恋愛
13482 のレビュー-
星降る草原で静かで落ちついた雰囲気が好みです。 作者様のデビュー作のようですが、それでこの完成度はすごいですね。 短編ながら、記憶に残る作品だと感じました。 @ネタバレ開始 多くを語られないぶん、クリア後に変わったタイトル画面を見て想像力を刺激されます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子今作も、作者様のとびきりのメガネ男子愛が詰め込まれた作品でした! @ネタバレ開始 まず、目を惹くのがロゴ!プロご制作ですかって程に可愛いです! 中身もさぞ可愛くてキュンキュンする、ほんわかラブコメディなんだと思っていました。……が。 まさかの猫ちゃん!そしてホラー!えぐみ!修羅場や過去の仄暗いあれこれ!!まで詰まった、闇鍋的展開(笑)が楽しめる作品に仕上がっていて、私はだいぶ歓喜しました! もちろん、ベースはラブコメで、キュンも沢山つまってるんですが!要所に見え隠れするドロっと感に鳥飼さんのお味だなぁと思った次第であります。 そしてやっぱり、女主人公ちゃん達が最強で最高でした!! 羽柴先生> 最初、何も考えずに進めていったら、羽柴先生の担当編集になっていました。 渋いイケオジ!しかも男やもめな作家先生がお相手の恋愛ゲームをプレイするのは初めてで、ドキドキしました! 先生、お歳の割に中々積極的というか、お盛ん…いえ、お元気でいらっしゃいますね?(笑) しかしながら、落ち着いた雰囲気で、人生経験豊富な感じと、流石作家先生という口説き文句にすぐにメロりました。枯れに目覚めそうになるくらい魅力的なオジ様でした。 先生のお相手の主人公ちゃんは、一見そんなにつよつよには思わなかったのですが、最終的には先生を押し倒す勢いを見せてくれたので、やっぱり強い!(笑) 遊馬君> 見た目で一番好みだったのは遊馬君でした!遊馬君とは気心知れた友達カップル感が体験出来て、等身大な二人感がすごく良かったです。 今作で一番沸いたシーンは、遊馬君にちょっかいをかける女達を牽制するために飲み会に乗り込んでいって、ヤバ嫁認定されたところです!(笑)こういう妻大好きです! でも、この後実は遊馬君を親友から奪った(理由はあったけれど)という中々にアグレッシブな過去が明かされた時は驚きました!今の関係になるまでの色々な妄想が捗ったのはこのカプだったかもしれません。 鳴海ん> 今作の私の最推しです!可愛い!愛重い!ヒロイン溺愛!な所がめちゃくちゃ刺さりました好! 見た目ではもっと偏屈(失礼)で、気難しい感じなのかな?と思っていたら…え、可愛いが過ぎませんか??? なるみんとか呼びたくなります(既に呼んでる) 過保護お兄ちゃん感もあって、最高でした。なるみん、好きや……(なるみん言うな)主人公ちゃんの愛が一番重く感じたのも鳴海君√だったので、そこも推せますね。愛重男女カップル好きです! 三人の代理猫ちゃん> めっちゃ可愛かったです!!この姿の彼としばらく一緒に暮らす……とかもアリと思ってしまいました(笑) 立ち絵は今回別の方が描かれたものということですが、スチルが違和感無く、でもちゃんと鳥飼さんの絵柄で描かれていたのが素晴らしかったです。アングルも全部良くて、美麗絵で二人のラブラブっぷりを堪能させていただきました! また、クリア後のお宅訪問もそれぞれの色があって、楽しかったです。タイトルの文字が「~旦那様☆」に変わる演出も良かったです~! @ネタバレ終了 短い時間で三種類のカップルの恋愛模様が楽しめる。そして、色んな眼鏡男子を堪能できる楽しい作品でした! 素敵な作品をありがとうございました!
-
そして好きになる作者様の作品はいつも面白いので期待大でプレイいたしました。今回も素晴らしかったです。 背景まで描きこまれた美しいグラフィックと、自然体のキャラクターたちが魅力的です。 主人公が絵を描く設定は、創作する身としてはとても共感できます。 @ネタバレ開始 特に、ラストの主人公が描いた絵を見つけるシーンがとても感動的でした。 悲恋ものとしての切なさがありますが、感情が丁寧に書かれていて私の好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
揺蕩う鬼姫アニメーションやフルボイスなど豪華! 言いたいことがネタバレでしか語れないのでネタバレに攻略順でコメント残しておきますね。 @ネタバレ開始 【レイ様】 レイ様ーーーーー その格好はえっちがすぎませんかね!!! はじめてがレイ様エンドだったので、黒塗り立ち絵にパッと色がついてそこにレイ様が…… 正直運命感じました。 そして運命感じたのにあのBAD。 悲しかったんですけど、それ以上に美しさを感じてしまいました。 何度近づいても手をすり抜けていく、それを何度も繰り返す… レイ様……幸せになって!!! 【ナイル殿】 ナイル殿34さい…? この脇見せハンチング帽子少年風が3じゅう…4ん? ギャップがたまらん… パクパクされた可哀想EDも印象深く。表情がええんじゃあ とくにカルラが好き!ってわけでもなさそうなとこもいいですよね。ルートでは多少惹かれてはいそうだけど、カルラ<歴史研究な割り切り。好きです。 【ルイス殿】 手が早すぎへんかwww そして気が早いwwさすが世界最高の預言者! いいぞ!カルラには多分それぐらいがちょうどいい! もっと存分にいちゃついてもろて。 (…からの4コマの見せつけっぷり!照れました///ごちそうさまですありがとうございます!) @ネタバレ終了
-
英国紳士の手懐け方選択肢なしの短編ノベルゲーム。(だいぶカツカツの)田舎の中流階級に所属する主人公と、恐らくなかなかの上流階級に所属する英国紳士の馴れ初めを堪能させていただきました。時代とかにもよるのでしょうが、この設定だと二人はこれからが大変だぞ……!というところで物語自体は終わるので、この二人の前に立ちはだかること間違いなしな社会の壁とそことのバトルなども気になる次第でした。 とはいえ、現実的なことはさておき、身分差恋愛ははたから眺める分にはやはりよいものです。 @ネタバレ開始 二人のそれぞれに自分の身分では叶えられないだろう夢があって(グヴィンさんの場合は形を変えたのでよければ似たようなことはできそうですが)、恐らくそこで良くも悪くもグヴィンさんの中に摩擦が生まれて主人公を見ているのだろうなあというところとかも良かったです。息苦しい! 貴族社会!!! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
-
そして好きになる梅花の下でたたずむ千古さんの姿に、惹かれました。 不老不死を自称する千古さんと、スランプで絵が描けなくなった新くんの出会いから始まる物語。咲いては散っていく花のように、儚くて綺麗な物語に心打たれました。 @ネタバレ開始 新くんの想いが絵を通して伝わるシーンがとても印象的でした。だからこそ、タイトルの「そして(キミを)好きになる」が深く心に響きました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
関守神~さくらびと~大変読みごたえのある重厚なストーリーと緻密に構築された世界観、そしてめくるめく美しいイラストの数々に、プレイ後に何とも言えない余韻が残る素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 まず夜市さんが大変見目麗しいです。銀髪に制服、ザ・イケメン。 最初の印象が好青年だったのが、途中から少しずつ彼の狂気が露になり、ハラハラしつつもそうなってしまった彼の境遇にしんみりして読み進めておりました。声優さんの熱演も素晴らしいです。 ヒロインちゃんがまたかわいいんですよね。夜市さんとの過去での二人のやり取りが微笑ましくてきゅんっとしました。成長してからもあの髪型なのは、夜市さんが結ってくれたからなんだろうな。 そして家族の悲惨な死を経験した夜市さんの悲哀や孤独を慮って胸がとても痛みました。夜市さんにとってヒロインちゃんの存在は心の拠り所だったんだろうなと胸がもう苦しくて・・・。二人が冥界と人間界に離れ離れになるシーンが・・・切なすぎる・・・。夜市すぁん・・・。 禍ツ神退治も見ごたえがありました。ヒロインちゃんかっこいい。禍ツ神のビジュアルが悪夢に出てきそうな絶妙な不気味さがあります。冥界の下北は下北好きとしてはちょっと行ってみたいです。 禍ツ神それぞれのお話も凄惨でしたが、白兎様の語りのところではビターな中に救いというか、神様たちの生きとし生けるものへの優しさを感じて泣いてしまいました。恋愛ストーリーだけじゃなく、(元)関守神が背負うものが大きく優しさに満ちていて、壮大だなぁと感動。 ダークなエンドはとことんダークなので、その分だけハッピーエンドにたどり着いた時は感激もひとしおでした。二人が幸せそうに睦まじく抱き合っているのを見て、多分プレイしてやっとここに来て心からほっとしました。幸せなカップルを見ると癒されますね。 これで終わるのかなと思ったら、ラストで気になっていた関守神の過去が明らかに!なんと最初のシーンはそういうことだったんですね・・・。お母さんどれだけ辛かっただろうとこっちも見ていて辛い・・・。最後の最後でヒロインちゃん名前が明らかになるとは。ゆきちゃんだったのね・・・。 エンディングもとても素敵で、最後に空に二人が溶けていくような澄んだ青色が印象的でした。 @ネタバレ終了 美しく官能的なヤンデレシーンもそれだけで見ごたえがあると思いますが、丁寧に練られたストーリー展開や魅力的なキャラクター達(店長も素敵)がなにより秀逸で、作者様のセンスが溢れる大作でした。 出会えてとてもよかったと思える作品です。ありがとうございました。
-
探偵助手は恋がしたいプレイさせていただきましたー! うへへへ、少年探偵好きなんですよ…… @ネタバレ開始 少年じゃなかったー!! 女子高生姿に誰もツッコまない(犯人をおびき寄せる変装じゃないの?)と思ったらそっちが素でしたか。 タイトル絵とか、どっちなのか(いい意味で)分かりにくいな~とは思ってましたが!(特に足から女の子らしさを感じますね) そして探偵ー! お前もか!!! 百合カップルかと思ったらお前もか! どうしよう、百合カップルなら応援したいと思ってましたが奇人変人(そこだけチョイス)の男性だと思うと、主人公の想いは応援したいけど若干の不安がよぎりますね……! でも恋する乙女の想いは実って欲しいんだ……! @ネタバレ終了 最後まで振り回させていただきました、素敵なゲームをありがとうございました!
-
That happiness is an illusion謎の生物に追われる展開に引き込まれました。 シードさんのキャラクターボイスも、イメージにぴったり合っています。 @ネタバレ開始 化け物のデザインもゾクッとさせられました。 作者様の辛い展開の描写が毎回うまくて、主人公に共感して私も心が痛みました。 バッドエンドでも歌が流れるので、演出がとても豪華だと驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
立ち絵が変なポーズの恋愛アドベンチャー あるいはオリジナリティの無い卒業までの日々作品の存在を知った時から興味津々だったゲームをプレイしました。通常のADVでも多少ツッコミたくなるような立ち絵を数多く目にしますが、本作のキャラたちの立ち絵はタイトルになるほどなのでその比ではありませんでした。グラフィックは綺麗だし、演出も凝っていてコンフィグ画面などにも感動しました。 個人的に最も良かったのはコミカルなテキストです。EDと一切関係のない細かい選択肢分岐が数多く、それぞれかなり展開が変わる豪華仕様です(それでも一番印象に残ったのはオリジナリティ溢れる学校のチャイム音かも)。ED後の日々に想像を巡らせるようなマルチEDも良かったです。
-
北限のアルバ~冬の章~大事なことは必ず初めに言うべきなので言うと、TGF2024の本作「冬の章」を初めにプレイしても問題なく楽しめます! さてさて、北の大地を舞台にした長編乙女シリーズの完結編です!1作目をプレイした時からこの作品の世界観と実直な主人公の真さんに魅了されたため、春夏秋冬を走り抜けて本作までプレーヤーとして完走させてくれたことがまずとても有難いです。シリーズの中でも最も寒そうな冬の北海道・美瑛の地を舞台にしつつ、今作も立ち絵のないキャラクターたちも含めて周囲の人たちの温かさを感じました。 今作はこれまでと一風変わった展開が待ち受けており意外性も感じましたが、シリーズの集大成としてとても納得感がありましたし、シリーズ共通の雰囲気や飯テロっぷりも大満足でした。おススメのシリーズなのでもっともっと遊ばれてほしい!
-
揺蕩う鬼姫和風ファンタジーな乙女ゲーム(攻略対象は異国色が強いかも) 作者様の過去作を知っている方が楽しめますが、知らなくてもプレイに問題ないと思います。 バッドがしっかりバッドだったりしますが、怖いのが苦手でも大丈夫かと。 アニメーションなどの演出も豊富でボイスも豪華! そのためダウンロード版をお勧めしますが、私のへっぽこPCのブラウザでも全て見れました。 全エンド回収1時間弱。おまけが豊富で、どの程度見るかで時間が変化します。 @ネタバレ開始 レイ様の登場に喜んでいましたが、今作だけで見るとやはりルイスさんが強すぎる!! しかもイズモ&ヤクモのご先祖様だったとは! だがしかし、レイ様の悲しい運命的な部分もまた良くて……! ノベコレの作品しか知らない(しかもやり込めてない)ため分からないことがあるものの、おまけも豊富で楽しませていただきました! 演出もしっかりで、どんどん増えるタイトル画面も楽しかったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
あいなちゃんの愛情短時間でヤンデレ成分補給できてよかったです。ありがとうございました。
-
マイチルモミジ@ネタバレ終了 配信にてプレイさせていただきました。 まず、ゲームを起動したその瞬間からシステム面の完成度に驚き…! 分かりやすく洗練されたUIに、遊びやすさへの配慮とデザインのお洒落さを感じてワクワクしました。 @ネタバレ開始 最初は、どんな話なのだろう?と少しずつ情報を拾いながら読んでいきました。 すれ違いがテーマ、というのは概要でわかっていたので恋心のすれ違いかと思っていました。最初は…… お互いがお互いを想いあって、その相手への優しさの方向性が見事にすれ違っていて何とも言えない気持ちになりました。 誰かを助けるために自分を犠牲にして、それを救うために、だなんて…… なんと切ない物語なのでしょう。 短いながらも心を動かされました。こんなに素敵なシナリオを書ける作者様を尊敬します! 久しぶりに悲しい結末しかないタイプのゲームを遊んだので、新鮮でした! @ネタバレ終了 BGMも作曲されていると知り驚きました! すごく素敵でした☺︎ これからの活動も応援しております。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
関守神~さくらびと~ずっと前から気になっていて、今回のフェスを機にプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 恋愛ゲームで祓戸大神が出てくるとは思わず、びっくりしました。 とっても大好きな設定に惹き込まれ、気がつけば一気に最後までプレイしていました。 物語も、イラストも、夜市の感情も、すべてがハイクオリティ! (全部のルート拝見してスチルを集めました) あまりにもヤンデレの質が高すぎて、バッドエンドの「中に誰もいませんよ」は分かっていても震えました……。 主人公も夜市も竜次も、メインキャラがそれぞれ自分の信念を貫こうとしていて、それがまた良かったです。中でも夜市の徹頭徹尾一途なヤンデレ具合には、スチルを集めながら思わず唸ってしまいました。激重感情が……すごい……。 @ネタバレ終了 キャラクター全てが魅力的で、とっても楽しかったです! 素晴らしい作品を遊ばせていただきありがとうございました✨
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子歳を偽ったりしてw 楽しくプレイさせて頂きました♪ そして、コンプリートいたしました! @ネタバレ開始 個人的に好きなタイプは龍臣さんかもしれないです(*'▽') クールな中に秘められた"愛情"がたまらないです♪ そして、女性のタイプで言ったら 私は、遊馬君versionのかなめさんかもしれないです。 @ネタバレ終了 ストーリーも凄く凝っていて良かったです(^^♪ スチルも楽しませて頂きました。 3人の素敵な眼鏡男子と楽しい時間を過ごすことができました♪ ありがとうございました(*'▽')
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -トレアさんが制作された作品!!そして”サポートキャラ目線の乙女ゲーム”というところにとても惹かれてプレイさせていただきました…! イラストやキャラクター、ストーリーなど全てが最&高で非常に楽しませていただきました!大好きです…!! @ネタバレ開始 主人公でありサポートキャラでもある恋斗くんに、恋斗くんと仲良しかつヒロインちゃんといい感じのすがりくん、恋斗くんと幼馴染でメカクレの彼(すがりくん)といい感じのイオンちゃん… 三人の友情が本当に素敵で見ていて幸せな気持ちになりました…! そして唐突に推し活を始める恋斗くんに笑わせてもらいました。恋斗くん!?!? スチルやアイキャッチも、とても細かく可愛いものばかりで癒されました…! 会話やスチルの中で、それぞれのキャラの良さが最大限引き立てられていて、「あ!この方ってもしや…!!」とワクワクさせていただきました。会長……!!!(めちゃくちゃ美しかったです) 恋斗くんのサポートの甲斐もあって上手くいきつつある二人を見てモヤッとする彼を見て咽び泣きました。恋゛斗゛く゛ん゛!!!!!! それでも大切な二人の幸せを願って身を引く恋斗くんに感極まりました…なんて健気でいい子なんだ………… これからも(一悶着あるのかもしれませんが)あの三人には仲良しでいてほしいなと個人的には思います…!! また、おまけでとても救われました!! 恋斗くんとお話しできて嬉しかったです…!幸せになってくれ~~!!! @ネタバレ終了 心ばかりではありますが、ファンアートを描かせていただきましたので添えておきます…! 素敵な作品をありがとうございました!!大好きです!!!
-
砂糖菓子の花言葉『砂糖菓子の花言葉』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 冒頭でいきなり振られるのにびっくりしましたが、登場人物も雰囲気も、全部優しくておしゃれで良かったです! タイトルがものすごく好きで惹かれてプレイしたのですが、プレイしてよかったとクリア後感じました! 海色クリームソーダ美味しそうでわたしも行きたいです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
そして好きになるミステリアスな千古さんがとても魅力的な作品でした。 @ネタバレ開始 二人が結ばれることがないことは薄々感じていましたが、最後の新くんへの好意に気づいたシーンでボロボロと泣きました。 @ネタバレ終了 この作品からニケ様の作品を知り、他の作品をプレイさせていただきました。 今ではすっかりニケ様のファンになってしまいました。これからも新しい作品を出していただけるのを楽しみにお待ちしております。 この度は「そして好きになる」という素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
キミはボクを今更ながらプレイさせていただきました! 家族や友人、大切な人との時間は当たり前ではないことなど様々なことを感じさせてもらいました。 素晴らしい作品をありがとうございました!