その他
8164 のレビュー-
崇高なテロリスト面白かったです。 承認欲求って一度満たされるとどんどん出してみたくなりますものね…勿論それが良い方に作用することも多いのですが、今作はさすが、風刺をテーマにした作品ということもあり、悪い方向に作用してしまう感じがとってもリアルでした。 心霊的なホラー、もそうなんですが、個人的にはサッチーの言動にヒヤヒヤしっぱなしでした。そういう意味でも怖かったかもしれません笑 そして、ラストは衝撃でした。 ずっと上にある文字が気になっていたんですよね…。そういう意味か!となりました。 構成とグラフィック、ユニークなUIに至るまで非常に凝った作品でした。 楽しんでプレイすることができました!素敵な作品をありがとうございます! -
雪降る町でなんて心温まるお話なのでしょう…。 遊ぶ前もサムネイルで「かわいいな〜」と思っていたのですが、遊んでいる最中もメチャクチャ可愛かったです。 作中に出てきたお菓子、美味しそうでした。私も食べてみたいです…。 -
いか。えび。かに。「なんだろう、このゲームは!!でも…絶対かわいい!!」と思ってプレイしました。 案の定可愛かったです。 豚さんのアニメが予想外でした…泣 そうくるのね…!! -
生真面目な後輩ちゃんのゲームLive2Dが好きなのでプレイしました。モデルの可愛さが存分に味わえます。 覚えてもらうことって、あらゆる創作物に共通することで共感できる作品でした。 -
いか。えび。かに。わけがわからないよ。でも押してしまう中毒性があるゲームでした! -
生真面目な後輩ちゃんのゲームこいつ……動くぞ! ただタイトルに惹かれゲームをしたが、最後はしんみりくるものがあってよかった……。 -
名もない吐息読了しました。 まず目を引かれたのは、右にイラスト、左に縦書きスタイルの文章という独特で雰囲気抜群なUIです。文章の表示スピードや間も凝っていて、システムとして面白かったです。 ストーリーですが、二人の掛け合いが軽くてテンポが良く、読みやすかったです。終盤に明かされる鴨野さんの目的や、そこから始まるクライマックスでも、どこか淡々と演出している点が好きです。 また、ため息ですが、日常の些細な行いに対し、こんなに美しい表現で表せることができるんだな、と思いました。人生でため息について考えたことがないので、とても新鮮でした。 面白い作品を、ありがとうございました。 -
よよいのよみものお恥ずかしながら野球拳というワードにホイホイ釣られて始めましたが、進めていくうちに個性的なキャラクターやテキストにハマり、エンディングを迎える頃にはゲームを終えてしまうのが名残惜しく感じていました。 テーマ性も重く熱く、非常にストレートなもので、野球拳に釣られた僕のやましい心もきっと浄化されたと思います(勿論野球拳パートもよきかな)。 @ネタバレ開始 やたら出てくる「魂の同士」「魂の燃焼」という言い回しやキャラクター達の暗い過去描写に少し引っ掛かりはしましたが、まさかこれがエピローグのどんでん返しに繋がる伏線だったとは。 明かされる主人公の過去や世界観の真相には大分心がしんどくなりましたが、幕引きは少し切ないながらも爽やかで、クリア後しばらくの間余韻に浸っていました。 短いプレイ時間でここまでのめり込める作品というのはなかなか出会えるものではないと思います。作者様の手腕に脱帽です…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
キョウナリmini将棋については何にもわかりませんが、ルールは分かりやすく、楽しめました。ストーリーも、キャラクターがみんな個性豊かで、面白かったです。今後のアプデを楽しみにしています! -
いか。えび。かに。かに(?)が可愛くて好みです。 -
崇高なテロリストSNSにイラストを投稿している女の子が、反応を求めて風刺系のイラストを投稿するお話です。10分ほどで読了しました! 青系で統一されているグラフィックが美しくも冷たく、現実の苦い部分を静かに味わうような作品でした。 登場人物たちの抱える感情がとても生々しくて、見る人の心の奥にある痛いところを鋭く突き刺してくるような作風が印象的です。 実際にPC画面を操作しているようなゲームシステムがとても面白かったです! @ネタバレ開始 サチエちゃんが絵を上げる度にじわじわと「大丈夫かな…」と気持ちが蝕まれていく感覚があり、独特なプレイ感でした。 圧倒的に気になる「たい焼き 飼い方」というワードを「興味ない」と一刀両断するサチエちゃん…(笑) そして、ラストには意表を突かれました…! @ネタバレ終了 インターネットの検索結果やSNSのアカウント名など、随所に遊び心が散りばめられていて素敵でした! 素敵な作品をありがとうございました。 -
兄よ!1分でハッピーにしてくれ!どうあがいてもバッドエンドな展開からどうハッピーになるのかと思っていたのですが、そう来るかという感じでした。シナリオは2本ありますが、どちらも1分で完結するので周回も出来て楽しかったです。 あと、空気を読まない陰陽師、好きですw -
でぃふぇ~と地味~に攻撃して残り35秒残してクリア。大技繰り出したかったのですが、覚えきれなかった・・・。天使と悪魔の対決だったので因縁めいたものかと思ったら、思い切り所帯じみてて吹きました。 きっと天使と悪魔の宿命は8000年過ぎても変わらないんでしょうねw 格ゲーを彷彿とさせるコマンドバトル、面白かったです♪
-
いか。えび。かに。な~~んにも考えたくないときにオススメです。 最初になんだこれ?と思った方も、気付いたらボタンを連打していることでしょう。個人的に豚の音がいちばん好きです! -
いか。えび。かに。どれもこれもカワイイですね。500回連打しました! -
難儀な哲学者タイトルに惹かれてプレイしました! 悪の科学者の隠れ家で、2体のロボットがおしゃべりをしたりして夜の時間を過ごす、ささやかなお話です。 ロボットたちの掛け合いが人間くさくて面白く、毎日こんな風に夜を過ごしているのかなと思い、微笑ましい気持ちになりました! 悪の科学者や研究者のことなど、作品の中では語られていないお話がまだまだありそうで、奥行きのある世界観でした。 隠しエンドのギミックがとても面白かったです! @ネタバレ開始 タイトル画面の電球には気づけたものの、その先まではわからず攻略情報を拝見しました! まさかそんなところに隠されていたとは…!床での入力と電球での入力の2段構え、とても面白かったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました! -
いか。えび。かに。公開直後にプレイし、とりあえずキリの良い1000回までは頑張って押してみました! 個人的には効果音も良く、多少マウスが動いても大丈夫な爆発が一番好きでした。 「考えるんじゃない感じるんだゲー」というのが率直な感想です。 みんなでレッツクリック!! -
カペル-Caper-すごい。やりとりはとても短いのに想像をかき立てられる。エンディング全部見られたかな? -
さみしいカッパやさしい世界…!朗読付きの絵本いいですね。カッパの困ったような顔が好き -
嘘とサプライズただ会話を楽しむもよし、攻略を目指すもよし、なゲームでした。 彼女の言うとおり、「ライトノベルなノリ」ですね。あれです。一昔前の電○文庫的な。 (と、思いましたが違ったらごめんなさい) 会話を楽しみすぎてEND両方見るのに結構な回数周回してましたが、操作性も良かったので楽しかったです。 彼女の真実に触れたかった、ような気もしますが、それはきっと違う物語なのかな、とも思いました。 楽しいひとときでした。ありがとうございました!

犬山
夜は行く
新関眞宗
最中亜梨香
ぼんじり太郎
宮守 計都
ななづこ
しあん
みそ(misosio)
ハコノネコ
富井サカナ/DIGITALL
meli
十六夜@杏仁どーよ