heart

search

恋愛

13416 のレビュー
  • おあずけ彼氏
    おあずけ彼氏
    思えばBLゲーム生まれて初めてプレイしました。声がついてて凄いですね、凄い照れ臭いですね!イヤホン無かったので、家族に聞かれしないか(色んな意味で)ドキドキしながらプレイしました。1枚絵がとてもうつくすぃです。
  • contract of memory
    contract of memory
    お兄さんが好きすぎて描かせていただきました… シーンがひと段落ついた時のアイキャッチのような一枚絵が関係性を表していて、色々と楽しかったです。
  • 執事との甘い恋~しつこい~
    執事との甘い恋~しつこい~
    執事とお嬢様の王道な恋愛が楽しめる作品。 選択肢の王道orぶっ飛びが面白く、いつ選択肢が出てくるかちょっと楽しみでした(笑) スチルも多数有り、視覚的にも楽しめました。 (他ルート?シナリオ?)順次増やしていきたい、と記載がありますのでアップデートが楽しみです。
  • My heart skips a beat.
    My heart skips a beat.
    ところどころ画像が表示されないのが残念でしたが、選択肢を含めピクトグラムだけで話が進行していくのが斬新でした。 音楽は、ラストだけで流すよりもピクトグラムパートでも鳴っていたほうがいいと感じました。
  • ピーピングプール
    ピーピングプール
    ひとり一人に心があって、ひとり一人が自分の人生を生きている・・・というのを感じました。青く透明な成長の話。爽やかなイラストレーションと美しく洗練されたUIもこのシナリオをより素敵なものにしていると思います。
  • 延長された表現形
    延長された表現形
    初見で寸分の迷い無く、天使さまに決め打ちしてプレイしました。 コマの空いた片隅で思わず計算したくなる、クリアに必要な超じ「愛のパワー」をレクチャーされた後は、 とりあえずフ〇ーザ様の戦闘力を超えてから告白しようと心に決めて、コツコツと好感度上げに勤しみました。 こうしたプレイヤーの遊びの幅にもしっかり応えてくれる、懐の深いゲームって良いですよね。 告白の結果は・・・想像以上に甘々で大満足でした。(笑)
  • Want To Kiss You
    Want To Kiss You
    絵も綺麗でツン子さんのデレ具合にキュンキュンでした!とても面白かったのと色々なエンディング見たかったので何度も遊んじゃいましたー。バッジ入手が画面外に出てしまうのでバッジもらえなかったっす。。バッジほしかったっす(´;ω;`)ウゥゥ
  • ピーピングプール
    ピーピングプール
    人間らしい感情、独占欲を描いた作品です。 一見すると、いじめ、からかい、いやらしい感情の作品ですが、 むっちゃんの成長を描いた作品とも言えます。 守られて、誰かに頼らないと生きていけないような 弱い少女が、成長して幸せを掴む話でもあります。 むっちゃんは意志が弱い女の子に見えて、 たい焼きや魚の食べ方に対して、強いこだわりがあります。 それは、むっちゃんのという人間を形成する個性に 他なりません。 きっと、むっちゃんにも自分の個性をわかってもらいたい、 このままの自分ではいけないという思いが 学生時代にあったのだと思います。 分岐点となったのが、「私」にたい焼きの好みを 話し、笑ったことだと思います。 むっちゃんが自分らしさを全面に押し出せた瞬間でもあります。 周りに流されるだけではない、自分というものが むっちゃんもちゃんとあるのです。 この経験があったかからこそ、誰よりも先に 幸せを掴むことができたのでしょう。 学校という空間で(たい焼きの場面は商店街でしたが)個性や 自分を出すのは、とても勇気のいることです。 わかってもらえないことが、たくさんあります。 ですが、1人でも理解してくれる人、否定しない人がいれば その人は成長できると思いました。 素敵な青春ストーリーでした。
  • ピーピングプール
    ピーピングプール
    青春の痛々しさというのでしょうか、青春の先を過ぎた痛々しさというのでしょうか。そんな生々しさが、綺麗なグラフィックとともに描かれているのが鮮烈でした。限定的な時間の、物語としての切り取り方が見事だなあ、と感じ入ります。
  • contract of memory
    contract of memory
    幼い頃に「王子様」と結婚の約束をした少女と何も持ってない少年達の話。 ちょいちょい不穏な空気になったり展開になったりバッドエンドがバッドエンドしていますが、良いタイミングでシーンカットが入るので全体として重くはなりすぎず、あと途中アイキャッチで癒されもしてプレイしやすかったです。 アイキャッチほんとすき。 スチルの数もながらLive2Dの動きある立ち絵や衣服差分など、用意されているイラストが多くて視覚的にも楽しかったです。ちらっと出てきた前作ネタや別ルートネタにもふふっとなったり。 ただ動作に関しては他の方のコメントにもあるのと同様に重く感じる箇所があり、また自分の環境だと選択肢を避けたタイミングでセーブしても上手くロードできないことが多々でした。とはいえスキップはスムーズに進むので、エンディングや選択肢回収の為の周回はそこまで苦ではないかなと……? ところでノーマルエンドという名のお兄ちゃんルートは……、いや周囲が愛を拗らせすぎて駄目ですかね……。 バッドエンドでしか知ることのできない事柄もあったりしますが、それを経た後に見たベストエンドは、こう、少し途中不安に感じることもあったけど、もう大丈夫かなという安心感があって良かったです。 それはそれとしてお姉ちゃんが好きですデートして!
  • Want To Kiss You
    Want To Kiss You
    ツン子ちゃんかわいい! 何かにつけてKISSしようとしてしまいました。ちょっとツンツンしつつも許してくれるツン子ちゃんが最高でした。優しいよツン子ちゃん! かわいい女の子との素敵なデート気分を味わえて、楽しかったです。
  • Want To Kiss You
    Want To Kiss You
    ツン子が愛おしくて愛おしくてかわいい!! キッスしたら終了なのかと思いきやそのままストーリー進んでキッスしまくれて楽しかったです! 場面切り替えがポップで可愛らしく、主人公も男前で楽しく遊べました! 画面内にバッジのポップアップが収まらずバッジ取得できなかったので、ゲットできるようになったらまたチャレンジしてみようかなと思います! ツン子いとしい…素敵なゲームありがとうございます!
  • 俺たちのギャルゲ
    俺たちのギャルゲ
    テキストウィンドウが波の形をしていてかわいいし、青色と白文字が見やすくとてもプレイしやすかったです!女の子たちが目パチと口パクすることで彼女たちがより生き生きと感じられました。しかもひとつひとつ表情のスクリプト組みながら作られたようで!細かい部分まで作りこまれていて、ローディング画面まで動いたのにワクワクしました!しかも選んだ女の子が表示される!ついつい選んでしまったヤバそうな選択肢もそのあとすぐにやり直せるのがとても親切でした。 おまけまでプレイして、作者さんたちが楽しみながら製作したことが伝わってきて、同じイチ作者としてとても羨ましい!と思いました。 面白いゲームをありがとうございました!隅から隅まで楽しませていただきました!
  • 空より狭く愛より広い
    空より狭く愛より広い
    野良でいるところを喫茶店のマスターに拾われ、それ以来お店のマスコット的なポジションに収まりながらも、 接し過ぎず、離れ過ぎず、な猫目線から語られる、来店する人達の様々な機微は面白かったです。 ゆっくりとした時間の流れる喫茶店の雰囲気や、唐突に渋い台詞を吐く主人公猫の弟にも癒されたのですが、 なによりも「肉球に力を入れる。」・・・この一文には悶えました。(笑)
  • 空より狭く愛より広い
    空より狭く愛より広い
    元野良の猫が人間や猫達の複雑な恋愛模様を聞いたり見守ったりする話。 時にプライドが高かったり、時に忠誠を誓ったり、時にちょろかったり、なんだか複雑な恋愛事情に囲まれながらも猫視点で語られる平和な日々が可愛らしいです。撫でるの下手なムツさん可愛い。 とても男前なのに台詞ににゃあにゃあと入ってくるアニキがたまらなかったです。ウオーッアニキーッ! どこか独特なのか私達が知らないだけなのかな猫世界の文化も描かれており、当然のように犬と猫が友達になっている姿を想像すると癒されました。また人間病など簡潔だけど印象に残る言葉や台詞回しも良かった。
  • 茶番
    茶番
    「茶番」・・・予定調和の、取るに足らないおふざけ、馴れ合い。 冒頭でギャルゲーの主人公を自覚してフラグ立てに勤しむ彼と、容姿を与えられたヒロインとのゆるい掛け合いは、 まさにそんな感じでした。 が、物語が進むにつれ事態は予想外の方向へ急展開し、「茶番」の意味合いも別のものへと書き換えられます。 最期まで読み終えた後には、良い意味で裏切ってくれたな・・・と心地良い充実感を得られました。 予定されているという追加ルートがとても楽しみです。
  • 俺たちのギャルゲ
    俺たちのギャルゲ
    タイトル通りのギャルゲー。 製作者側が楽しんで作ったことが伝わってきます。 どのヒロインも一癖あり、恋愛もキャラクターも楽しめました。 とにかくシステム・グラフィックがすごく細かい。汎用ツールとして公開してほしい!!
  • Baroque-8000000-
    Baroque-8000000-
    事故に遭ってコンサートに出られなくなってしまった妹の代わりにオーケストラサークルに参加する話。 時折不穏な空気を醸しながらも序盤は明るい青春風景を主に展開していきます。しかし、ある日を境に空気が一変して――、という物語です。ボイス付き。 完全クリアまでの想定時間が約三十時間とだけあって非常にボリューミイな作品でした。エンディングは全八種とのことですが道中デッドは抜いた上での八種類という形かな。 何度も繰り返す上でスキップを多用したので既読スキップ機能と、また似たような選択肢の中でも差異が生じたりするのでCGモードもあったら一層プレイしやすくなったのではないかなと感じました。まだ見れてないCGがもしかしたらあるのではという気持ちがあるも確認できないので……。 自分は最後に鞘ルートをプレイしたのですが多分この順番で最適だったんだろうな、という所感です。ただ亜季ルートで株が上がりに上がった某婚約者が普通にヘタレになってたのだけアレでした。お前になら託してやってもいいと思ってたのに……!(上から目線) 個別ルートで少しずつ各自の謎が明かされて最後に鞘ルートで収束するのが緊張感もありながらわくわくして良かったです。どれと指定することが出来ないのですが音楽もよく、特に盛り上がりシーンで流れる曲が個人的には好きでした。 ミニゲームではチームワーク強化が圧倒的に苦手で、コツを把握するまで本当に何度もやり直したのですが未だに最高難易度では自信がないですね。ところで奇ノ子をタッチしても何も起こらないのは不具合ではな、ハイ。 ブラウザ版プレイ。奇ノ子ルートの神様について問われる場面で選択肢の動作が独特というか「わからない」が選択肢には表示されないのが少し気になりました、がこちらは仕様なのかな……?(ここだけセーブが出来なくなっていたようなので気になりました) がっつりボリュームなので手軽には楽しみにくいかもしれませんが、空き時間に進めたくなる謎が満ちたシナリオと全体的に丁寧な作りで楽しくプレイさせていただきました。
  • 僕の隣の天使
    僕の隣の天使
    最低二週はしたくなる、アイデア系です。 当然ですが、わかってからの二週目のほうが面白いです。 すぐに終わるので、すき間時間におすすめ。
  • 夕暮れの記憶
    夕暮れの記憶
    あらすじに惹かれてプレイしようと思いましたらゲームが起動できないです>< 準備中でしょうか