heart

search

コメント一覧

63905 のレビュー
  • 第七研究室
    第七研究室
    超個性的でマッドな研究員たちと シュールでゆる〜いやりとりを楽しんでいたら突然不穏に突き落とされました。 作品を通してずっと淡々とした怖さがあります。 だってのにウサがたまらなくかわいかったです。 落ち込むウサの立ち絵が特にお気に入りです。 研究員の中では椎木原さんが推しでした。 (えらそうに見えて口調は普通に優しめだったのがギャップ萌え……)
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    『クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-』 前作がとても好きだったのでFDもずっと気になっていました。バイオレンスでハードボイルドなアクションものと糖度の高い恋愛もの、両方が楽しめてとても面白かったです! @ネタバレ開始 死神という業を背負ったレオさんが、スラムを壊滅させたあとどう生きるのか。 かつてあれだけの強さを見せた彼が、力仕事では不器用になってしまう……人間らしさを感じて親近感を抱きました。 今作では新しい敵が登場し、処刑人やヴィンスさんも魅力的でしたが(ふたりの心のすれ違い、処刑人の最期には泣きました……)、とくにオリーブさんのキャラがとても強烈で惹かれました。とても悪い人ですね……!(誉め言葉) アクションシーンはとてもかっこよくて手に汗握る迫力でしたし、レオさんとキャロルさんの恋愛感情が浮き彫りになるシーンでは甘く切ないふたりの情熱にドキドキしました。あまーーーい!!! また今作では噂だけで終わるかと思ったロキさんが現れて、レオさんたちを助けてくれたのも嬉しかったです! 今回個人的に一番好きなのはレオさんです。 かつての死神としての危険すぎる一面と恋愛に対してのピュアな一面。アンビバレントでぐっときます。敵を倒している時の圧倒的強さ(不敵な笑みにぞくぞくしました)、パンケーキを食べてる時の無邪気な姿……そしてキャロルさんの前で少年に戻るひととき。 素敵な表情をたくさん拝見できて眼福でした。 もちろんキャロルさんもとても好きです。いざという時の心の強さ、包容力、そして優しさに惹かれます。 これからもレオさんとふたり、仲良くのうのうと生きててほしいです。 (ラストのハーヴィーさんとの会話にも泣きました。ハーヴィーさんのばかやろう、照れ隠しですよね……(*´ω`)) @ネタバレ終了 演出やBGMもおしゃれでかっこよくて素敵でした。 楽しい時間をありがとうございました!
  • 月下怪談
    月下怪談
    ホラーと恋愛という単語に引かれてプレイさせていただきましたー! 怪談話、どれも少し不気味で面白くてよかったです。 @ネタバレ開始 すべてのお話が全てつながっていて、なおかつ目の前の『彼』が怖い話に出てきた化け物とわかったときは意表を突かれました。主人公の頭の回転が速すぎる。 ただ、主人公に執着してくる理由が切なかった。最初は帰る方を選んだけど、本当の彼のことを考えると、きっとそれが最良の選択だったんだなって思います。 留まったほうのEDは人外の思考が漏れ出て、主人公の事全然考えてない感じがとてもよかったです。描写が痛い痛い、と思いつつ、ホラーらしい結末はとても好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    まだすべてのキャラをクリアできていないのですが、素敵なセリフが散りばめられたクオリティーの高い乙女ゲームだなぁと思いました。 では…隠しキャラ攻略、行ってきます!
  • Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    Ĉi tio estas…-人間改良計画-
    配信にてプレイさせていただきました!! ゲームの雰囲気だったり、これは人間か!?!?って考えながらやっていくのがとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 個人的に特に好きなEDは不穏な【泥中に咲く】とかわいさの中にちょっとした不穏さを感じられる【夏休み】が好きでした!!EDコンプ後に開放されるアルバムの職員さんイラストもとってもかわいかったです✨ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • VictorySouls
    VictorySouls
    ティラノでカードゲームが遊べる! 気分を盛り上げてくれるボーカル入りの曲や、綺麗なカードイラスト、また、カードを使うごとにエフェクトが発生するリッチな作りで、触った感触がすごく良いですね! ただ、カードゲームとしては少々運に偏重していて戦略を立てづらいのが難点かな、と思います。 @ネタバレ開始 相手が何をしてくるかが分からないので「強い組み合わせを出して祈る」という戦略になってしまいがちかもですね。相手の選択肢が分かれば読み合いが成立するので、いっそ手札をオープンにしてしまうとか、あるいは自分と相手の手札が被らないようにするとかなら、予測しての読み合いもできるのかな、と思いました。相手のDELETE読みでREFLECT当てたいし、それを読まれてBRAVEで躱されたりしたい。 自分でも作るぐらいカードゲーム好きなのでいろいろと書きましたが、気に入らなければ無視してやってください。 @ネタバレ終了 それにしても、できる人が本気で作ったらティラノって本当に何でもできるんですね! すごい! 楽しかったです。ありがとうございました!
  • 千代に八千代にアユミズム
    千代に八千代にアユミズム
    可愛らしいポップな絵柄に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 明るくて元気が出る雰囲気で、でもラストの雰囲気はあゆむさんの苦しさがあり…。それでも前を向いて一緒にいようとする二人が素敵です。 最後のタイトル画面も好きです! @ネタバレ終了 演出や最後の選択肢も驚かされることが多く、楽しくプレイさせていただきました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 暗黒SNSしりとり
    暗黒SNSしりとり
    ちょうどいい怖さで面白かったです! @ネタバレ開始 突然笑い声が聞こえた瞬間は震え上がりました笑 相手を勝たせてあげるのが正解だなんて 自分では到底思いつかないよなーと驚きでした。 マチコエンドがお気に入りです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
  • 欠番9号
    欠番9号
    没入感が高く、演出にゾッとしました。キャラクターをリアルに感じる! プレイするごとに世界観やキャラクターの背景が明らかになっていきます。 @ネタバレ開始 この名前を入力するとどうなるんだろうというワクワク感とドキドキ感が味わえますね・・・!好奇心に負けてベオウルフ打ち込みましたが、案の定驚きました笑 プレイヤーが体験するのは主にエテルノちゃんがいる小さな箱庭のような世界だけではあるのですが、外の世界で何が起きたのか情報が散りばめられているので色々と想像を膨らませることができました。 最後のシーンはやはり感動! でもやっぱり切ないですね・・・。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    色々な方がプレイされていることと、サムネイルの絵柄に惹かれてプレイしました。とにかくコンセプトが良い…!!好きな男の子に一直線な女の子は可愛いですね。 bad2以外を全て回収して1時間半ほどでした。試行錯誤しながらプレイしたので、早い人はもう少し短時間でプレイできるかもしれません。 「あなた」も「きみ」もとっても可愛いデザインとキャラクターで、ゲームも大変凝っていて楽しくプレイさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    トップ画の雰囲気が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 AIの安定しない絵を活かした世界観が斬新で面白かったです。 ゲーム内のキャラクターと直接お話できるのがいいですね! @ネタバレ終了 ゲームを終えた時、この世界はどうなるんだろうと 気になってしまうお話でした。 面白い作品をありがとうございます!
  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    読み応え十分でとても面白かったです! オリジナルキャラデザ、フルボイス作品で演出も凝っておりクオリティの高い作品でした。 @ネタバレ開始 ヒロインがみんな可愛く、キャラが立っていて日常シーンも面白く飽きずにプレイできました。 個人的にはリナが好きでした! 魔女っ娘って、ええなあ……! シナリオに関してはコメディ主体ですが友情、恋愛、家族愛などのテーマも取り扱っており、いずれの要素もバランスが良くまとまっていました。 背景などのビジュアル面もとても合っていました。 あと、細かいところだとバッタとウサギのイラストが可愛くて好きです。 さらに細かいところだとセーブ&ロード画面の魔女イラストも可愛くてが好きです。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメン?どういうこと?!と興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一番はじめに食べられるENDを見ましたが、 もしや食べられないENDがあるのか……?とすべての選択肢を試しました。 世界は一日で救えるのか?!あ、火薬ってそっちね!と、 最初から最後までシュールなギャグがたっぷりでした。 @ネタバレ終了 今後カップラーメンを食べる時に思い出してフフッとなりそうな、 面白くて強烈なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 通学路
    通学路
    実況プレイさせていただきました。 叙情的な文章でとても引き込まれ、背筋がゾクッときました。
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ほんわかしたくなってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全ENDクリアしましたが、ユリさんのみせる夢がみたくてたまらないです…!疲れがとれるとか最高がすぎる…!! 大きくてふわふわのパンを食べながらユリさんに夢をみせてもらいたい今日この頃です。 @ネタバレ終了 ほのぼのした気持ちになりました。優しい世界でほっこりします。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    話題作、プレイさせていただきました! これは……!!闇ですねぇ……!!!!! @ネタバレ開始 とにかくダークとは覚悟していたので、いそいそとプレイしていたのですが… イブキちゃんが良い子だから、罪悪感がエグい…!! こういった闇深な展開は好きなのですが、さすがの私も「頼む、幸せになってくれ…救いのエンドをくれ…」と思ってしまいました(笑) 直接的な描写・言語はほとんどないのに、テキスト&ところどころの不穏スチル、雰囲気だけでここまで闇を描けるとは…これが天才か。 サムネ画面のイブキちゃんが出てきて、「雰囲気的についにエンド?どうなるんだ!?(アイツら全員◯ってハピエンか!?)」と思っていたら… うん、もう嫌になるよね…耐えられないよね… サフランが手を差し伸べてくれても、もう辛すぎるよね…(涙) ゆっくりと静かに終わった…と思ってたら。まだ隠れたラストあるのですね!? まさかの真実がわかり、イブキちゃんが助けを求めてきて……… はい、タイトル回収ぅ~~~!! イブキちゃんにとっての救いの存在だと思ってた、私の気持ちをもてあそんでくださいやがって♥(やられた!) 君も助けてくれないんだね!!!! @ネタバレ終了 強烈に記憶に残る作品でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • Serpenters
    Serpenters
     ブラックとかそういうレベルじゃないヤバすぎる企業からの脱出を目指すポイントクリック式のアドベンチャーになります。 レトロとサイケデリック感のある独特の映像や色彩、EDM系の音楽、謎解き要素、それに就職活動という現実の要素をまとめる実力とセンスがずば抜けています。お洒落でありながら人間の泥臭さも描かれているので心情がこちらにも伝わってきます。遊んでいてとにかくノリがいい作品です。そのノリの究極が各エンディングだと思うのでぜひ遊んでほしいです!  イベントを進めるごとにわかってくる会社の実像がとんでもなくぶっ飛んでいるんですけど、それが語り口のうまさと物語の「ノリのよさ」ですっと入ってきます。本当にぶっ飛んでるので必見です。  「才気煥発」という言葉がピッタリなほどセンスが爆発している作品で、踊りたいけどノベルゲームもしたい人にお薦めです!! @ネタバレ開始 改めて振り返ってみると白奈さん好きだなーって思いました。 あそこで一緒にコーヒー飲みたいけどそのためには江戸川さんに雇われないとだめなのか…. @ネタバレ終了
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    プラ…プダラとレトロなドットに惹かれてプレイさせていただきました! 工場長…私もみんなと一緒であなたが大好きです!! @ネタバレ開始 初っ端から格好良いカットインと同時に、見せられないキャラ達がわんさか出てきてどうなる事かと思いきや…! パチ…げふん!オリジナルアイテム製作工場なんですね! 最初は少し愚痴気味だった従業員が、仕事が進むごとにだんだん工場長に対するデレを惜しみなく発揮しだしたので何かあるとは思ってました。 でもまさかこんなイカす工場長だと思わないじゃないですかー! もう本当に、工場長大好きです!最後のオチも完璧でした! @ネタバレ終了 何度クビになってもしがみついて最後まで見た甲斐がありました…w 素敵なゲームをありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    少尉殿に惹かれてプレイさせていただきました! アヤコちゃんも妖怪達もめちゃくちゃ可愛かったです~! 妖怪が見えるからこその苦労はきっとあると思うんですが、仲良しなシーンを見ていると、羨ましいなあ!という気持ちになっちゃいました! そしてお相手の白百合少尉(?)も素敵な殿方でした…かっこよすぎる…!! @ネタバレ開始 どの白百合少尉も個性豊かで、アヤコちゃんを大事にしてくれるEDでハッピーな気持ちになりました! 帽子の形や髪型まで白百合少尉によって違ったり、趣味まで違う設定がとっても好きです…! EDスチルもキャラよって衣装が変わるのが本当素敵でした~!! 清糸郎さんが性格から話し方まですごく好みです~!!さらっさらの髪の毛に白の帽子が素敵だ…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    個人でプレイさせていただきました。 今までこんなにも素晴らしい作品を知らなかった自分が悔しいくらいです。 @ネタバレ開始 「今日という日は、自分にとっては最期の日でも、彼にとっては何てことのない一日で、それが少しだけ寂しかった」 「明日の自分が彼の存在に気づかないように」 「明日の自分に、彼が恋をしないように」 TRUE ENDとNORMAL ENDとBAD ENDそれぞれがこの言葉で対比されていて、非常に感動しました。特に、BAD END No.3では、セツナが最も望んでいないであろう結末に主人公自ら進んでいくのは、言葉に表せない感情を持ちましたし、それだけ作りこまれていて、今の自分に訴えかけてくれる作品でした。 明日の自分が後悔していないような選択をしたいと思わせる作品でした。 改めて素晴らしい作品をありがとうございました!@ネタバレ終了