heart

search

コメント一覧

64083 のレビュー
  • 地の天使と生命を持つスキル
    地の天使と生命を持つスキル
    プレイさせて頂きました。 キャラデザが好きで、魅力的な作品です
  • ウデナガール
    ウデナガール
    クールビューティな田中先輩に心惹かれる物語でした。眉間にしわを寄せたりジト目になったりと嫌そうな表情がむしろ魅力的だったので会話に失敗しても楽しかったです。 田中先輩がドアまで移動するアニメーションがとても好きです…! トゥルーエンドは語弊を恐れずに言うと荒唐無稽な展開でしたが、主人公の坂口君の情熱溢れる「カッコ悪さ」と田中先輩の「力」ですべてが綺麗に丸く収まったような感覚を得ました。 私は坂口くんも田中先輩もかっこいいと思います。 田中先輩がいつかデレることはあるのでしょうか…? 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 毎日地獄の底にいる
    毎日地獄の底にいる
    ドロドロとした感情をとてもストレートに表現されていて、とても良かったです。 同じような感情になることが自分にもあって、何度も「それ!それ!」と頷きながらゲーム進めていました 本当に素敵な作品ありがとうございます。
  • 彼女は悪い子、酷い子、醜い子
    彼女は悪い子、酷い子、醜い子
    完成を楽しみにしています。
  • 白少女
    白少女
    プレイさせて頂きました。 最初は謎が解けないままですが二度目のプレイで謎が明かされていく。 演出もよくシナリオも面白く素敵な作品でした。
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    プレイさせて頂きました。 ヒロインのボイス入りは貴重かも。 とても面白かったです!素敵な作品ありがとうございます
  • 【非公開】コンキスタドール
    【非公開】コンキスタドール
    プレイさせて頂きました。 面白かったです
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    「チャップとマヨ~」絵柄がポップでサイケでかわいくて素晴らしい。挟まれるセリフもコミカルだったりシニカルだったりと楽しめました。 なにかをすると、左下のチャップとマヨ~の絵も変わるとのがかわいくてとても良かったです。
  • ゆーたん
    ゆーたん
    「ゆーたん」かわいい絵柄のサスペンスホラー。 フルボイスで思った以上にイラストがあってお得な気持ちになりました。 ゲーム的な演出はポイントを押さえていて良かったです。 みゅーちゃんが天使みたいな子でした。癒し。でもいい子すぎてちょっと怖い。
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    「初恋は年齢天秤の中で」シナリオが本当に素晴らしい。構成力や人物の描写、テーマや社会性、どれも良くて読まないと損、読んで良かったです。 読み返すと、何気なく読んでいた部分が伏線になっていたんだなと驚かされました。 幅広い立場や年齢の人に刺さるメッセージ性があるのも凄いですね。 唯一心配なのは松戸さんの健康。甘いものは魅力的だから仕方がない…
  • re.
    re.
    アルミ缶の上にあるミカンならずアルミ缶の上にアルミ缶だったってわけ……(余韻ぶち壊し第一声)。 どこか無機質めいたフォントにメイングラフィックや画面デザインなど、全体を通して確立されている独特な雰囲気がとても素敵でした。BGMやSEの種類は少なく、あえて無音の部分を作ることで生み出されていく静かな寂しさと不穏感も堪りません。 他の方のコメントを見れば既に出ている単語ですが敢えて明記せずに書いていきますと(私はコメントを見ずにプレイして彼等は何なのだろうという謎を抱えたままワクワクと読み進めたので)、どこか有名な某三原則を守っている、ようで守っていないのかもしれないトゥルーエンドで判明する彼等の在り方が実に絶妙で切なかったです。 繰り返し言われて印象に残る言葉がありますが、それが「嘘」なんですよね。決して逆らわず、けれど一番大事な部分だけは可能な範囲で抗おうとした。そこに「心」が感じられて、とても切ない。 トゥルーエンド後のタイトル画面や、それを元に戻す際の演出も胸に迫るものがあって素敵でした。
  • 私と兄
    私と兄
    閉じられた安寧の世界から外に出ていこうとする妹の話。 兄を説得する為に交わされる会話の節々から、お互いがお互いを想う気持ちが感じられて良かったです。 作中で出てきた「何を言っても、お前は出て行くんだろう」という言葉における本来で最初の主語はお兄さんですが、どの選択肢を選んでも結末は変わらないというゲームとしての性質を先に知っていたので、「私」が何を言っても、という意味でも繋がりそうだなあ、という広がりを感じられて印象に残りました。 そして、そう言われるほどの彼女の強い心に至らせたのは、何よりお兄さんの存在があったからこそなのでしょうね。 始まりは暗いけれど、明るい予感を思わせる終わりに結ぶ、短くも素敵なお話でした。
  • All Right
    All Right
    アップデートでバッジが獲得できるようになりました。
  • 魔法使いとかわいそうな女の子。
    魔法使いとかわいそうな女の子。
    魔法使いが迷子の少女をひろうお話。10分ほどで読了できました。短編ながら、心に響く物語でした。こんなことになると魔法使いが全く思っていなかっただけに、悲しいですね。力を持つ者は、その使い方に注意が必要なんだと再認識しました。少女は一途に魔法使いを信じていたんでしょうね。
  • 草を育てて
    草を育てて
    草を育てていくゲーム。10分ほどで3年のキャラクターを攻略できました。イラスト含めて、緩めの雰囲気が良いですね。また、最後の台詞で、それぞれのキャラクター性がよく分かるところもよかったです。
  • イロカミ
    イロカミ
    絵や音楽、ストーリーなどの雰囲気が本当にとても好きです。 黄ルートでは思わずボロボロ泣いてしまいました…。真エンドは存在しますがどのルートのどのエンドもそれだけで一つの物語として収まってる感じがして大好きです。 個人的には青ルートの不幸エンド(?)が一番好きです、最後の主人公の一言がもう… どのルートでも主人公の感情がすごく伝わってきて、本当にすごく良かったです。
  • アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    アリバイの精度 ~天利探偵助手の事件簿~
    天利さん、すごく優秀な助手でした! 探偵じゃなくて助手なのかぁ、というのと、その「助手」に色が付いているのに惹かれてプレイさせて頂きました。 なんとなく予測しながら進めておりましたけれども、結果的にはちょっと意外でしたね…! 冒頭のシーンで何か含みがあるようには思いましたが、こういうことだったのかと…クリアするとすっきり…(*⁰▿⁰*) 物語としては、大水さんのキャラクターがとても興味深かったです。 非常に優秀な助手が捜査を手伝ってくれます…。三箇所くらいから情報を集めて、最終的に推理を当て嵌めていくゲーム。よくよく見たら天利さんの反応で推理が合っているのかどうかも判断出来ますね。非常に親切な設計でした。
  • 不思議の国のアリスとありす
    不思議の国のアリスとありす
    キャラクターの掛け合いがとっても可愛いゲームです。画面の前でものすごいニヤついている自分が居た…! 女王さまがタルトがない、と言った場面でもうお口の周りを見て笑ってました。そして恋する姉弟が可愛いが過ぎますね…私にもっとアリスちゃんと白うさぎをくれ…(渇望) 個人的に女王さまがめちゃくちゃ好みです! Extraも拝見しましたが、このお話の世界が普段どんな感じなのか想像したくなるような設定が多いですね。 謎解き要素はありますがそこまで難しくはないので、誰でも気軽に出来ると思います。
  • モヤモヤQUEST_R
    モヤモヤQUEST_R
    こうやってもやもやしながらもクリアできると達成感ありますね。 楽しませてもらいました。
  • 憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    憧れの先輩と推理クイズで以心伝心しちゃうかもしれない。
    全体的に甘酸っぱい、青春の香りがする作品でした。 クイズは難しくなく、かと言って簡単すぎでもなかったですし、どのEDの展開もいろいろな意味でおもしろかったので楽しく全EDを回収することができました。 個人的にはED3が好きです。トウヤちゃんかわいい。気弱な女の子にあんなことさせるなんてシキ先輩はS…! シキ先輩もショウくんも魅力的でしたが、ツンデレが好きなのでショウくんを応援したいです。 トウヤちゃんが気づくことはあるのでしょうか…! 素敵なゲームをありがとうございました!