heart

search

コメディ

7579 のレビュー
  • イースト菌は語る
    イースト菌は語る
    絵柄やタイトル曲など、まず世界観がとても可愛らしいです。 それだけではなく、細部まで非常に凝った作りのゲームでとても面白かったです!! 展開盛沢山なのでグラフィックパターンがメッチャ多くて感動しました。凄いボリューム。 たくさん選んだ選択肢が全てきちんとエンディングに反映されるのも素晴らしいです。 クリア後のヒントやオマケもプレイの指針に親切で嬉しいところ。 ついフルコンプ目指しちゃう民なので、図鑑の作りに優しさを感じました。 図鑑は気になるので折を見て全部埋めます!
  • 超時空ジュース屋さん
    超時空ジュース屋さん
    弟子ちゃんのポケーッとした顔がかわいかったです( ◜◡◝ )
  • 公務員辞めて、穴を掘ることにしました
    公務員辞めて、穴を掘ることにしました
    おもしろー!実写ゲーおもしろー!そして今作はキレッキレなパートボイスもある! 分岐もしっかりしてて意外と?ちゃんとしたゲームでした。 登場キャラのキャラ立ちが軒並み凄くて、面白過ぎて一瞬でプレイ完了しました! ゲーミング嫁もれんこんも超魅力的で惚れちゃう。 ちなみにあとがディグでメッチャバイブス上がったっす。メーン。
  • G目線上のエリア
    G目線上のエリア
    過酷な世界で強く生きるG目線の探索ゲーム。 たまに悲しくなります笑 が、めちゃくちゃ面白いです。 ポップな作風なので苦手な方も見てみる価値アリです! @ネタバレ開始 子ども見捨てるENDなどからは、ある種の狂気すら感じる笑 しかしこれがGの世界なのか。。。 Gのサラリーマンっぽい悲哀なセリフが好きすぎます。 @ネタバレ終了 ありがとうございました~
  • 箱の外の夢 mu ni ki su
    箱の外の夢 mu ni ki su
    コンプリート!!!した!!!!! 1分後に隕石が落ちてくるので爆発オチか夢オチの好きなほうを選ぶのです。ハコニワ観測所さんの作品にしては簡単なのでは?と思って気づいたら2時間経ってました。もう会話すべてが伏線に見えてくるし、ただでさえ意味深な会話が暗号なのではと疑っちゃいました。攻略ページに感謝! @ネタバレ開始 腐れ縁いいですね。夢が醒めても(あるいは夢の中でも?)腐れ縁。 リラさんとブランさんの不思議な関係性、もっと聞きたいなあ~。 ブランさん毛布っぽい名前なのにブルーシートかよってツッコミました。 「無に帰す」と「夢に帰す」が掛かってるのがおしゃれ! どちらが夢なんですかね?他の作品もやればわかるのかな。 「だからENDと言ったのに」が難しすぎて攻略ページ見ても???でしたが、ゲットできて嬉しい! ブランさんの頭叩いてひたすらほけきょを連呼させてましたが関係なかったのかな。すまんかった。 100%の再現性がある方法がわからないのですが、ヒントとエンドタイトルからすると、たぶんアレするほどゲット率が上がるのかなと思ってます。 はがねのいしでバギーラおじさんを○す。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • 冒険する男!
    冒険する男!
    五年間前のゲームだそうです。 とっても面白くて、続きが気になります。「冒険する男2」期待します。 筋肉おっさんの主人公一人で凶暴な怪物と戦いに行きます。(財宝目当て~) 途中怖くて、やめたいですけど、財宝が欲しくて欲しくて、やめられません! 続きはゲームの中に~ 面白いゲームです~おすすめします。
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    シンプルながらに隙がなくド真正面から驚かしてくれた作品でした! 何より可愛い!可愛いのにアニメーションがつくとカッコいい!! 確実に「一見の価値あり」な作品でした~~~!! ありがとうございました!!
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    しゅーやんという方の動画を見て気になって自分でもプレイさせていただきました!ギャグ×ネタ×コメディでしたね?!だいぶ面白みに振り切ったゲームでとても楽しかったです!
  • 高対称のi
    高対称のi
    自己満足なのでマイナー承知だったのですが沢山のDLに驚いています!ありがとうございます
  • 人生に疲れた作者が贈るバカノベル
    人生に疲れた作者が贈るバカノベル
    今作も素晴らしいたくさんのグラフィックが拝めますし、 何よりそれらが思いっきり動くので臨場感が桁違い! 今回のバカノベルも楽しませて頂きました!プレイしたら元気が出ました! バカノベルは本能に訴えかける面白さなので定期的にプレイしたくなりますね。 今後も気が向いたら是非制作の息抜きに(?)作ってもらえると嬉しいです。
  • 魔法少女にぎり
    魔法少女にぎり
    先にスシ娘の方をプレイしましたが、なにこの溢れる寿司愛! 颯爽と始まってツッコミ不在で流れるようにエンディングまで進みますが、 せっかくのオモシロシチュエーションなので、ぜひとも敵の組織壊滅まで見届けたい!
  • あの子のために!
    あの子のために!
    疾走感もあり意外性もあり、とても面白かったです! 放り込まれ続ける某ネタには終始ニヤニヤしながらプレイしました。 結末は意外性がありましたし、なんやかんや感動しました。 プレイ後のおまけでもうひと笑いあるのも良かったです!
  • 金玉キラキラ金曜日!!!!!!!!!!!
    金玉キラキラ金曜日!!!!!!!!!!!
    のっけから物凄いインパクトのゲームですが、 ゲームそのものもとてつもない疾走感でエンディングまで進みます。 実写ゲー、ちょこちょこ出てますが実写ならではの面白みがありますよね! 感想遅れましたが、ちょうど金曜日にプレイして良かったです!
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    美少年の髪がたまらなかったです(´▽`*) 楽しかったです!!
  • スシ娘
    スシ娘
    本家?の方は完全に世の流れから乗り遅れて全く遊んでいなかったので、 こちらで気分を味わおうと期待してプレイしましたが面白かったです! スシ娘なのに主人公はサムネの通りまさかのハンバーグ。 ハンバーグでてっぺん目指すっていう無理ゲー設定がそもそも面白いです。 ゲーム中はシミュレーション風の雰囲気もありつつ、 ADVパートではセリフをプッシュするシーンで会話の雰囲気も楽しめました。 @ネタバレ開始 ある部分では思わずハンバー――グ!と某師匠の叫びが脳内再生されました。 @ネタバレ終了 ラストのレースシーンはもう圧巻のカオスっぷりで最高でした。面白かったです。
  • ワイと愉快な仲間たち
    ワイと愉快な仲間たち
    ずっと気になっていた実写ゲーをようやくプレイしました。 今作でも金魚さん節が炸裂していてとても楽しめました。 登場人物のセリフのノリとテンポが良くていいっす。疾走感抜群。 マルチエンドですがどちらも切れ味鋭くスパッと終わります。
  • K-POPアイドル ブラックリンク
    K-POPアイドル ブラックリンク
    地雷しか踏んでこないアイドル、メチャクチャ面白かったです。 ありとあらゆるアイドル&韓国ネタが盛り沢山。 マニアネタというわけでもなく、KPOPもアイドルも全く詳しくない自分でも楽しめました。 ゲーム開始直後の背景からエンディングまでもう最高でした。 グラフィックも凄く良いですし、掌編ネタ系ゲームとして本作は最高峰かと!
  • 公務員辞めて、穴を掘ることにしました
    公務員辞めて、穴を掘ることにしました
    意味が分からなくて終始爆笑していました…腹筋壊れました…
  • イースト菌は語る
    イースト菌は語る
    イラストがかわいかったのでプレイさせていただきました!組み合わせ次第でいろいろなパンができたり、ストーリーが楽しめるのでよく出来ているなぁと思いました!面白かったです!
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    ランキングでこの作品をお見かけした時に、「文房具が登場人物なんだ!可愛い!」と思い、気になったので最後までプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 小さな文房具達が仲間と協力し合いながら、「鍵を閉める」というミッションをこなしていく姿に母性本能が湧きそうでした。とても可愛く、キュンとしました。 @ネタバレ終了 背景がただの一枚絵ではなく映像になっていて、作者様が頑張ったんだろうな…と思うと同時にすごいなと思いました。 これからも頑張ってください。