コメント一覧
62967 のレビュー-
選択型人生遊戯「タブーを話題にしていく」というテーマが凄く面白くて惹かれ、プレイしてみましたがサックリ終わる良いゲームでした! というか「選択型人生遊戯」というタイトルがあまりにも良い。人生をゲームのように選択して遊ぶプレイヤーを表してるのか!?とか色々考えられて、良いですね…!! @ネタバレ開始 鈴木!!!!お前幽霊なのか!?色々話さない方がいいタブーがある中で、「幽霊と話す」というタブー行為をしてしまった主人公の未来はいかに!(BADEND) どうして…。 個人的な考察も入るのですが、本来無視しなければいけない存在である幽霊と話したことで、主人公が乗っ取られたエンドとかかなと思ったりしています… 英語ルートは面白くて笑っちゃいました……笑 全体的な雰囲気と文章が好きです!こういう話をするやつには気をつけねば、と教訓になりました! ゲームを作ってくださりありがとうございます、楽しかったです! @ネタバレ終了
-
魔窟のリリアーネ【Twitter(X)に投稿したものと同内容です】 ちまちま動くかわいいキャラたちを鑑賞しつつ数字を増やす作業SLG。難易度は低めなので、安心してキャラとお話しできます!ドット絵が本当にかわいい!犬くんルートでクリアしました、どの子もデザインが良い…。 こういうゲームってティラノ系で作れるんだ、と驚きつつプレイしてました。素敵なゲームをありがとうございました!
-
吊り餌【Twitter(X)に投稿したものの改稿です】 こういう不気味な雰囲気が大好物なので楽しかったです! タイトル画面のデザインも好きだし、規約などからも世界観を感じられるように工夫されてたのもよかったです。ご冥福ボタンが…怖い…! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
カイゾクロジック【Twitter(X)に投稿したものと同内容です】 海賊×推理って設定から興味をひかれました。 コミカルで最後まで楽しくサクサクと進められました。文字のフォントがとても大きくて文章を覚えやすいのもいいですね!総当たりせずにわりと推理できたので嬉しかったです。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
醍醐くんの飯活!!とっても面白かったです! 解説を読んだ時「バッドエンドは31種類あります」にゾッとしました。 製作者さん、確実に殺しに来てる…と!w フラグ管理やデバッグ、めちゃくちゃ大変だったろうなと思いました!! @ネタバレ開始 情報収集、ネットで検索なんて今時だなーと感心しました。 醍醐くんが戸門くんの命がかかっているのに命を救う代償が昼飯3日分でいいのかと思いましたが、醍醐くんらしくて面白かったですw 捜査は大変難しかったですが、繰り返し何度もやっていくうちに進められるようになりました。 ナンプレは難しかったですが、なんだか楽しくなってきてハマってしまいました。 どうしても最後のイベントのクイズ三問目がわからなかったので、公式の攻略サイト様にお世話になってクリアできました。 最初はバッドエンドにならないようにやっていたのですが、なんだか楽しくなってきて全部のバッドエンドを集めたくて必死にやってみましたが、どうしても13,14,15,17,18が集められませんでした(><) 好きなキャラは、正子ちゃんです。ネグリジェ姿で駆けつけてくれて、それを受け入れてくれる北島も結構いい奴だと思いましたv @ネタバレ終了 全体的に明るいコメディで、イラストも豊富でオープニングやエンディングもすごく凝っていて楽しかったです! 追伸 一 ichimonji様のおかげで、バッド一覧を見て全部のエンディングを見ることができました!! ありがとうございました!(^^) 醍醐くん、戸門くんが「これで行こう!」って進めるのを全肯定してくれてなんだか胸アツになりましたv
-
ハーレムなんてあるわけないじゃないですか可愛らしい絵柄とタイトルに釣られてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 初回、いきなりイケメンにハーレムを作る事をすすめられて困惑しましたが…全部のエンディングを見た後だと、最初のリオネル君とのやり取り全部がしんどいし、とても尊いですね…! 彼の世界には、あの時からずっと姫様しか居なかったんだなぁ…。 語りたい事が多すぎるので、攻略キャラ別に思いの丈をぶつけさせてください。 攻略してすぐに感想を書かせていただいているので、感情の高ぶりにより大変お見苦しい文章になっていると思います。すみません…。 ジル 優しそう!絶対植物とか好きなタイプだ!この子は初心者向けに違いない…! 上記のような偏見から、最初に攻略しました。 来るもの拒まずなスタンスを取りつつも、本人からは攻める気配がなかったので前半は少しやきもきしましたが、彼にも色々と事情があったんですね…。 そして、罪悪感を抱きつつも大好きな主人公に会うための口実を常に探してる感じが、とっても良きです! 彼には幸せになって欲しいと思う反面、バッドエンドの時のように罪悪感と愛おしさの狭間で苦しんで欲しいとも思ってしまいます。 クリス あの素直な姫様相手に、どうしてそこまですれ違えるんだ君は…! 平民であるが故に不当な扱いを受けて少しひねくれてたり、よく○んだりとなかなか可哀そうな部分が私の中では印象に残っています。 ただ、作者さんも語られていた通り、彼は○んでこそ輝くキャラだと思います! 普段はぶっきらぼうだけど、本当に大事な人の為なら命すら投げ出す男前っぷり、素敵だと思います! エメ 美しい!女装姿も大変美しいですが、男装(?)姿が思ってた以上に素敵でした! むしろ男性衣装を着てくれると思っていなかったので驚きました…。 性格よし、顔よし、仕事もこなせるスパダリ属性にも関わらず自己肯定感の低さから今まで沢山辛い目に遭ってきたのかと思うと、あのバッドエンドも納得というか…むしろ今までよく耐えたなぁとしか言えません。 今まで辛かった分、いっぱい幸せにしてもらってください! アシム 初めておまけのプロフィールでご尊顔を見かけた時は、やさ男フェイスで素敵! なんてのんきな感想を抱いていましたが、君怖いよ…。 個人エンドを見る前に、あのお情けエンド(?)を見ていたのでただのやさ男ではないのは把握してましたが、ここまで裏のある感じのキャラでしたか…。 異常な環境で育った故に、あの立ち振る舞いは仕方ないとは思うんですけどね! 彼自身のキャラクターが強烈だった分、彼が真人間方面に向かっていくごとに私の中では姫様への好感度が爆上がりしました。 我らが姫様万歳! リオネル 最初はガイドキャラかと思っていましたが、クリスとの会話で本気で姫様を慕っている心情がチラ見えして、そこからずっと気になってました! 他の方の感想や、隠しルートの存在を知ってから必死になってルートを探す事、早2時間…何とかルート入りが叶いました。 タイトル画面から行ける場所+サイトさんのヒントを合わせないとまず辿りつけないですね…。 手帳のシーンとかかなり恐怖ですが、比較的愛が重いキャラが多いこのゲームの中でも、飛びぬけて姫様への愛が重くて大変美味しかったです! 敵わないとあきらめていた姫様との生活、末永く堪能してください! @ネタバレ終了 色々語ってお目汚ししてしまいましたが、素敵なゲームをありがとうございました!
-
うさなでーるうさちゃんの動きがとてもかわいかったです…! ぺたって伏せてるところいいですね…
-
ふるさと明確な意図をもってシナリオを書かれたとのことですが、答えは語られずプレイヤーの解釈に委ねる系とも言える作品かと。 一周はとても短いですがテンポはかなりゆっくりで周回が必要。それでも短時間でプレイできますが、サクサク遊びたい人より、じっくり雰囲気と考察を楽しみたい人向けだと思います。 @ネタバレ開始 全ては見れていないと思いますが、そこそこ見れたはずなので考察を。全く自信はありません。変なことを言っていたらお許しください。 途中までは会社で上手くいかず、辞めたいけど頑張らなきゃって感じだと思ったのですが、イラストを見て母親視点の話なのかなと。 子育ての苦悩、愛しているはずなのに辛く当たってしまったり、恐らく虐待に近いこともしてしまったかも。 「見たくない」「見せるな」は何のことかは分かりませんが、具体的な何かがあるように感じました。 そして「ごめんね」「ありがとう」「ただいま」どれも抱擁で「おわり」 解決したようでありながら、スタートボタンを押すことなく繰り返されるシナリオ。そこに結局は何度もさまよう様子を感じました。 そして暗闇の中、あまりに多い選択肢。正解がどれかも全く分からない上に相反する言葉があったり。子育てとは時にこういうものなのかもしれないと思いました。 自業自得、自分が望んだことといった言葉も親になるということに当てはまるのではないかと。 ……などと語っておいて不思議なのはタイトルの「ふるさと」 これは親ではなく子が使う言葉だと思うので、つまり子供視点? そうなれば家出をした子供が帰るとか。しかしイラストは小さな子供に見えるので、しっくり来ないんですよね。難しい! 勝手な解釈ではありますが、じっくり楽しませていただきました。変なことを長々と失礼いたしました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪異ホラーミステリー×コマンド選択式アドベンチャー「星影の館殺人事件」イラストとゲーム画面、タイトルからしてもう大好き!! 昔懐かしのドット絵アドベンチャーゲーム!! 子供の頃、こういうゲームが大好きで夢中になってプレイしてました。懐かしいv 怪奇ホラーゲーム、ドット絵ながらものすごく怖かったです! @ネタバレ開始 事件現場のシーンや、お食事のシーンなど、怖い場面は迫力満点でした。 お話もおどろおどろしくて、そんな雰囲気もとても大好きです! 怪異の謎も面白かったですが、登場人物それぞれの想いなどもかなり作り込まれていて、それも全部面白かったです。 長男なんて奴だ!と初めは思っていたのに、最後には長男…!となりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
異世界転生したら大魔法使いの推しになりましたとっても面白かったです! 昨今流行りの異世界転生。タイトルからして、もう大好物です! お話の運び方も上手で、最初から最後まで飽きずにグイグイ進められました。 とくにラザレスの主人公に対する接し方の表現が素晴らしく、手を握る系の等の描写がとても柔らかい……! とても大切にしているんだなあという気持ちが滲み出ていてとってもよかったです! 微糖とありましたが、もう「あっまーい!」と言わせて頂きますv おまけも楽しかったですv
-
本当にあったバカな話男子学生が夜の学校に集まってワイワイ楽しそう!と思ってプレイしました。 一番目の子の話が、本当におバカっぽくて可愛いねvと思いました(笑) @ネタバレ開始 おバカな話でわちゃわちゃしてる男子たち、楽しそうね!と思ってみていたら……… ちゃんと最後にヒュッと怖いのが出てきて面白かったです! @ネタバレ終了
-
嫌い薬ひえ〜! めちゃくちゃハラハラしました! 嫌い薬なんて、そんなの飲ませちゃいけません! このまま戻らなかったらどうしようかと思いました(><) @ネタバレ開始 でも、最後の最後でミラクルが起こった時の、ナオヤ君のあせり顔! あれにはギュンときました!(きゅんより上?) これからも仲良くしてねー!と思える作品でしたv @ネタバレ終了
-
鬼の心 人知らずイラストがとても綺麗で、主人公の鬼っ子ちゃんがとても可愛かったですv @ネタバレ開始 酒吞童子様の素顔もとてもイケメンで、その心の広さも素敵!と思えました。 って、主人公の鬼っ子ちゃんは性別不明なんですか!? お好きな解釈もオッケーとは、作者様も心が広い…ありがとうございます! @ネタバレ終了
-
就労!アクマ・デ・カンパニー特徴的なゲーム画面で、ワクワクしながらプレイしました。 性別が選べるのって良いですね! 迷わず男性でプレイしました! @ネタバレ開始 エンディング4がとてもよかったです! 男性主人公にしていたので、これがブロマンス…素敵でしたv 友達のために思い切った大胆な行動を取れる主人公、かっこいいと思いました! @ネタバレ終了 サクッと遊べて世界観も堪能できる、素敵な作品でした!
-
ふしぎな森のレストラン トラットリアとっても面白かったです! キャラクターがぬるぬる動いて歩いて色んな顔をして、すごい! 食材を探すのもすごく楽しかったです! 難しかったけど、クリックして食材を探すのって楽しいですv それから、鍋に入れる食材を選ぶのも楽しかったです! 出来上がった食材もイラストがすごく美味しそうで、めちゃくちゃ食べたくなりました(笑) @ネタバレ開始 最初は食材をギリギリ3つしか探せなかったですが、他の方のコメントを見て全部集めることができ、エンディングもコンプできました。 END1には驚かされました。まさかの展開! @ネタバレ終了 とっても面白かったです!
-
エフェメラは軌跡を描くエフェメラは軌跡を描く プレイさせていただきました! タイトルからスッと引き込まれて気がついたら最後までプレーしてしまいました! 洗練されたシナリオ、神秘的なBGM、透明感のあるキャラクター全てがスタイリッシュでカッコいい! @ネタバレ開始 美しいイラストで表現されるSF、常に緊張感を漂わせながら進む謎めいたストーリー、この世界観めちゃくちゃ好きです! シェイドの魅力に射抜かれた方はさぞ多いことでしょう! 過去の話もこれからの展開もストーリーが非常に気になるので、ついつい続編を期待してしまいます! @ネタバレ終了 初めて深山宵様の作品をプレイさせて頂き、是非他作品もプレイしたくなってしまいました!素敵な作品をありがとうございます!
-
レストラン ロイ&ミー素敵なイラストに惹かれてプレイしました!素敵なジャズに夜のレストラン。いぬのコックさんにねこのウェイトレスさん……まるで天国のようなひとときを味わえました! @ネタバレ開始 ミーさんがすっごくツンデレでかわいかったです…… @ネタバレ終了
-
My fire爽やかな青のイラストに惹かれてプレイしました。 添乗員さん、子供への切り返しが面白すぎて大好きです! そして背景の描き込みやアニメーションがとっても丁寧で、 画面が切り替わるたび心に染み入ります。 悲しく切なさのある壮大なお話なんですが、 どこか爽やかで、ひと夏の思い出のようにも思える素敵な作品でした。
-
終末兄妹世界と調和した音楽、綿密に描かれた背景、演出された光の粒子が、寂しくも神秘的で魅了されました。 3部作とのことで、兄妹の旅がどんな結末を迎えるのか、とても気になります。
-
まわるスピカとカノープス以前コメントさせていただきましたが、ファンアートも贈らせてください! サムネ参照の可愛らしいイラストの作品。 色んな味がするエンド5つ、セーブはありませんが親切なオープニングスキップでさくっと遊べます。 可愛くて面白かったです。ありがとうございました!