heart

search

コメント一覧

63015 のレビュー
  • 欠番9号
    欠番9号
    没入感が高く、演出にゾッとしました。キャラクターをリアルに感じる! プレイするごとに世界観やキャラクターの背景が明らかになっていきます。 @ネタバレ開始 この名前を入力するとどうなるんだろうというワクワク感とドキドキ感が味わえますね・・・!好奇心に負けてベオウルフ打ち込みましたが、案の定驚きました笑 プレイヤーが体験するのは主にエテルノちゃんがいる小さな箱庭のような世界だけではあるのですが、外の世界で何が起きたのか情報が散りばめられているので色々と想像を膨らませることができました。 最後のシーンはやはり感動! でもやっぱり切ないですね・・・。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!
  • でこれいと・でこれいしょん
    でこれいと・でこれいしょん
    色々な方がプレイされていることと、サムネイルの絵柄に惹かれてプレイしました。とにかくコンセプトが良い…!!好きな男の子に一直線な女の子は可愛いですね。 bad2以外を全て回収して1時間半ほどでした。試行錯誤しながらプレイしたので、早い人はもう少し短時間でプレイできるかもしれません。 「あなた」も「きみ」もとっても可愛いデザインとキャラクターで、ゲームも大変凝っていて楽しくプレイさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    歪んだ世界で読書でも【永久非公開】
    トップ画の雰囲気が気になってプレイしました! @ネタバレ開始 AIの安定しない絵を活かした世界観が斬新で面白かったです。 ゲーム内のキャラクターと直接お話できるのがいいですね! @ネタバレ終了 ゲームを終えた時、この世界はどうなるんだろうと 気になってしまうお話でした。 面白い作品をありがとうございます!
  • 魔女をたずねてコンビニバイト
    魔女をたずねてコンビニバイト
    読み応え十分でとても面白かったです! オリジナルキャラデザ、フルボイス作品で演出も凝っておりクオリティの高い作品でした。 @ネタバレ開始 ヒロインがみんな可愛く、キャラが立っていて日常シーンも面白く飽きずにプレイできました。 個人的にはリナが好きでした! 魔女っ娘って、ええなあ……! シナリオに関してはコメディ主体ですが友情、恋愛、家族愛などのテーマも取り扱っており、いずれの要素もバランスが良くまとまっていました。 背景などのビジュアル面もとても合っていました。 あと、細かいところだとバッタとウサギのイラストが可愛くて好きです。 さらに細かいところだとセーブ&ロード画面の魔女イラストも可愛くてが好きです。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメン?どういうこと?!と興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 一番はじめに食べられるENDを見ましたが、 もしや食べられないENDがあるのか……?とすべての選択肢を試しました。 世界は一日で救えるのか?!あ、火薬ってそっちね!と、 最初から最後までシュールなギャグがたっぷりでした。 @ネタバレ終了 今後カップラーメンを食べる時に思い出してフフッとなりそうな、 面白くて強烈なゲームでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 通学路
    通学路
    実況プレイさせていただきました。 叙情的な文章でとても引き込まれ、背筋がゾクッときました。
  • あったかくてふわふわの
    あったかくてふわふわの
    ほんわかしたくなってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 全ENDクリアしましたが、ユリさんのみせる夢がみたくてたまらないです…!疲れがとれるとか最高がすぎる…!! 大きくてふわふわのパンを食べながらユリさんに夢をみせてもらいたい今日この頃です。 @ネタバレ終了 ほのぼのした気持ちになりました。優しい世界でほっこりします。
  • 「君も助けてくれないんだね。」
    「君も助けてくれないんだね。」
    話題作、プレイさせていただきました! これは……!!闇ですねぇ……!!!!! @ネタバレ開始 とにかくダークとは覚悟していたので、いそいそとプレイしていたのですが… イブキちゃんが良い子だから、罪悪感がエグい…!! こういった闇深な展開は好きなのですが、さすがの私も「頼む、幸せになってくれ…救いのエンドをくれ…」と思ってしまいました(笑) 直接的な描写・言語はほとんどないのに、テキスト&ところどころの不穏スチル、雰囲気だけでここまで闇を描けるとは…これが天才か。 サムネ画面のイブキちゃんが出てきて、「雰囲気的についにエンド?どうなるんだ!?(アイツら全員◯ってハピエンか!?)」と思っていたら… うん、もう嫌になるよね…耐えられないよね… サフランが手を差し伸べてくれても、もう辛すぎるよね…(涙) ゆっくりと静かに終わった…と思ってたら。まだ隠れたラストあるのですね!? まさかの真実がわかり、イブキちゃんが助けを求めてきて……… はい、タイトル回収ぅ~~~!! イブキちゃんにとっての救いの存在だと思ってた、私の気持ちをもてあそんでくださいやがって♥(やられた!) 君も助けてくれないんだね!!!! @ネタバレ終了 強烈に記憶に残る作品でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • Serpenters
    Serpenters
     ブラックとかそういうレベルじゃないヤバすぎる企業からの脱出を目指すポイントクリック式のアドベンチャーになります。 レトロとサイケデリック感のある独特の映像や色彩、EDM系の音楽、謎解き要素、それに就職活動という現実の要素をまとめる実力とセンスがずば抜けています。お洒落でありながら人間の泥臭さも描かれているので心情がこちらにも伝わってきます。遊んでいてとにかくノリがいい作品です。そのノリの究極が各エンディングだと思うのでぜひ遊んでほしいです!  イベントを進めるごとにわかってくる会社の実像がとんでもなくぶっ飛んでいるんですけど、それが語り口のうまさと物語の「ノリのよさ」ですっと入ってきます。本当にぶっ飛んでるので必見です。  「才気煥発」という言葉がピッタリなほどセンスが爆発している作品で、踊りたいけどノベルゲームもしたい人にお薦めです!! @ネタバレ開始 改めて振り返ってみると白奈さん好きだなーって思いました。 あそこで一緒にコーヒー飲みたいけどそのためには江戸川さんに雇われないとだめなのか…. @ネタバレ終了
  • プダラを着た悪魔
    プダラを着た悪魔
    プラ…プダラとレトロなドットに惹かれてプレイさせていただきました! 工場長…私もみんなと一緒であなたが大好きです!! @ネタバレ開始 初っ端から格好良いカットインと同時に、見せられないキャラ達がわんさか出てきてどうなる事かと思いきや…! パチ…げふん!オリジナルアイテム製作工場なんですね! 最初は少し愚痴気味だった従業員が、仕事が進むごとにだんだん工場長に対するデレを惜しみなく発揮しだしたので何かあるとは思ってました。 でもまさかこんなイカす工場長だと思わないじゃないですかー! もう本当に、工場長大好きです!最後のオチも完璧でした! @ネタバレ終了 何度クビになってもしがみついて最後まで見た甲斐がありました…w 素敵なゲームをありがとうございました!
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    少尉殿に惹かれてプレイさせていただきました! アヤコちゃんも妖怪達もめちゃくちゃ可愛かったです~! 妖怪が見えるからこその苦労はきっとあると思うんですが、仲良しなシーンを見ていると、羨ましいなあ!という気持ちになっちゃいました! そしてお相手の白百合少尉(?)も素敵な殿方でした…かっこよすぎる…!! @ネタバレ開始 どの白百合少尉も個性豊かで、アヤコちゃんを大事にしてくれるEDでハッピーな気持ちになりました! 帽子の形や髪型まで白百合少尉によって違ったり、趣味まで違う設定がとっても好きです…! EDスチルもキャラよって衣装が変わるのが本当素敵でした~!! 清糸郎さんが性格から話し方まですごく好みです~!!さらっさらの髪の毛に白の帽子が素敵だ…! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    個人でプレイさせていただきました。 今までこんなにも素晴らしい作品を知らなかった自分が悔しいくらいです。 @ネタバレ開始 「今日という日は、自分にとっては最期の日でも、彼にとっては何てことのない一日で、それが少しだけ寂しかった」 「明日の自分が彼の存在に気づかないように」 「明日の自分に、彼が恋をしないように」 TRUE ENDとNORMAL ENDとBAD ENDそれぞれがこの言葉で対比されていて、非常に感動しました。特に、BAD END No.3では、セツナが最も望んでいないであろう結末に主人公自ら進んでいくのは、言葉に表せない感情を持ちましたし、それだけ作りこまれていて、今の自分に訴えかけてくれる作品でした。 明日の自分が後悔していないような選択をしたいと思わせる作品でした。 改めて素晴らしい作品をありがとうございました!@ネタバレ終了
  • 放課後、図書室で君を見る
    放課後、図書室で君を見る
    タイトルの雰囲気が凄く好みでプレイさせていただきました! 図書委員の女の子と、最近図書室にやってくるちょっと気になってたクラスメイトの男の子…凄くときめきますね! @ネタバレ開始 最初の段階から、ミズアキ君ってば絶対ユキノちゃん目当てじゃん!!と、ニヤニヤしながら読み進めてました♪ 若いって素晴らしいね…! 途中でユキノちゃんが失敗しちゃった時も、速攻でミズアキ君がぐいぐい意図をくみ取って引っ張り上げてくれたので安心してニヤニヤし続けることが出来ました! この感じなら、二人なら遠距離になっても上手くやれるさ!頑張れ―!! あとものすごく個人的な感想なんですが、紙の本の方が好き~って人はよく見かけるのですが、CDの方が好き~っていう人はあまり知り合いに居なかったので、ミズアキ君が同類で嬉しかったです♪ @ネタバレ終了 ほっこり出来る素敵なゲームをありがとうございました!
  • スクールスクル
    スクールスクル
    フェスなのでFAを送らせていただきます!!個性豊かなキャラクターたちとお話したりアレしたりコレされたりが楽しいゲームです!! みつきちゃんかわいいね……かわいいねえ……
  • ぼくのしんゆう
    ぼくのしんゆう
    遊ばせていただきました。 はじめての作品とは思えないほど素敵な雰囲気のゲームでした。 自身の力及ばずEND4に辿りつけなかったことが心残りです…。 いい作品をありがとうございました。 次回作も期待しています…!
  • 叶えて! マジカル・スター
    叶えて! マジカル・スター
    キャラクターの個性がみんな強すぎ!!(笑) @ネタバレ開始 だけどみんながベガちゃん大好きで乙女ゲーマーには堪らんかったです! ステラくんのちょっとヤンデレなところが可愛かったですv ジャスティスくんも、正義の味方っぽくない性癖の持ち主で暴露しちゃうところがいっそ清々しかったです(笑) おまけの福引の話も、みんながわちゃわちゃしているのが可愛かったです♪ @ネタバレ終了 絵柄もかわいくて、ベガちゃんの毒舌も冴え渡っていてキャラたちとの掛け合いが楽しかったです!
  • 北限のアルバ~秋の章~
    北限のアルバ~秋の章~
    春、夏に続き、秋の章もプレイさせて頂きました。 秋の恵介さんは、少し気難しそうな印象で進めていったのですが… @ネタバレ開始 ツンデレ!それでいて、素直なところもあってかわいい…! 知れば知るほど奥深い方でした。 小説家の夢と現実の間で悩む姿には共感しました。 こちらのシリーズは、攻略対象さんのこれからの道筋が丁寧に描かれていて、どちらのエンドになったとしても応援したくなります。 今回、主人公さんの脳内ツッコミ(?)が冴えわたっていて楽しかったです。 最後に恵介さんを追いかけて、呼びかける時の選択肢に笑ってしまいました。 最後まで気難しいところのある恵介さんですが、主人公さんといいカップルになりそうですね。 そして、おばあちゃんも大活躍!秋の章は、特におばあちゃんがナイスアシストしてくれてますます好きになりました。 あと、サブストーリーでちらりと出演されていましたが、峰岸くんはきっとすごくいい人なんだろうな~と思いました。 また、青い池を初めて知ったので調べてみたのですが、ゲームと同じ風景が出てきて感動しました。北限のアルバの世界が存在してる…! 綺麗な場所を教えてくださってありがとうございます。 @ネタバレ終了 今回も癒しの時間をありがとうございました。 冬の章も楽しみにしています!
  • ヤンデレ卒業宣言
    ヤンデレ卒業宣言
    ポップでかわいいイラストに惹かれ、プレイしました! ストーリーが場面に応じてはっきりと切り替わるので、そのギャップに心が揺り動かされます! @ネタバレ開始 最初は、ポップなヤンデレちゃんが奮闘する物語なのかな?と思っていました。 が、蓋を開けてみると驚きの展開の連続!飽きをまったく感じなかったです! 明るい場面から急に暗い場面に転落するので、心をぐらんぐらんに揺り動かされました笑 それから、ポップで可愛らしいイラストが素敵!であるとともに、それがシナリオの暗い部分とのギャップを生み出しております。最高ですね・・・! @ネタバレ終了 面白さがぎゅっと詰まった作品でした。夢中になれる時間をありがとうございました!
  • 自称お助けキャラの末路
    自称お助けキャラの末路
    サムネイルのゲンキくん、不穏なキャッチフレーズに惹かれプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 初めはゲンキくんの言うように、リョウくんとだれかの恋を眺める恋愛ゲームだと思っていたのですが、中盤で(なんだか違うみたい)と感じ、真エンドでは(恋愛ゲームだった!)と印象が二転三転するゲームでした!前作との繋がりもあるようなので、他作品プレイ後に再度プレイしたいなあ…と思いました!! メインストーリーを進めるうち、どう頑張ってもゲンキくんがえらいこっちゃになってしまう事に気づき嘆いたり…相手のことを思うがため、壊れてしまうゲンキくんに何度も心をズタボロにされたりなどしました…… お店でロコミさんからスマイルを頂いたのち真エンドを購入・読み進め、ふたりの激重感情が壊れず実っていた事にとても嬉しくなりました!! 笑い合ったり、手を繋いだりするふたりに良かったね…良かったね…とボロ泣きしました…… メインキャラクターのリョウくん・ゲンキくんのふたりの他にも、いい雰囲気のふたり(しかも激重感情持ち)の存在を感じられて最高でした!! 個人的にオシエ・アマネペアが大好きです、人間性を教える・教えられるふたりがとても良くて……@ネタバレ終了 ボリューム満点で最後はたっぷり余韻に浸れる、最高のゲームでした!素敵な作品をありがとうございました!
  • 作業すると褒めるタコ
    作業すると褒めるタコ
    タコちゃんがゆるくてかわいいです。とても褒めてくれます。 口調もゆるいタコちゃんですが、プレイヤーを「あなた」と呼んでくれます。ここだけ丁寧なのが、なんとなくタコちゃんからプレイヤーへの敬愛を感じます。 タコちゃんありがとう。作業がんばるね。