恋愛
13304 のレビュー-
思い出さないで可愛い女の子のグラフィックとしんみりした雰囲気が気になってプレイさせていただきました。 思い出さないでほしい翠先輩と、思い出してほしい晶ちゃん。 二人と会話をしながら点と点が繋がっていくストーリーが面白かったです。 @ネタバレ開始 主人公と翠先輩の複雑な家庭環境がすごい似ていると思ったら、そういうことだったのか…と意表を突かれました。 エンド1と2のエンドロールの演出がゾクッとしました。 どちらかを選ぶってことはもう片方を見捨てることになりますもんね。切ない…。 エンド3はその後どうなったのか。 ハッピーエンドではなさそうですが、想像を委ねられるようなラストでした。 @ネタバレ終了 個人的に晶ちゃんが好みでした。 儚げな雰囲気かつボーイッシュなのが絶妙に刺さりました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~今回の外伝でダヤンくんのことを始めて知り本編も気になりました。 @ネタバレ開始 タイトル画面の2人が別人かと思ったら同じ人で、変身するんだ!?かっこよくなるんだ!?と驚きました。 悪い役かと思ったら結構優しく話せる相手で、魅力的なキャラでした。 四コマ漫画で上手く使い分けていたのが面白かったです。 茉琴くんは途中までは普通の距離感で接していたのに、変わってしまって少し悲しくなりました。ダヤン君がいなくなった後はもとに戻ってほしいなと思いました。 @ネタバレ終了
-
北限のアルバ~冬の章~秋、夏、春ときていよいよ冬の章へ! 今回は飯テロを食らわないように、ちゃんとご飯を食べてから挑みました笑 @ネタバレ開始 これまでの鮮やかな景色とは一変して静かで少し寂しい雪景色。 雪かきだったり暖房だったり、他の章に比べて戸惑う真ちゃんの様子から、雪国での暮らしの大変さが見えますね。 ストーブのぱちぱち音に何だか癒されます。 そして今回の登場人物、透也くんは神秘的で精霊みたいな美少年。 しかも才色兼備で落ち着いていて、そりゃ…モテるよ! ライブでもスマートなエスコートだし、さらっと荷物持ってくれるし…! 本を読んでるスチルとか、楽しそうに演奏するスチルとか、とっても美しくて眼福でした。 今作はこれまでと違い、主人公の真ちゃん自身の過去を掘り下げ、未来を選び取ることになります。 だからこそシリーズで1番感情移入しましたし、1番心をつかまれた物語でした。 前職から電話がかかってきた時は「そんな職場やめな!」って思いましたが、物語後半で料理に対する熱い志や本心を聞くと迷ってしまいますね。 個人的には美瑛に残るエンドの方が好きですが、戻って夢に進むエンドも素敵で捨てがたいです! 総料理長、ぜひ美瑛へお越しください!笑 サブストーリーの透也くん、すごく切なかったです。 記憶にはそんな制約があるんだね…だから美瑛に留まるんだ。 楽しく自由に生きてる大人に憧れつつも、大好きな家族のために。 どちらのエンディングの世界でも、最後は真ちゃんと一緒に幸せでいられますように! あと冬の章はやっぱり温かいお料理がいっぱいで、ほっこりしますね。 どれも美味しそうで、ハムと卵のガレットやいろんなお芋が入ったポテトグラタン… いや、カスレも食べてみたいし…本気で選べないです!全部食べたい! 飯テロ対策しましたが、結局いつものように途中でお腹すいてしまいました笑 @ネタバレ終了 アルバシリーズ、本当に楽しくてたくさん癒されました。 素敵な作品をありがとうございました!!
-
キミが塗り替えた世界終わったあとも気持ちの良い余韻が残りました。 恋愛もガッツリ描写じゃない所も作風とあっていて読みやすかったです。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドだと思ったほうがはずれで、正直に答え方が正解。 という所がリアルに感じてとても好きでした。 @ネタバレ終了 とても考えさせられる内容で面白かったです。
-
砂糖菓子の花言葉今作も楽しく遊ばせていただきました! 雰囲気が、お話が、始終可愛くて、もだもだニヤニヤしてました。 @ネタバレ開始 選択肢、楽しく悩ませていただきました! タイトルの意味がわかった時はめちゃくちゃテンションが上がり、そういうことか〜と頭を抱えちゃいました。 この案を思いつくのすごいです・・・! @ネタバレ終了 今回の背景がとてもおしゃれで素敵でしたし(もしかして自前の写真ですか?)、メニューのアイコンも凝ってて可愛くて、シナリオだけでなくそういう細かいところもよかったです。 短いながらも満腹感の高い作品でした。 楽しかったです、ありがとうございました!
-
蓮の名を冠するあなたボタンのデザインや文字のモーション、音楽、すべてが美しくてプレイ後あっという間に別世界へ飛ばされました。 @ネタバレ開始 擬人化された鳥のなんと美しいことでしょうか!また、鳥と花が恋焦がれる関係にあるという設定が素敵すぎました。心に刺さりました。 @ネタバレ終了 こころが洗われるような美しい作品をありがとうございました。
-
三日月とストレイシープ垢抜けたサムネに魅力を感じ、プレイしました ゲーム自体も垢抜けた雰囲気で、魅力的な素材の使われ方です 世界観は独特ながら、短編でも違和感なく雰囲気に馴染めました 各ルート気軽に遊べる尺なのが、フェスでやるゲームとしてはありがたいですね 個人的には存在感強めのモブ達がお気に入りです 楽しく遊ばせてもらいました!
-
六等分の彼女まだ公開されているのがわずかなのでこの先のストーリーは分かりませんが、BAD END2つしかないのはちょっと悲しい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 ただ勝負の時に実際の勝敗と彼女がついて来るかどうかがあべこべだったのはなかなか興味深かったです。 @ネタバレ終了
-
人狼の領主に嫁がされた娘Twitterで拝見してやってみましたがとても面白いストーリーでした!@ネタバレ開始 後日談でその後も皆楽しそうに暮らしていてほっこりしました!
-
キミが塗り替えた世界@ネタバレ開始 とても考えさせられる物語でした。 どちらのエンドも、 完全に幸せとは言えないのではないかと思いました。 彼女が去った鮮やかエンドは、 世界に間違った色が付いてしまい、 彼女がいる白黒エンドは、 主人公はハッピーになったかもしれないが、 自分を好きじゃない彼女は本当に喜んでいるのだろうか、 と不安になってしまいました。
-
キミが塗り替えた世界2エンド合計15分と短いですが、せっかちプレイには向かないかと。ゆとりを持って、しっかり味わって欲しい作品! 色彩や雰囲気などをシンプルに味わうのも良し、考察・想像も楽しめる作品だと思います! @ネタバレ開始 色が無い=興味や価値が無いといった原因を思い浮かべるわけで、そうなると全てに色の無いはじめ君と自分だけに色が無いあやちゃんはそういうことなのかな~と。 たいやきに色が付いた時、驚きと感動がありました! 色鮮やかなもみじも! そして両エンドの風景! あと美術教師の見た目も好きです(笑) 選択肢は先に白黒を選びました。素敵な結末……あれ? トゥルーっぽいのに結ばれないの!? 驚いた後、鮮やかに期待したら……いやいやいや、突き放しっぷりがあざやかっ! で、何故こうなったんだろう? と考える(的外れ上等で考えたことを連ねます) 自己肯定感みたいなものが色を失うレベルで低いとしたら、鮮やかルートのあやちゃんの消え去りっぷりは分かるかも。自分の居場所がないと感じた、色についてのカミングアウトが無くても、はじめ君の変化を感じていたのかも? そしてはじめ君は強引に行かないので、拒絶されると終わる。 そして白黒ルートで気になる付き合ってすらいない(と思う)関係。 もしかしてあやちゃんは自分自身の色は未だ取り戻していないのかな? とか、失う恐怖で恋人関係にはなれないとか……。ちなみにはじめ君も自分自身の色については触れてないし姿は出ないので、疑うとまだ……? でもこのルートのラストはテキストボックスが台詞なので、実は告白の可能性もと願ったり。 鮮やかエンドでは風景が絵画っぽいですが、あやちゃんと別れてから得た色なので、本当にこう見えているのかな~と。 ……などと、いろいろ考えてしまいました。お恥ずかしい(笑) 正直な所、チャプター選択はありますがメニューボタンがない(マウスセンタークリックで出ましたが)、エンディングのテロップが最期の方ゆっくり過ぎるのが気になりました。雰囲気が素晴らしい作品だからこそ、途切れ感みたいなのが残念で。 ですがそんなわがままを言えるくらい、めちゃくちゃ良かったです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
あの日に戻れたら分岐も多くて最後まで楽しくプレイできました。 @ネタバレ開始 強引に気持ちを変えるのってちょっと怖いですね。 過去に戻れても簡単には幸せになれないのかもと考えさせられました。
-
あの日に戻れたら楽しくプレイさせて頂きました。 過去に戻って何をするか。そしてどんな選択をするのか。 心温まるEDを見られてこちらも嬉しくなりました。
-
神様の嫁取り世界観がしっかり作り込まれていて楽しめました!
-
キミが塗り替えた世界初めのうちは淡々と進んでいく物語ですが、クリアしたときには感動に包まれました。 主人公の置かれている状況は、じつのところ他人事ではないと感じます。 短編ならではの面白さがギュッと詰まっていました。 @ネタバレ開始 先に『鮮やかな色』を選んで彼女が去ってしまい、「どうしてこんなことに!?」とショックを受けたのですが。 もうひとつのエンドを見届けたときに、「この順番で見てよかった」と心が震えました。そしてすべてが腑に落ちました。 主人公から「見たまま描いた」という返事を聞いたとき、あやちゃんはどれほど救われた気持ちになっただろうか……と想像してしまいます。 二人の苦しみに似た気持ちを、自分も抱いたことがあると後で気づいて、物語の深さに驚きました。 彼らはきっと、ほんの小さな色でも愛しく見つめるのでしょうね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子攻略対象が是認眼鏡キャラ!?うおおお、これはぜひともにプレイせねば!と、結婚しに参りましたーーー!! @ネタバレ開始 見た目で一番好みなのは遊馬さんなのですが、思うがままにプレイしていたら羽柴さんの婚約者になっていました。以下、攻略順に感想を書かせていただきます。 羽柴さん。 見た目の印象で、お堅くてちょっと怖そう、と思っていたのですが、思った以上に柔和な方でした。というか、積極的な方でした。サイドストーリーでの押しの強さにドキドキしましたね~。 ちなみに、全ルート通してかなめちゃんの性格は大大大好きなのですが、見た目が一番好みなのは羽柴さん家のかなめちゃんです。 遊馬さん。 気さくそう!と思っていたら、実はかなめちゃんとの過去が一番厄介でびっくりでした。両片思い(というのかな?)なすれ違いカップル。でも、それを乗り越えていくぞ!という、パートナー感が好きです!あと、飲み会のお話が凄く好きです。かなめちゃん、おっとこ前~! 鳴海さん。 何となく、堅物なインテリ系を想像していたのですが、意外と等身大というか、いい意味で普通の方でした。料理を教えてくれるところにギャップ萌え!あと、笑顔がかわいい!!年の差カップルは大好物なので、美味しくいただきました! ただ、鳴海さんのHAPPY(?)ENDは心にずしりとくるものがありましたね…。全員そうなのですが、特に辛かったです。 @ネタバレ終了 眼鏡好きーということでプレイしましたが、ゲームシステムも面白く、楽しくプレイ出来ました!三者三様の大人な恋愛…よかったです~! 素敵な作品をありがとうございました~!!
-
夢見鳥の神楽TGFが開幕されたので、再びお邪魔します! 見知らぬ場所で目覚めた主人公。 そこは、神々が住まう世界の入り口で、主人公は人間の器に入った元神様でー!? なかなか衝撃的な展開からスタートする作品でしたが、主人公であるファリーちゃんが何かしらの縁があるイケメン達と交流して神格を高め、一緒に神の世界へ導かれよう!というお話です(ざっくり説明) みんな、神だったり精霊だったり仙人だったりと特殊な登場人物ばかりですが、それぞれに悲しい過去があり、ファリーちゃんと交流することで癒されたり…もちろん癒されないこともあります。 どんな結末を迎えるかはプレイヤー次第です!! @ネタバレ開始 私事ですが、以前プレイさせて頂いたのは旧PCの時だったので、コンプ済みボタンの存在がとてもありがたかったです…! そして、アプデで追加されたおまけをすべて見させて頂きました! 原案イラストを見てニヤニヤしたり、インタビュー形式の回答を楽しく拝見し、最後にエンド後のお話をすべて拝読しました! 以下、さらっとですが感想を書かせてください。 ノーマルエンドについて オリベさんは本当にぶれないなぁ! 穏やかに隣に居てくれるリンドウさん、好きだなぁ。 モミジさんのひねくれた優しさが一番心に刺さりました…。 レモン君、ほんとに優しい子ですよね…。 ヤマブキちゃんの男らしい告白もいいな…。 バッドエンドについて オリベさんのバッドがエッ過ぎて好きです…! 究極のヤンデレって感じが良きです。 リンドウさん…! 大切な人たちと一緒に居られなかったトラウマがある分、「魂がそこにあるだけ」でも、リンドウさんにとっては価値があるんだな…切ない。 モミジさん、サディスティックドエロだったー!? 見てる方としてはときめきますが、ファリーちゃんからしたらたまったもんじゃないな…! レモン君は嘘をついてでもファリーちゃんとの日々を手放したくないんですね。 そこに幸せがある気はしませんが、レモン君が望むならそれが世界のすべてなんだろうなぁ。 ヤマブキちゃんはよくも悪くも誰よりも真っすぐなんだろうと思います。 それ故に、一番バッドエンドで狂っちゃったんでしょうね…。 ハッピーエンドについて それぞれのエンド後のファリーちゃんの衣装が見れるですと…! オリベさんエンドではサイドハーフアップでゆるふわ感が増してて可愛いですね! 2人一緒に並ぶとはっきりお揃いなのが分かって良いですねー! そして双子ちゃん…!おめでとうございます!! リンドウさんエンドのファリーちゃんはちょっとヤンチャな大人っぽい雰囲気ですね! 嫉妬してる姿も見れてニヤニヤしちゃいます…! 嬉しそうに話してるリンドウさんも可愛いけど、そんなリンドウさんに萌えてるファリーちゃんがさらに可愛いですね…。 赤面しながら幸せそうにしてるリンドウさんが見れて嬉しかったです!! モミジさんエンドのファリーちゃんは一番和装成分が強めなのに地雷系女子感もばっちりですね!強い…! さり気なくモミジさんのその角度良すぎません??やはり顔が良い…! でもやっぱりモミジさんだけ、他のみんなと毛色が違いますね!? みんなから祝福される過ごし方ではないけど、2人が幸せならそれがベストエンドだと思います!! 大人っぽくなって逞しいレモン君と、シックな装いのファリーちゃんめっちゃお似合いですね!? ずるい大人に変えられちゃったレモン君いいなぁ! そうしたのは貴女って台詞にきゅんとしました…不変を望んでいた男の子が、自ら変化を起こすようになったって素敵な事ですよね…。 ヤマブキちゃんエンドは、2人とも装いがエッだ…!!ファリーちゃん大胆ですね!? 守られる側だったヤマブキちゃんがファリーちゃんを守ると言っている姿を見ると、色々と感慨深いものがありますね…結局ファリーちゃん側から守ると切り出すのは、ヤマブキちゃんが昔と変わらず可愛いからなんですよね!ニヤニヤしちゃう! (成長痛痛いよね、わかるぞ…!あと少しの辛抱だから頑張って!) @ネタバレ終了 プレイ後のおまけが充実していて、とっても楽しかったです! FAは大好きなリンドウさんをお送りさせてもらいますね! 素敵な作品をありがとうございます!
-
ボクにはボクの物語~デビキス外伝~めちゃめちゃ可愛い子な気がするダヤンくん、本当に可愛い子か確かめに行くぞ〜!とプレイしました! @ネタバレ開始 びっくりするくらい可愛い子でしたね。 最初の過去編では、姿を隠し忘れるという詰めの甘さにニッコニコしてしまいました。 茉琴くんに関しては、言葉を失ってしまうというか。自分をいじめてくる人を圧倒する力を目の前にしてしまうと、縋りたくなるのもわかる気がするから。あの子の未来も明るいものであればいいなぁと思います。 そして時は今! 完全に振られている……とショックを受けつつ、素直に色々お話してくれるダヤンくんに心を開き始めてしまいました。 今でも茉琴くんのことを引きずっているあたり(そして、言葉では八つ当たりしつつ手をあげないあたり)、なんだかんだ言って優しいのだなと。 人間に心を砕いてしまうダヤンくんもまた、人間を不幸にする才能はないのかもしれませんね。 また、大きいダヤンくんにもしっかりときめいてしまいました!しかもあの2人よりも体格がいいんですね!?!? とはいえ、小さなダヤンくんも可愛いので、ギューッとしたい気持ちでいっぱいです。 優しいダヤンくんですから、ありのままでいられる場所があればと思うし、それは主人公ちゃんの隣なのだろうと思います。 また、振られてしまった主人公ちゃんにも、新しい幸せが来てほしいので!! 2人で穏やかに甘く過ごして欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!!!
-
あの日に戻れたら穏やかにプレイできるゲームでした。 @ネタバレ開始 たとえ過去を変えない選択や神様に相談をしない選択をしても、優しい結末になって心が温まりました。 文章から主人公の思いや相手の思いが伝わってくる素敵なゲームでした。 @ネタバレ終了
-
揺蕩う鬼姫全ての結末を見てバッチも回収できました。どの登場人物もいい人でどのようなエンディングを迎えるのかワクワクしながら進めていきました。 @ネタバレ開始 最終的にルイスさんと結ばれるのがハッピーエンドに繋がって、最初の仲がよくなさそうな雰囲気を見ていたので驚きと嬉しさを感じました。 ナイルさんの記録を伝え続けると主人公の前で行ってしまったところはまずいと思いました。案の定悲惨な結末で悲しくなりました。エンドの絵の中ではこの場面がかなり好きです。 レイさんのことは初めて知ったのでかなりすごい体質の人で驚きました。1番最初に選んだルートなのでここでハッピーエンドかと思ったらそうならず、後で理由を知って納得しました。いい線いっていると思っていたから残念。 目の覆いをタイトル画面で取ったり、細かい設定が後で見られたりと遊んだ後も見る要素がたくさんあって大満足です! インタビューも見られるとは思わなかった。演じる時に声が変わって一気にキャラの声になったところもすごいなと感心しました。 @ネタバレ終了