heart

search

コメント一覧

63992 のレビュー
  • 怠惰な天使は夢を見る
    怠惰な天使は夢を見る
    イラストとロゴの完成度のド高さに惹かれてプレイしました! 上手く言い表せないのですが耽美な世界というか、表現したいものがあって作られた世界観だと思いました…!画面が白といいながらもまどろみのあるグレーなのも空気を感じて素敵です…! 全てのエンドを見ると綺麗なエンドも完全に納得できるものではなくなりますが、私が見たのはほんの背中を押す瞬間だけだった、と思って立ち直りたい…!!
  • 崇高なテロリスト
    崇高なテロリスト
    前作から続けてプレイさせていただきましたが、やはり手汗音痴様のセンスは凄いな…と思った作品でした。 おしゃれなグラフィックに考えさせられるテーマ。所々小ネタも聞いててシリアスを緩和させているように感じます。 若者の言葉選びや人間関係の危うさ。よい意味で心に苦みを残してくれました。 今回も面白い作品をありがとうございました。
  • まもののたおしかた
    まもののたおしかた
    ドラ○エ風の画面が気になってプレイしました! まものつよくね!?とヒリヒリした手をさすりながら死にました笑 最初はよく意味が分からなかったのに、来たるべき瞬間には「あ!!!!!」と手が勝手に動いていました!
  • アルルベルの異邦人
    アルルベルの異邦人
    読み応えのある力作でした! インモラルなスタート画面から一体どんなストーリーが展開されるのか、好奇心のままプレイさせて頂きました。 非常に魅力的・奔放な妹のアビーちゃんと、そんなアビーとは性格も違った兄のジュリアンをメインに、ふたりが移り住んだ辺境の、田舎気質なアルルベル王国で巻き起こる一大事件を追う物語です。 まるで古典映画のようなしっかりとした設定と、流れていく重厚なストーリーに惹き込まれました。 非常に魅力的なキャラクターがたくさん出て来て、特にフレーンはたまに見せる女性らしいところが良いなあと思いました…! 他の登場人物も個人個人に想いを持っていて、注目して読みました。アビーもリアもフレーンもタイプの違う女性で、とても興味深かったです。 アビーとジュリアンは性格にかなり差があるので、どちらのルートも印象が違って見えますね。「英雄は君だ」のエンドとても好きです…(勿論リアのことも好きですが!(*⁰▿⁰*)妖精のところの挿絵がとてもきれい) それぞれに幾つかの愛の形があって、ルートによってキャラクターの色んな側面が見られるのも楽しかったです。
  • 緑の目の従者
    緑の目の従者
    2エンドいずれもクリアしました。 どちらもチクッと印象に残る結末でしたが、特にトゥルーエンドは必見です。 たまに感じた違和感はこれか…!と点が線へ繋がる感覚にぞわぞわしました。 面白い作品をありがとうございました。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    独特な世界観が面白いゲーム。 ボタンを押すたびに出る効果音が、なんだかクセになります。笑
  • 食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    食卓戦隊調味レンジャー~入隊編~
    可愛くて、ほのぼのする感じで癒やされました。 イエロー推しです。笑
  • バスルーム
    バスルーム
    短いお話なのに、まとまっててオチも面白い。 お話の続きを考えながら読んでましたが、 予想のはるか上をいってました。驚きです。
  • タマキハル~序章 艮為山編~
    タマキハル~序章 艮為山編~
    プレイさせて頂きました 登場人物が魅力的で楽しめました。
  • びたちょこ「忘却の魔女」編
    びたちょこ「忘却の魔女」編
    プレイさせて頂きました。 テンション高めの作品で驚きました。
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    プレイさせていただきました。 とても面白い作品をありがとうございます
  • ブルームバーナの恐ろしい風
    ブルームバーナの恐ろしい風
    日記を淡々と読んでいくだけなのに、 少し怖い感じもあり少しドキドキしました。 読み終わった後、もう一度最初から読み直しても面白い作品だと思います。
  • 出血大サービス
    出血大サービス
    ストーリーテラーが見覚えのある感じで、すぐに馴染みました。笑 画面のイラストが一コマ一コマ細かく設定されていたので、 とても読みやすく、面白かったです。 最後の、物語の終わり方もすごく好きでした。
  • せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    せや、ひとりかくれんぼでもしたろ
    サムネにつられてきましたが、全然怖かったです。笑
  • 監禁部屋からの脱出
    監禁部屋からの脱出
    始まりの部屋も、音も怖い・・・! 結末のあとも、色々考えてしまいますね。とても面白かったです^^
  • 土の中のわたしと双子
    土の中のわたしと双子
    色んな意味で、ドキドキしました! 2人の少年がセクシーでカッコよかったです^^
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    ガイドさんがぬるぬる動いたり、ショットの際のムービーも クオリティが高く驚きでした。 この不思議な世界観が、たまらなく好きです。
  • その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    その恋、保留につき、バレンタインシチュエーションボイス
    3人それぞれの個性に合わせてチョコレートも違い とても面白かったです。 小澄ちゃんが、個人的には好きでした^^
  • SASA Marketing
    SASA Marketing
    マーケティングをゲームで簡単に楽しめて、 遊びながらも勉強になりました。 パンダが渋くて、カッコよかったです^^
  • ヤドカリ
    ヤドカリ
    紹介文の最初の方にだけ目を通して、珍しいヤドカリを見つけて食べる話なのかなとか思っていたのですが、全然違いました。きれいなタイトル画面だったので余計にそうだと思ってしまった。 @ネタバレ開始 美優さんの、大食いハイスペックかつ他にも特徴があり、さらにまた終盤で要素が増えるというてんこ盛りさは圧巻でした。これでは幼なじみという強力な要素でもってしても、えみちゃんがキャラ負けしてしまう! 実際えみちゃんとのルートだろう方に行ったら、やつにやられてしまいました。もっと見たかった……無念。というか、幼なじみという要素さえも、えみちゃん独自のものではなくなっていませんか。 「何日か一緒に遊んですっかり親友になった」 というのを綾斗くんが忘れているから釣り合いが取れている……のか? ほのぼの、と言うにはBADENDの残忍さが目立ちますが、雰囲気は通して温かいと感じました。 作中にはヤドカリ(甲殻類の方)を食すシーンがなかったので、それについては私の頭の中でやっておきます。この三人なら和気あいあいと、内一人は大量に食べそうですし。地の文で共食いとか言われそう。 @ネタバレ終了 テンポも良く楽しいお話でした。 ありがとうございました。