heart

search

コメント一覧

63715 のレビュー
  • 危ない山田
    危ない山田
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 そして、気になる終わり方・・・ 続きが楽しみです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • みをつくし
    みをつくし
    タイトルと絵のタッチから遊ばせていただきました。 美しいBGMとキャラクター、突然のエンディング・・・ 選択肢が私には斬新でした! 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 約束
    約束
    無邪気そうでいて、どこが不思議な雰囲気を持つ少年と、ひととき一緒に過ごすお話。ノスタルジック、かつ神秘的な空気に浸ることができました。 里を歩き回っていたときは、さぞかし目をキラキラさせていたんでしょうね。 @ネタバレ開始 ふたつのエンド、どちらも彼が、もう一度会えるかどうかも 分からない彼女をずっと待っていたんだと思うと切なくなりました。 なのでBADENDもプレイヤーとしては、これはこれでありかなぁと。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • トナリノ
    トナリノ
    気味悪さと小気味悪さと学生の女の子の無邪気さがマッチして 怖面白かったです。 とてもテキストが読みやすい文章で 臨場感があって 日常の中の狂気や小気味悪さが感じられました。 よいノベルゲーム体験ができました!ありがとうございました!
  • いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    いつもダドゥンドゥを応援してくれてどうもありがとう
    作者さんの作る独特すぎる世界が大好きなのでプレイさせて頂きました! 最恐にクールでシュールで人類にはまだ早すぎるゲームです!! いやあさっぱり意味が分からない!!(※誉め言葉です) たっぷりダドゥンドゥさせて頂きました、素敵なダドゥンドゥをありがとうございました!
  • うさなでーる
    うさなでーる
    うおおおおおうさぎいいいいいいいいいい!!! ポリゴンで出来たウサギで、その子を愛でるだけのシンプルなゲームなのですが、動物好きにはたまらない最高の癒しゲームでした。うさぎ可愛いようさぎ。普段殺伐としたゲームを遊ぶことが多いのでとっても癒されました!最高のゲームをありがとうございました♡
  • INNOCENT
    INNOCENT
    可愛らしく且つ美しい絵本のようなイラストと共に進んでいく物語。 主人公の正体がなんなのか、何者なのか、どういうことなのか考察しながらプレイするのが楽しかったです。最後は悲しい結末で、大人になるってこういうことだろうか……と色々考えてなかなかに落ち込みました!良い具合に落ち込める素敵な作品をありがとうございました!
  • 板前名探偵すしおか
    板前名探偵すしおか
    再投稿失礼します! 全員怪しい!探偵による殺人事件の犯人探し! 間違えたときに、解説してもらえたりいろんな音がするのであえて間違えてから進めたくなってしまいました! 鮭 の おにぎり おいしい で す ね! イラストや統一された世界観 寿司屋の熱い情熱!良いゲーム体験でした!絵柄好きすぎます。 ばんざーい、ばんざーい、ばんざーい
  • 醍醐くんの飯活!!
    醍醐くんの飯活!!
    濃密な要素が嵐のように迫ってきて、でもそれが物凄く凝ったシステムによって嬉しいものに感じる! かなりやりこませていただきました! ありがとうございました!
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    夜中にプレイしたこともあって、脅かしシーンでは見事に全部驚きました。自分ってこんなに単純だったんだっていう…w 保証されたクォリティに安心してプレイ。謎もホラーも丁度良い。 @ネタバレ開始 本編の謎解きの中に散りばめられた、Trueエンドへ向かうための紙飛行機の演出も好きです。 最初から全部集める気で進めてて良かった! @ネタバレ終了 今回も、素敵な作品をありがとうございました!
  • 道徳ビデオ
    道徳ビデオ
    ずっと気になっていた作品です。 @ネタバレ開始 過去と現在を行き来するので、メモを とりながらプレイいたしました。 いじめに関して……。 人間の本能だから、と言われるとしっくりしました。 人に「忘れたな、こっちはトラウマになっているのに」と 私が責められたのを思い出しました。 かわいらしい絵柄で、えぐられるような内容……。素敵です。 プレイしていて、生きているのに 地獄にいるような錯覚を覚えます。 明らかにバッドな選択肢を選んだのに 希望も少々あり、表現力がすごいです……! こちらも好きですが真EDの方がきれいに完結した、と思えます。 @ネタバレ終了 重みのあるゲームを、ありがとうございました。
  • うさなでーる
    うさなでーる
    いつか…いつかうさを飼いたいと思っている自分には破壊力のあるゲームでしたカワイイ。 見守っている時のくつろぎのポーズとか…。 「またね」した時のテキストもうさへの愛を感じられて素敵でした…! ひたすら可愛い!
  • Journal Journey
    Journal Journey
    タイトル画面やサムネを見た時から非常に気になっておりましたが、プレイしてビックリ、これぞRPG世界観とノベルゲームの融合だと感じました。これだけの規模でこういった画面演出のゲームは初めてなのでそれだけでまず感動しました。 全編・全シーンをRPG風画面でシーン毎の情景を表しているのは単純に凄いです。ストーリーにもかなり興味を惹かれました。エピソード毎に独立した章立てになっていますが、序盤・中盤から引きの強い展開が続き、先を先をとあっという間にクリアまで駆け抜けました。時系列や登場人物の関係性がやや複雑なため全て正しく理解できた自信はないのですが、それでも終盤の意外な展開や結末には純粋に驚きました。最後まで楽しくプレイでき、この表現方法の可能性も強く感じました。
  • Operation‡Nova
    Operation‡Nova
    無人島でEDMのフェスとな!? と陽キャ真っ盛り展開についていけるか心配でしたが、結論から言ってとても満足いく作品でした。冒頭から序盤段階では展開や設定にツッコミどころと思える点が複数見当たりましたが、それは完全に織り込み済ということが中盤以降判明していきます。 最終的に明かされるこの世界の真実や結末はとても納得のいくものでありつつ、とても好きなタイプのストーリーでした。グラフィックやボイス、ボーカル曲などどこをとっても非常にクオリティも高く、おススメです!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    公開時からポップで可愛らしい絵柄に興味津々でした。直ぐにDLしてプレイしましたが、起動直後から演出も凄くて期待は高まるばかり。タイトル画面のキラキラ演出ったらないので是非その目で確認してほしいです。起動したら最後、一気にラストまでプレイしました。 @ネタバレ開始 アユミがあまりにも可愛いので結末についてはかなり想定外でした。 でも言われてみると冒頭からの色々な内容が伏線となていることに気付き、 ストーリーや構成の完成度が素晴らしいな、と思いました。 また、2周目以降のED分岐を見るに至り、 メッセージ性もあるゲームだな、と胸が熱くなりました。 クリア後のタイトル画面が素晴らしいです。 @ネタバレ終了 それにしてもアユミが本当に可愛い。可愛いは正義とはよく言ったものだと思います。そして初めから終わりまで演出が凄く良かったです!!
  • ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    ▼スライム娘は人間と友達になりたいようだ
    前向きで中身も外見も可愛らしいアウラちゃん。でもやはり注意書きを見れば一目瞭然の展開の数々が待ち受けていて、エンド回収がちょっと辛かったです。とはいえ、様々な可能性を見た後だからこそトゥルーEDでの選択に共感できるのかな、とも思いました。グラフィックも非常に可愛らしいのですが、それだけでなく演出や構成もとても凝っており楽しめました!プレイ後に改めて感じたこととして、スライム娘アウラちゃんのキャラデザがとっても素晴らしいです!
  • 透明人間になれたなら
    透明人間になれたなら
    透明人間になれたなら、まず考えることはみんな一緒ですよね!! ということで期待を裏切らない導入から楽しくプレイさせて頂きました。BADエンドを回収しながらTRUE ENDまで到達しましたが、ラストは綺麗な結末の付いた短編作としてお見事だと思いました。細かい部分ですが、個人的には行動選択が求められるシーンのBGMがピッタリ過ぎてそこにも感動しました。
  • 酒は飲まねど呑まれている
    酒は飲まねど呑まれている
    バリエーションのある様々な度数のお酒を先輩に飲ませて、多くの会話を楽しむADVです。酔っ払い度に応じてトータル100もの会話がくり広げられる珍しいゲームシステムが楽しめました。会話が重複して表示されにくい点や、収集後の会話がTIPSで確認できる点など、全体を通じてとてもユーザーフレンドリーだと感じました。 また、何よりも美麗なドット絵アニメと多くのイベントCGが素敵でした。ストーリーも意外性がありとても面白かったです。
  • 浅葱一子は悪喰である。
    浅葱一子は悪喰である。
    作品発表からおおよそのストーリーや登場人物の発表を得てプレイを開始しました 明らかなバッドエンドへの序盤の選択肢から回収を始めていきます…うんうん、怪異の理不尽さを味わえる良いホラゲや……いや…?こんな分かりやすいホラゲを作るだろうか…?と思いつつもバッドエンドを避けエンディング名の表記がない結末に辿り着きました 事前情報が少なかったのはネタバレになると言っていたが……そりゃあこれは内容言えんわ、と納得 そして怪異の理不尽なまでの力と恐怖を味わうホラゲと思っていた人はここで大いに裏切られることになる @ネタバレ開始 浅葱一子は悪食である。は古澤結夏の因果応報の物語である 浅葱一子は主役ではあるが主人公ではなくプレイヤーが追随する結夏が主人公であると私は認識しました 序盤は誰もが結夏が被害者だと認識するだろう…しかし後半になると彼女の本性が露わになっていくのである 勿論彼女が絶対的な悪人という訳ではなくこっくりさんを一緒にやった友人達やそそのかしたこっくりさんを自体も原因の1つではあるがその選択を選んだ時点で古澤結夏はどんな結末であろうと受け入れなければならない プレイヤーは彼女に極めて近い視点にいる為誤認するが彼女の本心等が分からない時間軸からのスタートなので見事に騙されるのである 終盤に行くまでの結夏はプレイヤーの認識に近い事しか思わないし話さないが終盤の選択肢以降暴走を始める 某ゲームの中世編の主人公や某鉄の歯車の5作目の毒蛇のように途中からプレイヤーの手を離れて1人の人物として変化していく演出が好きな私にとって最高の演出でした 全編バッドエンドに偽りは無くことごとく酷い目に結夏はあいますが当然の結末でした…… 個人的に今作の被害者はこっくりさんだと感じました どのルートでも悲惨な目に遭ううえにとあるルートでは現状打開の為に結夏に力を託しますが自滅されてしまい何とも言えない結末もあります 作中登場するマスターもクリア後のおまけで明かされますが本性はやばめの方です わんこ、と呼ばれる怪異の彼がまともに見えるのは果たして気の所為なのか…… 本作は怪異の力や恐ろしさに蹂躙されるホラゲではなく、人間の悪性は時に怪異さえも霞むほどにおぞましく恐ろしい物であると描いている作品なのでした @ネタバレ終了 長々と思った事を垂れ流してしまいましたが恐怖の対象が何であろうとその根源に触れてみたい衝動に駆られたら是非とも浅葱一子は悪食である。をプレイしてもらいたいと思います
  • Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin. - ディア・ヴァージン -
    Dear Virgin.プレイさせていただきました!冒頭からもう好きな展開で、あっという間にプレイしてしまいました! @ネタバレ開始 単純に痛みを伴うだけの物語じゃない、故郷のお話や二人の出会い、マネージャーさんの正体--その他たくさんの伏線があるから、陰鬱なだけじゃない、お互いがお互いのことを必要不可欠とするような依存性のある愛をひしひしと感じるんだなと思いました。あと、恋君のモチーフフラワーの黄色のチューリップは「望みのない恋」の花言葉を暗に込めているのでしょうか……それとは裏腹にメインビジュアルにある2本のチューリップは「2人だけの世界」という意味も……お二人には2本のチューリップのように寄り添って生きてほしいなって思っちゃいました。(夏緒の暴走でしたらすみません) @ネタバレ終了 イラストやゲーム全体のデザインの洗練された雰囲気がゲームにマッチしていて最高でした!!ありがとうございました。