コメディ
7620 のレビュー-
G目線上のエリアプレイしているうちにGが可愛く思えてしまう不思議なゲームでした。エンディング後、すぐに探索画面に戻るので、ストレスなくエンディング回収できます。 エンディングはバリエーション豊富で、クスッと笑えるものもあり、楽しめました。 エンディングとおまけまでコンプリートしましたが、バッドエンド3だけは攻略を見てしまいました。 BGMが、G線上のアリアの色んなアレンジ違いだったところにこだわりを感じました。タイトルのセンス、とても好きです……! @ネタバレ開始 ネコやクモに追いかけられたときには、適度な緊張感があって楽しかったです。 トゥルーエンドには笑ってしまいましたが、同時にそんな未来があったらECOで素敵だなと思いました! 敗者復活戦は、ほっこりできて良かったです。人間と共存できる未来があって良かったなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
3名、不足。好きです! 設定も秀逸だし全部で何通りあるのか分からないけどずっと楽しめるし、変数管理相当がっつりやってらっしゃると思うけどその水面下の苦労を感じさせない緩さが疲れた脳に沁みるし、ちょっとしたキャラの会話もなんとも力が抜けてクスッと笑ってしまう絶妙さ。癒されました。人材発掘は大変ですよね! @ネタバレ開始 個人的にスイカの「割られてばかりもいられないわ」がパワーワードすぎて好きでした。 @ネタバレ終了 フルコンプしたと思うのですが全部かわいくて最高でした。ありがとうございました!
-
あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!またもや目の引くタイトル画面に 惹かれてやってまいりました。 コットンちゃんが、リアルで いるいる!こういう犬!と思いながら読みました。 最初タイトル名から、どういうこっちゃ!? と思っていましたが、内容はシンプルかつ ギャグ大盛りで分かりやすくて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました! あたしちゃんのTシャツのデザインが奇抜で素敵!笑
-
メロンソーダになりたいと聞いているまさかの、診断ゲーム! メロンソーダになりたい・・・とは!? 色んな物にもなりつつ、最後は プリンアラモードになっちまいました。 面白い作品を有難うございました!
-
混同仮面なんとなく、ニチアサを彷彿とさせる作品でした。 でも内容は、下ネタのオンパレード!!笑 ムービーのコマ数の多さに驚きました。 すごい、激アツ戦闘シーンと、 まさかのBADENDがあって めっっっちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 セーブ画面の「はいどうぞ」に吹き出しました。 これは、飲み物飲みながらプレイしちゃ 駄目なゲームですね・・・。 こういうテンションMAX好きです。笑 @ネタバレ終了 ギャグ大好きな人には、 たまらない作品です! 要所要所、吹き出します。笑 面白い作品を有難うございました!!!
-
アルティメット桃太郎おじいさんとおじいさん!? お祭り男も出てきたりで、 めっちゃ面白かったです。 イラストが ボケに全振りで大好きです。 素敵な作品を有難うございました!
-
愛しのライアとても楽しかったです! 愛らしい近所の猫ちゃん、癒されますよね! そしてライアったら笑 また遊ばせて頂きます!
-
Rose Magicとってもかわいらしいドット絵にピコピコと鳴る音楽までかわいいゲーム……が、ナメてかかると人体の一部が瀕死になるかもしれない難易度の高いゲームでした。 何度一番美しい?バラを咲かそうとしても40回の壁が越えられず、右手の人差し指が連打疲れで瀕死に……(ザ●リクが必要な事態に) 先に人差し指が敗北し、結果が赤いバラまでになってしまいコンプリートできなかったのは悔しかったですが、見習いにはなれたので今後魔女ちゃんの連打力も上がると信じて…! (コンプリートできなくてすみません……!!) @ネタバレ開始 どのキャラクターもドット絵がとてもかわいらしいです! 個人的には、王子様とばあやさんがとてもかわいくて好きです。 王子様はタイトルでぴょんぴょんしているのも「かわいい…!」となりました。 人物メモの王様の「最近は誰も探しに来なくなった」にはクスリとしました。 確かにこんなにおちゃめでフレンドリーな王様の国なら、平和そのもので探しに行く必要もなさそうです。 @ネタバレ終了 とってもキュートなのになかなかにベリーハード(主に人差し指)な素敵なゲームでした! ありがとうございました!
-
クリスマスを切り抜けろ!クリスマスに子どものおもちゃを求めて奮戦する父親の話のはずなのに、演出その他の効果が効きすぎてクリスマスがクリスマスしていないような、いやクリスマスしているのかと思わず首をひねりつつも、面白いゲームでした。 パロネタが好きな人や分かる人には嬉しいゲームだと思います。 良い意味で「我、今求めているのはどこまでもブッ飛んだ面白さであって、シリアスの脳汁まで垂れてしまうお涙ちょうだいではないでござる」という気分の時にピッタリなゲームです。 ちょいちょい現れる遠藤さんがすごく気になって、遠藤さんのポーズはどこかで見たことがあるんだけれどどこだったかなと気になりました。 クリスマスだからクリスマスらしいゲームやっておくか!と季節イベントにこだわらずにプレイしていいんじゃないかな……と思うハイセンスなゲーム、ありがとうございました!
-
それゆけ!田中マン!終始テンション高めなイカれたゲームでとても面白かったです! キャラクターが漏れなく壊れていてマトモなキャラが不在で進んでいくカオスな展開が非常に楽しめました。 キャラ名の欄の活用がメチャクチャうまいな、と思ったのでそこにも注目してほしい!
-
筋肉、増殖中実写の筋肉ってなんでこんなに面白いんだろうか! ぶっ飛んだ展開と散りばめられたネタは今作もとても楽しめました!! タイトル画面の絵ヂカラはフェスナンバーワンと言って良い気がします!
-
あたしはコットンちゃんのためにアホくんと戦ったのっ!作者さんの幼少期絵日記エッセイのような作品でした。 コットンちゃんとの掛け合いが微笑ましいです。 今作もイラストとボイスの雰囲気が好きです。 @ネタバレ開始 選択肢で敢えてタイトル回収しない方を先に選んでみましたが、 こちらの方がハッピーな気もしないでもなかったですね。笑 @ネタバレ終了
-
メロンソーダになりたいと聞いている独特の感性が光る作品でした!飲み物に転生するとか着眼点がそもそも面白いです。 それぞれの研修で体験できるエピソード、控えめな干渉具合、ロアとの掛け合いなど絶妙なバランスでとても楽しめました。 けっこう周回したのですが、本命のメロンソーダには転生できず。 高嶺の花的な位置付けがいっそう強まりました。悔しい!
-
とっ散らかってます。まさにとっ散らかっていて面白かったです。全ED拝見しました。 頭の体操、ボケ防止にはぴったりなキャラクターたちが躍動していました。 キウイというかりんごというかスイカの表情が特に好きです!ってどれだよ!
-
美少年育毛剤髪様の言葉に思わず、『理不尽だな、髪の長さくらい本人の好きにさしたれよ……』とツッコミを入れてしまいました(笑)。あまりにもぶっ飛んだ設定に、どんな結末を迎えるのかドキドキしながら読みました。 カミト君、可哀想すぎる……。なのに優しすぎる! 私だったら、問答無用で異世界に連れて行かれ、監禁されてひたすら髪を伸ばさせられるとか許せない。なのに、誰かが喜んでくれるなら……とか思えるカミト君は神かな? ラスト、せっかく現実世界に戻って来れたのに髪を切れないのもあんまりだ〜!世界に貢献してるのに美容院出禁とか……。さっさと出て行けとか言われてる……不憫……! そして最終的に洗脳されてるし。これは……ハッピーエンドなのかしら……? いや、きっとハッピーエンドなのでしょう! 面白かったです。ロンゲパワー!! カミト君、表情豊かで可愛かったです↓
-
あかねくずし昔よくブロック崩しして遊んでいたのでいろんな思い出がよみがえりました! とても楽しかったです! 次はマスターのバッジ獲得したいなと思います!
-
チダマリ イン グランマハウスさくっと読めるコメディ童話。 キャラクターデザインがとてもかわいい!猟師ちゃんが特に好きです。
-
Unlucky Fashion Laboすごい・・・!出目の数だけお買い物が出来て 着せ替えられる・・・!! これは、女子みんな大好きなやつだ・・・!! 色んな服を着せ替えて、自分好みに出来るのが 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
3名、不足。欠員が出たほにゃレンジャーファイブの新しいメンバー探しに奔走する物語。 哀愁を感じる可愛いサムネで気になっていた本作。やってみたらめちゃくちゃ癒されました。出てくるメンバー候補が皆ゆる可愛いし、敵キャラもゆる可愛い。 画面に可愛いがあふれてたまらんです。 @ネタバレ開始 最初の場所で、おばさんが仲間になってくれるかと思ったらまさかのネギで笑った。 個人的に一番好きなのは、ばななくんです。「ぼく、ばななくん。3さい」が可愛すぎて心臓を射抜かれました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
-
Rose Magic王宮魔法使いを目指す魔女ちゃんが、不思議なバラを咲かす為に奮闘する物語。ドット絵のキャラクターとピコピコBGMがとっても可愛い。素敵なバラを咲かせるために、人生で最初で最後じゃないかってくらいクリック連打しました。しかし何度やっても赤い。挫けそうになりましたが、奇跡的にさらなる美しいバラを見る事が出来ました!! @ネタバレ開始 すんごく頑張ってギリギリの41回でした……。 黄金色も素敵でしたが、秘密の話を経ての虹色のバラにうっとり。 バラサケーのストレートすぎる呪文がツボでした。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!