コメント一覧
63713 のレビュー-
ユイくんの今日のおしごと『ユイくんの今日のおしごと』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ユイくんがめちゃくちゃかわいいです!何にも動じないのが面白かったです インキュバスさんのビジュアルがすごく好きでした…一番下の選択肢選んだ時は不覚にも笑ってしまいました ミニゲーム要素もとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
キミが塗り替えた世界『キミが塗り替えた世界』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 実はお互いに色が見えない部分があるという真実に驚きました 最初に鮮やかな絵を描く選択肢を選んで、なぜだろうと思っていたこともすんなり理解することが出来ました すごく好きな作品でした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
オトギリさんとお酒飲むだけ自分が酔ってもオトギリさんが酔っても、 なんかもうすごく幸せでした。 ギザ歯に長髪、鋭い眼光に何度もキュンキュンして、 最後にとんでもない衝撃置いてって・・・ オトギリさんLOVEです。 オトギリさんをもっと困らせてやりたいという 気持ちにいっぱいなりました!! 幸せな時間を有難うございました!!!
-
感情スペクトラムプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 最初にたどり着いたのがED3で、ゲーム内のキャラクターではなく自分自身に投げられた問に、感情とは何だろうか、ありのままを見せるべきものか、不必要な場所は切り捨てて封じ込めるべきものかと、様々なことを考えさせられました。 内容は少し哲学に寄った固めのものでしたが、それを自然に受け止められるゲームデザインも凄いと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
やみきゅん♡ファイタープレイさせていただきました! @ネタバレ開始 くまさんめっちゃくちゃ可愛かったです! 一つ一つの反応がとっても無邪気で癒されました…! エンド回収のためくまさんに手厳しく当たる時は心が痛みましたが傷つくくまさんも可愛かったです(小声) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
C:RIP.Currentしっとりとした世界観で終わりまでの時間を過ごすのがとても素敵でした。 @ネタバレ開始 最初に見たのがED2で、ED1も回収したのですが、どちらでもカレントの言っていた通り「幸せになる道はない」のかもしれないですね…。 どちらをマシと思うか、どちらにしろ後悔が残るのがなんとも言えず色んな思いが湧きました。 @ネタバレ終了 ドット絵もとても綺麗で雰囲気も好きでした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
煙客堂の蒐集録配信でプレイさせて頂きました! イラストもキャラもストーリーも、全てが素晴らしかったです! プレイしながら、えんれいさんのボイスにずっと興奮してました(笑) 素敵なゲームをありがとうございました!
-
魔法学園シリーズ完結編大事なことなのは始めに声高に叫ぶと、「本作は完結編と銘打っていますが過去作未プレイでも存分に楽しめますぞ!!」 というわけで高いゲーム性があり熱中して遊べるシリーズの完結編です。今作も凝った戦闘システムでメチャクチャ面白かったです!特にゲームバランスが絶妙で4人のメインキャラはキャラ設定に応じた性能差を持たせており、耐久値・体力値・固有スキルがそれぞれ異なるので戦略性が素晴らしく良い具合に頭を捻れます。敵の行動パターンやダメージ量、体力消費値や回復値の全てが絶妙でまさに手に汗握る戦闘。うっかり気絶したり、回復して攻撃ターゲットが変わって死亡したりはあったものの、よくよく考えて行動すればハードモードでもそれほど苦労せずにクリアできるので頑張りましょう! 私は先にハードモードでクリアしたのでノーマルの余裕っぷりにビックリしました。ウサウサイーツのキャンディのお助けキャラっぷりが凄くて好感度MAXすぎる。 過去作のストーリーは多少忘れていた点もありましたが、おさらい情報が超絶親切にゲーム内でまとまっているのですぐに世界観を思い出せました。この「物語の紹介」があるので、冒頭に声高に叫んだ通りに本作から始めても世界観が理解できると思った次第です。ストーリーもこれにて完結、ということでとても感慨深いです。制作、完結お疲れ様でした!!
-
様子のおかしなドォルくん不穏なドォルくんとのやりとりが楽しめる作品です。 割と一般的なヤンデレ即バッド系のADVだと思って遊んでいましたが、色んなEDで得られる合言葉を用いてどんどん打開策が得られる遊び応えのあるゲームでとても楽しめました。主人公のキャラ造形がかなり好きで、ラストまでプレイしてとても爽快感がありました!
-
思い出の晩餐超怪しげなコックが次々と出してくるおどろおどろしいメニューの数々。食べるかどうかという究極の選択を突きつけられ続ける一作。おどろおどろしい雰囲気ではあるものの、出てくるメニューの数々がコックのコメントも含めてとても美味しそうで、飯テロっぷりが凄かったです。個人的に一番美味しそうに感じたのはズバリご飯でした! 空腹時にプレイしたので初回プレイはうっかりすべて食してしまい、その後もう1つのエンドも拝見しました。幸福度が高そうな主人公の雰囲気が本作にぴったりで良かったです。
-
YOU CALL ???フジちゃんかわいー 短いながらも何もかもクオリティが高い!
-
君を見たのは庭が最後だった。タイトルとサムネの絵が衝撃的でプレイしました。 @ネタバレ開始 小さな女の子のサムネ。 最初はお人形さんを埋めているのかと思っていました。 次には小さいけれど生きている人間みたいなもの………?とちょっとドキドキして怖くなりましたが、読み進めていくうちに、あれこれはアレかもと思い始めました。 2つ目の選択肢を見てそうかもと思い、クレジットをみて確信しました。 夏や庭、濡れているなどのキーワードでなんとなくわかるようにしてあるのが凄い。 答え合わせのような第三の選択肢が現れてスッキリしました! @ネタバレ終了 文章が巧みで凄いと思いました!
-
わけあり物件のつくりかたかわいい絵と雰囲気につられてプレイしたら、ツッコミどころ満載の楽しい作品でした! @ネタバレ開始 憧れの彼と付き合えてハッピーかと思いきや、引っ越しを止めるため訳あり物件に? 「なんでそうなる!」と早々に突っ込まずにはいられません笑 アイキャッチのイラストがとってもかわいくて癒されます。 ユヅちゃんのテンションが面白すぎて大好きですし、 ミツくんのクールガイに見えて天然なところもすごく良いです! ふたりの掛け合いがほんとに面白すぎて笑 ラブラブで良かったね…末永くお幸せに! 以下、私の中でのツッコミハイライトです。 ・おばけ呼べるサービスってなに~~!?私も呼びたい! ・下の階の優しい住人 ・何でバール持ち歩いてるの?? ・ミツくんのおやじ、まさかの新しい自分を見つけたばかり ・それを(なりたい自分って、変わりがちだもんね)で済ませるユヅちゃん おまけも豊富で楽しかったです。 まさかコンフィグまでおまけの一部だとは…! @ネタバレ終了 ヒントも親切で攻略しやすかったです。 癒し&笑いたっぷりの素敵な作品をありがとうございました!
-
こわくない!ユーレイのススメこれは……手に持ってるキノコが原因か……? @ネタバレ開始 いきなり戻れるとは!(Endでさりげなく条件が書かれているのもクスッとしました) 次は意外とのんきな幽霊生活へ…… た ま ご サ ン ド だ い す き・・・ 自分はごもくおにぎりだいすき!! ちょっぴりしんみりしつつも前向きなEndへ。 最後について行かないと……あ~れ~(怖くはないw)Endへ。 伏線回収に納得。 しかしなぜフクシマ家は居心地が良いのか……そして騒ぎになりながらもフクシマさんは引っ越さない(引っ越せない?)のか…… と、フクシマ家の事情が気になってみたり。 @ネタバレ終了 ゆるっと前向きユーレイライフが体験出来ました!
-
ミチノサキおお、中々ずっしりとした滑り出し。 細工人形のうさぎのゼスは、大切な人を失って「自由」を探しに行きます。 ゆったりとしたBGMとセピア色の背景が不思議な世界を彩ります。 @ネタバレ開始 大切な人に言われた言葉の意味。 東の街のおじさんが良い仕事してますね。 女の子のEndが好きです。 メモを取りつつ選択肢の組み合わせを色々試して全六End見ることが出来ました。 @ネタバレ終了 静かな時間を過ごせました。 ありがとうございます。
-
確認したいそうそう、色々気になったり確認したくなることあるよね……って。 @ネタバレ開始 えっ……妄想か! 激しいな!? と思っていたら……り、理不尽な!! となり……最後は意外な展開に舌を巻きました。 END1→END2→END3の順に拝見しました。 END名も洒落が効いていて面白かったです。 @ネタバレ終了 短時間でジェットコースターな感情が楽しめました。
-
なつ祭り子どもたちだけで夏祭りに行く主人公たち。 怖いというより、不思議な話でした。 @ネタバレ開始 祭りの間は神社に入ってはいけないと言うきまり。 神社にいたあの子は何者だったのでしょうか……。 黒い翼の人物の正体や二人の関係も気になります。 END1、END2の順で拝見しました。 END1後日談で主人公は解放されたようでホッとしましたが、身代わり(?)になった二人はもしや一年前祭りで見掛けた二人では……と気になりました。 @ネタバレ終了 祭りから少し離れた場所の静けさが染み渡るような雰囲気のある作品でした。
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?可愛い女の子の異変を見つけるゲームなのですね……ポチッ。 @ネタバレ開始 あっはっは見えねぇ理不尽!! と途中まで笑っていたのですが……。 最後の展開にちょっぴりしんみりしてしまいました……。 そうだったのか……ちゃんと成仏できたのかな……。 尚、最初に出てくるしじみさんの動きがとてもチャーミングでした。 @ネタバレ終了 短い中に衝撃的な面白さが詰まった作品でした。
-
代筆屋ワールドワードタイトルのバックが動いてるの なんだか懐かしい感じがしましたw 代筆屋と聞いて、ファンタジー世界なのかな? と思っていたら、スマホやSNSも出てくるし…… どんな時代なんだい!? と笑っていました。 @ネタバレ開始 その代筆…… 全て失敗しましたw まあ、新人なんで、こんなものでしょう! でも、偶然出来上がる文字列に笑わせてもらいました。 チートから正解を選択できそうですが 私は、これで良しとしておきますw @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございました。
-
櫻庭邸の邪な幸福最っっ高に面白かったです。5時間ほどで読了しました。 前半は事件を追っていくだけだったのに後半の主人公の独白でまったく違う物語になりました。 鬱展開ですが、それぞれのキャラクターがしっかり描かれていて読み終えた後の満足感が半端ないです。 そして、絵が、絵が美しい!!彼らのどす黒い感情すら甘美にみえます。 @ネタバレ開始 眩一さんのカリスマ性に、後半はただただ圧倒されました。可憐だった印象の蛍ちゃんが取調室から様子がおかしくなって、彼女を通してみたときの事件の、なんと恐ろしいこと。 その上を行く櫻庭家当主様。あの時の会話の意味、そういう意味だったのか!!とか二人はこの時こんなことしてたのか!と明かされていく展開に目が離せませんでした。 @ネタバレ終了 気になっている方は是非プレイしていただきたいです。圧倒されました。 ありがとうございました。