heart

search

コメント一覧

63743 のレビュー
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    とてもかわいい立ち絵と一枚絵が大変眼福な本作、扇タップのミニゲームも楽しく、最後までこの世界に没入しながら楽しませていただきました。 鬼の三兄弟さん、大好きです! @ネタバレ開始 なにやらご主人に冷遇されている訳アリ主人公のヒトヨさんが鬼さんたちの心を芸で次々と射止めていく物語、とても面白かったです。 背景等を含めて細部まで細やかでこだわりと愛が感じられる画面が素晴らしく、この世界が大好きになりました。 時折入るトヨマルさんの分かっているのか分かっていないのか判別しづらい応援やツッコミ?もとても面白かったです。 トヨマルさんは、あまりにもかわいいのでずっと見ていたくなります…! どちらに転んでもイグサさんとは物語当初よりも踏み込んだ仲良しさんな結末ですが、個人的には二人で生まれ故郷を目指すエンドのお団子のシーンがグッッッッ!!ときました。 何かが始まっている予感に、トキメキが止まらない…!! しかしながら、鬼のお墨付きをいただいて新たなお客様に芸をお見せしているお店エンドも素敵でした。 最後に鬼の兄弟さんたちが乱入して一緒に楽しんでいる姿も、鬼の三兄弟さん好きとしては推したいエンドです。 仮面の下はきっと超絶美形なんだろうなと、ものすごく期待しながら三人ともスチルを拝んでいました。 タマユキさん単体スチルでタマユキさんの御召し物を整えている手になりたい人生でした…あの手、やさしいですね…御召し物の乱れを整えてあげるやさしさが良きでした。 とてもかわいくてやさしいヒトヨさんの物語、読了後は「ああ、これで終わりなんだ…」と、もっと見ていたいと思う本当に面白い物語でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    本当にあった怖い話の真相を暴いてしまう話
    どことなくホラーな香りのする話を華麗に論破していく物語、とても面白かったです! そして、人というものがいかに状況を思い込みで補完していくかの面白さを垣間見ることができるところも大変好みでした。 @ネタバレ開始 オウムさんのお話が個人的に大変ツボでした。 オウムさんの応答が一部非常に飛んでいて、とてもかわいらしかったです。 「下痢」とは?(笑) (オカメインコちゃんたちのお写真、かわいすぎてずっと眺めていたいくらいでした。どの種類のインコちゃんもですが、たまに天井の光などをじーっと見たり、何もない空間をじーっと見たりしている時があって、何が見えているの?と思う時がありますね…(*´ω`*)) 推理を間違えてもゲームオーバーにはならずヒントを与えて即時再入力できるところなど、設計がとても親切で遊びやすくストレスフリーでしたので、楽しい時間はあっという間に過ぎての最後の分岐でした。 推理は落ち着いて考えれば予想できるものも多く、ポンコツ推理しかできない私のようなユーザーでも「合ってた!」と何度も嬉しい瞬間がありました。ありがとうございます。 最後の分岐、マリアさんにお任せするとケーキが見たこともない芸術的なケーキになっているのを、皆さんと一緒になって「すごい解像度のケーキが出てきたな…」と遠い目をしながら眺めました。Anti Modernismの象徴のようなケーキだ(違います) ……本作の一番の謎は、管理人ナタリーさんでした。 あの美しき貴婦人の年齢こそ謎…ええ、女性の年齢をとやかく言うなんて、いけません…ですので、このお話はここまで。 世の中には論破できない深淵なる謎もあるのですね。ミステリアスな立ち絵、大変美しいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • That happiness is an illusion
    That happiness is an illusion
    起きてしまえば大丈夫と分かっていても、夢の中で追いかけまわされるのは怖いですよね…。 主人公さんがなぜこんな悪夢を見ているのか、このイケメンさんやさしそうな感じだけれど信じて大丈夫?なんて疑いつつも、見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 悪夢のほうがやさしいな…というくらい現実が悪夢でした…そして、犯人はやはりあなたですかと、腑に落ちました。 まさかの不幸の神様だったとは。シードさんイケメンだけど怪しいなーなんて思っていたら、やはり…! 主人公さん欲しさに不幸の神様の本領発揮したところで「ひょえー!」という声がでましたが、いわゆるバッドエンド心臓無限再生は痛々しかったです(心臓、まさかまさかの再生するんだ…!? これぞ終わらない悪夢…!) ハッピーエンドが好きなので、主人公さんがシードさんと幸せになる受け入れるほうの選択肢を推したいです。 二人ともいつまでもお幸せに~と、こちらはほっこりして終われたので後味も良かったです。 が、しかし…おまけの後輩くんが出てきたときに、ピンッときました。 「主人公さん、確か現実で家に不審者が侵入してきて殺されちゃったんだよね…?」と。 この後輩くんが不審者、いや、犯人や! 真実はいつも一つ!なんて予想していたら、見事に不審者だったので思わず涙が…主人公さんが不幸すぎる…シードさんが何十年か悪夢を見せてやると悪い顔(イケメン)をしていましたが、シードさんの最愛の人を殺しちゃったわけだから仕方ないかー…なんて思いつつ。イケメンはどんな顔をしていてもイケメンでした。 シードさんは主人公さんに激甘なところが好きです。 どのスチルもイケメンで、心臓を手にしているところでさえもイケメンでした。 個人的に一番のお気に入りは、受け入れた後の雨が上がって光が差してくるところで微笑んでいたスチルです。眼福でした。 なお、頭の中の忍者は、私は一度も想像したことがないです(笑) 突然出てきて笑いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    とっても頼りになる番犬もちまるくん、大変ミラクルな働き、とてもカッコ良かったです!&かわいかったです! セ●ムも真っ青の働き、おいしいご飯をたっぷりもらってね! @ネタバレ開始 真相を見ている最中に「4人の強盗犯を~」のくだりで「一人足りなーい!!」と一瞬で気づき、これはまだある…!と思った矢先、またももちまるくんの活躍の機会が…! でも今回は捨て身のタックル、しかも相手は凶器を持っているので「だめー!!」と思った瞬間―――横から飛んできたスクリューパンチには、大いに笑いました…いまのパンチ、絶対相手の首がグキッ!!!っていくくらいの速さだったよね?と。 まさかのお母さま!! そして、二人が無事でよかった!! 二人を抱きしめるお母さまの向こうで、警察の方が汗をたらされていましたが、犯人の顔面がひしゃげているのかもしれない…なんて、お母さまの全力ストレートの威力に思い馳せたりもしました…。 最後は二人とも幸せそうなお顔で召し上がられていて、本当に良かったです。 フライパンや刀で戦うもちまるくん、とっっっても可愛かったです!! そして、ちゃんととどめを刺す息子さん、偉い! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    かわいらしいイラストに反して結構な重さのタイトル通りのシリアスなお話が待っていた本作、元気なハナさんに癒されました。 @ネタバレ開始 いつになるのか、天国やそれに類似する場所があるのかは分かりませんが、おねえちゃんとまた再会して「ハナちゃん、えらい」とほめてもらえる日が来るといいなと思いました。わしゃわしゃと撫でられたり、ぎゅっとされたりして、お別れしてしまった後の寂しかった時間をすべて埋めるような日が来るといいなと。 ご家族様にとって、ハナちゃんは元気を与えてくれる存在でもあり、亡くなったお姉さんを思い出させてくれる存在でもあるのだろうと思いました。ハナちゃん、長生きしてね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~
    イケメンが殴られビューティさんがスペシャルなヨガポーズで事件を解決される姿、しかと目に焼き付けさせていただきました。 ゆるっとした殺人(ではない)事件、ちょこちょこ入るセルフツッコミにクスッと笑わせていただきつつ…最後までとても楽しかったです! @ネタバレ開始 校長室で倒れてる→ケイさん「よく校長室に…」のくだりで「あ、ケイさんが犯人かな?」とアタリをつけていて、理由などは全部外れていたのですが犯人だけは当たっているという奇跡が起きました。 鉄棒やハトさんたちが証言してくれるというファンタジー、そして推理などを総無視したノーヒント選択肢など、ツッコミどころ満載だけれど全体的にゆるっとしつつテンポよく進むのでなんだか全部面白いで済んでしまう絶妙なシナリオ、大変お見事でした。 ビューティさんの立ち絵変化も、「おお、新たなポーズ!」と目でも楽しませていただきました。 それにしても坊ちゃま…また第二、第三の事件も起きてしまいそうな強気具合…! その時はまたビューティさんがサクッと解決してくださると思いますが、辞書の追加アプデをオススメしたくなります…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    な、なんて素敵な言葉たち…!! まるで洗練された演劇をみていたかのような高揚感です。シェイクスピアか!?というくらい美しい物語でした。 二人の掛け合いが心地よかったです。作者様の教養の高さがビシビシと伝わってくる~。普段、どんな文章を読んだらこんな言葉たちが紡げるのでしょうか。繊細な砂糖菓子のようで儚くて美しい…。 @ネタバレ開始 この世から存在が消えてしまっている、640光年先の鬼火が好きです。二人の関係性が曖昧なまま、どこか大切なやり取りをしているこの空気感、最高に大好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました いっぱい感想を書きたいような、書いてはいけないような……!星座に詳しい方は私以上にもっと物語を深く味わえると思います 迷っている方はぜひプレイしてほしいっ!
  • 僕と彼女の人生バラ色
    僕と彼女の人生バラ色
    大変軽快なテンポで進む、読みやすくて面白い、そしてアカリさんがとっっっっても可愛い物語でした。 無職になって酔い潰れている人に、まさかの展開…私も猜疑心の塊となって読み進めていましたが、快活でクルクルと表情の変わるアカリさんにいつしか「この人、素敵だなー」と猜疑心はどこかへ行っていました。 @ネタバレ開始 アカリさん…プレイより先にここを見てしまう方がおられるかもなので敢えて本名は書きませんが、アカリさんとの物語を最後まで見終えてTRUE ENDの文字を見たときはもう半分以上泣いていました。一番ウルウルしていたのは、アカリさんとの結婚の話をしている時でした。 作者様の巧みなセリフ回しが、本当にすごいと感心しきりでした。 余計な贅肉が一切ない、簡潔で、でもしっかり伝えたいことが伝わる文章、素晴らしかったです。 難病と診断された時点でips細胞などの新発見技術で治療法が見つからないかぎり治ることはないので、かなり早期に「難病完治は嘘だろうな…」という点はお察し、最後に病床に伏す展開だけは読めていたのですが、本名が全然分からないので主人公に「お願い早く思い出して~! 気になるよ~!」と、早く早くと気が急いてしまいました。 本名が分かった後の展開でアカリさんがたった一つだけ望むものを手に入れるために昇りつめたエピソードを読み、本当に手放しにすごい!と感じました。 人間、欲しいものがあってもそこまで努力できる人はなかなかいない…難病を患っているからこそ、時間のリミットと時間の大切さ、人生というものの存在を強く強く意識して生きてこられたのではと思いました。誰かに気兼ねしたり、遠慮したり…そんなことをしているうちに人生は一瞬で終わってしまうと誰よりも知る彼女だからこそ、すべてを人一倍の火力で頑張ってこられたのだと、もうただただ感心しきりでした。 最後の病床の日々は、とても輝いて見えました。 アカリさんの人生の結末がトゥルーエンドのようであったことが、プレイヤーとして、とてもとても嬉しかったです。 彼女のすべての日々の帰結が、いのちを燃やして走り続けた日々が、あのように報われたことにバラの花束を。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    1/100の骨川~キミが恋するはずだった100人の運命の相手外伝~
    先に9人(骨川さん含む)の運命の相手を見た後で、そのままこちらにも参りました、こんにちは。 あちらの感想では「ジャッジ!そしてチェンジ!」と無慈悲にもほどがある速度で次から次に切って捨てておりましたが、こちらでは無慈悲ジャッジは鳴りを潜め、綺麗なお花たちと骨川教授との心地よい一時を過ごさせていただきました。 @ネタバレ開始 骨川さんとの四季折々の交流、とても楽しかったです。 次の季節はどんなお花を食べるのかな?と次の季節を見るのが楽しみでした。 そして、「他の人ともこういう四季折々の交流があれば、100人誰とでもこれぞ運命と感じるかもしれな…いやいやいや、ない!」と、一瞬錯乱しました(一瞬で正気に戻りました)。 骨川さんと綺麗なお花たちをたっぷり堪能できて、リラックスできました。 音楽も綺麗ですし、枠もナイスですし、背景も幻想的で、紅茶などを片手に楽しみたい作品でした(クレジットの書き方が大変ツボでした)。 骨川さんが真っ赤になったお顔がとても可愛かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    キミが恋するはずだった100人の運命の相手
    リアルくんの「両親の好きな料理~」の瞬間にモラハラの気配を感じ「チェンジ!!!!!」の架空の選択肢をポチポチポチポチするくらいジャッジが厳しい私ですが、次のミライくんもプロフィール見た時点で「チェンジ♡」と言い出しそうになる始末…私の厳しさ、大丈夫だろうかと思いながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 婚活アプリでいつまでも相手が見つからない女、これ私のことだと思うチェンジ具合でした(合掌) マッチングアプリではありませんが、ゴッドによる見守りありなマッチングワールドな本作、半ば婚活かなと感じるのは私が女性ユーザーだからなのか…いや、ゲームだもの、どうせなら夢を見たい!という清らかな乙女心ということにしておいてください…! 職業…はい、なし! 顔…はい、なし! 好きなもの…はい、なし! おおよその年収予想…はい、なし!(清らかさの欠片もない) 「お前、ひょっとして誰とも未来創る気ないな???(もう本当にこれ)」と言われても何も言い返せないプレイヤーでした。 (でも、皆さんとても面白くて個性的な方々ばかりでした!! 一部の方はとてもやさしかったり、この後の未来でどんどん変わるんだろうなと思う方も多かったですし!) そんな中、XのTLでフォロワーさんたちの間で話題に上がっている骨川さんだけ敢えて飛ばすということをしました。 きっとこの方は残しておいたほうがいいんだ…と希望を持ちました。 身長や職業(非正規雇用でないと祈りつつ)、趣味…いい感じだ!と期待を抱いて。 他の8人を「チェンジ!!!」(大声)し続け、ついに骨川さんに戻ってきたときは、ヨレヨレでした。 お風呂嫌いってどういうことなの…お風呂は!! 毎日入るものでしょうが! 服持ってきたってなんやねん、そんなこと言わせるなんて、お前のオカンちゃうわ!なんて猛々しい言葉が出てしまうくらいジャッジ激しすぎるプレイヤー、残り92人、無事に運命をこなせるのか…しおしおしお(萎れる音)…。 そして、骨川さんで復活しました…なんだこれ、癒される…オアシスか、ここは…。 みんなが骨川さんが好きな理由が分かった気がしました!! 骨川さん、他の人に比べて圧倒的にスペック高っっっっっっっ!!!!(ゲスの極みの言い方) 乙女ゲーキャラ一人異世界から来て混じっちゃったかな?というくらい、言葉の端々や行動がスペック高くて、これは人気爆発なのも頷けました。 骨川さんは「ええええ、この人との未来見てみたい…」と思える成熟さと誠実さでした。 残り91人、どんな方が実装されるのか本当に気になりますが、この後は骨川さん単体のゲームも遊ぼうと思います。 @ネタバレ終了 残りの91人の方の実装が待たれる、素敵な作品をありがとうございました!
  • 傷口にねぎ塩
    傷口にねぎ塩
    『バカゲー』のタグに惹かれて、期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ?の語りがとても好みです。 開始後すぐに『人生は後悔の連続』と深いことを言うので思わず惚れました。 ソウイウモノには笑わせていただきました。 確かにバカゲーのノリなのですが、テキストを読み進めると切なさも感じられて不思議な魅力がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 誰そ彼の陽
    誰そ彼の陽
    二人の視点から語られる物語、面白かったです。 @ネタバレ開始 合言葉の演出、いいですね!太陽と海、確かに彼ららしいです。 エンドロールからのメールの演出、とってもよかった~。 あの一文を消すことこそ、本当の愛情なのかなと感じました。 望海ちゃんの葛藤も生々しくて、一緒にいてほしいのも弱っていく姿をみられたくないのもどっちも本心だよなぁと切なかったです。 哀しいお話ですが、最後に顔を会わせられてよかったです。 @ネタバレ終了 どこかで、二人がまた出会って、幸せになってくれたらいいな
  • 夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    すごい雰囲気のある作品でした。 @ネタバレ開始 文章で表現された人知を超えたものに引き込まれました。 友達3人が仲良くて素敵だなと思いました。 塩分タブレットは持ち歩くようにします!
  • 野球拳VSニキ
    野球拳VSニキ
    野球拳ゲームだぁ~ このヒラヒラ服お兄さんがお相手してくれるのかぁ~~ごっつぁんです!!! @ネタバレ開始 最初、10回ほど連続で負けたりあいこになっていたので「主人公どんだけ服着とんねんww」と笑い転げてて勝っちゃった瞬間に真顔に。 「え、ほんまに脱…???脱ぐ????いいんですか??え、そういう…」 生唾を飲み込みながら居住まいを正し真剣モードに移行するプレイヤー私。 意外と動揺するタイプ… これは脱がしがいがあるぜぇ… 服がかわよいので肌見えしたときにギャップでグッときますね こんな感じで「脱がして」言うの反則やろぉ… えっっっおズボンまで脱がしていいんで???????私の手で??? 野球拳ってこんなサービス良かった??? そして運命の一枚。 あぁぁぁぁぁっぁぁぁ勝負運は前半参照のごとくなのでダミだった~~~~~あ~~~~~~ …はい!よよいのもう一回! もう一回!もう一回!もう一回!(15回ほど繰り返しました) にっこり。 おまけ部屋でニンマリ。 門外不出っぽいので目に焼き付けて帰りますね! ヒラヒラインナーかと思ったら男の子チョイスでそこもたまらんですね! また野球拳やろうね!!!! @ネタバレ終了
  • ストップウォッチタウン
    ストップウォッチタウン
    歩くし、動くし、可愛いしでとても癒やされました。 @ネタバレ開始 狙った時間を止められるので「すぐクリアでは!?」と 天狗になっておりましたが出口の数字を作る辺りから大苦戦。 連続成功がなかなかに難しい。 救済処置がとても助かりました。 @ネタバレ終了 体感あっという間の30分でした。とても面白かったです。
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    デッキ構築ローグライクはいくつかプレイしていますが、 とても楽しめました! @ネタバレ開始 がっつりバッドエンドでしたが笑、 先が気になるストーリーや、後で意味が分かってくる小物類、 そして可愛くて美しいグラフィックが最高でした。 面白いゲームをありがとうございました!
  • こわくない!ユーレイのススメ
    こわくない!ユーレイのススメ
    ストーリーが面白くて、こんな風に過ごせるならユウレイになってもいいかも~✨と感じる作品でした。 キャラクターデザインがどの子も可愛くて(特にお気に入りになった子はスゥちゃんです!)、ほのぼのとした死後の日常に癒されます。 エンド分岐もユニークで、3つ全部見たいという思いから頑張って念じました。 楽しくてほのぼのとした気分になれるひと時を、ありがとうございました!
  • 月明のノキエラ
    月明のノキエラ
    心地よいBGMと共に始まった美しい物語でした。 せつない静かな雰囲気の中の天使と黒翼の二人のやりとりに惹き込まれました。黒翼のビジュアルもめっちゃ良い! @ネタバレ開始 黒翼の正体には驚きました。戦いの中では敵ではありましたが、天使にとっては本当の意味での唯一の味方で仲間だったのですね。 知らずに戦っていた天使も、裏切られて生きる為に黒翼になったノキエラもまた悪い大人達に利用されていた被害者で…。ノキエラが天使とどんな気持ちで戦っていたのだろうと思うと、せつないですが、いつか救ってあげたいと思っていたのかな。 二人がずっと穏やかに、幸せに暮らせますように。 @ネタバレ終了 続きがかなり気になります。続編とても楽しみにしております。 楽しい時間をありがとうございました。
  • よちよちノアちゃん
    よちよちノアちゃん
    ほっこり可愛い、癒やしの空間でした。 平仮名とカタカナのみでとても読みやすかったです。 家族愛や、友情を強く感じる作品でした。 素敵な時間を有難うございました。
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    将軍と目が合いました。 個性豊かすぎるキャラクターたちのインパクトがすごくて どのお方も大好きです。 ミニゲームの難易度も絶妙で、徐々に難しくなるところも とても楽しめました。 終始画面が賑やかで(しかも動く)目でも耳でも超面白かったです。