heart

search

コメント一覧

63704 のレビュー
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    「息抜きに何も考えず」 まさにその通りで気軽に楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 つまり牢屋じゃなくてケージってコト……!? @ネタバレ終了 ゲームバッジが何気に初GETでした^^ 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    テンポが良くて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 機械仕掛けの嘘と夢をプレイさせていただいたあと、もしかしてこの作品は……!?と思い、こちらにやってきました。 やっぱりイラストがめちゃくちゃ可愛くて素敵です! あのポーズの時の魔王ちゃんの指にモザイクがかかっていて笑いました。 明るくてテンポ良く進み、すごく楽しい~! キリ番イラストに代わって死をプレゼントでめっちゃ笑いました! エンディングを迎えたら、すぐに前の選択肢に戻れるので、サクサクプレイできて親切です。 また、攻略方法も分かりやすいため、エンディングを回収しやすいのも嬉しかったです。 魔王ちゃんがすごく可愛い! デート中のイラストも可愛すぎです……! エンド2が好きです。笑 魔王ちゃんなら、あの状態の勇者さんとでも上手くやっていけそうな気がします。笑 少しのきっかけで、すぐにクソ重彼ピ面になる勇者さんが面白すぎです。笑 エンド3がシリアスな雰囲気で終わったのに、エンド名で笑いました。 魔王ちゃんと勇者さんの掛け合いが大好きです! 機械仕掛けの嘘と夢をプレイしていると、もしかしてこれは……?と思うことがあり、更に楽しめました。 基本的には明るくて楽しい雰囲気で進行するけど、その中に少しの切なさがあったり……。 色んな気持ちになれる素晴らしいゲームでした。 すごく楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    切ないけど、あたたかい素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がとっても素敵です! マウスカーソルも可愛い~! キャラデザがめちゃくちゃ可愛くて好みです! 画像の切り替わりが多くて、見ていてすごく楽しいです! 背景が、自分が見ている景色と相手から見た景色の両方用意されていてびっくりしました! すごく丁寧に作り込まれていて感動しました……! ぎゅ……する394番目ちゃんが可愛すぎて倒れそうになりました……。 ブリキうさぎさんもすっごく可愛いです! 動きも可愛い~! 走っていく前の動きもすごい! 戻ってきたときに微かにバウンドしている?のも好きです。 モブにも立ち絵があってすごいです……! 行動を選択するボタンもすごく可愛いです! 【間。】が好きです。笑 ブリキうさぎさんのことをニナと呼んではどうだろうという19番目さんと、それに対してのニナさんの突っ込みで笑顔になりました。 19番目さんの頭の上にブリキうさぎさんが戻ってくる場面も好きです。笑 その後の、蛇口のしめ忘れで笑いました! ニナさんと394番目ちゃんの距離の縮まり方がすごく良くて、ときめきました……。 8日目のやり取りが好きです……。 スチルが出るあのシーンが切なすぎて泣きそうでした……。 その後、女神の指先亭に行ったらまた涙でした……。 あれを頼んでしまうニナさんもつらい……。 ラストもすごく良かったです……。 コンフィグ画面に【向かいたい場所】があるのがすごく良いな~と思っていたら、いつの間にか(一周目クリア後?)永遠が選べるようになっていてびっくりしました! システムがめちゃくちゃ好きです! 永遠の時のニナさんと394番目ちゃんとの会話で情緒がヤバなりました……。 良すぎる……。涙 それと同時に、あの子との結末を迎えることはもうないのかと思うと、胸が苦しくなって、どうしたら良いか分からなくなります……。 ずっと待っているあの子がしんどい……。 ラストで死にかけました……。 みんな幸せになってほしいです……。 メニュー画面も世界観にぴったりですごく可愛いです。 ブリキうさぎさんがいるのが嬉しい! ノートのようなセーブ&ロード画面や、バックログのデザインも素敵です~! シナリオもイラストも素敵で、すごくテンポ良く進み、一気にプレイしてしまいました! とても充実した時間を過ごさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 童貞喪失
    童貞喪失
    面白かったです!素晴らしい文章力でめちゃくちゃ引き込まれました。 風俗に童貞を捨てに行く若者の気持ちってこういう感じなんだぁーとニヤニヤしてしまいました( *´艸`) @ネタバレ開始 "僕が童貞であったほうが都合がいい機関がある…?"、"老人ホーム"のくだり大好きですw おもしろいなーと思って読んでいたら、最後はしっとりとしたラストでぐっときました。オメラスに帰るであろう主人公が明るい未来を目指し、オメラスを去ろうとしてるニャンさんが破滅を目指しているという対比が印象深かったです。 @ネタバレ終了 キャラクターの地の文の書き分けもとっても上手で、色々なキャラが作者様の頭にいるのだろうなと推察しました。 ぜひぜひ、次回作も作っていただきたい…こっそりと楽しみにしております。
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    とにかくダイスを使った戦闘が楽しい! 物語が進むと武器や試せる手が増えてさらに楽しい!! 二手に分かれたルートどっちに行くか悩むの楽しい~!!!! デッキ構築系は難しそうなイメージでしたがゲームの作りが上手く、 すんなり慣れることが出来ました。 物語部分がそんなに長くはないのに人物や世界をきちんと描き切っていて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 ウィルが謎の老人なのかなーと思いきやまさかので驚きました。 手帳に主人公の名前が沢山書かれてるのも意味を知ると切ない……最初なんか怖っ!てなってすみませんでした……。 本編で情緒が乱れまくったのに、幸福そうなおまけは多分瞼の裏なのだろうなと察しさらに乱れました。 個人的にこういうお話、死ぬほど好きです。 @ネタバレ終了 物悲しくも素敵な作品をありがとうございました!
  • 滅亡寸前!
    滅亡寸前!
    イラストも独特でテキストもテンポよく、楽しくエンド回収することができました。 @ネタバレ開始 個人的には教会の懺悔室が印象に残っています。 キャラがシルエットなことによって逆に想像が掻き立てられました。 @ネタバレ終了 本当に面白いゲームをありがとうございました。
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    「ヘデラの花が枯れるまで」というタイトルが詩的な感じで、 これは良作の予感がするなと前から思ってました。 そしてこの度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 最初はひまりちゃんとさゆりさん、そして主人公の 凄く素敵な関係性が丁寧に描かれていて、 いいなぁ、ほのぼのするなぁと感じました。 ひまりちゃんが家族3人のお絵描きするシーンや、 さゆりさんがお揃いのセーターを編んでいるシーン、 主人公の大好物のスクランブルエッグを用意してくれたシーン。 どれも、本当に幸せそうでめっちゃよかったです! そのため、めっちゃニコニコしながら遊んでましたね(笑) ですが2日目以降、そんな2人に変化が訪れます。 壁にひびが入ったり、おもちゃが急に壊れたり、観葉植物が伸びたり… そして極めつけは、2人の記憶があやふやになってることでした。 どうしたんだろ…?心配だなぁ… そのように思いながら遊んでいたのですが… まさかその原因が、奇病によるものとは思ってもいませんでした… その原因とされる冬虫夏草、本当に恐ろしすぎます… 漢方薬として使われてるという良さげな部分もあるのですが… いや、むしろそんな使い方をしてるから、 こんなに感染者が増えたのでは?と思ってしまいますね… 一刻も早く、規制すべきでした… 僕は植物を見たりするのが好きなんですけど、 植物が人間の体を乗っ取るという内容が書かれてたこともあり、 この世界の植物は本当に怖かったです… そしてひまりちゃんがヒマワリに、さゆりさんがユリに体を乗っ取られ、 命を落としてしまったシーンは本当に悲しかったです… 今思えば、名前がヒントだったんですね… ひまりちゃんやさゆりさんも勿論そうなんですけど、 主人公が本当に可哀想すぎました… ですので、あの一連の行動、凄く胸が締め付けられましたね… それでも、体が植物に乗っ取られそうになってた 主人公がそれを治せる解毒剤を打って生きて、 そしてその後、ワクチンを開発したあのシーンは涙が出てきましたね… とっても辛かったとは思うんですけど、自分のため、他の人のため、 そして、ひまりちゃんと交わした約束を守るために 頑張ったんだろうなぁということがすぐに想像されました。 主人公には、最大級の賛辞を贈らさせて頂きます…! @ネタバレ終了 様々な感情にさせてくれる、とっても素晴らしい作品でした。 この作品をプレイすることができて、本当に良かったなと強く思います。
  • アンチウヰルス
    アンチウヰルス
    イラストに惹かれてプレイしましたが、謎解き要素もほどよい難易度で楽しめました。周回しやすい長さなのも良かったです。 @ネタバレ開始 電光掲示板に表示されていた403という数字は何か意味があったのか気になりました。 @ネタバレ終了
  • オプライド
    オプライド
    ボ、ボイスがーなんと豪華な シナリオを進めるにつれて、わかっていく謎とそれぞれの過去、 キャラクターのビジュアルとSFの世界観がかっこよくてグッときました。 トッピクスで言葉を振り返ることができたり、おまけで設定等見ることができたりしてUIもかっこよくて楽しめました。 @ネタバレ開始 私はアイマスク研究者のウラノさんがイチオシです! おまけでなんとお話しできて楽しかったです* あの呼び方で呼んだ時の表情がたまりません。 寝ないで眠くなったらどこでも寝る研究者かわいいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    短い話にいい話がギュッと濃縮されてました! これはお試し版で製品版があるのでは?と思いました。 立ち絵のクオリティが凄かったです!
  • リルミネイト
    リルミネイト
    全編ドット!キャラの動きは可愛く、背景は美しい。 プレイしている間ティラノ製だと忘れそうになる作品でした。 パズル的な要素も終盤にちょっと考えるかなくらいで、 とても優しい作りになっていてサクサク先に進めて楽しかったです。 @ネタバレ開始 終盤、少女がまさかの一人になってどんどん疲弊していく姿を見て もしやバッドエンドになるのでは……と怯えていたのですが、 ハッピーエンドで良かった!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    柔らかなパステル調の絵柄が可愛い! ガチ恋推し活する実生が想像の三倍くらいガチだったし、 光一郎さんは想像の三倍くらい謎が謎を呼ぶハンサムお兄さんでした。 @ネタバレ開始 ガチ恋っていっても微笑ましい感じのでしょ~?と思ってたら、 まさかの抱き枕からの夢小説にボイスAIまで作成していて真正のガチすぎて笑った。 実生に負けず劣らずお相手の光一郎さんも個性強くて、二人のやり取りがずっと楽しかったです。 夢小説をまさかの本人に読まれたところでないはずの記憶が呼び覚まされ、実生と一緒に恥ずか死しそうになりました……うぁぁぁ書籍化なんてしたらぁぁぁぁ。 ガチ恋バレした後、すごく冷静に大人の対応されてからの怒涛の巻き返しが最高に好きでした。 もっと二人がイチャイチャしてる所見たい!!という私の願望が見透かされたようなフルコンプ後のご褒美タイトル画面で勝手に幸せになりました。眼福。 個人的に骨董品店の背景と漢方薬局の光一郎さんの服装ツボでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 夜半に道連れ
    夜半に道連れ
    色合い、BGM、お話の全てが好みでした。 @ネタバレ開始 どうやって埋めるのかを主軸に物語が進むのかなと思いきや、 既に埋められ済みで始まって少々驚きました。 クズが早々にご退場した分、二人の会話に集中できて良かったです。 佐枝子さんがなんとも儚げで、無意識に魔性を帯びているというか、 こんな人が目の前に現れたらあさひじゃなくとも魅入られるのでは……。 出会い方は最悪でも孤独を抱えていた二人が死ぬためじゃなく、 生きるための道連れを得られたEnd3が好きです。 夜明けのスチルが美しい。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • パワハラ課長が捨てられた!?
    パワハラ課長が捨てられた!?
    タイトルから捨てられた課長を拾って真人間に育てあげる育成ゲームかと思ったら全然違いました。 登場人物がみんな役職名になっていて分かりやすかったです。 ゴミ箱&ゴミ袋(一部不穏)のシステムボタン等作品に沿ったUIでそちらも見ていて楽しい。コンフィグのテキストに涙しました……。 @ネタバレ開始 このポップなノリなら実は『包丁はおもちゃ! 気絶してただけで生きてまーす!!』くらいのオチなのかと思ったらガチ死亡のマジ殺人で笑った。 生前が擁護できないレベルのカスなので致し方ない!! 一番年老いた部長が今時のビジネス用語を駆使しているのが地味にツボでした。 ハッピーエンドで課長のいない職場に一抹の寂しさ……等は微塵もなく、本当にいらない奴だったんだなと……。 皆がとても楽しく仕事が出来てなにより!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    ナニとは言いませんが勢いがすごすぎてずっと笑ってました。 風紀を乱さない奴は不良!!乱れた奴が正義!!な世界線の為、 どこもかしこもえちちで思わず「たまやー!!」と叫びたくなりました。 ※この掛け声にいやらしい気持ちは一切ありません。 @ネタバレ開始 全部のエンド見ましたが一番はやはりキーロフ君……可哀想可愛いすぎる……!! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    画面を構成する全てが可愛い!!可愛いです!! ヒロイン・ほのかちゃんとお兄の会話が思春期!!青春!!で溢れかえっててニヤニヤしました。 @ネタバレ開始 無自覚でデフォルト急接近なほのかちゃんに今までよく我慢したな……と海くんの苦労がしのばれました。 ED4が特に好きです。これぞ王道ハッピーでキュンとしました。 ガチャができたり、ライン見れたり、ショーン君がお礼参りされかけてたり(?)、おまけも豊富ですごく楽しかったです。 あと、私の推しがシルエットで友情出演してて嬉しかったです(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 絨毯と炭酸水
    絨毯と炭酸水
    栓をあけて一日後の炭酸くらいの緩やかなノリで進む微炭酸DE説得ゲーム。 実に低燃費で生きてそうな主人公と個性豊かな色の戦士たちの会話が最高に面白かったです。 説得前の会話でどの炭酸水を持って行けばいいのか分かる親切設計でサクサク進みますが、あえて外して不興を買うのも楽しかったです。 @ネタバレ開始 絨毯に吸い込まれるという異常事態をものすごく静かに通り過ぎてて、めちゃくちゃ笑ってしまった。 満足すると粉になり粉末ジュースの袋にしまわれるのシュールで好きすぎるし、低燃費に見せかけて実は友達想いな主人公良き。 グットエンドのエンドロールの入り方が素敵でした。 そしてその後のタイトル画面でまた友人と炭酸水を酌み交わす仲に戻っていてほっこり。 おまけの会話が仲良きことは美しきかなと微笑ましくなるもので良かったです。尊い……。 あと、しゅわしゅわしたクリック待ちグリフ好きでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ブックエンド・シャワールーム
    ブックエンド・シャワールーム
    不思議なあらすじに惹かれ、美しきお兄さまたちの石像破壊してきました。 @ネタバレ開始 スーパーで、はまぐりが開いた状態で売られており「まじまじと見ると貝って結構中身ぐろいな」と思った日にゲームでまたお目にかかるとはなんというめぐり合わせ。 というかお姉さまではなくお兄さまなの??(あらすじ三度見)からの普通にシャワーヘッドが喋っとる!!!!からの石像破壊で情緒が乱れまくりました。 とりあえず上から順にレッツ破壊してたら、りすりすが途中で!!なったのに中断できない!!で泣きました。 最初「怖がってる奴から破壊しちゃおっかなー☆」と思ってたのですが三番手にして良かった……。 そしてなーるー破壊からのりすりすエンドが「このおかしな世界ぶっこわそーぜ」で一番みんなハッピーな感じで好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ヘルメネウスの箱庭
    ヘルメネウスの箱庭
    楽しすぎてあっという間にフルコンプしました! 最初は当然ながら全ての言葉が分からず、 さらに辞典に記載された膨大な数の未知なる文字に「全部解読できるかな……」と不安になりましたが、正解の言葉が分からずとも答えが導き出せる救済措置がきちんと用意されていて良かったです。 @ネタバレ開始 ストーリーも少しずつ「彼」の言葉を理解し、彼もまた「私」への理解を深め、絆が芽生えていく様が丁寧に描かれていて素晴らしかった。 愛情ルートで番なる言葉を解読できた時はときめき死するかと思いました……。タイトル画面の変化も……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • チョコサンデーへの約2時間
    チョコサンデーへの約2時間
    sweet&bitterな道程が楽しめる掌編です。 両方読んでも10分ほどと短いお話ながら とても濃厚なお味がしました。 スイートとビターで異なるシナリオを いつでも切り替えられるという画期的システム! 片方ずつ読むもよし、少しずつ交互に噛みしめるもよし。 どちらのモードでもすぅひらぎ氏の 詩人のごとき思考をのぞきみることができました。 キャラクターや背景などグラフィックデザインも とてもおしゃれですし、文章も素晴らしかったです。 素敵な表現の数々にイマジネーションをかきたてられました……! 楽しい時間をありがとうございました!