heart

search

チップを送付できる作品

35279 のレビュー
  • ヤドカリ1.5
    ヤドカリ1.5
    ヤドカリを再プレイしてからプレイしました。本編前後のキャラクターの心情が分かって、楽しかったです。 本編同様、軽快なテンポで読みやすく、どんどん惹き込まれていきました。 @ネタバレ開始 「ふられたあとに」 えみちゃんサイドの心情がよく分かり、良かったです。美優ちゃんの相変わらずの食べっぷりに笑いました。そして、食レポが上手い……!甘いものを食べたくなりました。恋のライバルであっても嫌いになれない、そんな美優ちゃんの魅力を改めて感じました。 「カウントダウン」 伊澤くんがヤドカリに惹きつけられるまでの経緯が分かって良かったです。ホラーチックな展開もありましたが、伊澤くんが冷静だったので、あまり怖くなく助かりました。ラストは切なかったです。伊澤くんは、この結末をどこかで分かりながらも好奇心を止められなかったのかな……などと想像を膨らませていました。 最後のタピ爺登場には驚きました。ミニゲームも小話も面白かったです。エンディングのムービーがいいですね。タピ爺の小話の、最後のイラストには爆笑しました。 @ネタバレ終了 楽しませていただきました。ありがとうございました!
  • あかねくずし
    あかねくずし
    ブ、ブロック崩し・・・!? 一体スクリプトの何をどう組めばこんなことが出来るのかさっぱりです。すごい。可能性の塊を見ました。 素材があるにもかかわらず「味のある」キャラクターセンスにやられました。すごい。
  • これってモテ期ですか!?
    これってモテ期ですか!?
    どの女性も素敵だな、主人公が舞い上がっていて微笑ましいなと眺めていたら……、やっぱりそれだけじゃないですよね、さすがです!一番好きなキャラクターは凛ちゃんです。 @ネタバレ開始 あざとくて手慣れているように見えて、失敗したあとの焦った顔がめちゃくちゃ可愛かったです。 最初のエンディングのラストや、珠莉ちゃんルートの演出、リスタート後のメッセージ等、ところどころに鳥肌の立つような演出があり、最高でした!ゾクッとしました。 彼女がいるのに、次々と色んな女性に言い寄られ、誘惑に流されるという構成が斬新で面白かったです。 ツバキさんルートだけ分岐がないのが「らしいな」と思いました。強引なところがまた魅力的です。 @ネタバレ終了 短時間で可愛い女の子たちに癒やされました。毎回表示される格言のような文章も、種類豊富で楽しかったです。ありがとうございました!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    とても豪華なイラスト集を見ているような、そんな素敵な作品でした。 影絵とステンドグラスを合わせたような絵が文章にマッチしていてキラキラした気分になりました。
  • 腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    腐った果実 ‐Rotten Fruit-
    宝石の様に美しいタイトル画面に惹かれプレイしました。 序盤から謎が多いミステリアスなストーリーが展開され、考察をしながら物語を読み進めていきました。 物語の終盤で明かされた真実に「ああなるほど」と納得しました! 世界観が幻想的で、夢でも見ているかのような気分になれる美しい作品でした。 素敵な作品をプレイさせて頂き、ありがとうございました!!
  • あなたを助けに未来から来ました!
    あなたを助けに未来から来ました!
    ほっこりするお話でした 全てのエンディング見たかまだわからないので、これからまたプレイしたいと思います 一つのお話がコンパクトにまとまっていて軽快にプレイすることが出来ました すてきな物語をありがとうございます!
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
     大都会へ旅立って狙われたり騙されたり騙されたり連れて行かれたりする、カオスな文章が出来上がりました。入力欄に火付けとか消火とか入れたので、もっと頓珍漢なことになりました。  自分の名前でやるもよし、オリジナルキャラで色々やるのもよしです。気軽にカオスを楽しめるジェネレーターでした。面白かったです!
  • ふらっと!温泉ルンルン道
    ふらっと!温泉ルンルン道
    なんという世紀末な世界観… アライグマの顔がとてもクセになりますね。 ダラダラと何度もやってしまう良ゲーでした。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    とってもおしゃれなダンスゲームでした! ストーリーモードのマンガっぽい演出もとても素敵で、たのしくプレイできました。 キャラクターもめちゃくちゃかわいかったのと、ゲームUIがポップにまとまっていて、おもわず何度もプレイしてしまいました。 とても明るいゲームをありがとうございました!
  • 時計のある部屋
    時計のある部屋
    短く、そして面白かったです! 謎解き得意な方ではない自分でもサクッと解けて爽快感がありました。 ドット絵が味わい深く、言葉少なな謎の人物(?)も何だかかわいかったです。素敵な作品をありがとうございました。
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    なんとも、ダーク主人公! 飛ばされた先が、訳ありなだけに 主人公がどんどん闇落ちしていく 感じが面白かったです! @ネタバレ開始 最後の復習のシーンは、 後味スッキリで清々しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    エンディングによって180度印象が変わったのが印象的です。後日談と後書きも楽しませていただきました。 BGMとデザインもファンタジーな世界観にとても合っていて綺麗でした! 以下、エンディングに到達した順の感想です。 @ネタバレ開始 ・NO.3 最後ふたりとも可愛かったです! 一見幸せENDな雰囲気ですが、クオン君が本を燃やした辺りだったり他にもヤンデレっぽさが垣間見える描写があったので、まだ何か裏に隠されいそうだなと思いました。 ・NO.2 クオン君こわいぃぃーー!!やめて、カタリナちゃんのHPはゼロよ!!(第一印象) ショックも大きかったですが、これが魔物のクオン君なりの愛だったんだと思うと切なかったし、ふたりの気持ちが交わらずに執着心と複雑な気持ちを抱えたまま依存しあっているのが更に切なかったです。 ・NO.4 歪んだ愛の形。こちらも衝撃的でしたが、触手はいいものですね…! ・NO.1 人間と魔物の価値観の違い、ふたりとも自分の気持ちを伝えあって和解できてよかったです! 異種間の愛、良きですね!(人外萌え) 後日談でカタリナちゃんが自分がいなくなった後もクオン君がうまく人間とやっていけるように考えてあげていたのが深い愛だな…!と思いました。 トゥルーハピエンに到達するのに少し時間がかかってしまいましたが、偶然にも最後にこのエンディングを見ることができて嬉しいです! @ネタバレ終了
  • 怖い話0001
    怖い話0001
    怖っ!!!となりました。 執念というか、超越したものを感じます。 ありがとうございました!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    了くんと止水ちゃんの純愛の物語。 止水ちゃんが一途でかわいくてたまりません!この一言に尽きます!! @ネタバレ開始 楽しい日常…だったのですが、八章に入ってから、幸せなんだけどずっと不安が付きまとっていて、ハラハラしながらプレイしていました。 そして告げられる真実。傷を見た時から何となく想像はしていましたが…あーーー!!と、切なくなりました。 大吉バッジがトゥルーEDなのでしょうが、個人的には中吉バッジルートがお気に入りです。 @ネタバレ終了 ストーリーもですが、演出が凝っていて。それに声優さんも素晴らしく、一気にプレイしました! 幸せだけど切ない。そんな夏の思い出をありがとうございました!!
  • だから、私は悪くない
    だから、私は悪くない
    @ネタバレ開始 幸せとは何か、を挫折による絶望から見出し、幸せのはずなのに、 タイトルでは笑っているのに、読み終えると悲しくも見えます。 誰が悪かったのだろうか、何が悪かったのだろうか。 悪い、とは、そもそもなんだろう。 いろんなことを考えさせれる作品でした。 ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Unlucky Fashion Labo
    Unlucky Fashion Labo
    ポイントをやりくりしながら着せ替えをしていくのがとても楽しかったです! ファッションセンスが皆無なんですが、なんとかセンセイに褒めてもらえました。 センセイがちょっと抜けててかわいかったです…!
  • 凪ノ恋
    凪ノ恋
    海辺の村で記憶を失った男と、その村に住んでいるスイリンという少女が出会ったことから始まる『睡蓮ノ章』。とある国の旧家に属するマサヒデが、政略結婚によりサハナという少女と出会ったことから始まる『彼岸花ノ章』。2つの章を読了することで、最終章への道が開かれる構成の作品です。自分は6時間弱で完走することができました。 率直に申し上げて、ものすごく面白かったです。シナリオ・イラスト・演出・ボイスなど、あらゆる部分が丁寧かつ高クオリティで作られており、最後まで作品世界に大きく没入することができました。 ゲームの最初でいきなりヒロインを選択する場面が入りますが、これも大きな伏線になっています。選択画面の演出もすごく凝っていて、何度もカーソルを動かしてしまいました。ボイスにつきましても全キャラ総じて非常に上手く、キャラクターの感情がより伝わってくる素晴らしい内容でした。 @ネタバレ開始 『睡蓮ノ章』『彼岸花ノ章』の順番で読みました。最初はあまり見かけない構成のタイプだと思いながら読んでいましたが、『彼岸花ノ章』の終盤から「これはもしかして」と考え、最終章の究極の選択に激しく感情を掻き回されてしまいました。スイリンを選ぶか、サハナを選ぶか──。「そんなの無理だー!」と率直に思いましたし、すごく苦しかったです(笑)。でも、逆に考えたら、どちらのヒロインにも感情移入させるための下地がしっかり作られた証拠で、改めてそのシナリオの秀逸さに脱帽しました。 主人公も2人のヒロインも不器用な部分もあるけれど真っ直ぐで優しくて、『睡蓮ノ章』『彼岸花ノ章』で時にぶつかり合いながらも愛を深めていく姿はどれも素晴らしかったです。彼もそうですが、主要キャラが軒並み良い人間だからこそ、選択する時もいろいろ苦しんでしまいました(笑)。中途半端な選択はなく、潔く一方を切ってしまう両方のエンドにつきましても、作品全体のテーマが一貫しているからこそ、より説得力があったと思います。 ちなみに自分は軸がブレブレの哀れな人間なので、「どっちのヒロインが好き?」と問われたら「どっちも好きだ!!」とハッキリ言います(笑)。 @ネタバレ終了 制作サークル様の作品は1作目から順番に読んでおりますが、この『凪ノ恋』は圧倒的に面白かったです(もちろん前2作も面白かったです)。このクオリティを1年以内に仕上げた部分にも驚愕しました。最後まで楽しい時間を過ごすことができました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    クラスのマドンナ・まみちゃんと同じ班になった主人公が、修学旅行で思い出を作っていくレトロ風ADVです。1周の時間は短いですが、やり込み要素が非常に多く、自分は4時間ほどで全てのエンドをコンプリートできました。 とても楽しかったです!ドットで作られたビジュアルは細かい部分まで作り込まれており、ゲームにマッチしたBGM、おまけ要素の豊富さなど、全体を通して非常に完成度の高い内容になってます。プレイしながら学生時代の修学旅行を思い出してしまいました。ネタバレに入る前にこれだけは断言しておきます。ツインテールのまみちゃんが大正義です!!(主観)。 @ネタバレ開始 個人的に印象的だったエンドは、「すけばん」と「しゅせんど」エンドです。前者はまみちゃんのいきなりのハジケっぷりに笑ってしまいましたし、後者は前作の某課長を思い出すようなセリフが出た瞬間、大爆笑してしまいました(笑)。さいこうエンドのまみちゃんは、とにかく美しくて最高でした(ちゃんと髪型毎にエンドのまみちゃんも変わっているので、その部分でも本当に作り込まれているなと感嘆しました)。 他にも先生や不良のサブキャラクターもインパクトがありました。先生はダメな大人を真正面から行っていますが、おまけモードに入ると一転して冷静なツッコミをしている部分があり、そのギャップが良かったです。不良の彼も、最終決戦の際は細かい配慮といざという時の救済措置をしてくるので、「実は結構優しいんじゃないか」と考えてしまいました(笑)。 そしてある意味で衝撃的だったのは、おまけモードで前作『エレベーター』のみよちゃんと課長の再登場です。みよちゃんとまみちゃんの関係が分かった瞬間、自分の頭の中で宇宙猫が誕生しました。 @ネタバレ終了 と、長々と語ってしまいましたが、エンド数が多くコンプリートするためには周回が前提となるゲームですが、快適にできる配慮も行われており、自分は最後まで快適に楽しくプレイすることができました。キャラメイクも多数あるので、自分だけの奇天烈な主人公をたくさん作って、遊んでみるのも良いかなと思います。素敵な作品をありがとうございました!
  • 籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    籠中話シリーズ①『トリカゴさま』
    酉ヶ囲村という場所で、そこに訪れた人間が行方不明になる事件が相次いでいた。その矢先、主人公が奇妙な場所に迷い込んでしまい、「トリカゴ」と名乗る者がやってきたことから始まる物語です。20分ほどで全てのバッジをコンプリートすることができました。 @ネタバレ開始 とにかくトリカゴさまの妖しさが魅力的な作品でした。プレイ前の段階では勝手に味方サイドだと思っていましたが、想像以上に危険な匂いを放っており、その雰囲気がとにかくたまらなかったです。短めのプレイ時間の中で多くの演出やイラストが入ってるので、視覚的にも楽しめる作品でした。 @ネタバレ終了 個人的にはエンディングのスタイリッシュで妖しいトリカゴさまが素晴らしかったです!素敵な作品をありがとうございました!
  • Propp’s prop professional
    Propp’s prop professional
    面白かったです!ランダムワードのパターン無限か?ってぐらいたくさんあるので片っ端から組み合わせてゲラゲラ笑ってました。小説ジェネレーターという発想もすごいし、実際にそれを作れているのもすごいの一言です。めちゃくちゃ楽しませて頂きました。ありがとうございました!