コメント一覧
63812 のレビュー-
おるばり! 7K
-
拝啓アリア・ユグドリオン様>ユウ様
ゲームをプレイしていただきありがとうございます。
登場人物ひとりひとりの感情、また生き様について感じてみるという事は、私にとってもあとで読み返してみてなるほどと気づく時があります。
深く読み込んでくださり嬉しいです。
そして、エルフは私も萌えます(笑)
ご感想、ありがとうございました。 -
ゴー・スイートホーム結構頑張って進めたのですが、スマホのパスワードを入れた画面のあとに「6ケタのパスワードを入力してください」が表示されたままフリーズしてしまいました。
ネコチャンの事とか気になるのでクリアしたかった… -
拝啓アリア・ユグドリオン様>葦矢様
ゲームをプレイしていただきありがとうございます。
表現力はあまりないほうだと思っていますが、そう言っていただけると嬉しいです。
本を読みながら周りの景色をイメージするように、この手紙も読んでいただけたなら幸いです。
こちらこそ、ありがとうございました。 -
可愛いゾンビを愛でるげーむリュシアン可愛いよリュシアン…ちゅうちゅうしたいよリュシアン。
2人のバッググラウンドなどが知りたいです。 -
ルームメイト ~うさぎ系ヘタレ男子~プレイさせて頂きました。
ロザさんのSMプレイがたまらないです -
ヘクソカズラプレイさせて頂きました
キャラクターが魅力的でゲーム内容に引きこまれました。 -
リトルブルー・フォレルスケット優しくて言動が可愛いお兄ちゃんにほっこりしました。
序盤「こんなお兄ちゃん欲しいな」と思ったものの、「やっぱりいらない(シスコンが過ぎるので)」となって、
最終的に「こんなお兄ちゃん欲しいな」に収束しました。始終お兄ちゃんが主人公のことをとても大切に想っているのだなということが伝わってきて良かったです。
あんなに近いところで想ってくれる人がいる主人公に羨ましさまで感じました。末永く仲睦まじくいてほしいものです。
素敵なゲームをありがとうございました! -
暴走族夜怪ツッパリが怪談を話す、これが面白い。ツッパリらしくぶっきらぼうに話す怪談が新鮮でクリアするのが惜しくなってしまうほどです
-
アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~サクッとプレイできる短編推理。推理パートは一つだけですが、ペナルティがないので気負わずいけます。天利さんのスタンスが好き。
-
炎上厳禁王族SNS「おこげが着いたから服は着替えたわよ!」の台詞につられプレイ。
流れてくる情報量の多さと挟まれるシュールなギャグが最高にツボです。
オズワルドさんのファンに(色んな意味で)ならざるおえない作品でした! -
真夜中のお散歩テンポよく遊べて、ストーリーもわかりやすく面白かったです。死、幽霊、怪奇に対して、まるで当たり前にあることのようにちょっとした日常のように扱っているのが不思議な世界観でした。
イラストも可愛らしく、キャラクターも最低限で進んでいくので読みやすかったです。 -
海の彼方で消えた空
-
はらぺこりんちゃん可愛い絵柄なのに、じわじわとくる暗い雰囲気が素敵です。
とにかくりんちゃんを幸せにしたくてしかたないのに、一体何が彼女にとって幸せなんだろうかなと思ったりもしました。
個人的にはハッピーエンドのスチルが最高に好きです。 -
だいすき
-
取調室廃工場の前で起きた奇妙な殺人事件。
その事件を調べるために、取調室で関係者の調書を取っていく…というスタイルの推理ゲームなんですが、少し奇妙な事件なので、「なんでだろう?」と思いながら進めていました。
1ミスのみでクリアできました。
少し重苦しい雰囲気だったので、最後に事件解決ですっきりと終わった読後感が良かったです。
部下君が真面目なくせにちょっとお茶目でかわいかったですw -
5分で脳トレ! リフレッシュ・アハ体験アハ体験してきました!
ティラノでアハ体験ができるなんて…発想の勝利だと思います。
可愛いイラストをじっくり見ながら脳トレができる。最高ですよね。
間違い3つのカンニング1でした。うーんまだまだ! -
re.入力画面に移る度に何とも言えない気持ちになりました。
どうしてこんな…うっ(涙声
柔らかな絵のタッチと優しいBGMがとてもマッチして、哀しくもどこか優しさが感じられる良い作品でした。
綺麗なお話だと思います。 -
人ひとりを救うチカラ自分の手に4人分の命が握られているのか…と緊迫した始まりからの衝撃なエンディングに終始驚かされました。
登場人物全員が報われてほしいと願わずにはいられないです。
自分が見たエンディングの数と用意されている数が合わなくてンッ!?と思って攻略モーメントを拝見させて頂きました。
こんな隠し要素があったのか!と更に楽しませて頂きました。
色々試行錯誤するのも面白かったです。 -
ブキヤこういうゲームがあったのか!となりました。心理テストみたいで楽しかったです。
複数パターンが見たいのとコレクター気質(?)がうずいて周回プレイをしましたが
質問によっては店員さんの態度が露骨なのがちょっと笑っちゃいました。
可愛い人だ…
今回、特に可笑しかったのは「テレパシーの難度の高さ」と「クジ引きの台無し感」でした。
後半ゆかりとの苦い展開があってハラハラしましたが、庵の持ち直しにホッとしました。ゆかり・・・やさしい娘ですね。
あと、やっぱり今回も光輝先輩いい人でした。続きを楽しみにしています。