コメント一覧
63703 のレビュー-
千羽×リミックス細部までのこだわり、UI、音楽など繊細な作品だなと思いました^^ 濃密なストーリー性と 可能性を感じさせる作品でGJです!
-
炎上厳禁王族SNS利権的に大丈夫なパロディこそ王族のたしなみ(笑) テンポの良い文章で 王族たちとSNSの掛け合いが表現されています。 ロゼル公爵が最強すぎます。 シリーズでやっているとより楽しめます。 オズっちは今後も応援したくなりますね。
-
BRADLEY(ブラッドリー)
-
オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエム話の展開がとても巧みだと思いました。過去にあった出来事を合間に挟み、二人の出会いなどがじょじょに明らかになっていく。 ラストには「そういうことだったのか」とスッキリすると同時にほっこりしました。 少女とアンドロイドの絆を描いたとても素敵な作品です!
-
電脳天使心中アマツカさんと潤くんの距離感と、二人の関係性がとても大好きです。 潤君の心象描写もとても丁寧で、より作品の味を出しているなぁ、と。 あと途中で出てくるアマツカさんの絵がスケベすぎて20枚くらいスクショしました。 エンド後、二人は果たしてどうなってしまったのかも気になり、とても切ない気持ちです……幸せになってほしい……。
-
BRADLEY(ブラッドリー)ストーリーから演出まで、洋風というか、洋画を彷彿とさせる演出に痺れました。 英文から始まった時はセンスが最高過ぎてちょっと頭抱えてました。 抽象的ながらも想像を膨らませてくれる作風が実に楽しかったです!
-
幻界ドリームツアーシューティング、じゃんけんカードバトル、老婆RPGと全く違うジャンルのゲームを全く独立したルートで遊べるというコンセプトがなかなかないものでよかったです。老婆ルートのスタッフロールが実によかったです。
-
草を育ててほのぼの草育てゲーム 草ブタさん(?)でハッピーエンドになりました。 好かれてしまった!
-
arizigokuシュールすぎる!! 途中で慣れてくるとジャーンのSEに笑ってしまいます。 途中なんかいも「友達だって言ってたのに」のシーンを 繰り返し見てしまいましたが、はしっこに…0003とか 出てる画面の端っこに… 進めました。そしてリンゴ。 リンゴが食べたいの?
-
ゴブガリフェス投稿コメント送りそびれたみたいなので再投稿すみません。 初回プレイではおとーちゃんとおかーちゃんに気が付くのが遅く 助けられませんでしたが2回目ですぐ調べたら 救うことができました!おとーちゃん心強い!!…が 証…は一度しか手に入らない? 増強ドリンク作る前に証もらっちゃったらアイテム入れ替えがつらい…? トラップ作る時も木材とかいるので 時限性のやつはタイミングがまだわかってないのですが ゴブリンらしく知恵をひねって潜ってみます。
-
冬咲の花花屋さんで花を選ぶとその花にちなんだ せつないお話が見られます。 個人的にはアロエが好きです。 ヒューマンドラマの当事者には ほかの選択肢あっただろうがなぁと思ってしまいます。 花屋さんが首を突っ込んだ時にはもう時すでに遅しって 場面なのかなぁ。 ボイス付きでロードが重めなのでDLしてプレイしました。 冬の寒さが感じられる本編に対し ストーカーさんのおまけがテンション高めでなにやら ほっこりしました。
-
初雪が降るころプレイして頂きありがとうございます…! 現在初は、てしらま様に特製オムライスと 温かいコーヒーを淹れてご来店を心待ちにしておりますよ! だいふくも沢山もふもふしていって下さいね! 嬉しいお言葉大切にさせて頂きます。 ご感想ありがとうございました!
-
ゴブガリ王道ゲームブック風RPGにして今回は仲間を失ったゴブリンが主人公! 増強ドリンクの作り方に気が付いてなくて なんども兵士と闘いながらレベルあがらないーとなっていました。 戦闘でレベルが下がりまくってしまうので まだまだトラップやら見つけたりない…? エンディングも複数あるみたいなのでがんばります。 拙者さんのゲームブック風RPGの世界観むちゃくちゃ好きですー
-
re.絵と音楽と物語によって、短編ながら世界観がうまくまとまっており、とてもよかった。 プレイヤーが直接入力するという行為により、没入と共感を高める作りはなるほどと思った。 タイトルをはじめ凝ったギミックも見所。
-
恋の糧>Wedge Whiteさん、ありがとうございます! 相手に個人を認識すらされていないのに、ただひたすらに尽くす ……というのは最早、オタクの本能の様な気がします…! もっとキャラクターを掘り下げる事が出来ていれば、 一層滑稽な残酷さが際立ったかも知れませんね……! ありがとうございましたー!
-
ミルとメルとても可愛らしい雰囲気の作品でした。 一部表示されないグラフィックがあるようでした。
-
♡(あいす)るコトをお許しくださいっ!わかりやすいラブコメだと感じましたが、ホラーなんですね。 しかし笑わせてもらいました。
-
先輩、私の背中を押してくださいこんな話を思い出した。 ある男が自殺をするために家の近くの崖を登っていた。 その最中、突風が男を襲う。 反射的に身をかがめた時、男は自分の身体が生きたがっていることに気づき崖を降りた。 先輩が君にとっての突風になってほしかったなぁ。
-
あの教室で見た夢、それを見た夢。彼女(私)が書いている、小説部分をワテも読ませて貰っている感覚でいたりしたので。 幼馴染との高校生活、良いなー。って想ってました。が!ががが! ( ゚д゚)ハッ! そして、ジーンとしました。
-
隣人と和解せよ動く立ち絵ってすごくいいですね! カウンセリングというコンセプトと、ニアちゃんの一挙一動がすごくマッチして 先生の体験を密に味わうことができました。 各エンディングでのニアちゃんの待遇がそれぞれハードで なんというか…幸せになってほしいな…と思いました。 ところで、バッジを探すのがめちゃくちゃ難しかったです! ネコと和解する大変ですね・・・・/(^o^)\【セチル】