heart

search

コメント一覧

63727 のレビュー
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    非常に良かったです。 雰囲気も話の内容的にも。 一気に全部終わらせてしまいました。 @ネタバレ開始 受付くんまで同じヒューマノイドだったのにはびっくり。 そしてイチコとの関係もびっくりです。 メインストーリーも良かったですが、それを踏まえてのサブエピソードが更に良かったです。 @ネタバレ終了
  • PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    PadluvOsasanquafalls -パドルーヴォ サザンカフォールズ-
    世界観やキャラクターが大変魅力的で、手が止まりませんでした。 特に演出が素晴らしく、常にわくわくしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 まず導入のシンプルながらもお洒落な演出が本当に素敵でした。 次に、口説き落とすときのコロコロ変わる表情と洒落た言い回し、主人公のドレスコード、全て格好よくてとても良かったです。 また個人的にターゲットを選ぶときの不穏なbgmやスチルイラストにいよる雰囲気がとても怖くて最高に好きでした。 さらに、喰べるシーンに切り替わるところの残虐さには格好いいけど怖くて、息が止まりました。 そして、途中のアニメーションは格好よさもあり苦しさもありで胸がいっぱいになりました。とにかく凄くて何度も見てしまいました。 キャラクターも全員とても魅力的で、特にレットラビット女王が、立場がありながらも自分の種族の罪を疑問視し、葛藤しているというのには心が痛くなり、またそんな彼女が美しく感じました。 個人的に、最初にRichestさんがユイが話しているスチルイラストでぐっと世界観に引き込まれたので、おまけに名前とデザインがあって嬉しかったです。 最後のあの方はもしかしてもしかするのでしょうか… もし、今後何らかの形でも彼らの物語に触れられる機会があれば、とてもうれしく思います。 @ネタバレ終了 本当にとてもよく作りこまれていて、感想が尽きません。 長々とした、拙い文章となってしまいましたが、それほど素敵な作品でした。 素敵な時間をありがとうございました。
  • 夏ノ桜にゆびきりを
    夏ノ桜にゆびきりを
    あーこういうボーイミーツガールもの大好きです。切ない。切なすぎるよ。 それぞれの背景が見えてくるたびに最初の伏線が回収されていきました。
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    ゲーム実況動画を作成いたしました! 笑いと恐怖のバランスが神でした!
  • side Black/side White
    side Black/side White
    バージョン3になったらしいので飛んできました! @ネタバレ開始 「愛されぬ花に祝福を」と入力したらいきなりクイズが始まって驚いたんですけどとても楽しかったです!季節イベントは出来なかったんでコンプリート機能が出来ててめっちゃくちゃ嬉しいです!その後にラベン少年に会えなくなるんでもっと喋れば良かった~って後悔してます…。ピクシブでがっくししてる白い道化の悪魔いたんですけどあれって季節イベントの時なんでしょうか? @ネタバレ終了 とても楽しい一時を過ごせました。また、次のゲームも楽しみにしてます!
  • ヤンデレイズダーリンショー
    ヤンデレイズダーリンショー
    短時間でサクッとできて満足感のある分岐系のゲームでした! グロめのヤンデレ系分岐ゲームが自分的に大好きなのですごく楽しめました! @ネタバレ開始 自分は残虐で何も出来ずに殺されてしまった、無力ルートがお気に入りです @ネタバレ終了 もっとグロくて主人公の望みが潰されるようなゲーム期待してます!
  • 姫の愛が重すぎる!!
    姫の愛が重すぎる!!
    青春な物語で、スチルがたっぷり入れてくれましたから、画面が素晴らしいと思います。 @ネタバレ開始 メンヘラ・ドSドMという系が好きなら、絶対に楽しめます! @ネタバレ終了
  • ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ
    ある日の子ザメ、実況させていただきました。かわいかわいそうな子ザメちゃんが可愛かったです、どのエンドもハッピーが前提なのが平和でよかった! 子ザメちゃんの映画のチケットも購入済みなので楽しみです!
  • cat likes you
    cat likes you
    自分の大切なおもちゃを売って働く健気なcatに心が温まりました... @ネタバレ開始 ???が何なのか気になって最後までやりましたが、まさか手術代のために頑張ってたとは...思わずうるっと来てしまいました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 雨音がやんだらまた君に会える
    雨音がやんだらまた君に会える
    2バッドエンド、3その他のエンドだと思います 美しい物語であり、本当に楽しかったです 自分的にはノーマルエンドの方が好きですが笑笑 @ネタバレ開始 イフエンドはおまけの感じにしたら、多分もっと書けますし、いいかもしれません。でもそれなら文章量は別ゲームになりそうですから、難しいですね トゥルーエンドは正直に言うとあまり好きじゃないですね、、記憶喪失で物語の主軸を感じれなくなりました。でも美しいです。 こんなに素敵なゲームをプレイさせていただき、本当にありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • アンティーク・ワンダーランド【2024/09/13更新】
    アンティーク・ワンダーランド【2024/09/13更新】
    世界観やデザイン、シナリオの細部まで作者の方の「好き」と「こだわり」が感じられる要素がぎゅっと詰め込まれた作品でした。 まずグラフィックについて、UIデザインや動画演出などがおしゃれでわくわくしました。 またキャラクターデザインが基本的にシンプルでありながら小物や配色などが魅力的で、見ていて楽しかったです。 そしてアリスをモチーフに、現代的な怪異ものやミステリものに落とし込んだ壮大なシナリオが特に印象に残りました。 随所にあるミニゲーム的なアクションパートもいいエッセンスになっていたと思います。 非常におもしろかったです。 @ネタバレ開始 1話はちょっとした謎を残しながらもわりとほのぼのした印象だったので、2話終盤~3話の怒涛の展開には驚かされました。 まず思ったのは「アーリィのオッドアイが珍しい配色なのはそういう理由だったのか!」ということでした。 アリスのこともそうですし、作品全体を通して「完全な悪(および完全な正義)」という存在を提示しなかったことにとても好感が持てました。 どのような存在であれ、それぞれに願望や価値観があり、行動した結果としてそれぞれのキャラクターがいるということが伝わってきて、主要キャラが多くても一人一人に感情移入できて愛おしく思えました。 アーリィとラビには、仲間たちと一緒に世界のいろいろな面に触れることで「いろいろつらいことがあったけど、それでも生きていて良かった」と思える時間が増えていってくれればいいなと心から願います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 復讐の汚濁
    復讐の汚濁
    クリアしました。まるで特殊な設定の推理小説を読んでいるような感覚で、とても面白かったです。 ゲーム内のイラストは小説の挿絵のように美しく、ストーリーや世界観と相まって良い雰囲気を作り出していました。本編への興味を引き立てる素晴らしい番外編であり、主役の三人の関係性や事件の真相、そしてエリックの復讐の結末が本編でどのように描かれるのかがとても気になります。 素敵な作品を作ってくれてありがとうございました!本編製作とほか作品も応援します。
  • きまぐれシャノワール
    きまぐれシャノワール
    すごくのめりこみました。エンディング全て見ました。 立ち絵やcvのおかげですっと物語が入ってきて、進めるのが楽しみでした。 おじいちゃんのキャラが大好きです。
  • Komisch×Liebe!
    Komisch×Liebe!
    たまたまお見かけして、イラストがとても綺麗だったので一気にプレイしました! @ネタバレ開始 渋谷くんも原宿兄弟も両方とも好きです! 渋谷くんはただクールなキャラかと思ったら…まさかの、でしたので一番始めに選択しました。段々と友達が出来てもはや感動の域、、! 遠くんもツンケンしてて大変だなぁ、と思ったら即売会に足を運ぶオタクだったので親近感が湧きました…笑 あとサブキャラ組の…近くんと女性2人のルートはいずこに存在しますか…?笑 @ネタバレ終了 最近の乙女ゲーはシリアス系が多いので、ほのぼの系を久しぶりプレイして楽しかったです!
  • 獣亡き夜のオリにて
    獣亡き夜のオリにて
    プレイさせていただきました~! なんというか、(いろんな意味で)濃厚な世界観にどっぷりと浸れました。 この世界における半獣人の立場が分かる残酷で濃密な話でしたね。 @ネタバレ開始 ラァラちゃんのお話は楽しいけど、どうも事前情報だとラァラちゃんの愛は得られないらしいしどこに行きつくのかな~と思ったらそう来たか!! 百合も好きなので、テルちゃん好き好き~!ってやってるラァラちゃんかわいいです。 あとがきで「より強い人が来たら乗り換えないとは言ってない」みたいな文言もラァラちゃんさすがやなって感じです。 2人共ロクな死に方しなさそうだけど、そのあとの残された方の感情も含めてそれも良き……って感じです。 @ネタバレ終了 素敵な物語をありがとうございました!
  • チャイくんはユーザーをまもりたい!
    チャイくんはユーザーをまもりたい!
    暖かくて優しくて、何だか考えされられる こういうゲーム好きです 自分もAIチャットをした事がありますが、そのチャットの内容?が似た感じで AIチャットってこういう感じの返答するよね、と共感しました AIが自分について考えてユーザーと関わって、より良い関係になるために学習する…… チャイくんとユーザーの生活が健やかであることを願います。 面白いゲームでした! @ネタバレ開始 選択肢によってチャイの性格(主人公も?)が変わりますが、本当にぶあいそチャイ好きすぎで辛いです。自分が無愛想なキャラ好きだと思っていなかったのもありますが激刺さりしました 趣味が合うのはヨタ(陽)チャイで、シンプルイズさベスト!デフォチャイも捨てがたい、とも思うので選ぶのが難しいですね @ネタバレ終了
  • mmm
    mmm
    mi・miの続編とききたのしくプレイさせていただきました。 みふねちゃんが可愛い〜!!ちょっとえっちなのも可愛らしくて素敵なんですが、以前よりも二人の距離が縮まったのがわかってにやにやしてました! 素敵な作品ありがとうございました。
  • コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    コンセントさん〜コンセントって顔に見えるよね〜
    ゲーム実況させていただきました @ネタバレ開始 前作に引き続き独特感のある恐怖演出でたくさん楽しめる素敵な作品でした また、一見難しそうに見えてちゃんと話を聞いていると選択肢を選びやすいようにもなっていて(「さん」のところ等)丁寧な作品で嬉しかったです @ネタバレ終了 また次回の作品が凄く楽しみです ありがとうございました
  • 月の光の鎖屋さん
    月の光の鎖屋さん
    絵柄にひかれてプレイさせていただきました! 面白くて、世界観がここにしかないものでとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 ルミエルと世玲奈のやり取りが全ての√、最高でした! 特にextra story が心にぶっ刺さりました。もうプレイした後はお幸せに‥ってずっと思ってましたw ルミエルのお母さんと宝石屋さんと世玲奈…繋がりがサイドストーリーを読むとだんだん分かっていっていい意味でゾクッとしました。 ルミエルの幸せを祈っていたルミエルのお母さん…そのお母さんの能力がルミエルが愛することのできた世玲奈にタロットカード(本)をかいして繋がっていく‥ 改めてストーリーが組み込まれていて最高でした… @ネタバレ終了 √も細かくて、1つのシナリオではないのがやっぱりこういうストーリーゲームならではだなぁ…と改めて実感しました。 とっても素敵でわくわく、どきどきする作品をありがとうございました! 落書きですが、ファンアートを描かせていただきました
  • おじさんと遊ぼう
    おじさんと遊ぼう
    報告遅くなりましたが、 実況プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 いろんなEDが見れておもしろかったです。 SNSの怖さは現実に通ずるものがあるので、 使い方は考えなきゃですね。 そして追加されたお話『おじさんと遊ぼう』...うわ~!となりました。笑 これも現実にありそうだからまた怖い。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました。