heart

search

恋愛

13684 のレビュー
  • 女攻めの国のアリス【R-15版】
    女攻めの国のアリス【R-15版】
    @ネタバレ開始 「うるさいのよバーカ!」 スカッとしました。言い負かしてやれ〜
  • ハーレムで月兎と
    ハーレムで月兎と
    眼鏡の似合う素敵な彼女に惹かれて……ポチッ。 @ネタバレ開始 主人公は悪の組織の教授なのか…… おお~いちゃいちゃお触りタイムが……! カッコイイ月兔ちゃんの姿と共に垣間見えるのは。 何か……月兔ちゃんも他の子たちも色々あったみたいだな……。 この組織、具体的には何やってるんだろう? 等々、考えたりもしましたが…… @ネタバレ終了 魅力的なメイドさんといちゃいちゃ出来る甘~い一時を楽しませて頂きました!
  • ハツコイアディショナル
    ハツコイアディショナル
    絵に惹かれてプレイさせていただきました。ポップなタッチに物語の哀愁と残酷さを感じさせる魅力的な雰囲気、とても素敵です。 @ネタバレ開始 終盤の返り血まみれのトキ、機械的な冷たい表情や光の無い眼、とても綺麗でした…。 可愛くも恐ろしくて悲しいお話を楽しむことができました。 @ネタバレ終了
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    本編は未プレイですが、楽しかったです。 小さな雪子さんがとにかくカワイイ! 保冷剤になりたいですね。
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    可愛い女の子からチョコレートが貰いたい!ということでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 桜ちゃんがボコった相手の後始末をしてくれる右京さん好き…!とか思ってたら 右京さんまで立ちはだかってきたので笑ってしまいました。お前もか!笑 個人的には右京さんオススメだよ~なんて思いながら躊躇なく倒しました。 右京さん…愛のために負けてくれ……! ダンテさんのタップバトルいきなりすごい数が出てきて無理!!ってなりましたね…。 さすがラスボス、タフさ加減がすごかったです。 @ネタバレ終了 タップバトルの難易度もちょうどよくサクサク遊べてとっても楽しかったです! 素敵な時間をありがとうございました!
  • 私はループを繰り返したい
    私はループを繰り返したい
    ループモノが好きだったので、プレイしました! @ネタバレ開始 ループものといえば、いかにしてこの無限ループから抜け出せるか方法を探るゲームだと思っていましたが、違いました! 主人公はずっとこのループを続けていたい。 大好きな人とずっと『今日』を繰り返したい。 そんなふうに思うということは………と嫌な予感がしました。 案の定、予感が当たってしまって泣けました。 二つのエンドをみて、イオの記憶も見たらさらに泣けました。 記憶は薄れていってしまうけれど、想いだけはずっと大切にしていきたい。 2人の想いがとても尊かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 失恋、ときどき死別
    失恋、ときどき死別
    凄い………!!! どうやってるんですか、これ!!!??? 謎技術………!!! @ネタバレ開始 とくに、霞が晴れるやつがすごかったです! 面白くって、ガシガシマウスを動かしました!笑 @ネタバレ終了 すごく面白かったです………!
  • 揺蕩う鬼姫
    揺蕩う鬼姫
    ストーリーが気になってプレイさせていただきました〜! @ネタバレ開始 タイトル画面からアニメーションでびっくりしました!可愛い!すごい! そしてストーリーもめちゃくちゃ良かったです... 愛した者を食い殺してしまうって!!もう明らかにバッドエンドしか考えられないじゃないですか!!そういうのかなり好みなんです!!! と思いながら読み進め... レイ→ナイル→ノーマルで回収しました 特にレイさんのエンドが本当に本当に好きでした!スチルが良い!顔が良い!レイさん死なないらしいからお似合いの二人じゃん〜とか思ってたらしっかりバッドエンドで辛かったです そして三連続で辛さが残るエンドを見たあとはルイスさんとのハッピーエンドが!!刺さる!! ルイスさん冷たいな〜とか思ってたらめちゃくちゃデレられて恥ずかしくなりました、幸せになれよ...まじで... @ネタバレ終了 色々こだわられていて、遊んでいてずっと楽しかったです!素敵な作品をありがとうございました!別作品もまた絶対やります!!!
  • 虚子
    虚子
    因習村ものに興味があり、乙女ゲーも好きなので、きっとすごく楽しいだろうなと思い開始しました。祠を壊したり、おかしくなった村人たちに襲われたりする!?と思いましたがそんなことはありませんでした笑 @ネタバレ開始 でも世界観以上に、長髪で一人称「私」、飄々とした話し方の沙依さんがとても好みで、沙依さんに気持ちが全部持っていかれてしまいました。 おじいちゃんの日記はあとで答え合わせしようと思ってスクショしておきましたが、主人公の血縁にも虚子がいたということなんでしょうか……さすがに生贄の儀式なんて現代には残っていませんよね。 BADっぽいEDをいくつか見て、完璧ハピエンのED:Aを見たので、Eはどんなのかな!と思ったら……ちょっと!!!Aのあとにこれはキツイですよ!!!(笑) でもおまけシナリオがあったので……救われました。 安定のクリア後特典も楽しかったです! 設定資料集の注意書きに笑いました。因習村っぽさもあるけど和ホラー人魚姫って感じだなと思っていたらその通りのことが書いてありました……笑 沙依さんが海の底で髑髏を抱くスチルが鮮烈でした。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    エラソーな英国紳士を手懐ける乙女向け一本道ノベル。舞台は19世紀初頭イギリス、主人公は中流階級のご令嬢! 気軽に気持ち良いハッピーエンドが欲しい時におすすめ。私は45分くらいでした。 @ネタバレ開始 なんか、もう、ニヤニヤしちゃう……! 身分の違いとか家庭教師の夢はとか、圧倒的幸福感でどうでもよくなっちゃうの凄い! とにかく幸せ!! 馬車で家に来るシーン、手懐けた感が出てきたからか、めっちゃ好きです! あとエスコートすることを許されてるとか! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    『英国紳士の手懐け方』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ツンデレ具合がなんと美しい………お姿もめちゃくちゃ美しいのですが、デレの部分が露見した時は大喜びしちゃいました 背景やストーリーもものすごくお洒落で、面白かったです!とても楽しく遊ぶことができました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 変愛 strangelove
    変愛 strangelove
    『変愛 strangelove』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初はオメガさんルートを選んだのですが、オメガさんが想像の斜め上の脳筋なのとまさかの人外でめちゃくちゃびっくりしました(好き) それぞれのキャラクターの個性がしっかりとあり、ビジュが良く、物語もとても面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    @ネタバレ開始 とても美しい物語でした。 とにかく千古さんが素敵すぎます! あと主人公がカッコよくて羨ましい。そりゃモテますよね笑
  • 闇崎アズリは取り扱い注意!?
    闇崎アズリは取り扱い注意!?
    キャラデザも彩色もとてもポップなタイトル画面と大盤振る舞いなバッジに惹かれてプレイしました。若干の血生臭さすら感じる概要欄の説明は伊達じゃなく、銃弾と血しぶきが飛び交うADVでした。タイトルの通りアズリとのやりとりでは選択肢が出る度に緊張感が溢れます。EDは全6つですが基本的には気持ちいいくらいの即BADが多めなので、ユーザーフレンドリーなマルチエンドゲーとなっています。
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    柴犬!?と聞いて柴犬好きとしてはいてもたってもいられずプレイさせていただきました! 他作品でもそうだったのですがシステム周りも素晴らしく、また出てくるキャラクター、お話も魅力的で 本当にフリーでいいの…!?というクオリティでした。ありがとうございます! @ネタバレ開始 コンフィグ画面からもう素晴らしかったです…!(早い) エクストラで達成率が%表示してくれるのもいいなと思いました。 すべてがかゆい所に手が届いていて必要十分でちょうどよくて、設計思想がもう安心できます。 システム面が安心してプレイできるというのは、プレイヤーがゲームプレイするうえでの 基礎を支える感覚だと思うのですが、そこが信頼できるのはもういいなあと思います。と初手から興奮しました。 戦闘シーンやLI●Eのようなメッセージ画面なども、演出が凄くておお!となりました。 顔の組み合わせのパートも面白い……! サクサク動くしこの発想がすでに面白い…すごいです……。 あと個人的に「略」に作者様のユーモアを感じて好きですw メッセージ画面などは今でこそプラグイン等ありますが、 2020年の時点でこれを作られていた…!?とうちふるえました。 EDについては3→1→2の順で回収したのですが、どれもそれぞれ良かったです! ED3では、ご両親が亡くなってからはずっと二人で支え合ってきたのかなと思うと このあたたかい幸せがずっと続けばいいなと思いました。 そしてED1も2も、どちらもほのかちゃんとヤマトくんの関係性がかわいくて素晴らしかったです! 廃工場のシーンで「ほどよい」って何!?と笑いましたがw なんですかそれかわいいな! ED1も2も、どちらも二人の感情の動きや変化もとてもリアルで、 等身大っぽい感じがしてとても素敵でした。 そんな風にどのキャラクターにも、それぞれの考え・悩みがあって、人間らしさを感じました。 おまけも読ませていただくと、ヤマトくんやはるおさんについてもこう考えてたんだなと分かったりして とても良かったです…。ヤマトくん頑張れ~! 個人的にはほのかちゃんの「かっこいい」「好き」じゃなくて「いいやつだ」って思う所が、すごく好きです。 うまく言えないのですが、乙女ゲームの女の子というよりは等身大の人間という感じがしました。 『主人公の個性強め』と注意書きにありましたが、全然良い個性でした。 私は大好きです! @ネタバレ終了 長文失礼いたしました……すみません、返信等はお気遣いなくて大丈夫です! 改めまして、素敵なゲームをありがとうございました…!
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    甘く、すっぱく、そして何処か危うげな空気管漂う恋愛ノベルゲーム。 男子が嫌いなりんごちゃんと女子が嫌いなキヤ君とという組み合わせが王道的で大変美味しいです やっぱ王道が一番安心するんだよなぁ(腕組) @ネタバレ開始 サムネから重めな展開が来るのかな?と身構えていましたが、良い意味で爽やかさと言うか青春なお話でした。 絶妙な思春期さと言いますか、まだ大人になりきれない年頃の2人の考え方や行動何かがじんわりと胸に来ます あまずっぺぇ~~~! @ネタバレ終了 何処かダークな雰囲気の恋愛ゲームをプレイしたい方にはお勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-
    クリムゾンレッドの死神の番外編ということで、またレオさんやキャロルさんたちに会いたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 レオさんはダイナーの制服も似合うなあ~!と見ていたタイトル画面のトレーにヒビが入っているような気がした瞬間、面白いゲームであることを確信しました。 とにかくレオさんが可愛い!1作目2作目とのギャップに楽しくなると同時に キャロルさんのことになるとクールではいられなくなる様子に、恋愛要素が好きな自分としては終始にこにこが止まりませんでした。 右手でコップを粉砕したりゴリラと張り合ったりと天然なところも可愛らしいですが、それに冷静なつっこみを入れるキャロルさんの安定感がたまりません。レオさんが照れるたびにそういえば年下男子だったなと思い出しては微笑ましい気持ちになりました。 またエンディングのムービーもシルエットで表現されているキャラクターたちがおしゃれで、素敵な曲と相まってアニメを見ているようでとても楽しかったです。(1作目2作目の時も思いましたが作者様の選曲のセンスがとても好きです) @ネタバレ終了 大変なことがたくさんあった分、2人とも幸せになってくれー!と心の底から思える素敵な番外編でした。 甘々で思わずにこにこしてしまうような素敵なゲームをありがとうございました!
  • 神凪ぎの島
    神凪ぎの島
    これは……一夏の思い出にしては選択が重い……! @ネタバレ開始 何とか全員移住計画立ち上げて時間掛ってでも円満に行けませんか……!? と往生際の悪いことを考えてしまいました。 @ネタバレ終了 BGMがとても良かったです。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    プレイさせていただきました!ミニキャライラストがかわいらしく、スチルも多くて楽しかったです! @ネタバレ開始 公開直後に一度プレイしましたが、感想を書くにあたりもう一度プレイしました。 一周目とかなり受ける印象が違くて、一周目は「イオンちゃん(ヒロインの名前)いい子だな」と思ってたんですが、二周目に抱いた感想は「罪のある子だな」でした。男友達である恋斗に興味のある男子のすふがりクンを紹介させておいて、すがり君とのトラブル相談を恋斗にするんじゃない。恋斗に気があるって思うでしょ…! 思わないのは恋斗くんが自分の気持ちに目を逸らし続けて応援モードに移ってくれてるからだからね…! 登場キャラクターが全員いい子っぽくていいなぁと思いました。これからも楽しく、時にはケンカして青春してね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    シンプルなタイトルにこのゲームの魅力のすべてが集約されている気がしました。 @ネタバレ開始 ところどころに笑える台詞があって、かけ合いにクスっとさせられました。ステーキじゃなかったとしても、材料代360円はシビアすぎません!?買い物帰りに「怒る」を選んだ際のほのかちゃんのものすごい暴言は笑いましたw でもお互いがお互いに片想いをしていて、それぞれの相手に嫉妬したり、すれ違ってしまうところが切ないと思いました。 実は「このキュートな世界観でR-15!?」と驚いたところもありますが、漫画で読んだことを、わからないなりに自分でもやろうとしたほのかちゃんがいじらしすぎて、胸が痛くなりました…… アル管シリーズと世界観が共通しているのは把握していましたが、結構がっつり登場してておもしろかったです。確かに、いたいけな少女にその手の漫画を貸すのはちょっとどうかなwと思いますが、ショーンさんのその後が心配になりました(しかもその後が見られた!笑) UIが可愛い上、全部手作りなのに驚かされました、ガチャが回せたり、お兄に話しかけられたりと遊び心を感じました。 ボイスキャストさんもみんな合ってて、特にお兄の今と幼少期は別の方が演じているはずなのに、ちゃんと「同一人物だ!」とわかるのがすごかったです。 ED回収はめちゃくちゃ必死でやってましたが、選択肢を総当たりすれば全ED見られる親切設計でよかったです。大人になったふたりの話も見てみたい、と思いました。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!