所為だったのでしょうか・・・? それとも奇跡の光でみゃーを救ったのでしょうか・・・? その辺りもちょっぴり気になりました。 @ネタバレ終了 BADは残念な結末ですが物語の真相にも近づけるので 全部のエンドを見ることを強くおすすめします。
  • Six Witches
    Six Witches
    キャライラスト、診断に基づいたストーリー含め大変心惹かれるもので、楽しませて頂きました! それぞれのエンディングから物語が続きそうな世界観でとても素敵でした!
  • 身の程知らずの恋と嘘
    身の程知らずの恋と嘘
    優しげなイラストとドキリとするタイトルに惹かれ、プレイさせていただきました。 まず、冒頭の成海くんが仁坂くんに初めて出会うシーンで心をぐっと掴まれました!シーンが美しいし、恋に落ちる成海くんの表情がかわいい‥最後まで楽しく、一気にラストまで読み進めました。 @ネタバレ開始 成海くんがストーカーをしているシーンはどこかシュールで、くすりと笑ってしまいました。成海くんのような顔のいい子が真顔で尾行している様子が、かわいすぎる‥! 記憶をなくした仁坂くんと成海くんがデートするシーンは、微笑ましくて胸きゅん盛り沢山なのが大変良きです。 終盤(成海くんから仁坂くんに視点がバトンタッチするあたり)からは二人の葛藤やすれ違いが切なくて、なんとか幸せな結末を迎えてくれ‥!と見守らせていただきました。 成海くんの行動が、自分のクラスでの立場は度外視して、すべて仁坂くんのためを思っているところに、愛を感じました‥。 成海くんが仁坂くんについた嘘。 仁坂くんも実は自分に嘘をついて、自分を取り繕っていたこと。 ストーリーの要所でタイトルにある「嘘」や「身の程」というワードが絡んできて、それが二人の「恋」の成就に繋がった流れがとても美しかったです! @ネタバレ終了 きれいで豊富なスチルや、読みやすく投入感のある文章に引き込まれ、あっという間にプレイさせていただきました。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • 機械少女劇場 バタフライエフェクト
    機械少女劇場 バタフライエフェクト
    配信にてプレイさせていただきました! 私も3Dモデルを使ったり、VRoidを作成したこともあったりしますが、 こんな風にAIと合わせて機械部分の体を生成できているのにびっくりしました! 内容は可愛い女の子がイチャイチャできてとてもやさしい世界でした笑 技術的な面がとても素晴らしいゲームです! これからのAIやシステムやソフトを利用した技術の発展がすごく楽しみな作品でした! ありがとうございました~!
  • アンガー・マネジメント・ファンタジー
    アンガー・マネジメント・ファンタジー
    バカゲーもファンタジーも好きだからやるしかない!と思っていました。 私このゲーム大好きです。ビジュアルとシナリオが乖離しすぎていて(いい意味で) @ネタバレ開始 パーティ3人のツッコミ不在感が最高でした。 教団のところの選択肢では最初に役人のふりをしましたが、みんなやたら上手く「この人たち実は賢くない!?」と思いました笑 パリピ選択肢は大画面でプレイすべきでしたね…… ラストバトルは超展開の連続でしたが、とても胸熱で、非常にカタルシスを得られました。 サブキャラもみんないい味出してて、箱推しです! 個人的には姉御肌のツェーリンさんが好きです。 アメリカに帰ったジョンさんが幸せに暮らせますように! @ネタバレ終了 最強のトリオに元気をもらえました!! 近々、餃子の王◯に行こうと思います。チャーハンを食べに笑
  • お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    配信にてプレイさせていただきました! ギャグが面白くて、とても明るい気持ちで最後までプレイできました! @ネタバレ開始 びっくりするほど!!懐かしすぎる!!!! そして、無駄にうんち王子の人間態がかっこよくて悔しかったです もどして…… @ネタバレ終了 ありがとうございました~!
  • 星巡列車
    星巡列車
    とにかくかわいくて、心が和む作品でした。 十矢くんのまっすぐなところも、 米奈ちゃんの周りへの気遣いも尊い……! ほかのキャラクターもいい人ばかりでホッとします。 彼らが思い悩んだときも、「きっとうまくいく!」と 全力で応援していました。 @ネタバレ開始 個人的には「炊かれちゃった♪」がツボでした。 もうかわいいしか言えない……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    新作ゲームの予告を出されていた時から公開を楽しみにしておりました! シェリアさんの作られる世界観やキャラクター設定、それぞれの関係性など毎度とても好みを撃ち抜かれるもので、 今回も非常に、非常に楽しませて頂きました……!! マヤちゃん可愛いですね……大変にお可愛らしくてもう……。 @ネタバレ開始 ルークさんに「その避けてあるクッキー……」とおずおずと切り出し、貰えたら最高に幸せそうに召し上がるマヤちゃんがあまりにも可愛過ぎました。 食べている姿が本当に幸せそうで見ているこちらの頬も緩みっぱなしでした……お菓子……大好きなんだね……(拝) “魔法のお菓子”の設定、プレイする前までの印象は「魔法の力で心を変える、感情を塗り替えられる?」といった 魔力が直接心に作用する様なものだと思っていたのですが、読み進めて行き判明する “前向きな感情を後押しする”“そっと背中を押す”……という設定がとても優しいもので、非常に温かな世界でした。 更にそこに必要となってくる、能力や知識とは別の「お菓子を愛する心」という設定も大変素敵でした。 それぞれが一人でお菓子を作れてしまう=置いて行かれてしまうのではないか、自分がいらなくなってしまうのではないか。 その葛藤に揺れるカノン君の気持ち、そして過去の事情を知れば兎に角切なさを覚えるばかりでした。 けれど一方で「カノンにも幸せになってもらいたいから」というマヤちゃんの気持ちも優しくて暖かくて……。 二人でお菓子が作れなくなってからも、塞ぎ込むことなく懸命に道を探そうとし続けるマヤちゃんの姿、本当に素敵でした。 互いが互いを思いやる、愛情の深さと絆の強さに惹かれるばかりです。 境遇が似ている事、理由は違えど一人ではお菓子を作れない事、それもあり普通の家族以上に絆が強く、互いの痛みを分かりあえる……とても素敵な関係だと思いました。 だからこそマヤちゃんがカノン君が一人でお菓子を作り上げた時に「カノンもこんな気持ちだったんだね」と後から気が付けたシーンが印象深かったです。 後日談でお二人の立ち絵が並んだ際「身長差…………ッッッ」と悶え転がりました。有難うございます。お二人とも美しくて絵になります……。 比較的寡黙であまり感情を表にしない印象のカノン君が、想いを口にしてからかなり積極的になり始めていたのが凄く良かったです、凄く。 マヤちゃんの前だからこそ見せられる表情というのもあるでしょうし、ああもう、堪りませんね。好きです。 けろっと「姉上の跡を追います」と言っていた辺り、マヤちゃんの反応を窺いつつ迫ってみようとする辺り、愛おしさに溢れていて最高でした。 本当はもっとガツガツ行きたいのだろうに、そうしてはピュアなマヤちゃんを困らせてしまうだろうから。一緒に、ゆっくりと、マヤちゃんのペースに合わせて歩もうとして下さるの、とても優しく紳士的でなんて良い子なんでしょう……。 2人で幸せになって~~~~~~~ずっと幸せであれ~~~~~~!!!と思うばかりでした笑 @ネタバレ終了 お菓子がテーマとなっている作品という事もあり、文章の表現にお菓子が絡められていたり、実際のお菓子やその味に対する表現などが本当に甘い匂いでも薫って来そうなほどに秀逸で、プレイしていてとてもクッキーが食べたくなりました笑 ジャムクッキーを、買いに行きたいと思います。 とても温かなお話でした。素敵な物語を有難うございました!
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    自分はドMではありませんが(定型文)「泡沫神社」を大分昔にプレイさせて頂いたご縁があり、 「Dear Virgin.」も別の場所でプレイ済みで、その際に一度Twitter(当時)で感想をお伝えしたのですが、 今回改めてノベコレ版をプレイさせて頂きました。 相変わらずSEやカーソル等細部が凝ってらっしゃる。 そしてConfigを開いた際に画面下に表示される文章に「泡沫神社」を知っている者としては口元が緩みます。 画面上では一見DVに見えるのでしょうが、裏の裏を読みたくなる……!深ーい設定に惹かれます。 @ネタバレ開始 以前プレイした時以上に色々な言葉が気にかかります。 ゲーム好きとか、懐かしいとか、うん、BGMも懐かしいがどうにももどかしいほど絡まった感じが同じ世界だなぁと。 都会的でオトナな表面の下に流れるどうしようもない感じとか。 関わらないことを選んだつもりがそうなってないんだろうなぁ。 普通に(?)歪さを持たざるを得ない両片思いとして見ることも出来るのでしょうが、この世界だといずれ二人して最大限にヤバいどん底に沈む未来しか予想出来ないんですが考えすぎでしょうか。 たまにはドSとしてプレイするのもよい気がします←おい スルメのごとく深い味の作品です。未だ判ってない部分が色々ある気がします……。 一見ヤバくなさ気な所のが一番ヤバいのでは。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられる複雑さが、美しいスチルと演出に彩られる魅力的な作品。 個人的に一番衝撃的だった場所を判る方には判るように添えておきます。
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    可愛いイラストと、会話の中で相手の正体を見抜く推理ゲームが楽しくて、あっという間にプレイさせていただきました! 登場する妖怪たちがみんな個性豊か&キャラデザがしっかり作られていて、全エンドコンプした時にはすっかり愛着がわいていました。 @ネタバレ開始 白百合少尉に扮した4人(?)の妖怪たちと会話をして、正体を見抜くというシステムが、新鮮で面白かったです!選択肢の正解・不正解がSEでわかるのも、親切設計で助かりました。 正体を見抜けなければそのまま妖怪と結婚…ですが、どのルートでもアヤコお嬢様が幸せな結婚生活を送ることができて、全部ハッピーエンドでは!?という感じでした。 中でも、女郎蜘蛛さんがツボです。 キザでスパダリで、人間と結婚するのも楽しそう♪100年くらい結婚したいな♪という人外ゆえのトンデモ発言が好きです。 こういうキャラに弱いんです‥! トラマサのツンデレ幼馴染みっぷりや、狐くんのちょっとお馬鹿なところも可愛い。 イラストのかわいらしさとあいまって、キャラがとっても生き生きしていて素敵でした。 @ネタバレ終了 フルコンプまで40分ほどでしたが、スチルがたくさんあって時間以上の満足度をいただきました。 素敵なプレイ時間を、ありがとうございました!
  • ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?
    タイトルにつられてゲームプレイさせていただきました。 ロゴとかUIがグラフィック面が可愛いです。 キャラクターももちろん可愛いです。 @ネタバレ開始 主人公のみおちゃんが相手のことを常に思いやっていてとてもいい子だと思いました。幼馴染の優菜ちゃんのルートはガチ百合ルートでした。すごく優しくてみおちゃんを思っているいい子なのではあるのですが、結構危険な子です。でもそのギャップ好きです。 時々デートやら、服を着替えてやらのシーンがあったので、そのシーンの着替えたキャラクター達も見てみたかったです! 全体的に丁寧にキャラクターの心情が描かれていて、とても分かりやすく、感情移入しやすかったです。 またどのルートを選んでも、否定や肯定もなく、何だかんだ腑に落ちるエンドでよかったです。 @ネタバレ終了 楽しいゲームプレイさせていただきありがとうございました。
  • 完全犯罪
    完全犯罪
    双子の兄弟が親から言われた「まともさ」を引きずり どんどん悪い方へと進みます。 双子という部分がこの事件の肝。 犯罪も恐ろしいですが、 人間も恐ろしい作品でとても面白かったです。 動画部分の音が若干大きめなので、 初回音を小さめで開始することをオススメします。
  • 「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    「はい」か「YES」で答えられる質問だけ
    配信にてプレイさせていただきました! 世界観が深くて、ディストピアのタグにふさわしい内容でした…… 最後のシークレットエンドを見た瞬間鳥肌が立ちました! 最高でした…… ありがとうございました!
  • 果実
    果実
    物語は恐ろしい物ですが、 一覧表の技術が気になるものばかりだったので色々見入ってしまいました。 バナナァ・・・
  • カイゾクロジック
    カイゾクロジック
    「ベーノン!!君が犯人です!」 という怪しさ満点の状況から始まり、 一つ一つ丁寧に調べてあげて、証言も聞いて・・・ 本当に面白い推理作品でした。 コミカルなので小さい子でも楽しめると思います。 (血の表現が大丈夫な子に限りますが) 最後の宝石の隠し場所も、始めから疑っておりましたが 本当に伏線の張り方が上手い。 1時間があっと言う間でした。