チップを送付できる作品
35268 のレビュー-
静かな場所シンプルな作りの作品です。 BGMや登場人物の絵も無く、環境音と白黒の背景が写され、シンプルな文章が綴られ、そして最終的に……。 多くの余白があり、作品をどう解釈するか人によって大きく変わると思います。 個人的にはこういうタイプの作品は大好きです、素敵なお時間をありがとうございました!
-
雨夜の山荘で君は惑う推理、クローズドサークルという、大好きな要素に心惹かれてプレイしました。久々にメモを片手に推理しながら読み進められ、とても楽しかったです! 音響やムービーがより物語の緊迫した空気感や臨場感を出しているので、 プレイされる際はイヤホンやヘッドホンなどをしてプレイするのをお勧めします。 @ネタバレ開始 推理をして犯人を当てるシーンが2回あり、1回目は見事に外しました。え!?違うんだ!?と驚き。 その人物の目星が外れてしまったので、じゃあもうこの人しかいないじゃないか。と思いましたが、何故だろう、何故今なんだろうと動機が気になり何度も山荘の皆様を惨劇に巻き込んでしまいました。山荘の皆様ごめんなさい。無事に全END回収出来ました。 そして見落としていたら申し訳ないのですが、 犯人が途中から山荘のほぼ全員を殺害する動機等が気になりました。 薬をしていたのでヤケなのか?とも思いましたが、 その後はどうするつもりだったんだろうと想像が止まりません! そして作中読んでいて一番可哀そうに思ったのはメグミさん。 この人は犯人じゃないな、と思いながら読んでいたので、疑われてるシーンでは「皆!やめて!メグミさんじゃないよ!」と心の中で叫んでいました(笑) 事件が起きてからの食事の準備の辺り、本当に辛い。 @ネタバレ終了 最初から最後まで緊張感のある、スリリングで面白いお話でした! ミステリー好きの方に特にお勧めしたい作品です。 登場人物の中では、個人的にユリさんが可愛らしくて好きです。 ミステリー好きにはたまらない、素敵な作品をありがとうございました!
-
リードマインドタイムマシンをかけたギャンブルゲーム、ハラハラしながらもすごく楽しめました!ミハエル君がかっこよすぎる……相手の罠にはまって何度も負けてしまって申し訳ないミハエル君。 @ネタバレ開始 ティエラ…優男の面してなんて奴…って思いつつもああいう狂人も良いですよねえ。最後は敗北を認め約束通り解放してくれましたし。ビジュアル含め、ミハエルと同じくらい好きです! あと名前のミドルネームがトランプになぞらえているもの素敵だなと感じました。ムービーもシックで感動です! @ネタバレ終了 スチルも美麗ですごくかっこよかったです。特に最後のシーンがなんとも…。 最高のゲームをありがとうございました!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷいつものことですが、ありすちゃんピンチ! いやー、これは急いで脱出しなきゃいけないなあーー。 とかふざけていたらホントにギリギリアウトになってしまった! でもありすちゃんがめっちゃ可愛いのでOK。 テキストコンプまでやり込みました! フルボイスも良いですね~。 謎解きが中々に難しくて、頭の柔らかさが問われます。 1個解ければ類推できるけど、その取っ掛かりがムズイ! クリア後もRTAやコンプ要素などやり込みがあって楽しかったです。 まだフルコンプできてないので頑張るぞ! (バスケが簡単になったと聞いて希望を持っている...!)
-
私を人間にしてください明るい音楽と共にエグい効果音と展開が続く短編作品でした。面白かったです! 全15エンドとかなり豊富ですが、テンポが良く回収の難易度はそこまで高くなかったです。 ペルティーちゃんのしたことは許されないことなのかもしれませんが、 動く立ち絵がかわいいですし、プレイしていると愛着が沸いてきて幸せを願ってしまいます。 @ネタバレ開始 前作「飛びたいの」で登場した天使の名前が明らかになり、そして印象が変わりました。(笑) 彼女の口から残業という言葉が出るのが面白かったです。 個人的には主人公が悪魔になる(人類にはバッド)エンドが一番好きです。 数少ない、二人が幸せそうなエンドだったので印象深いです。 あと娘になってたのはかなりびっくりしました。 豊富な一枚絵、ボイス、タイトル画面の変化が良かったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
暗がりビオトープ199X年のゲーセンから始まる温かくてビターな短編ドラマ。懐かしい。私はこの物語を知らないのに知っている。吸い込まれるようなタイトル画面に魅力を感じたらすぐプレイするのが吉だと思います! 雰囲気が大好きです。当時のゲーセンに行ったことはないのですが、イラストとBGMから、まるでその場にタイムスリップしたような没入感がありました。タイトルにある通り薄暗い中で明滅する差し色。そして軽快で大人っぽいオシャレなBGM。子どもである主人公にとって特別な場所だという感覚がひしひしと伝わってきました。 @ネタバレ開始 サクラバさん。泣いちゃう。。。。 家族じゃないけど、家族じゃないけど。うわーーー!!! ユーキは完全に男の子だと思っていたのでビックリしました。 1人称がオレだったり、勝気な理由がまたいじらしい。 皆がユーキを可愛がる気持ちわかるわ~。 こんな子がいたら見守りたくなります! よく食べる子はよい。 彼女の世界が狭い押し入れと家族から、ゲーセンと周囲の人々へ、 そして更にその先へとドンドンと広がっていき感動。 エンドロールで余韻に浸りました。 ミホさん。きっと最後は後方ベガ立ちしてくれてるよね。 みんな魅力的で生きているかのようで、幸せを願わずにいられません。 @ネタバレ終了 自然と涙がこぼれるドラマをありがとうございました。
-
ヤドカリ1.5ヤドカリ番外編、とても面白かったです! 伊澤くんのエピソードはホラーテイストでゾクッとしました。 日常に溶け込む恐怖が結局一番怖い。 もう一人で山小屋に行けないんだが?? えみちゃんのエピソードはBGMがコロコロ変わって楽しかったです! しょっぱいのと甘いののコンボは無限に行けるのわかる。 @ネタバレ開始 こ、これが噂のタピ爺!!! タピ爺が動いて喋っているのを見れて嬉しかったです! おちゃめ! 美優ちゃんの無限タピオカで腹筋崩壊しました。 @ネタバレ終了 怖くて楽しい番外編、大満足でした!
-
キミに心臓をあげたいTRUE END到達しました! 引きこもった主人公とアンドロイドの話かと思っていましたが、TRUEルートの後半でタイトルの意味がわかって泣かされました。 ヤンデレホラーかと思いましたが泣きゲー。 楽しいゲームをありがとうございました。
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~ついにバレンタインだ!楽しみにしていました! 続きもの日常コメディですが、くるみ、しずく、あまね、それぞれの性格がよくわかるのでこのお話からでもおススメです。 今回も豊富なスチルでとっても素敵でした。 みんな好きですが、やはり、くるみは俺のヨメです。 チョコが欲しすぎる雅くんにも終始ニコニコが止まりませんでした~。 @ネタバレ開始 くるみとの駄菓子屋エピソードが大好きなので、彼女は駄菓子屋に居る!と確信して突き進み、無事一発でくるみルートを見れました! 直接渡さずに下駄箱に入れちゃうの可愛すぎだし、それにすぐ気づかなくて焦る雅くんもとても良かった! しずくは絶対手作りしてるな~と思ってましたが、割れたチョコを持ってウルウルしてるのが可愛かった!そこで雅くん呼びか...! あまねさんは雅くんを翻弄しているのがいい!甘~いルビーチョコもちょっぴり大人なチョコレートボンボンもどちらも好き! 三姉妹ルート(?)はソワソワする雅くんが可愛かったです! @ネタバレ終了 素敵なバレンタインをありがとうございました!
-
リリスちゃんのいたずラボ頭を空っぽにして遊べるゲームシリーズ?第二弾。 今回は悪戯を仕掛ける可愛い小悪魔リリスちゃんとミニゲームをして成功するとストーリーが進む作りとなっています。 学生のイキり方が平成初期なことは置いておいて、ミニゲームは2つ。 2つ目はかなり運要素が強いですが、確率の問題なので無難な選択をすれば大体クリアできます。あれ?それだと頭空っぽにしたら駄目じゃね? 2つクリアするとご褒美が待っていますので是非その目で確かめてください! ちなみにミニゲームを失敗してもご褒美があります。ご褒美だらけ! @ネタバレ開始 ある意味前作からの伏線を回収している今作でした。 それでは最後に、リリスちゃん下僕志望! @ネタバレ終了
-
暗がりビオトープレトロな雰囲気にぴったりのセンス抜群のBGMを聞きながら、ほろ苦くも温かいストーリーを楽ませていただきました。 登場人物は全て影絵ですが(雰囲気があって素敵)、描写がとても丁寧ですごく読みやすい文章で、心情や情景が頭に入ってきやすかったです。 @ネタバレ開始 ユーキの家庭環境の悪さに胸が締め付けられそうになりつつも、美味しいもの食べさせてあげたくなるミホさんの気持ちがすごくわかりました。ヒジリサワさんは救世神! ユーキの知恵を働かせてゲームもどんどん上達していくたくましさや、動物園での温かい時間、サクラバさんに一方的にミホさんと復縁してほしいと言ってしまう子供らしさなど、ずっと見守るようにプレイさせていただきました。 最後にユーキが自分のやりたいことを見つけて、サクラバさんも海外で仕事がうまくいっているみたいで本当に良かったです! ミホさんもどこかで幸せでいてくれたらいいな。 @ネタバレ終了
-
魔法少女にうってつけの日どこまでもゆる〜〜い世界観の作品でした。おもしろかったです!かなり好きです。謎しかないけれどそこがいい。
-
じごくのインターネッツ奈落ちゃん可愛いですね、途中のミニゲームも面白かった、全体的にお話が現代を風刺してるのが良かったです。
-
がんばれ!ヤマトくんコマ撮り実写...だと! うわーかわいい!! 文房具たちが家の主の出かけている間に動き出すワクワク感よ。 山あり谷あり、一生懸命がんばるヤマトくんとその仲間たちに短い時間で愛着が湧きました。 オチにもめっちゃ笑いました。がんばれヤマトくん!
-
ネコたちと!プレイさせていただきました! 猫好きにはたまりませんでした!もふもふ感が感じられてよかったです。 マメちゃんかわいいので、ずっとマメちゃんを追いかけてました。 楽しいゲームをありがとうございました。
-
狂った百合登場人物の名前から癖が強いゲームでした。 楽しかったです!
-
はじめましてボクのカノジョ謎の美少女。 向こうは自分の事を知っているみたいだけど 君は一体誰なの・・・!? 気になりすぎて、あっという間に 読んでしまいました。 @ネタバレ開始 途中、ノイズ混じりに過去を 思い出したみたいなのですが あまりに怖い過去だったので 「思い出していない」を選んだら、 ぶわっと怖い画面に。演出が最高でした。 ENDロールが流れたので、おそらく HAPPYENDまでたどり着けたと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
かえりみち恋人未満の甘酸っぱい雰囲気がたくさん味わえる作品です。 くるくるかわる表情がかわいらしくて素敵で、コンビニのお兄さんに誘われて「はい」を選んだときの笑顔に撃ち抜かれました。ぐわあ! 操作面は快適で、クリックしたときの波紋が広がるような演出がわかりやすい&かわいく、アイコンをタッチするともう一度ボイス再生ができる便利仕様が嬉しい。クレジット部分が独立してスクロールできるところは縦長の画面にぴったりです。 おまけも充実していて、細部までこだわっていらっしゃるな~と思いました。
-
時計のある部屋おお!謎解き大好きなので、 意外とサクッとクリアできました!! クオリティが高くて面白かったです!!
-
白雪姫の子イラストがとってもかわいくて好みでした!レースや刺繍もメルヘンでかわいい〜。白雪姫のその後のお話ということで、もしかしたらこんな未来もあったのかもしれないな…と思いました。