heart

search

恋愛

13257 のレビュー
  • 小坂さん。
    小坂さん。
    泣いた.. これは切ない 実は一瞬外の工事音は学校の事前予防のために作った網だったらよかったなと思った そのあとふたりは救われた、互いに  など。でも やはりきっと私のこの考えは馬鹿だな。 きっとゲーム中のこのエンディングこそいい。そしても きっと ふたりは もう救われた お互いに.....
  • ヤンデレラ
    ヤンデレラ
    真エンドは感動しました
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    「ぎゅむー」がツボでした。可愛いの。「ぎゅむー」 素直で可愛いのぞみちゃんと、見守るツッコミくまやんの会話が楽しいです。 少し時間はかかったけれど、全エンドクリアしました! ゲームクリアはもちろんハッピーエンドですが、(1つを除いて)別のエンドでもきっと素敵な大人になりそうだなぁ、とくまやんの隣で見守ってる気分でした。 ヒントもあるし、やり直しも簡単にできる作りになっててありがたかったです。 紹介の画像も一手間かけられてて楽しいです。スクショ使いが上手い! 丁寧なつくりはとても勉強になりました。
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    自分と彼女が入れ替わるのではなく、彼女と青年が入れ替わって3人でデートします。最初は、男性向けか女性向けかわからないしどういう感情で遊べば… と、主人公同様とまどっていたのですが、すごく好みの物語でした。これからわかり合える選択肢を潰してしまうのが切ない気もしますが、若さゆえの思い切り、彼女の性格ですね。でもやっぱり主人公には再トライしてほしい。
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    主人公がめちゃくちゃ読書家ですね。きっと色々なジャンルを分け隔てなく読んでいるのだろうなあと思わせます。ヒロインちゃんはその逆で、一辺倒な感じ。だからこそ強く惹きつけられたのかな。
  • さよなら初恋
    さよなら初恋
    お話の雰囲気にあった絵と、淡々と紡がれる文章が心地よかったです。 短い物語のなかでも、主人公の気持ちに触れて少しせつない気持ちになれる素敵な作品でした。
  • 小坂さん。
    小坂さん。
    タイトル画面のグラフィックに惹かれて読みました。このイラストすごく好きです。 小坂さんだけじゃなく、クラスメイトや保健の先生にもしっかり個性があって面白かったです! テンポ良く笑えるところと切なくなるシーンがお互いを引き立てていて、最後は見事にドラマチックに終わって余韻が残るお話でした・・。 あと普通に小坂さん可愛い!
  • play with me !!
    play with me !!
    軽いノリでぐいぐい進んでいって面白かった。どの楽曲も印象が強めだなと思ったら、複数人で同一の楽曲を使ってゲームを作るという企画のものなんですね。プレイしてる印象ががらりと変わるので、楽曲は大事ですね。
  • 僕達は幸せになれない
    僕達は幸せになれない
    素直でかわいい。タイトル通りなので最後は幸せになれないのですが、ヒロインにとっては幸せだったかも。前向きで明るいヒロインちゃんに癒やされました。
  • くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    くまこい 〜くまの初恋大作戦!〜
    最初ふわふわしていたのぞみちゃんが、色々な方向に成長していくのを楽しむことができました。 たった数日間であんなに変わってしまうなんて、さすが子供の成長は早いなあ。 導入部の勢いにはかなり笑わせてもらいました。 かばんの隙間から見えるのぞみちゃんの表情を見るというアングルと、他の人のセリフが抑揚しか分からないというのが絶妙で、くまやんと一緒に見守っている感じを引き立たせてくれました。 あと、紹介用の5枚の画像のレイアウトが素敵ですね。
  • ワンコイン
    ワンコイン
    作者さんを知ったのが「発情婆」シリーズからだったため、こんな作品も書かれるのか!というのが第一印象でした。短い中に苦い愛が濃縮されていて、心にずしんと痼が残るような話でした。 この作品と出会えて良かったです。 ※女性ヌードのため一部トリミングしました。正式版はこちらhttps://twitter.com/fecmomomuu/status/1058018387148726272?s=19
  • Fluffy
    Fluffy
    トチカさんがヤンデレな話かと思ったら、マナメ君はのんきだし、トチカさんはぼんやりしてるし、予想以上にほのぼのしたお話でした。 二人ともすごいかわいい! ウブでかわいいですねー!! ヤンデレルートも良かったです。あいまいな態度はやっぱり取っちゃだめだよね。
  • お掃除大好き!シンデレラ
    お掃除大好き!シンデレラ
    とってもかわいい作品でした!! 本当にシンデレラちゃんの頭の中にはお掃除のことでいっぱいで…そのため、ガラスの靴とかそういうロマンチックな話にはなってないのがちょっと面白いw お掃除ロボもかわいいです! 一家に一台ほしい! 乙女ゲーっぽい雰囲気はありますが、恋愛、というほど関係が進行するものではないので、男性でも楽しめる作品だと思います。
  • 空似
    空似
    短いシナリオの中に、稲生の抱えていた重荷を解消するエピソードもあり、また、今後も頑張りたいという夏木の前向きな気持ちもあり、さわやかな気持ちでゲームを終えることが出来ました。 とりあえずめちゃくちゃラーメン食べたい。
  • Darling/milk
    Darling/milk
    付き合って三か月のラブラブカップルの会話…、もうめちゃくちゃ甘かったです…。ちょっと初々しさもありつつも、ああ、お互いを想ってるんだなあっていう…
  • 今日は恋するひなまつり
    今日は恋するひなまつり
    ちょっと抜けている女雛様がとても可愛らしい作品でした。 アニメーションや表情の変化などが多彩で非常に凝っていて、種々表れる人形たちの可愛らしさ、かっこよさ、美しさ、コミカルさがとても引き立てられていたと感じました。 個人的には謡君推しです。 背景やUIも上品で作品にあっていて、特に各エンドの終わり方の演出は本当に見事だなと思いました。 女雛様達が人形であるという設定もうまく生かされていて、それも合わせて最後のエンドにはほっこりさせられました。 幼いころ同じように見えていた雛人形もよく見ると個性があったんだろうなあと、そんなことを考えながら読ませていただきました。
  • 妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-
    妖精組曲 -炎のじゃんけんバトル-
    ブラウザ非推奨とのことですが、うちの環境からでは特に問題なくプレイできました。ムービーもグラフィックも迫力があって、それ以上に癖の強いキャラクターたちで面白いです。
  • 永遠の紡ぎ
    永遠の紡ぎ
    遺伝子以外でも、紡いで、子孫へと遺してゆくことができる、語り継いでいくことができる、そんな物語でした。 いろいろと辛いシーンも多いのですが、確かにハッピーエンドでした。 私も何かを作る立場として、そんなふうに、何かを遺して終わりたいと感じました。
  • 秋香る米-LOVE SCHOOL-
    秋香る米-LOVE SCHOOL-
    ヒロインがたくさん出てくるギャルゲーなのですが、それぞれのヒロインちゃんに別々のイベントが用意されていたり選択肢も細かいです。ただそのぶん条件が把握しきれず攻略が難しいかな… メインヒロインちゃん落とせませんでした(;´Д`)
  • 茜色の空の下、約束の場所で
    茜色の空の下、約束の場所で
    まだ暗くなり始まる前の夕焼けみたいに胸を染める作品でした。 設定が独特なのですが、シナリオとしては、女の子と仲良くなりました!っていう話なので、あまり難しく考えずに遊んで大丈夫です。 クリア後のタイトルがまたよかったです。