コメント一覧
64456 のレビュー-
俺とお前のお葬式読了まで5分とかからないくらいのコンパクトな物語ですが、そこに書かれている物語はそれ以上の満足感や読み応え、プレイした人の心を揺さぶるものがありました。 タイトルの意味は、プレイすればサッと入ってきました。 @ネタバレ開始 最後の一行が、心にズシンときました。 淡々とした文で綴られながらも、時折人間らしさが見える日記にはとても味がありました。 生きるということは、そうした機微の積み重ねでもあろうと感じ入りました。 @ネタバレ終了 私も誰かの人生にフィットしたいし、フィットされたいなぁ…なんてことをふと思いました。 死の瞬間に至るまで、精一杯生きようと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
聖者の行進全方面から襲い来るセンスと言葉の圧倒的パワー、今回も堪能させていただきました。 もう一文ずつを自分の中に融解して理解するよりも本能のまま感じ取れ!精神での最後までのプレイでした。 世界が色々な意味で平和になってよかったです。 あと、読んでいるだけでひしひしと感じる、この世に出現した地獄と断言できる痛み…あれは見ていて「ひええー!」となりました。 素敵な作品をありがとうございました!
-
よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?ピーンポーン♪ 奇妙な隣人がもしかして何か借りに来ているのかも…いや、来ていたわ、高橋家で映画を見る数分前に!というプレイヤーのリアルも挟みつつの本作プレイ、今回も高橋くんは高橋くんでした! 高橋くんの家のさらなる深淵に踏み込もうとしたところで続きは制作中とのことでしたので、続きをお待ちして…いざ完全版公開おめでとうございます! 改めまして、続きをプレイいたしました! @ネタバレ開始 プレイヤーサイドも高橋くんサイドも面白すぎましたーー!! 特に高橋くんの「にげろ」については高橋くんサイドを見た後だと、最早神がかって噛み合いすぎていて笑うしかない奇跡。高橋くんの主人公に対する友情は今作でさらにパワーアップしていて、主人公大切にされているなぁと感じながらのプレイでした。 色々とツッコミたいのですが、私一人ではもはやツッコミが足りないほど様々なシーンでツッコミたすぎて、これは一人一人プレイされたユーザーさんが高橋家でのありとあらゆる一瞬に魂のツッコミ師になること間違いなしです! ブラジルとか双子グレイとかクリア後のおまけの高橋家アイテム解説とか…アイテム解説はDVD1本(シリーズ)ごとに解説があり驚きました。アクリルスタンド2個目、頑張ってください、高橋くん…! 探索の難易度はやや高めでしたが、おかめさんのヒントがありましたので助かりました。私は謎解き本体よりもどこに何があるのかを探すのに手間取った感じでした。(ドアノブの代わりにペットボトルを穴に入れられるんじゃないかと誤解したり…ねじ巻きを手に入れた途端に枕にひたすら差し込もうとしたり…) 作者様の高橋くんシリーズは毎回楽しみなのですが、謎解きも加わった本作は遊びごたえがいつも以上に大ボリュームでとても面白かったです! 主人公の悲鳴には大好きな駐車場の感覚枕からも飛び起きる友情に厚い高橋くんの次なる活躍を楽しみにしています! @ネタバレ終了 謎解きも物語もダブルで楽しいとても贅沢な時間をありがとうございました!
-
身の程知らずの恋と嘘OPの鳴海くんと仁坂くんの出逢いがとてもドラマティックで、開始数分でこの世界に引き込まれました。 ―――が、この後ほんわかエモ~い空気が…。 @ネタバレ開始 ま さ か の ス ト ー カ ー (衝撃すぎた) 廊下に出てこっそり後ろ姿を眺めるのかなとかニコニコ見守っていたら…いちごオレーーー!!!な展開になり「待て待て待て! ストーカーになってしまったの!?」とOPから一転した雰囲気にこの先が気になりすぎて、ひたすらにクリック&クリックでした。気がついたらエンディングクレジットです。 鳴海くんの恋心、とてもピュアで一途で応援したくなり…「次は録音しておこう」…なり…ました!! ちょいちょい私の脳を停止させる一言が挟まれますが、この崩壊する時は一瞬のギリギリの綱渡りラブ、とてもドキドキハラハラで面白かったです。 鳴海くんがドーナツを一生大切にすると言い出した時は「乙女度が高すぎる!」とツッコミを入れずにはいられませんでしたし、ぬいぐるみがクローゼットから溢れてしまうくらいのコレクターさんだった仁坂くんもそれを撮影する鳴海くんも二人ともとてもかわいいなーと、かわいいの大渋滞は画面の前のプレイヤーにまで及んでいました。 ……ちなみに三峯くんたちの「君ら…そんな子だったのか…」と言いたくなってしまうセリフが聞こえてきたときは、ちょっぴりショックでした。てっきり何も裏のない本当に仲の良い友人たちなのだと思っていましたが、よくよく考えれば一度もお見舞いとかも来ていませんでしたね…あの子たち来ないなとは思っていたのですが、こういう理由があったとは。 少しずつ距離を縮めていくのに比例するように別の重たい感情が積もっていく鳴海くんは、見ていてこちらも切なくなりました。言ってしまえば棚ぼたで手に入れた恋人の立場、いつ思い出すかに怯えるのは幸せなのと同じくらいどんなに不安だったろうと…それが実際に崩壊した後の地獄のような日々は、見ていてとても辛かったです。三峯くんたち、ないわー…という思いがひしひしと込み上げてしまい、集団で一人をリンチしにかかる教室という一つの在り方に、この辺りはプレイすること自体が辛かったです。その分、意を決して鳴海くんを助けに入った仁坂くんはとても輝いて見えました。 クリア後のオマケにて「佐倉さんは男を見る目がない」には完全に同意でした。三峯くんたちにはちょっと2人まとめて放課後に校舎裏に来てもらいたい…(物騒) 最後は二人が落ち着くべきところへ落ち着いて、ホッとしました。記憶喪失になっても、記憶が元に戻っても、すべてが嘘だったわけじゃない二人に胸がほっこりしつつ、これから二人がまたあの教室に戻っても上手くやっていけるといいのですが…!(エンドクレジット後のタイトルが文化祭が無事に開催された楽しそうな2人に変わっていたので、問題が少し良い方向へ向かったのかも?なんて大団円ハッピーエンドを勝手に想像しました。そうだったらいいな…。) 仁坂くんが神となられたアイキャッチなど合間に挟まれるちょっとしたイラストもとてもかわいくて楽しかったです。2人そろってゲームがあまり得意でない(11&12位)ところも二人で上手くなっていく余地があるのでとてもお似合いだなと思いました。 本作は総勢35枚以上(+α)にもおよぶ超美麗な1枚絵の数々が大変眼福でした! ふんわりさらっとしたやさしく美しいスチルたちはギャラリーモードでもう一度見たいと思っていましたので、ギャラリーモードの搭載ありがとうございました! エンドクレジットの一枚ずつももう一度じっくり見ました♡ @ネタバレ終了 本作はプレイ開始から暫くは画面の前で笑ったりニヨニヨしたりとライトポップな感じでしたが、後半は一転…なところがあり緊張感漂うシリアスも大ボリュームで楽しめました。 笑いあり涙あり超美麗スチルたっぷりありのとても素敵な作品ですので、BLが大丈夫な方はぜひ遊んでほしいです! ありがとうございました!
-
ショタカレ!プレイさせていただきました。どの子もかわいくて表情豊かで最高でした。エンディング後の演出感動しました!素敵な作品をありがとうございました!
-
+fence年の差の恋愛を現実的な目線で描いている作品でした。シリアスや悲恋のようにとらえられるかもしれませんが、これがリアルなのだと納得感がありました。二人は結ばれることはありませんが、逆に今のふたりの関係でないと惹きあうことも無かったのだと考えさせられます。素敵な作品をありがとうございました。
-
あなたの気持ちに、気付かせるお手伝いをバーチャルフェスではカード頂きありがとうございました! ゲームのタイトルや紹介文から優しい雰囲気を感じたので遊ばせて頂きました…! @ネタバレ開始 自分の特殊な能力に長い事困っていた主人公が、お客さんを救うことが出来たかもしれない… という経験から自分の意思で物事を決めていくようになる過程がとても良かったです。 最初に絵を描く仕事を諦めてしまっていたようでとても悲しかったのですが、今のお仕事に繋がる結末になっており、自分の居場所も見つかって良かった…!と安心しました…! @ネタバレ終了
-
目玉キャンディ彼氏目玉キャンディ彼氏さんのお店、私は一度は行ってみたいですね。そしてオムライスに一緒に魔法をかけたいです。不気味でありつつも新しい世界の扉を開けてくれる作品をありがとうございました!
-
mono愛愛eyeからこちらをプレイさせていただきました。可愛いけど不思議で、少し不気味な雰囲気で最後まで楽しませていただきました。選択肢が用意されていて、それに応じた話が展開されていきます。その断片をつなぎ合わせて全体を想像できる余地があり面白いと思いました。素敵な作品をありがとうございました。
-
炎獄学園マノモノス4キャラのすべてのルートを最後までプレイさせていただきました。どのルートの子もキャラが濃ゆくて、発言に勢いがあるけどどこかおかしくて、愛おしさがこみ上げてきました。どのスチルもキレイで素敵です。ホルシエダ君のギャップと可愛さにやられました。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
六彩の魔法使いイケメンたちとの濃厚な時間を短編ながらたくさん楽しませてもらいました。みんなで出会い方もそれぞれで性格も個性にあふれていて素敵な人たちでした。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
n回目の一瀬どり~みん一瀬チェンジの続編?が出たとのことで意気揚々とプレイさせていただきました!プレイしてタイトルの意味が分かった時にはぞくっとしましたが、一瀬君が必死に頑張る姿を見届けられたので大満足です。素敵な作品をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁー主人公君の先輩への想いが詰まった作品でした。これから先も主人公君は先輩からのメッセージを守り続けるのだと思います。美しくも切ない物語をありがとうございます。
-
じみにしじみ3イラストがみんなかわいくて楽しくプレイできました。バッチもゲットさせていただきました!カブトムシが好きになりました!!素敵な作品をありがとうございました!!
-
INNOCENT誰しもが通る道を鮮やかに描いていてとても綺麗な作品でした。 弟が病気かと思いきやまさかの結末に衝撃でしたが時間の流れの違いなどがヒントになっていますね。思い返すと納得がいきます。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ボクハソトニデタイ「あそびかた」付きなのでゲーム初心者さんにも優しい作品です。 初めは脱出失敗……お部屋を荒らしちゃってわるいこだ~と思いながら2周目へ。またもや脱出失敗……くわしいヒントを経て3周目、ようやくクリアいたしました。シークレットバッジもGETです。 @ネタバレ開始 写真立ての白猫ちゃん(勝手にシロちゃんと呼んでました)は一度危険な目に遭ったことがあったことがある子なのかなと思いました。そしてお亡くなりに……?? だからこそ、ご主人様ともどもまた悲しいことが起きないようにクロちゃんをいつも見守ってくれていたのかな、と思いました。 @ネタバレ終了 短編の探索・脱出ゲームでしたが、ストーリーがぎゅっと詰まっていて満足感のある作品でした。 ありがとうございました!!
-
うさなでーる完全に静止画だと思い込んでいたので最初のローディング画面でうさぎのお鼻を見て、生きてる!!!!と叫びました。こんなにカクカクした姿になってもしっかりうさぎしていて思わずスマホ画面を撫でました。 @ネタバレ開始 うさぎがおはぎに…ぺったんこに…あんよが…!とあまりの可愛さに興奮しすぎて胸が苦しくなりました。実際こんなにしつこく構ったら嫌われてしまいそうなので、ここでたくさんなでなでさせてもらいます。 @ネタバレ終了 癒しをありがとうございました。また来ます!
-
よぉ!今日俺んち泊まっていかねぇか?脱出ゲーム……ではない!? 個性がつよすぎる高橋シリーズ最新作!アプデされたということでプレイしました! 謎解きにつまっても大丈夫!ヒント機能があります! @ネタバレ開始 なお謎解きは「そうはならんやろ」なことも多い模様 これがコメディ脱出ゲームか……なるほど……いちいち小ネタが多すぎてつっこみきれない……!! そのくせストーリーは筋が通ってるし、思わぬ助太刀が来る展開は熱すぎて最高!!! 別作品のネタもひろってきてるのが最高すぎます。開ける開けないのところは「かして。」かな…? いろんな作品でやばい男を摂取してきた自信があるのですが、高橋くんがやばすぎました。アクスタを神棚に飾るのはまだわかるけど、推しの私物を溶かしてアクスタは初めてみたし予想外すぎた……優勝!!! そしてタイトル回収も良すぎる…良……相手が私物溶解アクスタ製造妖怪でなければ感動したのかな………えっ髪の毛は本物を???殿堂入りです!!!!! バッジ屋の店主はいつ地球に帰れるんでしょうか。というか生きてるのがすげーや。 DVD全部の詳細が考えてあるのもすごいし、もうなんかネタが多すぎる。本当に。 @ネタバレ終了 エンディングやおまけまでしっかり笑わせていただきました! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
君と世界の終わりまで@ネタバレ開始 世界が終末を迎える間際の主人公と彼女を描いたストーリーです。 世界が終わったその瞬間、とある真実が見え驚きました。 どうか、2人に幸せな時間が続きますように。 素敵なお話でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
毒水マーメイドプレイさせて頂きました~ お話しに引き込む文章力とストーリー! 夢中で読み進めてしまいました! 登場人物達の気持ちになると何だかやりきれないですね。