恋愛
13428 のレビュー-
生きるその先に -岐尾森編-
-
ブラックコーヒー余韻に浸れるとてもオシャレなストーリー!
そして画面、これが余白の美ですか?おしゃれすぎます。
上品なテキストと画面が折り重なって……とても心地よいです。
結婚を意識する世代の大人、学生の頃からの比較を見ると、「ショートケーキ」の続編としても、とても楽しめました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
気持ちの良いティーブレイクでした!
面白かったです。ありがとうございました~ -
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~思い出の修学旅行ゲーム、行ってきました!
グラフィックはもちろん、音から、システムから、全てがレトロゲーを再現してます。
さらにはキャラメイクまであって……。起動してから驚きと感動の連続でした。
ストーリーの方もとても楽しかったです。
ド定番の観光スポットを懐かしみつつも、クセの強すぎるキャラクターたちが盛り上げてくれて、とても楽しいです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
エンドはまだまだあるみたいなので、コンプまで続けます!
面白かったです。ありがとうございました~ -
FestivalDress実はフェス始まる前に遊ばせていただいていたのですが、こちら本当にお着替えの差分がすごい。めっちゃ可愛い!!
本当に圧巻です!!
一週目、全然恋愛ルートに入れなくて悔し涙を流した(着替えるのを楽しんでしまった)ので、頑張ってヴァインさんエンドを見たのを今でも覚えております。
素敵なゲームをありがとうございました! -
Holy Sonnet ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編恋愛!ファンタジーで味わい深い世界観!そしてまさかの育成要素!とかなりお腹いっぱいなゲームでした。
幼馴染、先輩、許嫁……と王道で魅力的な三人も勿論素敵ですが、やはり主人公のロザリーちゃんが好きです。
クールな見た目とは裏腹に表情豊かでどんどん好きになっていく……これが乙女ゲームの魅力……。
素敵なゲームをありがとうございました! -
夏、君ニ出逢えた奇跡ファンアートを描きましたので、再度投稿させていただきます。
詳細な感想は1回目に書きましたので省略しますが、ヒロインのヒカリちゃんが目をキラキラさせながらアイスを食べている姿が特に可愛かったので描かせていただきました。
30分程度で読み終わるボーイミーツガールです。2つのエンドはどちらも印象的で面白く、とにかく夏を感じさせるオススメの作品です! -
ロベリアの/嘘15分ほどの短編の中に印象的なシーンが纏められ、何年にも亘るドラマを感じさせる魅力的な作品でした。彼女らの背負う業が悲しく、それでも相手の幸せを願う気持ちが美しかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
けもみみユーフォリア~complete!!~
-
ときめきスパッツァー
-
6月のマリッジブルー
-
白い日傘とアンデッド
-
シロツメクサの恋心~Another clover~
-
生きるその先に -岐尾森編-思わず20年ほど前の泣きゲー郡を思い出してしまう要素の数々に思わず興奮しながらプレイしてしまいました。「突然現れた死神に余命が2週間であることを告げられる」という始まり方としては定番の1つかと思われますが、余命があるからと言って夏生が悩む場面はあれどウジウジせずに話が展開していくのでプレイしやすかったです。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
1部だけでも面白かったですし、この以降に関わってきそうな作中で描写されていた要素も思いつきますし、続きが公開されるのも楽しみに待たせていただきます。長々とした感想失礼しました。鬼晶についてしか書いてないですが、他2ルートの楽しませていただきました。 -
SOGNO -Buon San Valentino-
-
一寸先はゆりっ!可愛らしいイラストに惹かれてプレイしました!いい百合だった……!
百合といってもライトな感じなので楽しめました。みんな可愛かった!
数々のサブエンドのバリエーションと主人公の百合力が凄かったです。アナザーエンドの仕掛けも面白かった!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品をありがとうございました。 -
けもみみユーフォリア~complete!!~とっても可愛い皆さんに惹かれてずっと
遊びたいなと思っていた作品です(*^^*)
完成版ご制作中とのことで、シロウくん
ルートだけお先に遊ばせて頂きました♪
まずイラストが大変可愛らしい上に、
絵本の様な背景や羊モチーフのウィンドウ、
立ち絵が動いたり説明Tipsもあったりと、
デザイン・演出まで凝っていて全体的に
クオリティが高いなぁ~と思いました。
モコちゃんの台詞に(めぇめぇ…)とあったり
シロウくんのしっぽが振れる描写があったり、
所々に半獣族設定が織り込まれている事からも、
コンセプトを大切にされている作品と伝わります。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
完成版が公開されましたらまた皆さんに会いにきます!
可愛くって楽しい作品をありがとうございました☆彡 -
これってモテ期ですか!?最初は「唯ちゃんかわいい!好き!」一途プレイしていたんです本当です。
でも話が進まなくなったので仕方なく…いや本当に!しかたなく!美少女三昧させていただきました(めちゃくちゃ楽しかったです)。
全員魅力的で主人公君に感情移入しかありませんでした。人ってこうやって堕ちてゆくのですね。堕ちた後もやはり唯ちゃん推しで!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
どきどきの止まらないゲームをどうもありがとうございました。 -
SOGNO -Buon San Valentino-起動直後にときめき爆弾がハートを直撃するゲームでした。
彼らに会えるなら365日バレンタインでいいんじゃないでしょうか。甘い。虫歯どんとこい!笑
王子様方のお声もまたステキで…イヤホンだとドキドキ(照)しちゃうので外して聞いてたらいきなり部屋のドアが開いて更にドキドキ(恐)しました。いや~心臓大忙しなゲームですね。
プレイ順は、①チェーロ王子→②ルーナ王子→③マーレ王子→④テッラ王子でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
すてきな時間が過ごせました。ありがとうございました! -
愛しのリョーくん
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~半分ぐらいまでは自力でやって、後は攻略サイトのお世話になりつつコンプリートしました。
ゲームの内容は、主人公の就学旅行中の行動(選択肢)によってヒロインの性格がかわり、その性格によってエンディングが変わる(一部除く)というもの。
プレイしてまず驚いたのがバリエーション豊富な主人公のキャラメイクでした。この段階でとても気合の入った作品だなと感じました。
いろいろと遊び心満載のゲームで、各所に散りばめられたパロディーネタが面白かったです。
全体的にとても丁寧に作られており、ファミコンを意識したと思われるリセットボタンを押したときのグラフィックやキャラの動きや表情の変化、BGMや効果音のレトロ風味具合など、細かな部分にもこだわりを感じました。
しりとりゲームの発想も面白かったです。
とても素敵な作品でした!
予想以上のボリュームで間に合わないかと思いました(汗)。
で、ボリュームですが3ルートあります。
そして1つ1つがかなりの密度を持っていて実に読みごたえがあります。
さらに動画が重要な使われ方をしていて、なるほどっと唸らせます!
他の方がおっしゃられてたようにちゃんと涙腺を爆破できます(?)。
これだけでも十分なのに、クリア後も充実したコンテンツがあります!
とても贅沢です。シナリオを読ませるタイプのノベルゲーなので、
致命的なまでの不器用さんな私には特殊な操作を必要としないのも助かりました。
個人的な好みはデモニックな春生くん。初登場で目を奪われましたよ!
性格といい、表情といい、清涼剤のような存在でした(笑)。
続編もリリースされるようなので、フェス中に読み終えれてよかったです。
とても素敵な作品でした!