heart

search

恋愛

13494 のレビュー
  • マッチングアプリで出会い厨してみた
    マッチングアプリで出会い厨してみた
    え、ノベコレゲーム内に広告出てきた・・・!と 思ったら、ゲーム内の演出でした。すごい。 他にも色々マッチングアプリ広告で見た事のある 謳い文句やキャッチフレーズで 「あるある!」と思いながら 楽しませていただきました^^ @ネタバレ開始 愛梨ちゃん・・・!! 今どきのパパ活少女かと思ってたのに 待ち合わせ場所に予想外なのが来て 私の時は止まりました。 主人公くんには、マッチングアプリで 辛くて苦い思いをさせてしまいました。 ごめんよ・・・。 大問題のサヤカ氏。 そして、ホラー演出も思わず 「えっ」と声が出てしまいました。 まさか、ここで来るのか・・・! どちらのENDもみましたが、 ホラーの方が私は断然大好きっす!!! Mさんは、あれ・・・私は てっきりあの子かと思ってたのに、 このルートでは違う・・・だと!? トゥルーエンドを見て納得しました。 でもでも、END1もオタク友達増えるし 好きですけどね!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    止水ちゃんが本当に可愛らしい・・・。 (そしておっぱい・・・) 泣いたり笑ったりの切ない恋のお話で しかも豪華フルボイス!! 画面のフェードアウトや、 ぼかしなども多彩に使われていて 最後の最後まで読んでいて物凄く面白かったです! @ネタバレ開始 7章まで止水ちゃんが死んじゃう不安に駆られ、 8章からはまた別な不安がずっと付きまとっていました。 幼い日の過ち。全てが10章で 語られた時は、悲しみがいっきに溢れました。 どうする事も出来ないのか・・・と思い 手始めに中吉ENDに行き、小吉、大吉と見ました。 大吉エンドは、 エンディングのスタッフロールが壊れる 演出は予想外過ぎて、鳥肌が立ちました。 まさか、まだ物語が続くのか・・・。 最期まで止水ちゃんと共にいれた喜びと 私だけが年老いてく悲しみとでタイトル画面に戻り しばらく硬直しました。余韻がすごいです。 @ネタバレ終了 物語の深みがすごいです。 伏線が上手く張られていて、回収された時の 感動が恐ろしいです。 物凄く面白かった・・・・!!!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 陽崎レモンの色づく先に
    陽崎レモンの色づく先に
    主人公サイドとヒロインサイドの 物語が同時進行する発想が斬新で、 こういう展開もあるんだなぁ。 と大変勉強になりました。 なぎさちゃんの、好きな人への 会いたいけど、会いたくないという想いが とてもリアルで、読んでいてとても応援したくなる ヒロインでした。 どの選択肢を選んでも 「失恋」という結果は変わりませんが 物語が少し変わるだけで印象もガラッとかわり 面白かったです。 @ネタバレ開始 MAPの行く場所2つによって ENDが変わるシステムも 良かったです。 おそらく全5エンド見れたと思います。 個人的にはEND3が好きでした。 @ネタバレ終了 とっても甘酸っぱかったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 陰の盗人
    陰の盗人
    前作からかわいすぎるドット絵と特徴的なUIに惹かれて好きだったシリーズに第二弾が来てくれるなんて!!とプレイさせて頂きましたー!! ハライシさんかわいい……!!後日談を見るとバッジ獲得ということだったのでクリア後すぐさま見たらめちゃくちゃ可愛くてオオーーーーーーン(語彙) @ネタバレ開始 前作のツギサラさんがハライシさんに同族なのを期待したり貞子ムーブ?でびっくりしたりと多難な活躍で嬉しかったです。あと前作ではほぼバカ扱いされていたカモヤマくんについて今回かなり掘り下げられててめちゃくちゃ歓喜……これは惚れますねえ…… @ネタバレ終了
  • 愛しのリョーくん
    愛しのリョーくん
    かなり距離が近いと、ちゃぶ台ひっくり返しながらプレイしました。 ん__おまけ・・・これは・・・
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    初っ端から「!?」展開でした。笑 貴方は一体・・・。 どの子も個性豊かで、キュンキュンしたり 時には泣いたり、笑ったり。 とっても面白かったです! @ネタバレ開始 ●くるみちゃん 目がひまわりみたいな色使いで デザインからして可愛い!!! 元気いっぱいで犬みたいに コロコロしていて見ていて癒やされました。 「ありがトゥー」の口癖がたまりません。 動物園デートのゴリラ事件は驚きましたが、 動物に優しいくるみちゃんを見て 胸キュンでした。 2人共兄弟な様な接し方で、皆が噂するように 恋人というより、もはや夫婦・・・!! コテツ見守りENDも仲睦まじくて大好きです^^ ●310ちゃん 健気で一生懸命な性格。 アンドロイドだからか若干空回りしているのが これまた可愛さマシマシ。 ただ一つ問題が有るとすれば・・・ く、首がぁああ!! 念願だった水着もしっかり スパッツで超エレガントでした^^ ●ペスカちゃん キャラデザがポップで超好きです。 ペスカちゃんは、ただの恋する乙女なのに どうして、すね毛高校地上水泳部は・・・!!! 最後の、お風呂を貸す時のドキドキも たまらなかったです。 スパッツサイコー! @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • 生きるその先に -岐尾森編-
    生きるその先に -岐尾森編-
    大作長編の予感! とずっと気になっていたのですが、ようやく遊べました! 出だしの美しい主題歌と動画から、アニメ作品を見ているような没入感があり、一気に読み進めました。 ヒロインは3人ですが、ストーリーの入りから自分の好みだなと思った「鬼晶」ルートを読了。 @ネタバレ開始 出逢いのシーンのスチル、まっすぐにこちらを見つめる眼差しに、ドキリとさせられ……からの物理つよつよ女子、とそこもストライクです(笑) 主人公を脳筋と言いつつ、ご本人が一番脳筋説!! なんとこの暴力系美少女、死神だというではありませんか。 地元を離れ東京にやってきた主人公にとって、余命2週間なんて、とても受け入れられない話。けど、こういうリミットものが好きな私は歓喜。 仕方なく実家に出戻りした主人公、いきなり戻って来るわ、独りごと話すわ、こりゃ弟2人も心配になりますわ……。 しかもこれまでずいぶん苦労してきた様子。そりゃ言えないよね。 ……と思ったら、鬼晶さんうどん食べてるー!?  そして、暴露しちゃったー!! 本当に遠慮ないなこの人。いや、この死神さん。 死が迫ってきて、どうしても会いたい「お姉ちゃん」を探すという主人公。 死の運命が定まっていても、こんなに可愛い死神さんが迎えに来てくれるなら……いや、問題あるか。ありすぎだ。 超美少女との出会いに関しては、すごく意味深でとても気になるのですが。 今回は鬼晶さんと決めましたから、決めましたから。 すごく気になるけど……。 ご飯大好き系死神の鬼晶さんホンマ可愛い。顔赤らめちゃってまぁ……。 死にたくはないけど、普通にご飯渡しちゃう主人公、いい子だなぁ。 床に転がっちゃう死神さん、可愛い。 あんこに感動するところも、いちいち反応が新鮮でいいですね。 あのほわほわ系弟君、実は……処刑とはおそろしい。 みるくじゅーす、はさすがに、アレですね!!  雨宮さんはドジっ子な感じでしょうか、天然さんな印象です。 けど、鬼晶さんの姿が見えるということは、ただ者ではない予感。 そして「お姉ちゃん」と主人公の出会った日のこと。 主人公の幼少期、とても可愛いんですけど。 こんな純粋な少年にキレイなんて言われて、ドキッとしないお姉さんいるでしょうか。雨の降る中、幻想的な出会いに、さらに期待し、謎が深まります。 傘を持ってきてくれた鬼晶さん、冷たい人じゃないんですよね。 お姉ちゃんと縁が切れている、というのはちょっとショックですね……。 鬼晶さんは、夜は詳細を語らず姿を消してしまうのだけど、主人公は少しずつ彼女を友人のように認識し始めて、複雑。 主人公、本当は妹が生まれるはずだったんですね。 こんなに小さな子が……弟たちを守ろうと、涙を堪える姿に目頭が熱くなります。 鬼晶さんのせいじゃない、突然の体調不良。ドキッとしますね。 監視対象、慣れ合う必要ない、ならどうして主人公を助けたのか。 うーん、関わり方を見直さなきゃ、か。わかるけど、突き放されてしまったようでとても悲しかったよ、鬼晶さん。 たとえ、死神と命を奪われる人間だとしても……だからこそ、投げやりにならず、ともにすごせたらいいですよね。ありがとう、それが彼女の本当の気持ちだから、余計嬉しいです。 朝起きた鬼晶さんの表情が穏やかで、死神なんて肩書嘘に感じます。 家族に受け入れられてからの彼女は、優しい雰囲気が出ましたね。 カラオケでのスチルは大変美麗でした。 それだけに占いの結果は、すごく悲しいです。鬼晶さんをダメにしてしまうなんて、それは……情が芽生えて、死神としての彼女が、役目を果たせなくなる、とか? お姉ちゃんは妖怪で、しかも飢えの症状、主人公の状態に重なります。 ……またしても同じ症状に見舞われ、それでも鬼晶さんは話してくれない。 タイムリミットは近付きますが、2人の距離も近付いて、このまま穏やかにすごせたらいいのに。 鬼晶さんが流す涙の意味、そして彼女は……。 ついに明かされたお姉ちゃんと主人公の真実。優しい主人公が、最期までお姉ちゃんに会いに行けないことを謝っている姿に、胸が痛くなりました。 鬼晶さん、お姉ちゃんだったんですね。 ずっとずっと、主人公から記憶が消えても、守っていたんですね。 短い間でも一緒にすごしたいと……ラストはもう、見ていられませんでしたね。 鬼晶さんの優しさとあたたかさで、いっぱいになりました。 さいごに、あのシロツメクサの演出が入るのは、ずるいです。 すべてを忘れていなくて、なくしていなくて、よかった。 彼女と一緒にいられる世界線に期待します!! @ネタバレ終了 捜し人について分かるたびに、読む手が止まらなくなって、のめり込んでしまいました。 メインヒロイン鬼晶さんのシナリオを見ましたが、本当に素晴らしい物語ですし、気付けばヒロインにものすごく感情移入してました。 2人のヒロインとのお話も気になりますし、二部への期待も高まります!
  • たいがーりりぃ
    たいがーりりぃ
    1日でゲーム作成は自分には無理だな-、しかも演出も凝ってて面白いのか……主人公才能の原石? 先が楽しみなゲームです。 制作、応援しています。(最悪1人でもやる気があれば作れます……!素材のチカラで!)
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    プレイさせていただきました! リリース前から気になっていた作品…! 私の好きな声優さんも出ているとのことで今回プレイできて嬉しいです! 以下各ルートごとの感想です。(恐ろしく長いです) @ネタバレ開始 平塚さんルート ツンデレに惹かれて最初に選びました! お顔も声も最高に良くてビジュアルからして好きなのですが、彼の抱える秘密がとにかく可愛かったです。ギャップ男子萌えすぎる…!!あんなにツンツンしてるのにすぐ緊張しちゃうとか可愛すぎませんか!? エンド後のご褒美タイムも最高に最高でした(語彙力)プレイヤーから見たら最初から平塚さんが主人公を好きすぎるのは見え見えなのにそれに気づかない主人公と言葉にできない平塚さんの関係性が好きです…!ツンデレと鈍感は素晴らしい組み合わせですね。 芥川さんルート 平塚さんルートで芥川さんもとても気になったのでその流れで選びました! これまた顔面とお声が良い…!!お堅い感じの方なのかと思ったら意外と優しくてキュンでした。 やっぱりそうか…と思ったのですが、平塚さんが芥川さんを尊敬していたように、芥川さん側から見たら平塚さんの方が尊敬できるのか…と…。お2人はお互いを認められる人たちでなんだかんだいい関係性なのだと思いました。 意外と独占欲の塊の芥川さんすこです…! 谷崎さんルート 次に気になってた男の娘! サラサラロングヘアーでめちゃくちゃ可愛かったです! お薬で安定させてる系男子すこです…!!他2人より告白が早くて意外と度胸あるのでは…?と思いました。男姿が綺麗すぎて…!スチルでたとき「ヒ…!」って叫びました。 エンド後のお話では男の娘だったとは思えないくらいの関係性にまで発展してて逆にそれが冒頭との違いで引き立っていて素晴らしいと思いました。 森さんルート 谷崎さんからの流れで気になった森さん! 見た目からドSかなって予想してたら本当にそうで笑っちゃいました…!裏表あるのに本当は甥っ子のことをとても大切に思っているところがとても素敵でした。やっぱりなんだかんだで優しい人なんだなあ…と。エンド後の甥っ子にヤキモチ妬いちゃう余裕のなさとか、疲れると作り笑いできなくなるところとか完璧なようで不器用なところがとても可愛い人でした。 尾崎さんルート 尾崎さんのお声、佐野裕理さん!好きな声優さんなのでラストに取っておこうと思いましたが最後で挫けました…!我慢できないのでやります。 めちゃくちゃ好きーーーーー!!!!プレイ後に完全に推しに駆け上がりました…。乙女ゲーム王道ルートの如くイケメンに守ってもらう体験ができて幸せでした…!秘密だらけなのに最後に教えてくれるという展開がもうたまらなくいいです。お声も相まってもう好きが溢れすぎて好きとしか言えない(語彙力)のでここまでにしておきます。尾崎さんめちゃくちゃ好きです。 中原さんルート ラスト!中原さん! 低いお声とぶっきらぼうな感じがとてもかっこよかったです…! 倉田(モブ)おじさんに対する好青年中原さんもすごく良かったです。プレゼントに小刀は笑っちゃいますが、中原さんらしいな〜と悶えました。机の下に隠れるスチル、顔が良すぎて発狂寸前です。透明感のある容姿なのにグレーゾーンな仕事をしているのが乙女的にグッドでした…! そして後日談…あんまり感想が長くなってもよろしくないので短く言いますが、とにかく最高でした!ぜひ後日談まで読むべき! @ネタバレ終了 素敵なイケメンたちをありがとうございました! 尾崎さんが大好きです!大好きです! (長々と失礼いたしました)
  • memoRea
    memoRea
    日和ちゃんと学校生活や、 休日にカフェでデートをしたり トラブルに巻き込まれたり・・・ 何気ない日常ですが、 主人公くんと日和ちゃんの 会話のテンポが良く面白く、楽しく 読み進める事が出来ました。 @ネタバレ開始 ゲーセンで、不良に絡まれた日 最後に眠りについた、で 暗転したままゲームがフリーズしてしまいます。 ブラウザ版、DL版ともにプレイしましたが、 どちらも読み進めることが出来ませんでした・・・。 (音楽は流れ続けているみたいなので、 暗転解除し忘れなのかな~?と思ったり。) 続き、ラストまで気になりますので コメントを残しておきます・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 心美ショートストーリー5
    心美ショートストーリー5
    なんとか勝てました…! 心美ちゃん意外と手強い!何度も引き分けになりました…。 勝てたご褒美!!本当にご馳走様でした。
  • みどりの魔女と金の枷
    みどりの魔女と金の枷
    無邪気で可愛らしいけど、何を考えているのか イマイチ掴めない、クオンくんと過ごす数日間。 素材を集めに行ったり、お茶会したり楽しかったです^^ @ネタバレ開始 媚薬や、自白剤を盛れるシステム好きです・・・!← クオンくんの正体を知ってからは、 だから、あんな酷い事も平気で出来たんだな・・・と 納得しました。 全END見ましたが、NO1のこれから人間について 学んでいく前向きなENDと、一生何も分からず クオンくんと一緒ENDのNO3が刺さりました。真逆だ!笑 後日談は、NO1とNO2のその後でしょうか・・・! どちらも正統派とちょっと歪んだ愛が楽しめて最高でした! 後書きのスチルも 有難うございます・・・有難うございます・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 恋に落ちてはいけない20分
    恋に落ちてはいけない20分
    唸るほど面白かった……! 序盤は好感度の上がるタイミングが面白すぎてギャグゲー的に楽しんでいましたが、中盤以降は完全にシナリオに引き込まれていました。 個人的には恋愛倫理判定が結構厳しめな方なので笑「年の差」「上司部下」「既婚者」すべてレッドカード!なのですが、最後の方はもう自分本来の倫理観と作品からあふれ出るドキドキとで心中のせめぎ合いが凄まじかったです。 私の倫理観は僅差で負けました笑 そのくらい主人公や所長がそこへ至るまでの心情描写が非常に丁寧で、最後には「これは逃れられないな」と、まさに落とされるように二人の幸せを願う気持ちになっていました。 (ギャグ的に始まる点も、忌避感を和らげるのに一役買っていたように思いました。) また攻略もわかりやすく、END1→3→2とヒントなしで見たのち、有り難く赤い選択肢をONにさせていただきスムーズにEND4からのEXTRAまで駆け抜けました。 @ネタバレ開始 ネタバレというか、私のどうでもいい心の叫びなので畳むのですが笑 好感度が今の2倍になったらって何やねん!のツッコミから始まり、さつきちゃんがチョロすぎてピローンって鳴るたびに「ええええ!?こんなことで!?」って言ってました。 親のような心で「23歳に手ぇ出す30代は上司でなくてもいかんよ…」「ちょっと二人ともプライベートな話しすぎじゃない!?大丈夫!?」「いや離婚して数ヶ月で飯誘うやつはちょっと…」などと色んな意味でドキドキハラハラしながら見守ってました。END2で山元さんに見られた時の絶望感は忘れられません。何でそんなとこ走ってんだよ!!(人物紹介を見て納得しましたけど笑) 上でも言った通り全てのENDで丁寧に心情が記述されていて引き込まれてしまいました。そしてエンディングムービーがまたいいですね……!ウェーブ時代の所長が見られたのも良かったですし、1年前さつきちゃんが目の前に現れた時の所長の表情がとても好きです。そこから本編で見た絵へ、クリア後タイトル画面へ……と遷移する演出は、そこへ至るまでの確かな時間の流れを感じさせて素晴らしかったです。EXTRAでの補完も完璧でした。 @ネタバレ終了 長くなってすみません。昨年のジェラルドが今でも印象的ですが、相変わらず切ない恋愛描写が上手すぎる……!素敵な作品をありがとうございました
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    タイトル画面の前の効果音、からのタイトル画面がいきなり好きです! もちろんタイトルだけでなく場面場面の間に挟まれるイラストや効果音、控えめながら印象的な音楽、読みやすい語り口がとてもマッチしていて素敵で、全体の優しい雰囲気を作り出していました。 ショートケーキをプレイしたのが昨年と、それから時間が経っていたためちょうど主人公達のような気持ちで読んでいました。 @ネタバレ開始 最初の結婚式のシーンで勝手に「ああ他の人と結婚しちゃったのか……」と勘違いしたため、その後の披露宴で同じ友人枠として再会した際には心の中で逆転大勝利のガッツポーズをしました。ED3を読み終える頃にはもう心の中でエンダーー!!と歌い出していました! @ネタバレ終了 前作で若さと甘酸っぱさを堪能しましたが、今作では甘酸っぱさも健在でありつつ素敵な大人の恋でした……!素敵な作品をありがとうございました。
  • たいがーりりぃ
    たいがーりりぃ
    ティラノフェスに参加する事を 目標にゲーム制作に ハマっていく主人公の悠人くん。 とっても応援したくなる作品でした。 素敵な作品を有難うございました!
  • 夏色のコントラスト【リメイク版】
    夏色のコントラスト【リメイク版】
    こういう田舎良いな・・・ 夏にピッタリの作品でした。 太陽みたいに 元気いっぱいの佐倉ちゃんと健児くんが 眩しかったです。 一緒に2泊3日過ごせて大変幸せでした。 @ネタバレ開始 きっと2人共好き同士なのに、 あえて告白せず「またね」で 終わらす関係が本当に好き。 広瀬くん、来年の夏は スケッチブックを持って 佐倉ちゃんの宿に泊まりに来そう! と明るい未来も想像しつつ・・・ 面白かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 雫
    何故だ…先輩の潤しいお顔から先を見ることが出来ないのは何故だ…
  • けもみみユーフォリア~complete!!~
    けもみみユーフォリア~complete!!~
    シロウくんファンアートですーーー!!!推しです!!
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    すっごく面白かったです! お手軽にちょこちょこ遊べる作りなので、未プレイの方はまずちょっと見てみるのをオススメ! すごいよ~! 今回は分岐がどこにあるか分かりやすくなっていて、助かりました。キャラ変更システムも楽しかったです。 続編を気にさせつつスッキリ感があるのも素晴らしい。終わってほしくないんだけど、楽しみで早く見たいです! ファンアートは和子ちゃんを描かせていただきました。とにかくかわいくて、かわいくて、かわいかったです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 私を人間にしてください
    私を人間にしてください
    メチャクチャ感情をかき乱されてしまいました。破壊力抜群のゲームです! まず初めにゲーム冒頭からペルティーがとっても可愛いです!ペルティーが魅力的でないとその後のストーリーの説得力が大きく損なわれますので、グラフィックも滑らかなアニメーションもとっても良かったです。 そしてEDコレクターならこの順序やろ!という選択順で選択肢を選んでいくと様式美というか伝統芸みたいなEDの数々が見られます。ここはなんだか凄く統一感があって好きです。ほらほらやっぱりそうだよね、という感じも楽しめます。 で、途中から展開の様子が変わってきます(自分の選択順次第ではあるのですが)。過去作の天使が登場してきてからかなりストーリーの様相が変わってきました。そこから最後のEDを回収するまで、どれも設定を最大限に活かした素晴らしい分岐EDの数々に痺れました。非情な展開もありますがそりゃそうだよね、という納得感があります。選択肢も統一感があって良かったです。 ここまで構成やら要素やらの話をしていますが、もうメチャクチャに感情を揺さぶられました。一言でいうなら「ひえっ!」の連発でしょうか。実態に不釣り合いなBGMや効果音や笑顔に痛さが倍増のマシマシでした。もう痛くて痛くて、人によってはプレイは小刻みに分けた方が良いのではないかと思いました。本当に愛が痛い。。 個人的に一番好きなEDは @ネタバレ開始 主人公が悪魔になるやつです。このEDだけは凄く爽やかな気分で「苦難を避けて、乗り越えてちゃんと結ばれて良かったなぁ」と心から思えました。メチャクチャ人間虐殺されてますけどもw @ネタバレ終了 最後に、声の演技が圧巻です。基本的にボイスはあってもなくても派ではあるのですが、本作でのボイスによる表現力の上乗せ値は明らかに大きかったと思いました。素晴らしかったです。