コメント一覧
63886 のレビュー-
寝蔵のティーカップポエムと絵とティーカップの番人さんの会話に癒やされました @ネタバレ開始 選んだ選択肢によって やりとりも少し違うんですね 犬、羊、オコジョのお話を見ました@ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました
-
番犬もちまるもちまる可愛い癒やされる なんて健気で勇敢なこなんだ もちまるが番犬なら安心ですね @ネタバレ開始 クリアするENDごとに謎の数字が メニューのある部分に数字入力すると 真ENDにいける作りも楽しく お母さんそれ一撃って・・・ 息子ももちまるも無事でハッピーエンドで良かった@ネタバレ終了 楽しかったです 素敵な作品ありがとうございました
-
僕と彼女の人生バラ色人生どん底の男の前に現れた絶世の美女。果たして彼女の正体は…? @ネタバレ開始 アカリさん、何か事情がありそうな雰囲気ながらもいきなり主人公の家に押しかけ、旅に連れまわし、失業手当として大金を渡す…破天荒だ…! しかし、後に彼女の境遇、心情を知ればこの行動の理由も納得がいきます。 途中までは完全にミスリードに騙され、初恋の人だと思ってました! でも「絵が苦手」というところで違和感を覚え、中学の時の事件の話でもしやと思いきや…! それにしてもこの時の幸助くん、本人的には色んな苛立ちが爆発した結果なのかもですが格好いいですよね。そりゃ女子二人が惚れちゃうのもわかります。 しかし、千絵さんには時間がなかったのですね…捨て身覚悟での絵本の売り出し、整形、メディアへの露出… 限られた時間で彼女がどれだけの努力をし、命を燃やしてきたのかと思うと…。 そして、最後に手に入れたかったのは幸助くん。とても真っ直ぐで一途で、純愛でした。 幸助くんも初めの絶望的状況から見るとその名前に皮肉を感じざるを得なかったのですが、最後はお互いを想い合う、その名に恥じないバラ色の人生だったのだなと思いました。 宗谷岬でのツーショットが素敵すぎて好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
悪魔の棲むアプリホラーか?ホラーなのか??からの怒涛の展開。 皆、自分のスキは大事にしような!!! @ネタバレ開始 アプリはね、本当気を付けましょうね。変なのありますもんね。 この悪魔のアプリの煽り文も実際出てきたら結構怖いと思います笑 死ぬのか…?からのパン祭り~!! なんてったって祭りですからね!!呪いより断然強いっすよね!!! ロックな音楽とドでかフォント、演出にシュールさを覚えながらもその勢いに圧倒されました。素晴らしい、これぞ人間賛歌。 「一回やってみたかった暴力シリーズ」はしっかり全種試しました! こんなん悪魔でも出てくれなきゃあ試せませんからね!! めっちゃ楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
梅雨模様プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 まずは一言、再会できて本当に良かったー! 言葉選びが本当に秀逸で、世界観も凄くあって、 本当に遊んでて楽しい作品でした。 生徒の隆史くんと、先生の紗香さんの恋。 いわゆる「禁断の関係」ですね。 だけど2人とも、お互いのことを 大事にしているのがとっても素敵でした。 本当に応援したくなるカップルでしたよ!(笑) アンブレラスカイを見に行った デートシーンとかも凄く良かったです! それゆえに、別れのシーンは本当に辛かったですね… お互いに自分のことを責めていて、胸が痛くなりました… もちろん、隆史くんが学生の時に付き合うのは 最善の手ではなかったとは思いますが、 抑えきれないくらい、愛情があったんでしょうね… あと、榊くんがマジでいいやつすぎました! また彼とも、どこかで再会してると嬉しいなぁ… あとこの作品では、紗香さんを始めとする登場人物の方は 全員がシルエット姿で登場していましたね。 でもだからこそ「紗香さんはどんな感じなんだろ?」とか、 「榊くん、こんな顔なんじゃない?」と色々想像が出来ました。 それも、何だか楽しかったですね! あとこの作品を遊んでて、 back numberさんの「瞬き」って曲が 頭にふっと思い浮かんできました。 この作品と相性がいい曲だな、 あってる曲だなと思いましたね(笑) あやとさん、もしよかったら聞いてみてください! @ネタバレ終了 素敵な作品、どうもありがとうございました!
-
一夜おどりて和の雰囲気でUI周りやBGMも統一感があって素敵な作品でした! 絵柄も暖かく可愛らしく、ヒトヨちゃんもトヨマルもイグサ兄さんも可愛くて、幸せになってくれ~~~~!!と言う気持ちでいっぱいになりました。 @ネタバレ開始 なので店主にどんどん殺意が芽生えてきました…笑 純粋ないい子を騙す、とんだクソジジイじゃねえか!と思ってたので、罰が下ってガッツポーズしてしまいました。 鬼の皆様もキャラデザも素敵ですし、人物詳細の種族が全員違うのがとても気になりました。 半妖…?純粋な鬼…?元人間…!?い、いったいどんな背景があるんだ…!? 特にタマユキさんが好みで、飄々としたキャラなのに笑う時に大きな口を開いて笑う姿にキュンッッとしました。 何やらバッドエンドでもスチルがあるとお聞きしたので、是非プレイしてきます…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
仙人的生活@ネタバレ開始 ゲーム内で動画が使われ、キャラクターも動く演出に驚きました。 背景もグラフィックもとても美しいです。 初めて見たのは『オカンエンド』でした。コミカルでお気に入りです。 次に見たのは『ヤンデレエンド』だったのでギャップがありました。 最後に見たのは「最愛のひと」とまで言われる甘い展開で、2人とも幸せそうで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
Anatheras -アナテラス-美しい男たちが出てくると知ってからずっと気になっていたお話です。 全ENDクリアしました。魂を揺さぶられる美しいお話でした! @ネタバレ開始 物語の世界観や構成がとてもクールでENDごとに開示される過去に心を奪われ、じょじょに明らかになっていくアルトくんやオトギリさん、そして主人公たちの真実から目が離せませんでした。皆それぞれに罪を抱えていたけれど、大切な人がいたんですね……。 とくにアルトくんの優しさとオトギリさんの残酷さが印象的でした。 TRUEルートでの「彼女」との対峙で、時空を移動し他人の記憶をのぞける上位型アナテマはプレイヤーの私でもあるのだなと思い……そんな気持ちでいたので最後の最後、アルトくんがこちらに向かってお礼を言ってくれたことが、まるで自分に本当に語り掛けてくれたみたいでとても心にしみました。 個人的には、これからは幸せな三角関係を築いてほしいななどと思っております(*´ω`*) @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -やっとプレイ出来ました! 実はX(旧ツイッター)でのやり取りを拝見していたので ずっと興味がありましたw そして、サポートキャラ視点ってどういうこと? と思っていましたが、これは少し切ないですね! @ネタバレ開始 普通なら三角関係が拗れて、友情も何もなくなってしまいそうですが 恋斗くんの頑張りというか我慢というか…… 一歩引いていたから、上手くいったんでしょうね! でも、やっぱり恋斗くんの立場で考えてしまうと、辛いなー ただ、イオンちゃんもすがりくんも良い子なんですよね…… だから、恋斗くんの気持ちも分ってしまうのが、また辛い! 物語として感情移入しつつも 所々で入るアイキャッチが良いアクセントになってました! チビキャラが可愛かったですね! たこやきが美味しそうでしたし すがりくんのベース姿には少し驚きましたw (まじめそうだったので意外な一面!!) そして、夕焼けのエンディングで エンドロールと同時進行する会話シーンが良かったです! 余韻がありますし、なんか新しい感じがしました! あっ! あとタイトル変わる演出も何気に嬉しいですね! @ネタバレ終了 シークレットバッジもゲット出来たので この後URLへ飛んでおまけのお話しも覗いてこようと思います! そして、いつか恋斗くんが幸せになるお話しが見たいですね! 素敵な作品、ありがとうございました!
-
真田あおいの25年読む人の人生観、そして生き方に訴えかける素晴らしい作品でした。 ぜひ、多くの方にプレイしてほしいと思いました。 右と 、左。編に関しては過去に読んでいましたが、改めて読めてよかったです。
-
春田環の虚構演戯前作をプレイしており、タグの『サスペンス』に惹かれて今回もプレイさせていただきました。 デザインもとても良く、春田くんはボイスもイメージにぴったりあっていました。 @ネタバレ開始 主人公と春田くんは良いコンビだと感じました。 春田くんの母親からは狂気を感じ、思わずゾッとしました。 春田家の真実は切なかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
仙人的生活公開された時から気になっており、この度プレイさせて頂きました! 仙女の美貌と不老不死を求めて、今日も求婚者が後を絶たない主人公。 そんな中、一緒に暮らす方墨からある提案を受け…? @ネタバレ開始 フルボイス!立ち絵が動く!!そして視覚的なものすべてがBGMとマッチしていて、素敵です…! 方墨くんも凄く健気で可愛いな…と思いつつ、ルートによってガラッと変わる白丹様の態度に色んな意味で驚かされました。 以下、迎えたED順に感想を語らせてください。 ED3 ただただ子ども扱いされた方墨くんが不憫でなりませんでした。 あれだけ真剣に想いを伝えても響かないという事は、生涯脈なしですかね…切ない。 ED2 文字通り、目の色が変わった…!! え?見た目が変化しただけかと思いきや、そんな妖術使えちゃうの君! ヤンデレは大好きですが、このやり方で本当に方墨くんは満たされるんでしょうか…? ED4 「鳥畜生」の単語に衝撃を受けました! 前述のEDでは形は違えど愛情が見て取れただけに、一体どうしたんだと心配になります…。 ただ、立ち振る舞いは一番仙女らしいなと思いました。 あと不謹慎ではありますが、鳥に戻った時の方墨くんのスチルがめちゃくちゃ可愛くて好きです。 ED1 良かったねええええ! 方墨くんはどの結末でも一貫して白丹様に心を奪われてたので、求めてもらえて本当に良かった! 最後にこのEDを見られて本当に良かったです…ED4があまりに可哀そうだったので、報われてくれて安心しました…。 これからも仲睦まじく2人で暮らしていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
ハムっとどーちゃんタグの『ミステリー』に惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックには、独特の味がありとても魅力的です。 @ネタバレ開始 チビベアちゃんがどんどん変化していく様子が、怖いです。 主人公がチョークの粉をかけられた後の、どーちゃんが見せた優しさには心温まりました。 一ツ目小僧さんがどーちゃんを励ましてくれる場面や、みんなでプリクラを撮る展開も良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
みちゃダメ!2 狂気の館から脱出せよ!!TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 前回のMVが大ヒットしたのをキッカケに、今度は洋館で第二弾を制作する事になっちゃった!? 再開を喜ぶユキちゃんと若王子さんでしたが、ユキちゃんに魔の手が忍び寄っていて…? 以前より心の距離が近くなった2人のやり取りにニヤニヤ出来るのはもちろんの事、何より個人的に驚いたのが作中でキャラ達が動くうごく! 所々に挟まれているショートムービーが良い塩梅にストーリーを際立たせてます。 これは是非ともご自身の目で確かめて頂きたい…! 今回ドレスアップしたユキちゃんがあまりに可愛らしかったので、とあるシーンの捏造FAを描かせていただいたのでこっそりお送りしますね。 素敵な作品をありがとうございます!
-
内緒のサイミンSHOWTGFが開幕されたので、再びお邪魔します! 悪魔の女王を討伐しに現れた勇者達を居心地のいい催眠空間に誘って堕落させちゃおう!というまさかの展開!! こんな催眠空間なら私も誘われたい…と勇者達を羨ましく思いつつも、甘い罠にはそれ相応の代償が必要だったりと…所々不穏な雰囲気を感じる部分もあったりします。 可愛くて、ちょっぴりダークな世界を覗き見たい方にオススメの作品です! ルッタ君があまりにヘキな存在だったので、FAを遅らせて頂きます! 素敵な作品をありがとうございます!
-
未来の車窓から‐寝台特急たそがれ号殺人事件‐寝台列車で殺人事件というミステリー好きにはたまらないシチュエーションで短いながらも本格的推理が楽しめる作品です! @ネタバレ開始 未来が映るという車窓。犯人を見つけ出さなければ命はない! 友人のコミュ力と機転が半端ない~!そして写真が推理のキーとなりそう! 写真をヒントに犯人を無事当てることはできたのですが根拠の指摘でミスって殺されました。 左利きは気付いたのに…くそぉ! 犯人候補が皆怪しく見えていたことについても後で理由が語られてスッキリしました! 寝台列車の中での食事やドリンクも美味しそうでとっても平和で楽しそうな雰囲気だったので、本当、"はじめから"やり直せたらねぇ… ……え?もしかしてやり直せる??? ゆ、友人~~!!君のハイスペックさはその正体故だったのか…!? 1周目で全然そんな素振りなかったからワクワクしちゃったよ友人~~~!! 友人から見た僕くんの表記が「ダチ」なのも何か好きでした! きっかけは捜査だったとしても、そんなの関係なしに一緒に旅を楽しみたい友達なんだなと。 シークレットバッジも最高です…!楽しかった! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とがラジオ選ばれたら・・・ 他人事じゃないですね 追い詰められる怖さが・・・ 素敵な作品ありがとうございました
-
Black emotion(ブラック エモーション)感情が色として見える社会でのある一幕を描いた短編ゲーム。 エンディング分岐に必要な選択肢の際にセーブが推奨されるなどの親切設計のおかげでスムーズにプレイすることができました。 基本モノクロなゲーム画面と感情が色として見えるという設定が嚙み合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 (色々な意味で)よく似た兄妹でした。 色が分かることで刺されることは予想できましたが、不穏さが一段と煽られる演出となっていて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
うどんVSラーメン楽しかったです シュールでいてわかりやすくお話が面白い 店員さんの気持ち分かります うどんもラーメンもケーキも好きです 炭水化物は最高ですね
-
先輩宅での怪談短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 特にクローンの話が印象に残りました。何かの伏線かもしれない、と思いまして……。 横田くんから女性の声が聞こえてきて混乱しました。 偽物(?)の横田くんにはゾッとさせられました。 私だと思っていたものが、私ではなかったら怖いと感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。