heart

search

コメント一覧

63708 のレビュー
  • AIイラスト解体課
    AIイラスト解体課
    AIイラストを『解体』…?と興味をそそられてプレイさせていただきました。 なるほどそういうお仕事だったとは…! @ネタバレ開始 AIの著作権周辺の問題が解消されたら、将来本当に生まれてきそうな職業だなと思いました。 プログラミング業界などではすでにそうなりかけていますが、 作り上げる工程はAIに任せ、ユーザの要望をふまえた判断と修正が人間の仕事となりそうですね。 絵描きとしては、一番楽しい工程がなくなって営業のような立ち位置になるので、ストレス多そうだなあ…と思いました^^;(この主人公さんは大丈夫そうですが!) 絵を描くのとは別の適正が必要であり、別のやりがいがある仕事なのかもしれませんね。 キャラメルマキアート先生のエピソードを読ませていただいて、私個人としては 結局大切なのは「これはAIですよ」「学習元は○○ですよ」という透明性なのかなと思いました。 そこから先の是非は、それを見るお客さん側が判断することであって…… それで喜ぶ方がいて、傷付く方がいないなら、AIも手段の一つとしてアリなのではないかなと思います。 @ネタバレ終了 今の時代に合った、面白い作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました…!
  • 私のこと全然見てなくない!?
    私のこと全然見てなくない!?
    事前情報を得てからめちゃくちゃプレイするのを楽しみにしてました! @ネタバレ開始 お互いを意識しまくってるライバル、良~~~!!! アホ毛の形がそっくりなんですね。兄弟や…… 二人に振り回されるコーラルちゃんかわいいね。ちょっとお茶でもしようや。 兄弟がよ~…兄弟がよ~~……互いを大事に想ってるの尊いがすぎませんか?? コーラルちゃんも理解してるのが良い……いいこだ…… 兄弟であることをこれでもかと振りかざすのが可愛い。堂々と言えるようになったもんね。それで相手が怯むのもかわいいね。 コーラルちゃんも兄弟も大切っていう姿勢がたまらなく好きなんですよ。ありがてえ…ありがてえ……皆で末永くお幸せにな…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 牛丼男
    牛丼男
    ここまで真剣に牛丼に向き合ってる人は初めて見ました…。 @ネタバレ開始 最初は牛丼食べ歩きマニアかな?と思ってたんですが、マニアどころか牛丼に人生を捧げるレベルの方でしたね。 最後の最後まで大好きな牛丼を食べられて彼も幸せですね! @ネタバレ終了 無性に卵が乗ってる牛丼が食べたくなったので、明日の夕飯は牛丼にしようと思います!
  • counseling
    counseling
    ゆめかわ~なキャラデザに背景!ジャージメイドさんとお話できるぞ~やった~~~ おっなんか様子おかしいな…… 考察がはかどる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 たおやかなお姉さん……「ここから出せ」を選んだ時の恐ろしさがたまりません。言葉は通じてるのに話が通じてない。ひょえ~~~ 思想のとがり方も怖かったです。あっさてはやべーやつ!と思ったら紬さんはそうなるよう作られてただけで…… 更生、ということはカウンセリングを受けている人は何かやらかしたんですかね……まあお外出られてよかったね……この先ずっと無事に生きていけるかはしらんけど…… 紬さんはゆっくりやすんで…いや休むという概念ないんかな……おわりや…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • トンネル31
    トンネル31
    『友達とトンネルへ行く』というシチュエーションだけで、まさかこれほどのパターンが用意されているとは…。 SFCのソフトとして並んでいたら、本当に当時発売されたゲームだと信じてしまうレベルの作り込みで 31という膨大なエンド数でも全部見たい!という衝動に狩られながら楽しくプレイさせていただきました。 たくさん選択肢はありますが選んだ先の内容は流用でなく、 どれも新しい展開となり常にワクワクできるのが嬉しかったです。 イベントCGのゾクゾク感も迫力満点でした!
  • COVERUP
    COVERUP
    『え! 今の文章、なんかおかしいところあった!?』の連続でした。 普段、何気ない文章をさらっと読んでしまっていると 言葉の裏に隠された真実に気付けないものだなぁと…。 親切なヒントもあり、気持ちの良い頭の体操をありがとうございました! (自分は『次はどこへ』がお気に入りです!)
  • だれか猫になってくれ!
    だれか猫になってくれ!
    変身した猫ちゃん姿、可愛いですね! ねこ好きな方も、そうでない方も 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • バグだらけ研究室
    バグだらけ研究室
    タイトルに惹かれて遊ばせていただきました。 デバッグしてみたい方もそうでない方も 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • ガ珍ポ!(ゲームクリエイトリフティング)
    ガ珍ポ!(ゲームクリエイトリフティング)
    ゲームクリエイターの話とのことで、気になっていました。 ノベルゲームなめるなに、魂がこもっていますね。 @ネタバレ開始 りんさんのビジュアルが好みだなぁ、からの壁ドン。 (それ迷惑では……) 口が悪そうで、行動力があって、自己中心的なところが かわいくて推しです。 キャラクターの表情が非常に豊かで楽しく……! キャラといえば、私の好みそうなキャラが出た~!からの 変態展開にポカーンとなりました。 椎名さんも、とても好みです。 イラスト担当の方の絵柄が好みのためか、デザインも含め好きなキャラが多いですね。 マン〇ョンルイージとかピカ〇ュウとか にいと(ニート)読みセンスが最高ですね。好きです。 ゲーム制作者としては、いろいろ私に利くセリフがありました。 (こんなの退出して恥ずかしくないわね) ゲーム制作はしたことがありますが、チーム制作はしたことがないので あるあるなのかな、と思いながら読みました。 1回ハッピーエンドが見られなかったのですが、やり直して見れたのでほっとしました(酒を飲んでなかったから?) @ネタバレ終了 笑えるゲームを、ありがとうございました。
  • 運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人の運命を運命的に変えたい!
    運命の人のために頑張るヒロインが魅力的な、元気を貰える作品です! @ネタバレ開始 何度メグルくんが世界からいなくなっても諦めないリンネちゃんが素敵でした~! リンネちゃんの人魚姫みたいに美しいキャラデザも好きです! 少しずつ成長していくメグルくんを見れるのが本当に素晴らしくてドキドキでした。 成長していくごとにメグルくんの立ち絵も変化していくのがすごく良いです……! ED4のメグルくんの「じゃあね」がスチルも相まって刺さりすぎて苦しかったです。好きです……。 達人さんも好きだな~と思っていたら、結末でびっくりしました。胸が苦しくなります……。全てが運命でした……。 @ネタバレ終了 おまけも充実していて嬉しかったです! 素敵な作品をありがとうございました!
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    こちらの作品実況プレイさせていただきました!!! 自分は最初、タイトルにある「担降り」という言葉の意味が分からなかったのですが「担当を降りる」という意味だったのですね!笑 こちらの作品は地下アイドルグループに所属する一人の崖っぷちアイドルのお話であり、「担降り」のピンチ立たされるという作品となっております! まず、登場するキャラクターが漏れなく可愛くて癒されます♪ それとは逆に地下アイドルとして華のある話や、厳しい現実的な場面などもあったりして表では見れない裏のアイドルの姿も知ることができました。 応援してくれるファンは勿論多いに越したことはないかもしれませんが、たとえたった一人だけでも自分を応援してくれる方がいると嬉しいですよね!(自分もゲーム実況やってる立場なので・・・笑) そんな崖っぷちアイドルのタピちゃんを、ぜひあなたの手で救ってあげてください!
  • 六畳一間から出られない!
    六畳一間から出られない!
    可愛いドット絵とタイトルに惹かれ、プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 この先ひとりで生きることが辛いから、一見生きることがハッピーエンドに見えてもひとまちゃんからしたら幸せではないからバッドエンドなんだろうな…と思っています。2人でいっぱい色んなところに旅してねひとまちゃん… @ネタバレ終了
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    ジワジワ&ゾクゾクくるホラーにどっぷりと浸れてとても面白かったです! 前作・前前作の始終コメディなノリとのギャップに驚きつつ、反面コメディパートでは相変わらずの節全開でゲラゲラ笑い、解説とオマケのキャラ紹介でより深く楽しむことができました。 (私もですが)バイオレンス系ホラーは苦手という方にもオススメです。 @ネタバレ開始 初ノ話でほんわか、にノ話で笑って、修ノ話でゾクッとして鳥肌立ったかと思えばスゲーッ!って驚いたり…色んなエンディングがあり面白かったです! 私もねねこちゃんを見守る大人達の中の一人になりたいけど、それだとねねこちゃんにとっては恐怖の対象が一人増えちゃうジレンマ!笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇
    アジアンな世界観にどっぷり浸りながら、サクサク進めることができて楽しかったです! 架空の古都が舞台なのですが、設定が丁寧に作り込まれており、様々な文化や風習がありとても興味深かったです。 BGMもピッタリで心地良く、実際に古都や郷土資料館に久しぶりに行きたくなりました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 本当にあったバカな話
    本当にあったバカな話
    バカやった話ってぜったい笑えるヤツ!と思ってプレイしました。 @ネタバレ開始 って思ったらエロ系かい!中学生らしすぎる!! なのに、突然五郎が出てきて、ん???こっからホラー? それはそれでワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ終了 最後まで飽きさせない楽しいゲームでした!
  • ASY(I)LUM
    ASY(I)LUM
    タイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とっても難しかったです……探偵バッジが無かったらクリアできませんでした。 ありがとう探偵バッジ……!! @ネタバレ終了
  • My fire
    My fire
    My fireプレイさせていただきました。まさか瞬きしたりと動きのあるゲームだとは思っていませんでしたので凄く嬉しいです。(個人的にこういうゲームが好きなので…)ピコピコ音のBGMでセンチメンタルな気分にさせられました。 素敵なゲームをありがとうございます。 @ネタバレ開始 まさかおまけで停留所見た時、たまたま指がホノオくんに触れてそこにもスチルがあるとは思ってもいなかった。隠し要素好きです…。 設定画でホノオくんから添乗員ちゃんが度々告白されていることを知って、その事を踏まえてもう一度プレイしたくなりました。 ホノオくんが帰ってしまったことを知って添乗員ちゃんに感情移入をしてしまい、とても辛かったのですが、EDを迎えてタイトル絵が変わっていたので「ああ、ホノオくんは向こうで元気にしてるんだな…」と腑に落ちました。 @ネタバレ終了
  • キミまで700km
    キミまで700km
    遠距離恋愛、切ない……。方言男子、癒される! 本当に広島でデートしているような気持ちになれました! 文章で読む限りでは、知らない単語もなんとなく意味が伝わってきて、違和感なく読み進めました。用語集も完備されているので、より方言についての理解が深まったように思います。 @ネタバレ開始 花梨さんも薫さんもどちらかというと奥手で、時にはすれ違うけれど、相手のことを想って行動しているのが伝わってきて愛おしい……! 会えない寂しさも、別れの時が近づいてくる感覚にも共感してしまいますね。 タイトル回収の仕方が本当に泣けました! 700kmが0kmになって良かった……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 本当にあったバカな話
    本当にあったバカな話
    あまりにもバカすぎる男子たちに笑いながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 あれ急に五郎!?と思った矢先の六郎、このまま増え続けるのかと思いきやまさかの展開……ちょっとホラーが入ってきてびっくりしました! @ネタバレ終了 こういう頭を空っぽにしてプレイできる作品いいですね!素敵な作品ありがとうございました!
  • 世界一彼女の近くで
    世界一彼女の近くで
    第三者目線で進むということで、どんな感じの物語になるのか楽しみでした。 プレイ序盤はわかりませんでしたが、徐々に主人公の正体に勘づきはじめてタイトルの意味がわかりました……! 眼鏡っ娘好きなのでさくらちゃんが本当にかわいかったです!