heart

search

恋愛

13332 のレビュー
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    とても素敵なゲームです。フリゲーのクオリティではないUIの出来の良さ、まとまっていて読みやすいシナリオ、そして確実にキュンとさせてくれるときめきイベント…あらゆる要素で好きだ!という気持ちにさせてくれます。すごい!(語彙)
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    とても面白かったです! OPが始まったときは驚きました。アニメを見ているようでした。 またヒロインが二人とも可愛い!すべてのルートを通ることによって世界の秘密が明らかになる仕組みも良かったです。気になってどんどん進めていました。 特にお気に入りはリコちゃんと主人公のやり取りです。ぽかぽかのシーンは小さい頃からこうやって過ごしてきたんだと微笑ましく、そして面白かったです。 斬新な設定でとても楽しませていただきました。ありがとうございます!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    楽しくプレイさせて頂きました…!もふもふは良い…!何も考えず自分の気持ちに忠実にプレイしていたら最初はED2になりました(笑)現代ものなのかと思いきや、半獣がいたり、魔法の説明があったりして、そこはかとなくファンタジーなところもツボでした!ほのかちゃんが戦える女の子なのも最高です♪ ひとつひとつが丁寧に作られてるのが感じられてシステムグラフィックが洗練されてて素敵です!お友達の顔を組み合わせるシステムが楽しかったですw @ネタバレ開始 本編ではほのかちゃんが恋愛に疎いので、それに振り回される片思いなヤマトくんが可愛くてニヤニヤしてました…!しかし後日談では素直なほのかちゃんが積極的になって、糖度が跳ね上がってたのでさらにノックアウトされました…ふたりとも可愛すぎました…! @ネタバレ終了
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    所々入るボイスにクスッと、そしてビクッと(びっくりという意味で変な意味ではないですよ?)なりながら、初々しい二人の姿を見させて頂きました。 恋をして周りが見えなくなったり空回ったりしても、一途に七海君を想う野太子さんには、ぜひとも二人で幸せになってもらいたいと思える作品でした。 青春時代の甘酸っぱさを思い出せる作品、ありがとうございますw
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    私は犬になりたい。 全体のデザインや演出がコンシューマー機のゲーム並みにクオリティの高い乙女ゲームです。 おまけ要素全てコンプリートし、2時間ほどで読了しました。 ゲーム作りあるあるなんですが、使用するエンジンによって固有の「らしさ」が出てしまうものなのですが、この作品に関してはそれを一切排除されていました。 多分ノベルゲームコレクション以外で公開されていたらティラノ製だと気づかないほど、ゲーム全体でオリジナリティの高いデザインと演出が施されています。かなりの拘りを感じました。 あとコンフィグ画面で「文末まで一度に表示」を実装してる作品、初めて見た気がする…。 またクリア後のおまけでは、CGや音楽鑑賞をはじめ、各シナリオへジャンプができたり、各キャラクターの立ち絵のパーツを組み合わせて表示ができたり、おまけエピソードが見れたりと盛りだくさんです。 と、ビジュアル面、システム面と隙がないのですが、シナリオももちろん良かったです。 「ヒーローごっこ」という独自の設定で掴んでいき、最後はきっちりと恋愛で締めてくれます。 欲を言えば、中間発表から最終発表までのふたりも是非みて見たいと思える作品でした。 @ネタバレ開始 ほのかちゃん恋愛方面に目覚めると、より積極的な子になりますね!この欲しがりさんめ、ハハハッ。いいと思います。 ほかにもメッセージアプリでスタンプを投げ合うところや、誤字るふたりがかわいかったです。おやすも。 最後に、ヤマトくん絶対シャンプー調べにわざわざ薬局行ったよね?お兄さん怒らないから素直に言ってごらん? @ネタバレ終了
  • Pygmalion
    Pygmalion
    とても美しい物語でした。 プレイ時間はかなり短めですが多くのグラフィックが用意されており、 時間当たりの満足度はかなり高いです。 物語の世界観とBGMもとてもマッチしていました。 ピグマリオンコンプレックスという言葉は知らなかったので、 おかげさまでひとつ賢くなれました! 幻想的で儚く美しい作品をありがとうございます。
  • 三秒前の恋人
    三秒前の恋人
    すごいクオリティ…! おはなしは3分程度で終わりますが、演出がすごい!! ティラノってこんなことまでできるんだ… それにしても切ないお話でした…。
  • Pygmalion
    Pygmalion
    童話のような雰囲気が好きでプレイいたしました。イラストやUIも作り込まれており、とても可愛い仕上がりになってました。少し切ない話をありがとうございました。
  • キミとダイエット
    キミとダイエット
    えぇ、8キロも増えてる!?のそりゃ太るだろ感が一番笑いました。 モンブラン食べたくなった〜
  • みちそう!
    みちそう!
    社会人であるジンさんに恋した少女の物語。10分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 予想していたよりもずっとほんわかした雰囲気の作品で、温かい気持ちになれました。ジンさんは良い人オーラが出ていて、良いですね。個人的には、部長さんも好きです。ちょっとおどろおどろしい見た目ですが、ラストは普通に出てきて笑ってしまいました。 ごちそう様でした。
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    ツンデレ同士のケンカップル大好きすぎるのでプレイする前から絶対ハマるという予感がひしひしとしていましたが、ドンピシャにハマって萌えました…!素直じゃないけど、愛情ダダ漏れな二人にゴロンゴロンさせて頂きましたー!サブキャラもみんな素敵で、陛下のキャラが最高に楽しかったです(笑)イヴァンさんとサシェちゃんのサブカップルのお話も良くて、行末が気になってしまいました…!楽しませて頂きありがとうございました(*´ω`*)
  • 狐の×××
    狐の×××
    人外大好き、けもみみ大好きなので、トップ画像に惹かれてプレイさせて頂きました!物語はシリアスなのですが、狐のお耳がぴょこぴょこ動いているのを見てキュンキュンしながらプレイできました(笑) @ネタバレ開始 ???ハッピーとか使用人ハッピーはどう見てもハッピーじゃない!でも好き!!でした(*´ω`*)でもやっぱりトゥルーエンドが一番心に残りました。おまけでの前日譚や後日譚が充実していたので、よりキャラクターの関係性や生い立ちを知れ、深くのめり込むことができたと思います。後日譚見るまでは使用人さんよりの気持ちだったのですが、あれを見てしまうと咲紅さーーーん!!と叫び出したい気持ちです…!どっちも大好きです。あんなに我を忘れるほど好きで独占したがっていたのに、主人公のために弟を傍に置かないといけないなんて…でも前日譚など見ると弟のこともすごく大好きなんでしょうね…もう切なくなりました。素敵なキャラクター、物語をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    面白すぎてあっという間にフルコンプさせていただきました! 登場人物が全員可愛い!美人&イケメンなのですが、中身が可愛い! 始終ニヤニヤしながら読んでいました。 特に陛下!大のお気に入りです。陛下というと男性を思い浮かべたのですが、出てきたのが美人なお姉さん。しかし中身はお茶目で優しくて可愛いく言動が少女のようで本当に素敵な女性でした。 また主人公がたまに三白眼になるのが笑ってしまいました。美少女なのに!! ENDではどれも素敵でEND1が一番ニヤニヤを深めてしまいました。おまけも充実していて読了後の満足度が高い! とても素敵なゲームをありがとうございます!
  • 土の中のわたしと双子
    土の中のわたしと双子
    2人の少年と少女との倒錯した愛情表現って感じですね。 別に性的な表現が有る訳ではないんだが…。なんかえっちですねw
  • 三秒前の恋人
    三秒前の恋人
    自分の選択肢でアニメに参加できる映像作品。文章は殆どないがこういう演出の見せ方も有るのだと感じました。非常に興味深いです。
  • 手は口ほどに物を言う
    手は口ほどに物を言う
    凄く面白かったです! コンセプトもオリジナリティに溢れていましたが、 各ルートの青春真っ盛りなシナリオも素晴らしかったです! 出来上がりに完璧に成功した意欲作、という感じでした! 王子ルートの最後の演出が素晴らしい! 他のルートは同じ手使えないしどうするんだろう? と思ったら幼馴染ルートは序盤からキタコレ!終盤にもまた来た! 先輩ルートもなるほどそういうことか! 確かに手は口ほどにものを言うわー!! 素晴らしい! 班分けとかで恋愛相手が変わるというのもなんだかリアルな気がしました。 (男子校出身なので気がするだけなのが悲しいところですが) ルートじゃない時に見えてくる他の攻略対象の心情や性格も良かったです。 おまけも楽しませて頂きました! 名前の由来、主人公全く気付かんかった―! 作者様の本作制作の着想が頭良すぎる!! 小切拳万のシナリオとグラフィックも見たかったっす! とても面白い作品をありがとうございます。
  • おるばり! BN
    おるばり! BN
    余韻に浸りながらこのコメントを書いています。 えん☆はりさんの作品はどれも素敵ですが、今作は群を抜いていました。 市販ゲームに負けず劣らない、素敵なお話でした。 中盤で、ミシェルの隠し事はなんとなく察しがついたのですが、そのショックから立ち直る姿もよかったです。 ミシェルかわいいよミシェル。
  • Make Maid
    Make Maid
    主人公が働き者か怠け者か、そして趣味によって 会話やエンディングが細やかに変わり、 何度も新鮮な気持ちで楽しめました! 放蕩息子と呼ばれているジュン様ですがやる時はやる方で、 主人公と関わる事によって、少し働き方を変えてみようと 自分らしく頑張る姿が素敵でした! そしてどの設定の主人公もメイドとしても人としても魅力的な子で、 怠け者の方の絶対にサボるという強い意思と説得力があって 最高に楽しかったです! ジュン様が色々な意味で本気を出されたエンディングも素敵でした…! 素敵な作品をありがとうございました! 私も頑張るのは明日からにしようと思います!(笑)
  • Gift×Gift
    Gift×Gift
    癖の強いキャラクターに囲まれて、魔族も悪くないな! と思ってしまう私がいます。魔族に拾われて育てられた主人公が諜報活動のためと城から放逐され、その四年後のお話です。三者三様にストーリーが展開し、そしてひとつの結末から分かれた枝の先にエンドがあります。 さすが魔族、みんな個性的で結末が気になる展開ばかり。やばい全員好き。UIも世界観にあっていて綺麗です。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 魔王様アアアア! なんでこんなひどいことするんや…と思ってたけど、それは良かれと思ってのことだったのですね魔王様! タフなところと無邪気な笑顔がたまらんです。魔王様ぉっょぃ… なんだかんだ貧乏くじ引かされてる勇者様可哀想だけど、手を緩めない仕打ちこそ魔王様の良さだなと思います。あんたが大将。 ハッピーエンドの一枚絵で笑っている魔王様を見たとき、なんだか生命の有象無象であるかのように思っていた自分(主人公)が、特別になれたのかもしれないという不思議な想いで満たされました。過程はどうあれ幸せになれるのかもなぁと思わせてくれますね…スキ…魔族の女王いいじゃないとってもなりたい… 先に魔王様の方を見たせいか、この人魔王様以上にやべえんじゃないかと思いつつ執事さんの方へ向かいました。 あの手この手で優しくしてくれる~! 現実に居たら絶対なびいてしまう気がする…! いやぁもう勇者様戦の描写がすごかったですね…色んな意味でやばかった… このハッピーエンドはとても良いですね、なんというか、主人公ちゃんがスッカリ魔族の頭になっているのが良いです…。一時期ヤンチャだったのよね~みたいな感じがなんともたまらん。それでこそ魔王の奥方ですよ… 研究者誰ェ!? あっ知ってたスクショのお兄さんだ~~! 此処に来て新たな出逢いにわくわくが止まらなかったです…八重歯がめっちゃええな~~!! ふたりとはまた全然違ったタイプで、アプローチも違って、結末がまったく読めませんでした。なんだかこれまでとは逆に、こっちに懐いてくれるかな~? と思いながらストーリーを眺めていました…どちらかというと、研究者さん目線のお話ですね。主人公ちゃんに惚れてまう。あああ甘酸っぺぇ… 執事さんとのやり取りが垣間見えるのもめちゃくちゃに良いですね。この人こんなに初っ端からこんな調子だったのか…! なんというか、研究者さんは「可愛いひとだなあ」とひたすら思いましたね…! 悪い顔してるときも可愛すぎてしゃあないです…運命見付けられてよかったね… こういう乙女ゲームはキャラのお気に入り度に優劣を付けちゃいそうなものですが、どのキャラクターにも思いっ切り惹かれました。 素敵な作品でした! @ネタバレ終了
  • 螺旋卵形線チェルアルコ
    螺旋卵形線チェルアルコ
    ルーシャとカナちゃんを絶対に助けてあげたいと思いながら、分岐データをめいいっぱい使いつつ六時間プレイしました! たとえやり直せたとしても、もっと残酷な結末になってしまうかもしれない。 でも助けられる可能性があるなら絶対に助けてあげたいとキャラクターに感情移入させられる作品です。 少女の冒険譚が好きな方におすすめです!