コメント一覧
63003 のレビュー-
ステラ・ミア終末世界が舞台で、登場する二人のキャラクターの美しく切ない関係性が印象的な作品でした。 @ネタバレ開始 ミアちゃんがフレルくんに冷たく接するも、フレルくんは全然気にしないみたいな関係性も好きだったんですけど、ちゃんと理由があったんですね...(T_T) フレルくんは終始読めない感じだったけど、ミアちゃんの気持ちにも多分気づいていたのではと思ってしまいます。 叶わないと分かっていても、二人の関係性をずっと見ていたいと思ってしまいます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
追想ダイアリー前編プレイ後直後にプレイさせていただきましたー! @ネタバレ開始 OPから潰された唯一の希望!!! かなりのヤバヤバお兄さんでしたが、前編で結末分かってるのと、かわいいフォントで安心して(?)読み進められました~ ここであえてかわいいフォントを持ってくるセンスに脱帽です。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
損壊ダイアリープレイさせていただきましたー! とても面白かったです!! @ネタバレ開始 ケーキの味の時点で嫌な予感はしていたのですが、その後も丁寧に日記がつづられていて、お兄さん怪しいなぁと思いつつも紬ちゃんがお兄さんを大好きな気持ちも分かって…… 誰かがこの日記を無事発見してくれてお兄さんを豚箱にぶち込んでくれることを願うばかりです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
パンきじのいえ2~3分で読めるパン生地の冒険。 主人公のパン生地が自分の住居パン(?)を探します。各パンへのコメントがクスッと笑えてカワイイ。各パンを内覧するパン生地くんのイラストがあって、パンの住み心地についてリアルな感触があって楽しい。 @ネタバレ開始 「選んだパンが居住不可で悲しい」という感情を生れてはじめて抱きました。 私は初手コロネでした。そしてドイツパンは難しい @ネタバレ終了 プレイヤーはサクッと遊べて、クスッとくるポイントが丁寧にいっぱい お話にちゃんと着地点もあってホッと満足できました。 ありがとうございました
-
ヘルメネウスの箱庭全END回収+辞書100%まで行きました! 言語の壁は厚いということがよくわかりました...。 イベントの中での主人公たちの感情を考えてみていると @ネタバレ開始 本当に胸が痛くなるシーンもあり、 @ネタバレ終了 いつの間にか没頭してしまいました。 新鮮な気持ちで楽しめました! 最初の"彼"の反応を解読してみました。 @ネタバレ開始 あなた は ……なん な ん だ?その 言葉 の 意味 を わかって いって いる の か? わたし が たくさん の 人間 を 殺す から、わたし を 憎んで いる の では(だ) ない の か!? では(で) ほか に どう すれ ば いい ん だ……! あなた たち 人間 は いったい なん な ん だ……! もう いい だろう……どうせ 殺す なら……早く して くれ @ネタバレ終了 完全にあっているかはわかりませんが...。
-
Vメモ! ~個人VTuberたちと過ごす、とある1日~ふだん文章を扱ってたりするもので、 ・誤字脱字がない ・句読点の打ち方が上手い ・漢字とひらがなの使い分けが絶妙 ・単語ではなく文章の流れで強調したいところを表現している モナミさんの指先で紡がれるストーリーで、参加されたVの方々の魅力が、より引き立つことでしょうね。 感想書くつもりでプレイしたのに、感動してしまいました〜。
-
ぷりんを地獄へ連れてって勢い!絵にも描けないおそろしさで笑いましたw
-
直立ネコと王子たくさん考えさせられるゲームでした。 @ネタバレ開始 人と残虐性中って切り離せないところをうまく表していてすごいな…となりました!素敵なゲームをありがとうございました!
-
画力よ上がれ!プレイさせていただきましたー! 自分も絵を描く身なので、ヒントを見ながらわかるわかる自分も似たようなことにつまづいて勉強してた~と思ってました。 素敵なゲームをありがとうございました
-
チョコサンデーへの約2時間同じ物でも違う見え方するよねって現象がさんろっくさんのフィルターを通すとこんな素敵な表現になるのですね。さんろっくさんの描く世界大好きです。とてもたのしくプレイできました。ありがとうございました。 byウニクリのketata
-
月明のノキエラ密かに楽しみにしていたゲームがリリースされていたので、早速遊ばせていただきました! 戦いに身を投じて体がボロボロになった「天使」と、そんな彼女の元を訪れた敵対対象である彼のお話です。 @ネタバレ開始 しゃべったああああ!イケメンがイケボで喋った…!最初の感想はこれでした…。 シチュエーション的に、黒翼君は天使ちゃんが好きなのかな?とワクワクしつつも…そんな甘いお話じゃないですよね、はい。 エンディングが2種類なのを確認し、よろしくない気配を感じるエンディング→良さそうなエンディングの順でストーリーを読み進めたので、その順番で感想を書かせて下さい。 1つめのエンディング あぁ…そりゃあ黒翼君からしたら、望んでない結末ですもんね。 それでも、最後に天使ちゃんに確かな手ごたえを感じさせてあげたのは彼なりの優しさだったのでしょうか…。 天使ちゃん自身に特別な思い入れはないように見受けられましたが、彼女という「自分の存在意義を証明する存在」がこの世から消失してしまったせいで、彼もあの結末に至ったのかと思うと切ないですね…。 2つ目のエンディング そんな気はしてましたが、協会が本当にもう…ないわー! なので、個人的に黒翼君GJです! 黒翼君は天使ちゃんを保護して身体の回復に協力してくれてはいますが…もう、天使と敵対する事でしか自身の存在価値を見出せなくなっている彼は、天使ちゃんが回復したら即座に戦闘を再開するんだろうなぁ…。 絆されたりしないかなと期待しつつ、きっとそんな未来は来ないですね。 天使ちゃん自身もそれを望んでない気がします。 それならせめて、不幸な過去を背負った二人が納得できる最後が訪れてくれると良いなと思います。 @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なお話をありがとうございました!
-
温泉彼氏 リメイク版「ほのかにHな肌色健全乙女ラブコメディ!」のパワーワードに惹かれてプレイ! これは……!!!けっ健全…だ…?!?! @ネタバレ開始 私はこーいう展開を待っていた!!!! 当然のように全裸(湯煙あり)で現れて、大爆笑&ニヤニヤ(笑笑笑) そうか、温泉の素だもんね!人間じゃなかったらセーフだよね!うん、OK!理解した!! たびたび誤解を招くような言い分があった気がするけど…、違うんだ!これはタグ通り「※健全です」なんだ!!!そう考えちゃう方がえっちなんだ!!! ちなみに私は、全員良いカラダ…いい温泉の素だけど、重曹さんが1番好きです! 分岐ルートの前で、黒背景キラキラ全員全裸(湯煙あり)で出てきたときは、「ふはっ!♡」と変な声が出ましたよ? ハダカ…1温泉の素でも画面が強かったのに、3温泉の素がそろったら破壊力がヤバイな…! (そしてラストには長兄も入り、4ハダカになる頃には脳がバグって…慣れてしまって、ただの美しいイケメン彫刻美術館になる不思議) そして、主人公のいずみちゃんが健気で有能で不憫すぎる…!! 鬼畜上司様の不器用♥のおかげで大変な目にあってたけど、最後は幸せになっててよかったです~! あと初見で「◯っぱい大きいなぁ」と不健全な感想を思っていたら、作者様の方から「大きいと浮く」とか「グラビア並み」とかいじられまくっていて、「ちきしょう、いじり負けた…!」となぜかセクハラ合戦で負けて悔しい思いをしてましたよ。 最後のエピソード2はビックリです!!! 私の場合はあとがきを先に読んでこちらをプレイしたのですが(「温泉の素がイケメンになる理由はない!そうだったら面白そうだったから!」という内容に、とても共感できて笑顔になれました)、温泉の素の謎がキレイに全て回収されていて…感動しましたよ…!!!見事なシナリオ力!! 早く愛しい方と会えるといいね!その前にがんばれ、いずみちゃん♥ あと、UI・演出関連は相変わらずの超絶ハイクオリティで…!スキップ機能が快適すぎました…! けど!!下の湯けむり演出はちょっと頂けぬ!消しましょ……あっすみません!健全ゲームだった!規制の壁すみません!!!!! @ネタバレ終了 いや~…素晴らしい時間をありがとうございます…!!!! このゲームを生み出してくださり、ありがとうございます…!!!
-
肉まん葉全集なっ、なにぃ!?続編だと!?全12巻!?ボリューム多すぎぃ!! @ネタバレ開始 と思ったら、やられた!!!!! 背景モザイクなのは、「全年齢ではみせられないよ!」なモザイクだと思ってたのに…!アレな展開が待っていると思ってたのに…!(全年齢だ) 面白かったので、よし!!! @ネタバレ終了 いやぁ~…ネタゲーでした。まごうことなきネタゲーでした。 楽しいゲームを、ありがとうございます♪
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~「ハートフルお下品乙女触手桃太郎パロディ」!?気になりすぎるので遊びました!! @ネタバレ開始 めっちゃ笑いました~~~~!!!!! もうほとんど、R指定作品じゃないか!!!(CEROモードにしたら□□□□ばかりで、逆にエロイ・笑) よくここまで、全年齢版までに落とし込めたなぁ~と、別の意味で感動してましたよ…! いたるところにお下品が盛り込まれていたので、こちらもある意味感動していましたよ…! お父さんとかもう、存在自体が完全アウトだし(爆笑) お下品コメディかと思ったら、まさかの恋愛で終わるとは!! 先生は人間と前情報があったのですが、デフォルメ2頭身ぐらいと思ってたのに…! まさか、等身が高いとは思わなかった!しかもイケメンときた!!さらにさらに魔王ときた!!! 最初から最後まで、落ち着くヒマがない~~~~!!!(つまり、ずっと笑顔になってた) スクリプト系の演出は、「どうなってんの?」レベルが相変わらずで、もう神です。 画面にずっと動きがあるって、何事…!!!??? @ネタバレ終了 めっちゃお下品でした。あ、いえ、ハートフルでした。 話の濃さもすごいですが、「動画見てんのかな?」と思うほどの画面演出で、満足感がすごいです…! 最高のお笑いを、ありがとうございました!!!
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?○○番出口は噂でしか知らないんですが、きっと間違い捜しゲームだな!という認識のもと、プレイさせていただきました! 可愛い彼女?の変化を探すゲームです。本当にそれだけの筈だったんです…。 @ネタバレ開始 1度だけ目の錯覚で「彼女が近づいてきてる気がする(気のせい)」と思い、間違った選択肢を選んだ結果…これあかんやつー!なエンドを迎えました…。 そこからはひたすらリボンにだけ集中…お邪魔ブロック的なの本気で邪魔だなと思いつつ、ひたすらリボンを確認しながら最後の選択肢までたどり着いたのですが…おいいいいい! 無職男―!!色々言いたい事はあるけど、とりあえず責任が持てない事はするなっ! 一生そこで反省してなさい…!と衝撃を受けつつ、全部楽しませていただきました…! ハッピーエンドもしっかり拝ませていただきましたが…うん、あえて言及はしないでおきます…! 短編作品とは言え、これを1日で完成させたんですか…?凄くないです…? @ネタバレ終了 さくっと楽しめつつ、衝撃的な作品をありがとうございました!
-
チョコサンデーへの約2時間以前から気になっていたので、公開と聞いてすっ飛んできました! @ネタバレ開始 まずは表シナリオを通しプレイ、そして裏シナリオを通しプレイで遊びました! 普段の日常の中で考えていること、感じている感覚が、ここまで細かくファンタジックに描写されているところに圧倒されました!!もう「こんな表現方法があったのか!!」と、脳に衝撃が走っております!!! そして、同じ情景であるのに、表シナリオと裏シナリオで見えている世界が全く違うところに驚いて、 比べながら読んでみるとさらにそのコントラストにハッとしました! さんろっくさんの作品でしか味わえないこの世界観・言葉たちが大好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
螺旋卵形線チェルアルコずっと異世界を巡る旅をしていました。芸術と文学と哲学とが美しく混ざりあった魔法の世界です。何周も何周もチェルアルコの世界を旅して、出会った言葉や受け取った考えの全てが宝物です。一生で出逢るか出逢えないかという素晴らしい作品で、物語とキャラクター達と巡り会えて心から幸せだなと思います。 @ネタバレ開始 ○ルーシャさん 囚われのお姫様…絶対助けなくては…!!名前を呼んで、食事を作って、語りかけ笑いかけ、不幸のために泣き、幸福を願い、未来を望む。「お前だけが私の人生の意味」とルーシャさんが言葉にした通りモナカちゃんがルーシャさんに与えた経験の全てが、人が生を実感する最小で最大の幸福と響いてくるお話でした。ルーシャさんの静かな情熱とギャップは国宝です…! ○フェルシニーさん 最初から最後までずっとフェルさんが好きでした…。モナカちゃんがフェルさんのこと大好きなのも伝わってきて、エンドではぼろっぼろに泣きました……好きです…(TдT) 命の価値や愛に対しずっとアンチテーゼを唱え続けていたフェルさんが、死に際で跪いたのは、モナカちゃんの巡った魂の奇跡だなと思います。 ○ルドヴィカさん 初登場のスチルがきらっきらで神々しくて眩しすぎる…!!成すべきことに情熱を注ぐ生き様が最高に恰好良いです。有能さを自認し、だから行動して「当然」と言い切る姿に否応なく惹かれてしまう、圧倒的なカリスマ性でした。自分の正義を持ちながら、人を受け入れる優しさが彼女の強さだなと思います。 ○スリヴァちゃん お顔とお衣装が大優勝してました!キャワワです…!!モナカちゃんとの出会いがもたらしたスリヴァちゃんの奇跡は、スリヴァちゃんが前の魂を守ったことから繋がっていたと思うと巡り巡った運命に胸がいっぱいになりました…! ○カナラールくん ツンデレのカナちゃんが冒頭からずっと可愛くて可愛い…!カナちゃん√であちこちに散りばめられた伏線が見事に…!物語を通じて素敵な言葉とたっくさん出会えたのですが本を読む意味を語る哉継くんの言葉が作中屈指で好きです。心の額縁に入れてずっと飾っておこうと思います…! ○クリスくん(クリスシュワント) クリスくんは最初の印象から大変貌を遂げました…!頭こんがらがりながら、絡まりを紐解くのが凄く楽しかったです。彼にとって決して世界は優しいものではなかったと思うのですが、それでもモナカちゃんから「生まれてきてよかった?」の答えを聞けたのが、クリスくんの救いだったんだろうと思います。 ○ロクスさん 名言の宝庫で人生哲学の博覧会でしたよイケメン…!人の願いに応じて現れ、言葉にさせ、叶えると誓う。人の本質的な願いを肯定し、祝福するロクスさんは、人間そのものを賛美するような存在だな…と思います。願いを刻んだ魂と、願いに引き寄せられる金色の本質で、モナカちゃんとロクスさんは運命、と辿り着くのが最高でした。 ○モナカちゃん チェルアルコの世界を一緒に旅させてくれてありがとうです…!!決して優しさだけではない世界であっても、モナカちゃんの目を通してみるときらきらして見えました。不確かな未来へ希望を抱く象徴のようで、モナカちゃん本当に最高のヒロインでずっとずっと大好きです! Xのポストで続編や新作作られていると拝見して、人生の希望パラメーターがぐーーーーーーんと上がりました。梅ケ枝さんの描かれる絵がとっても好きで、チェルアルコに出逢えたきっかけもグラフィックの美しさの一目惚れでした。美しい……!!芸術…!!と楽しく観させてもらってます。陰ながらではありますが、今後の創作活動も応援しています。 @ネタバレ終了 素敵な作品を遊ばせていただきありがとうございました!
-
パンきじのいえシンプルながらもフフッと笑える作品でした。パンきじ、とても可愛かったです
-
夢もすがら花嵐美しい世界をゆったり散歩する気分が味わえる、心地よい作品でした! サムネイルにもなっている桜舞い散る部屋や、しとしと小雨の降る書斎など・・・ずっと浸っていたくなる夢にうつつを抜かして気が付いたら数時間・・・ @ネタバレ開始 謎解きの難易度もほどよく、また世界観にピッタリの美しさでとても楽しかったです。 登場人物たちとの会話も軽妙で面白く、特に獏さんとは離れがたく何回もお茶しちゃったな。カフェーで子ども扱いしないで! と頬を膨らませる姿が愛おしかったです~ 反応が見たくて、ヒントが必要のない局面でもついつい色んなアイテムを食べてもらったり。 @ネタバレ終了 心温まる、でもどこか懐かしく切ない、素敵な夢をありがとうございました!
-
怪奇!開けてはいけない扉卍しっかりホラーしてるのにコメディタッチで、何より二人の陽の気が凄すぎて 最後まで楽しくプレイできました! @ネタバレ開始 UIが使いやすくてオシャレで、それだけでも好印象でした! 初回はイージーなのにED8に直行してしまったのですが、 煽られまくった(被害妄想)ことによりできらぁぁぁ!となって一気にフルコンプ…策士でございますわね、フフフ。。。 多分ヒント無しじゃクリアできなかったので、しっかりとしたヒントページも助かりました!タイトルからのみ行けるので、今から始められる方はスマホでヒントページを確認しながらPCプレイが快適ですよー♪ 除霊エンドのちょっぴりビターな感じも良かったですし、おままごとEDのちょっとした感動展開もホーラー作品ならでわで素敵でした! メイン二人のキャラも凄いよくて、なんというか、作者様の意図とは違うかもですが、濃厚な陽の気のおにロリを摂取できて大変生き返りました… めぐちくん、強メンタルだから大丈夫そうとは思いつつ、色々心配なので良い助手さんが出来てよかったね。。。ぅーん、大丈夫かこの二人…。 ちなみに、一番好きなのはラーメンエンドでもパリィーナイなエンドでもなく、 「これでは、いけませんね?×」な外開きエンドでした。 いやー、これは卑怯ですよぉ!!!はずかしぃぃぃぃぃ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!