コメディ
7566 のレビュー-
関東出身の作者が想像で描く全国大会地域の特色の出た個性豊かなキャラクター達がテンポよく大暴れする話でいっぱい笑わせていただきました。ありがとうございました!
-
かっぱ恋愛ゲームとってもかわいいキャラデザとストーリーながら、アニメーションなど演出が凄いです…! 癒されたい人にピッタリの優しい作品でした!個別ルートのおまけスチルやエンドコンプリートで見られるムービーも可愛いので、全エンド回収推奨です♪ぜひ、『かっぱらだいす』を体験してみてください~! @ネタバレ開始 かっぱさんと恋愛するゲームなのかな?と思ってプレイしましたが、くれないちゃんとくるくんのラブラブっぷりが見られて良かったです☆ 魔女かっぱさんルートで、かっぱの姿になったくれないちゃんを変わらず好きでいつづけたくるくんの愛は本物だな~と思います!(むしろトゥルーエンドの次に好感度が高くてステキ!) 一方、くれないちゃんを探しに出かけたくるくんを忘れてご飯を食べるのは可哀想でした…(笑) かぐやくんのあかねちゃんへの恋心が可愛くて、姉弟だけど実らせてあげたい…! あすまくんがくれないちゃんを「姫さん」と呼ぶのも、こうやくんが関西弁なのも好きです! 天使かっぱさんルートではおまけスチルのフィギュアも作られていて驚きました! @ネタバレ終了 作品への愛がたっぷり詰まったステキな作品でした!ありがとうございました(*^-^*)
-
石を見る。勢いに笑いました。 @ネタバレ開始 石が意思を持つゲームです。 @ネタバレ終了 作品に関係ないのですが、このページの作品紹介の所、制作ツールがRPGツクールMVになってるんですがミスですかね。
-
ヘリアンサスのジャンケンFIGHT!めちゃくちゃな二人の会話に笑いました。 @ネタバレ開始 私は反射神経が悪いのですが(とっさに勝ったか負けたか判断できない)、負けると相手の表情が変わるので割と簡単にクリアできました。……でもなんだか、あいこが多い気がしました(?) 叩いた時、叩かれた時のスチルが豊富で、見ていて飽きません。 あと、セーブ機能がないのに続きからってなんだろ……?と思ったら小話が入っててふふってなりました。おまけを見つけた気がして嬉しいですね……。 @ネタバレ終了 サクッとプレイできて、クスッと笑えるゲームでした!
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~プレイしました。何だこれ(驚愕)、何だこれ(興奮)! 触手の分類に始まり、おとぎ話をエロティックな現代調に上手く落とし込んだその手腕には感服しかありません。そして唐突に始まる乙女ゲーム展開によって生み出される物語の落差。たまらないです。どうしてフェス中にプレイしなかったのか、後悔しかありません。
-
地球最後のツンデレプレイさせて頂きました。 タイトル画面から可愛いの一言に尽きると思います。 END数も多く、楽しませてもらいました。
-
兄貴懐妊!これはヤバイ。ヤバさがすごい。 畳み掛けるカオスの波にめまいがします。完全に閲覧注意作品だけど読了後のカタルシスがハンパないので、誰かに共有したい気持ちに駆られる… 毎度ながら笹笠のアキニはぶっ飛びすぎですぜ!! 内容は説明するとかえって混乱すると思うので割愛しますが、ジャンル分けするのであれば、「神話」ですね。 ゴッドオブウォーの神殺しのクレイトスも真っ青ですわ。
-
地球最後のツンデレツンデレ幼馴染が可愛かったです!! また設定がよりそのかわいさを際立たせていました! ルート数も多くて楽しかったです! ゲームの雰囲気も好きでした!
-
そんなことより朝見様 ありがとうございます!! 今鋭意制作中です!かなり亀作業なので遅くなりそうですが、2作品目作ってるので気長に待っててくださいね!
-
チャップとマヨ~のバカンス見たままの通りで、ポップでカワイイ世界観…とは裏腹に、 開始数秒のオープニングデモから「えぇ~」という展開になります。 このオープニング、かわいいしテンポ良いしで、 ついつい見たくなる中毒性があります。 無駄に5、6回は見た気がします。 未プレイの方はこのオープニングだけでもぜひ見て欲しい! ゲームとしては、気になるところをクリックしながら、 ゆる~く島を探索していくゲームです。 30分もあれば探索し終わると思いますし、 飽きたらいつでもエンディングに行けるという仕様で、 ゲームシステム的にもゆる~く遊べます。 さりげないですが、チャップとマヨ~の表情/リアクションが多く、 ポップな絵柄の長所を存分に活かした作品になっているのも見所です。 あとオープニング展開からもわかるように、 世界観としては実はブラックな部分がありまして、 それが「ただかわいいだけ」に終わらない魅力になっています。 この世界観が世界観だけに、冒頭の家にいる青ざめた人とかね…。 引き出しに指輪が1つとか、そうなった原因を考えると、尊いんですよね…。 両親を待ってるこどもたちとかも「待ってる」のが怖いんですよね…。 オチもすこし不思議な系列で、好みでした! ゆる~く遊べるけど、深読みするとなお楽しいゲームでした。 このゲームのグッズが出たら、めっちゃ欲しいです!
-
もち姫 食べ歩き編皆様応援 ありがとうございましたぁぁ! 今回は受賞を逃してしまいましたが、次回、またレッツトライです! 飯テロは偉大だ(以上w)
-
一触即デス!ZOMBIEGIRL「しーちゃん」と初デートの日。主人公の前にやってきた「しーちゃん」はゾンビと化していた。彼女に噛み殺されないようにしつつ、行動を選んでいくパニックコメディーゲームです。全3エンド、15分程度で完走しました。 すごく楽しいゲームでした。選択肢を間違えたら大体即死になりますが、軽快なテンポとぶっ飛んだ展開のおかげで、その部分も楽しくゲームオーバーできました(笑)。研究所の中にまともな人間はいないのか⋯⋯!「しーちゃん」の立ち絵もすごく可愛くて良かったです!
-
魔の森にて王道を外したかと思いきや王道の熱さはそのままに、畳み掛けられるネタの数々とテンポの良さと文章のキレッキレ度、どれも楽しく面白かったです!ウォリコかわいいよウォリコ。ウォリコかわいかったです。ロビン、お前かっこいいぜ……。
-
炎上厳禁王族SNSなんだかよく分からない世界観だな~と思いながらプレイしていましたが、蟻の姿で吹きました。完敗です。 下ネタが多めな点と、BGMとSEの音量がかみ合っていないのがやや気になりますが、テンポよくさくさく進むので気分転換によいと思います。
-
一触即デス!ZOMBIEGIRLゾンビなんか関係ねぇ!(好き) し…しーちゃん! と思ったら世界丸ごとこうなっていたのか…! リビドーに忠実に行くと大体殺されてしまって、なんて厳しい世の中になってしまったんだ…としみじみ思ってしまいました(?) 本当に一触即デス…そして立ち絵が可愛くっていつまでも見ていられます… 文章にも随所にセンスが見られて楽しい作品でした。
-
ジャンケンするだけ本当にじゃんけんをするだけのゲームですが面白かったです
-
マリンクラブとても開放的な気分になれました! 出したいときに出すスタイル! 最後に彼女達の正体が分かると言う演出が良いですね。 コスチュームのデザインにも納得。 スカート先端のヒレっぽいところがすっごく可愛いくて好き!
-
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-始まって秒で笑ってしまいました…都道府県の位置はこれでバッチリだぜ…随所に入るアカペラのヒーリングミュージック(??)が最高にイイですね… 犯人を追い詰めるシーンもリアルに笑ってました、自然と素の「あはは」がまろび出るゲームだ…! 疲れたときに無心で50周くらいしたい作品でした。
-
モカちゃん先輩漫画のノベルゲーム化企画でしょうか。キャラもたってて面白かったのですごいポテンシャルを感じました。
-
兄貴懐妊!10分ほどで読了。謎の勢いで一気に読んでしまいました。棒読みボイスで読み上げられる台詞が終始ひどくて面白すぎる。全員が協力して危機を乗り越えるラストは感動せずにはいられませんでした!