ホラー・オカルト
8305 のレビュー-
闇の森の少女紙芝居のように進むお話でした。 周回することで選択肢が増え、だんだんと真実がわかっていきます。 先にBAD EDを見た時なんでこっちがBADなんだろう?と思ってTRUEを見たら、なるほどと納得しました。 薄っすらダークな世界観で面白かったです。
-
振り返ってはいけない道とにかく「振り向いてはいけない」がルールのシンプルゲーム。 一部、選択肢の出方とかに悪意があって、 それが逆に面白かったです(笑)。 欲を言うと、 「進む」だけの単純作業になりがちなので、 もっと振り向きたくなる仕掛けとか、 悪意のある選択肢ネタを強めても良かったのかなぁとも思いました。 ・ボタンを押そうとすると、ボタンが逃げやがる ・ボタンを押そうとすると、文字が「振り返る」にすり変わる ・鏡が置いてある(気になって見る=後ろが…) ・後ろで急に、日常会話をしてる人達が(気になる…) ・後ろでイチャついてるカップルの声がする(気になる…) …とか? シンプルゆえにわかりやすいゲームなので、 選択肢や、振り向きたくなる仕掛けを増やすだけで、 今よりももっと面白くなりそうだなぁと感じたゲームでした。
-
クロスナイトメアゲームの完成度がスゴイです。デザインや彩色もスゴイです。ナイトメアの引き起こす事件とその背景も分かりやすく、あっという間に終わってしまいました。解決方法もアイディアが効いていて選択が楽しかったです。全6話とても楽しみです。私は夢路先生が好きです。
-
愛しのサラすごいです。とにかくすごいです。 こういうゲーム大好きです!! 短いのに終わったあとの余韻に浸るあの感じ、是非おすすめしたいです。
-
終極のヨルドット風なイラストがとても好みでした!画像が切り替わる瞬間が絶妙で、驚いたり、おお……と見入ってしまいました
-
白いプリンター日常がジワジワ冒されていく感じがして怖かったです。 プリントされるときの動きや音もリアルで怖さを引き立ててますね。 どちらのエンドもホラーらしくて最高でした。
-
闇の森の少女バッドエンドを繰り返して段々真相が分かってくるタイプのゲームなのですが、1シーンごとにイラストが挿入されるという豪華な紙芝居テイストで物語の情景がとても伝わってきました!キャラクターの表情にも、とても感情がこもっています。 また、前作『霧笛』に謎の黒い服の男さんのSSを発見しこちらもプレイさせて頂いたのですが、あちらの作品もダークで切ないお話でした。 シリーズ化されると嬉しいです!
-
道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01四人の掛け合いがとてもかわいかったです! ぬるぬる動いてなおのこと可愛い……最高でした
-
メグリモノしっとりした雰囲気が、恐ろしくもきれいで良かったです。 少女のイラストがかわいかったです!私は特に、音楽に耳を傾けるシーンがお気に入り。
-
そうだよねそれだからそんなつもりBGMがなんともいえない雰囲気を醸し出しててゾクゾクしました。 何というか何というか女って怖ぇぇーー!!とおもいました(語彙…)
-
愛しのサラおおおお、思わず周回してしまいました。 ネタバレになりそうなので何も書けないけど、個人的にはおススメです。
-
白いプリンター面白かったです! バッドEDの恐ろしさも良かったですが、 グッドEDの爽やかさがとても好きです。 クリア後のタイトル画面に癒されました^^
-
百花の街をさまよう初めてプレイしましたが、作中の雰囲気とバケモノのデザインが不思議な印象で面白かったです。
-
おじいちゃん、お見舞いに来たよ「Oh…」クリアできてもできなくても思わずそう呟いてしまいました。一回が短いので(その分ハラハラ度は高いですが)クリアに失敗しても何度でもやり直そうと思えました。Oh…孫よ…。
-
胡蝶夢画面の演出、効果音やBGMのタイミング、すべてがいい塩梅で恐怖心を煽られ、スマホのやりとりも緊迫していてリアルでした。ENDを見るたびに少しずつ全容が分かっている構成で、早く次を読まなきゃ!という気持ちになります。あやかし系が好きな方にもおすすめです。
-
白いプリンター面白かったです!最初にグッドエンドを見て、成程そういうことかーと伏線に納得した後、バッドエンドを選択すると…… …… … ウィーンウィーンカラカラカラ… 怖かったです
-
不死の捜査録クトゥルフ神話×密室サバイバルゲーム、おもしろかったです。演出面でいろいろ凝った作りこみがされていて、ADVへのこだわりを感じました。まともじゃない警官隊、淡々と傍観する異形の者達、次々怪異に巻き込まれてゆく人々、事態を克服する自分、協力者、そして黒幕。あーやっぱりクトゥルフものっていいなと感じました。
-
時ヲ刻ムハ怪奇ナリ ~雨ノ憂鬱~UIが独特で、勉強になりました。各短編も雰囲気があってよいと思います。
-
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」最初から最後までめっちゃ綺麗なグラフィックに殴られます。 人と人ならざるもののお話。俺はこういうのが好きです。 そこに怪獣がプラスされていて、さらに殴られます。 3DCGいいですね。
-
振り返ってはいけない道これ絶対怖いやつーと思いやってみて ほんと怖い〜 後ろやばいやつしか居ないー 気になるけど怖すぎて振り返れないけど、選択肢に引っかかったり クリア後のおまけは何回もやってるとだんだんみんなかわいく見えてくる、 アイディアとゲーム性がマッチしてシンプルで面白い大変良作でした!