heart

search

ティラノゲームフェス10 (2025) 開催決定!close

コメント一覧

63632 のレビュー
  • レイヤーif おさらを買いに
    レイヤーif おさらを買いに
    素敵なゲームだったのでブログで紹介させていただきました。
    記事のURLをお知らせさせていただきます。
    もし記事の内容に問題などありましたら、削除・修正させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄にご連絡いただけたら幸いです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185263594.html

    モト君かわいい!!
  • 紅華
    紅華
    鬼かわいい。
    全般的に懐かしい作風。パンツの描写や人間強度とか、西尾維新のフォロワーが多かったころよく見かけましたね。ニーチェの超人思想も、電波系自体もそうっちゃそう。
    お話は意味不明で、面白い面白くないではなく、わからないまま終わった。ただ鬼はかわいい。特にふともも
  • お分かり頂けただろうか?
    お分かり頂けただろうか?
    最後もぐら叩きゲーになるの最高に草
  • 僕を殺す瞳
    僕を殺す瞳
    瞳ちゃんがひたすらかわいい。
    情報量の少ないドット絵を駆使し、目を強調する構図を使いこなしていて、それを引き立てるシステムになっている。
  • トマルヒトすすむひと
    トマルヒトすすむひと
    ええ、とまる人ってそういう意味なの…、結構びっくりしました。
    結構謎の多いヒロインで混乱も多かったけど、ちょっとずつ彼女の事情とか分かっていく中で、やっと理解し合えそうになったのにどうしてーー!!ってすごく切なかったです…
    まだ選んでない選択肢はあるんですが、回避できるルートはあるのかなあ…
  • Movie_club
    Movie_club
    報告を受け、修正をしてアップロードの申請を致しました。
  • KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    KOKUTOU - 招かれざる常連客 -
    前作未プレイでのこちらのプレイで失礼します、また機会を作って前作もプレイできたらと思います。
    UIなども綺麗にまとまっており、美しい雰囲気のゲームです。
    謎解きゲームかと思いきや、その謎も小規模なのですが…最後に謎を残していったので、また続編が出そうな感じですねー。
    キャラクターがとにかく魅力的でいい感じでした!!
  • Movie_club
    Movie_club
    楽しみにしていた作品だったのですが、ゲーム開始から10分程度、宇野先輩にアニメショップに誘われた後の選択肢の直後で止まってしまうようです。
    ほぼプレイすることが出来ず残念でした。
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    BGM、物語、UIと全てが優しく温かいノベルゲームでした。
    ゆっくりとしたペースで読むことができ、二人の女の子のやりとりが頭の中で鮮明にイメージすることができました。
    シンプルであるにも関わらず壮大な物語を体験することができ楽しめました!
  • 転生天命-Call-
    転生天命-Call-
    tweetを見て、さっそくプレイしにきました。
    新しい発想で、新鮮さの溢れるゲームでした。
    要所要所に出てくる単語でゲームに暗い影を差し込みながらも、全体の作りは軽快で、楽しみながらあっという間にENDをむかえてしまいました。
    作者さんの発想力に、ただただ脱帽です。
  • Hybrid custom doll(ハイブリッドカスタムドール)
    Hybrid custom doll(ハイブリッドカスタムドール)
    人間とアンドロイド、4人の関係を描いたノベルゲーム。
    生きてるって何だろうとか、同一記憶を持った存在であっても同じ存在と言えるのかとか、いろいろ考えさせるお話でした。
    スチルも多くて感情移入させていただきました。

    クリア時にシナリオの読み込みエラーメッセージが出ました(問題なくおまけ画面へ移行はしたのですが…)
    入手できなかったので、多分バッジ関連のエラーだと思います。
    念のため報告しておきます
  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    さすがに1000日は長いです…
    あとノートがどうしても解けなくて、ただひたすら料理をするだけの日々を送る羽目になりました。
    クリア後と言わず、別のタイミングで時まじょコインが手に入ってヒントが見れたらいいのですが…じゃないとひたすら1000日間、焼き魚を焼くだけの生活になるので。マジで。
    面白いかったので、日数含め、もう少し調整があったらありがたかったかなあと思います…。
  • 僕は異世界に行ったことがある
    僕は異世界に行ったことがある
    タイトルがそういう意味だったのか…とびっくり。
    10分程度の短い話なのに伏線がいっぱい敷き詰めてあって、
    長い物語のあとのような余韻が心地いいです!【セチル】
  • THE MAGIC CRAFT エピソード1
    THE MAGIC CRAFT エピソード1
    すごい、本当に漫画を読んでいるみたいでした!!!
    とても凝った作りで、イベントも、探索も、戦闘も、漫画のように展開します。
    フォントを表示させるんじゃなくて、そこも書き文字でやってほしい…というのはちょっと望み過ぎですかね。
    ひたすらスープ美味しい…してましたが、全ての場所を探索したりできないままにお話が進行してクリアになってしまったので、今度遊ぶ時はもっと手順を考えて、サブクエとかをどんどんやっていきたいですねー!!
    本当に面白かったです、続編も期待しています!!!
    オーソドックスな少年漫画を読むのが久しぶりだったのでとても新鮮でした。
  • レイヤーif おさらを買いに
    レイヤーif おさらを買いに
    モト君可愛いー!!
    お皿を買いに、ってどんなゆるい感じのお話なのかな、と思ったら、バックグラウンドを感じさせない本当にゆるい話で、ひたすらホノボノさせていただきました。
    ちなみに白いお皿でも、ボーンチャイナという素材のお皿だと割れづらいみたいなので、モト君に勧めたい。あと台所にラグを敷くとかして、落としても割れづらくするとか…などとモトくんちの改造計画を妄想してしまいました
    モト君かわいいーーーー!!!

    ちなみに、「正しい少年」の後に遊ぶとより楽しめるかもしれません(共通したキャラクター・設定が出てくるので)
  • 季節は、未来に恋をしている。僕は、君に恋をしている。
    季節は、未来に恋をしている。僕は、君に恋をしている。
    季節になぞらえて作られているのが美しいですね…なんというか、恋愛とはままならないものだなあと思いました。
    気持ちを伝えたい、だけど伝えたら壊れてしまう。だからこのままで…、だけど「このまま」を続けていく苦しみ、そういったものがきれいに描かれていました。
    これがそれぞれ1000文字だとは信じられないです。すごい…
  • 夜半の夏、地下鉄にて
    夜半の夏、地下鉄にて
    とても綺麗で切ないお話でした。
    平行世界のどこかで幸せになっているかもしれない。けれども、その平行世界の彼も彼女も、この物語の登場人物とは全く別の人物。
    別の自分や彼女が幸せであることを望むことは、自分や近しい人の幸せを望むというよりは、全く知らない誰かの幸せを願うようなものだなと考えさせられました。

  • ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ハンドメイド物語~時を越えた魔女~
    ティラノフェスも残すところもう少しですね!遊んでいただいた皆様ありがとうございました!!ハンドメイド物語とても長いゲームになっています。クリア出来ずに途中になっている人がいましたらクリア前でもコメントしてくださいね☆ダイヤ玉お送りいたします♪
  • 君とノーカウントの恋
    君とノーカウントの恋
    キャラクターが濃いですね、短いシーンでしか登場しない人も含めて全員キャラクターが立っているのがすごいと思いました。
    立ち絵もポーズ変化やオーラ芸など面白かったです。
    最後の二○系ラーメンもビックリな怒涛の設定マシマシは滅茶苦茶笑いました。
    いいキャラクターが多いですから、他のキャラクターと恋愛するルートも欲しいですねぇ……。と思ったらおまけで……なるほど。
  • 赤ずきんは死んだ【前編】
    赤ずきんは死んだ【前編】
    ※ややネタバレ含みます。
     様々な細かい拘りにものすごく関心いたしました。
    セーブロードなどのUIや、画像には無いのですが、台詞の下部にあるアイコンの変化、他の方も仰られているように巻き戻し演出など。

     実は後編が追加されるまでプレイするのを待っていたのですが、今日確認致しました所、後編のアップデートは間に合わなさそうとのことで、プレイさせて頂きました。
    中編までプレイした上で、謎をほどきつつ、まだまだ残された謎が多く後編が楽しみです。魔女さんと狼さんの関係性もどうなっていくのか。