コメント一覧
63544 のレビュー-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~TGFが開幕されたので、FAを引っ提げて再びお邪魔します! 推しのシェロさんを描かせて頂きました! 風紀の乱れは良いですね…人類みな、三大欲求には逆らえないと思ってるので、これからもどんどん風紀委員として乱していこうと思います!! 素敵な作品をありがとうございましたー!
-
ティラノフェス2024オープニングティラノゲームフェス2024開催おめでとうございます! 今回も参加することができてうれしいです。よろしくお願いします!
-
どきっショタ爺学園!TGFが開幕されたので、再びFAを引っ提げてお邪魔します! 見た目がドタイプのメイヤ君を描かせて頂きました…! 若返りの薬を盗むため、主人公が侵入したとある大学で遭遇する衝撃の展開とは…!? 人知を超えたとんでも展開だったり、とあるイケメンの切ないお話が聞けたり、かと思えばよい子には見せられない紳士のスポーツまで繰り広げられていたりと全ルートそれぞれに良さがあって面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
夜に咲く華は、君のようだった前作「雨音、時々晴れ模様」に引き続き、こちらもプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 夏祭り、花火、男女2人…… もうこの展開は、告白して両想いでハッピーエンドだ!! …と思いきや、まさかの他の人の奥さんになっちゃったよ……!? 急な切ない展開に、衝撃を受けました。 もう叶わない恋ですが、きちんと思いを伝えられて良かったなと思います。 最後の言葉はかなり迷いましたが、シンプルに「ありがとう」にしました! @ネタバレ終了 切ない夏の物語、存分に堪能しました! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
絨毯と炭酸水不思議な世界に行って色を取り戻すお話です。色という存在が好きなので冒頭から興味をそそられました。 選んだ飲み物でコミュニケーションをとっていくシステムがユニークかつ親切でわかりやすくてすごく面白かったです! 色の戦士達は皆まるっこい鳥の姿をしていてとても可愛かったですし、独特の世界観に浸ることができました。 @ネタバレ開始 もう本当に鳥さん達が個性的で可愛くて萌え散らかしていました。満足すると一旦粉になっちゃう不思議な生命体なのも好きです。 青い子の「逃げることも悪い選択肢じゃない。俺ができることを精一杯やってみる。」という台詞が心に残りました。 説得は親切なヒントを出してもらえたおかげで一発クリア出来ました! きっと自分が選ばなかったドリンクを選ぶと違う会話が見れたのだと思うと、色んなパターンがあるんだろうなと思いました。 みすみね君の友達の境遇を想うとすごく胸が痛くなりましたが、責任を感じて苦しんでいたみすみね君に鳥達がラスボス戦で温かい言葉をかけ続けていたのが印象的でした。 色を失った世界では「こういう時に芸術って必要なんだろうな」と皮肉ながら気づいてしまう演出がなんとも悲しく、色を取り戻した世界ではタイトルが変わり、沈みきっていたみすみね君と友達の心に少し明るい色がついたような演出が素敵でした。 @ネタバレ終了 あと細かい部分なんですが、選択肢を選んだ時の炭酸飲料の蓋を開けた時のような「プシュッ」って音が心地よかったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
400円にして返します面白かったです!
-
絨毯と炭酸水以前も感想とFAをお送りしましたが、TGFが開幕されたので改めて失礼します…! うっかり絨毯に炭酸水をこぼしてしまったがために、異世界へ召喚されてしまった主人公のみすみねさん。 そんな彼が、召喚先で出会った色の戦士と協力して、まさかの世界を救う事になり…!? なんてワクワクするスタートから始まる作品ですが、みすみねさんの戦闘方法は話術による交渉なんです。 なのに、当の本人は極度の口下手!? え、説得する以前にまともに会話するのも難しいのでは…? いえいえ、大丈夫です。 みすみねさんの手元には魔法の炭酸水があるので、表に出したい感情に合った炭酸水を口にすれば饒舌みすみねさんに早変わり! 炭酸水のチョイスを工夫しながら、交渉を有利に進めちゃいましょう☆彡 …私の説明だと意味不明だと思うので、気になる方はプレイしましょう!楽しいです(ぶん投げ) そんな感じで、とっても楽しくプレイさせて頂きました! 素敵な作品をありがとうございました!
-
とがラジオじわじわと怖くなっていくシンプルなホラーゲーム。 @ネタバレ開始 自覚のない咎による思わぬ報い。 主人公がラジオに選ばれた時点できっとその報いは決定していたのでしょう。 @ネタバレ終了
-
悪魔の棲むアプリ抱腹絶倒……! 作者様のセンス大好きです。今回も楽しく遊ばせていただきました。 タイトル画面と内容のギャップがありすぎます笑 @ネタバレ開始 春のパン祭りが悪魔を圧倒的凌駕! 白い皿は世界を救う! ヤ◎ザキさんこれからも頑張って(適当)! 「もういい」ボタンの脱力感も最高です。ギターで倒すやつがいちばん好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
マッチョ・ピッツァ・フィアーバ楽しく遊ばせていただきました! 豊富なマッチョ立ち絵にマッチョスチル。知らない世界の広さを知れます。 @ネタバレ開始 ストーリーでやたらマッチョが搾取されるの、可哀想ですが笑いました。 恐らく、脳まで筋肉の彼らを利用するのは容易いことなのでしょう…。 オゾン?マッチョ用語か?と思っていたら全然某有名デパートでした。とても素敵なセンスです。 @ネタバレ終了 謎の語彙による会話の応酬に、腹直筋が鍛えられること間違いなし。 サンキューマッチョ!
-
HAMUSUKE -ハムスケ-【コメディ】全てのエンドを見ることができました。 ウラちゃんリアルでも鍛えているかなりのアスリートで可愛かったです。 ハムスターの中ではマラカスを振るゲームが微笑ましく楽しかったです。 @ネタバレ開始 ウラちゃんが思っていたよりも強く、付き合うのは一筋縄ではいきませんでした。後で、優しい一面があると分かり2匹に幸せになってほしいと思ました。 戦ったり、助けたりした仲間が駆けつけてくれたのを見て嬉しかったです。 うっかり鍛える目的が変わるエンドもあって笑いました! @ネタバレ終了
-
ミレニアムニューホーム可愛らしく優しいタッチの絵に惹かれてプレイしました。 @ネタバレ開始 家具を見て回るにつれて明らかになる事情に、驚きつつ切ない気持ちになり……それでも最後は救いのある終わりで本当に良かった。 寿命に差がある者同士の友情、良いですね……それを自力で乗り越えようとするキミの行動力は凄すぎる……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
わだつみは水底に眠る中性的で穏やかなしゃべりの人物いいですよねと思いつつプレイし、クリアいたしました。 ゆっくりゆっくりと水底に沈んでいくような真綿で首を絞める優しい空気感が印象的な作品でした。 こういうの私大好きです。 @ネタバレ開始 作品内ではキリスト教関係の話題が多くありましたが、どちらかというと、芥川の「蜘蛛の糸」のような印象も受けました。 ああ、でもそういえば、魚は初期キリスト教の時代から信仰上超重要シンボルでしたね……(迫害時代にお仲間を見つけるサイン) 誰かの名前でしか呼ばれないのに、その目は誰でもない自分を見てくれていたと感じていたお魚ちゃんが健気で可愛いと同時に、その小さい身に宿した大きく深い、それこそ海のような愛はどこか怖さもあって、心中ENDも逮捕ENDもどちらも好きです……こんなん選べないよ…… FAを付けさせていただきましたが、個人的タイトルは「うなそこをいくあなたに小さなともしびを」です。 @ネタバレ終了 とてもいい空気感を味わわせていただきました。ありがとうございました。
-
なきむしともちゃんこれは怖かったです
-
すみません!ちょっとキスしてくれませんか!?面白かったです! キャラクターがぬるぬる動くの、見ていて楽しかったです! 主人公のユウちゃんもかわいかったー! @ネタバレ開始 おまけの、キャラの表情を色々見られるのもすごくよかったです! レオ2の、メッセージウィンドウを消して見ていたのを作者様に勘づかれてたことに爆笑w エンディングの歌が本当に好きで、何回聞いても笑ってしまいました(笑) @ネタバレ終了 キャラクターが生き生きと動いている様は、ずっと見ていても飽きません。すごい! イラストも可愛らしくて、卵の彼もウザ可愛かったですw 楽しいゲームをありがとうございました!
-
BINARY HEARTSロボットのシイナと心温まるお話でした。 AIが発達していき、現実世界でもこのようなロボットが開発される日も近いかもしれませんね。 END回収のためには選びたくない方の選択肢も見ないといけないわけか…。 できればシイナ君を虐めたくないのだが…泣。
-
よーい、スタート画面の雰囲気に惹かれてプレイしました。 映画製作に行き詰まった主人公の、数日間のお話。 @ネタバレ開始 どのエピソードも、創作する身としては刺さりました!まず主人公に感情移入。好きなはずなのに、気分が乗らなくて進まない…わかる~!! 一番好きなエピソードは、映画を観に行くお話ですね。仕事を辞めたばかりのお姉さんの気持ちも、痛いほど伝わってきて…。 家族が理解ある方なのはうらやましいなと感じました。そして、少しずつ戻ってくるやる気…リアルー! ネタ帳も全部見ました!私はネタ帳はつけないタイプの人間なのですが、こういったやり方も面白そうだな、と感じましたね~。 @ネタバレ終了 プレイしていて、自然と、やる気のおすそ分けをいただけた気がしました。ありがとうございます! キャラ的に、結城さんが好きなので描かせていただきました! …私も創作、がんばるぞ~!!
-
love me end meタグの『破滅願望』に惹かれてプレイしました。 文章も読みやすく、どんどん主人公が堕ちていくのに引き込まれました。 @ネタバレ開始 選択肢は最初に破滅する方を選びました が、他のキャラクターたちも、とても魅力的なので迷いました(特にエメくんが優しくて好きになりました) どこまで行くのだろうか、と続きが気になって、夢中で読み進めました。 @ネタバレ終了 ダークで素敵なゲームをありがとうございます。
-
花はじきおだやかな気持ちで遊べるゲームでした。 @ネタバレ開始 登場人物が全員優しくてほほえましかったです。 ステージごとに仕様が違ったり、ステージ限定の技が使えたりするため、最後まで飽きることなくプレイできました。おはじきを増やせるステージが一番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
夜に咲く華は、君のようだったちゃんと伝えたいことを伝えられてよかったです。 浴衣姿も後ろで打ちあがる花火も綺麗だった。声がついていたのでより感情移入しなが読み進めることができました。 @ネタバレ開始 なにが遅すぎるのかと考えながら読んでいたらすでに結婚しているといわれて驚きました。だったらしょうがないとなりました。 何の言葉をかけていいか分からず何も言わないままその場から離れました。 @ネタバレ終了