コメント一覧
62995 のレビュー-
バスルームプレイさせて頂きました 掌編のホラーノベルで、オチは驚かされました。
-
吹き溜まりの彼女プレイさせて頂きました 物語が切なくて泣けてしまいました。 素敵な作品をありがとうございます!
-
生真面目な後輩ちゃんのゲームプレイいたしました 後輩ちゃんのことは忘れません。ありがとうございます!
-
僕らの一歩プレイいたしました 主人公がゲームをつくる話で共感できる部分がありとても、楽しめました。 素敵な作品をありがとうございます
-
鳥籠の嘘プレイいたしました 監禁している人の狂気を描いた作品。結末に騙されました。 素敵な作品をありがとうございます
-
星を降りるコカブプレイいたしました 星にまつわる話でとても楽しめました。 童話のような昔話のような雰囲気があり、とても面白かったです
-
姫と兵長可愛いイラストにつられてプレイ致しました。 ファンタジーの世界観が合っていてとても楽しめました
-
かみかくしの夜プレイさせて頂きました。 ミステリー好きなので遊ばせて頂きました。シナリオの完成度とミステリーが融合しており、とても面白かったです。
-
小さなおくりもの癒されます。絵本を見ているような感覚でした。 とにかくかわいい絵と落ち着いた語り部の声がマッチして、癒し空間が作られています。 ほっこりしたお話に心が穏やかになりました。ありがとうございます。
-
ヤドカリジャンルとしてはSFになるのでしょうか。ほのぼの日常に潜む不穏な気配から最後の盛り上がりどころまで、メリハリがあって飽きませんでした。なんといっても、羽鳥さんの美少女キャラの枠に収まらない魅力も見どころの1つです!(えみちゃんごめん) BADENDが4つあって油断すると唐突にひっかかるのですが、いずれも正規ルートENDを見れば、何が起こったのかがわかって面白かったです。
-
お前のスパチャで世界を救えVtuberの推しを救うゲーム。おもしろかったです! 配信画面とか自動で流れるコメントとか、すごくリアルで技術力がすごいです。C-ENDは笑いました。 Vtuberにはあまり詳しくないのですが、そのへんの説明もちゃんとあるのですんなり世界観に入りこめました! にあちゃんに名前を呼ばれるのは嬉しくてニヤニヤしちゃいそうで、これがVtuberにハマるオタクの心理か…恐ろしい…と思いました笑 ファンアート描かせていただきました!
-
人間らしく短いシナリオですが鮮明に刺さりました。素晴らしい作品でした
-
崇高なテロリスト非常に面白いゲームシステムだと思いました! アイデアだけでなく、実際の画面の作りも細かいところまでとても凝っています。 話と関係のない細かいところまで凄く凝ってるので、色んな小ネタを是非見てほしい! ギミックに富んでいるので楽しんでサクサク進めました。 オチは自分にとってはかなり意外な展開で驚きました。 @ネタバレ開始 主人公の作中作となるいくつかの風刺画や 「どすこいクレオパトラ」というハンドルネームなどセンスが光ります。 というかよく考えたら作者様の名前(手汗音痴さん)自体が既にセンスフルでした。 @ネタバレ終了 私自身ティラノスクリプトしか使ったことがないのですが、 この作品をティラノビルダーで作れるというのも驚きました。 本当にビルダーは有能なんだなぁ、と実感します。 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
今宵、忘却列車にて。幻想的な世界観の切ないストーリーでした。 しっとりとした雰囲気ながら小出しにされる情報のおかげで先が気になります。 どのルートでも橘にとって大きな救いはなく、そのぶん切ない話だと感じました。 なお、タイトル画面はとても印象的で、 個人的には構図や雰囲気など全投稿作中で一番印象に残るものです! 素敵な作品をありがとうございます。
-
泣けない兎21に引き続きこちらも楽しませて頂きました。 こちらの作品では前作では語られなかった過去が明かされます。 プレイ時間は一通りBADENDを見て1時間程度でした。 というかちょっと気を抜くとすぐにBADに突入してしまいます。 白夜、あなたなんてめんどくさい子! 前作に比べてシリアス度は増したような気がします。 その分、神様ズが現れるシーンでほっこりさせて頂きました。 もうぶっちぎりでセツカが可愛い。行先は洞窟一択ですね! セツカ可愛いよセツカ! 区切りを迎えましたがまだまだ先は長いということですので、 当分の間は続きが楽しめるようで嬉しい限りです。 また、様々な追加が成されているようなので、 とりあえずブースト期間中につき感想を投稿しますが、 また再DL、プレイさせて頂きます!!
-
日常がまたやってくる好きな女の子と友達として過ごすいつもの日常を繰り返すゲームです。 同じような日常ですが少しずつ変化するので、読み飛ばさないように気を付けましょう! 個人的には斬新な演出が光る作品だと思いました。 @ネタバレ開始 EDの思い切りの良さはアッパレですね。 「なるほどそういうことか」ととても納得がいきました。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいアイデアの作品をありがとうございます。
-
しようよ七海君!効果音ボイスがメチャクチャ効果的に使われている作品でした! ありそうでなかったシチュエーションや、 とてもキャラが立っている主人公と七海君の掛け合いがとても良かったです。 掌編と言える尺のゲームですが システムや演出などのフレームがしっかりしているのでED後には達成感がありました。 とても楽しい作品をありがとうございます。
-
タイトル無し凄く意欲的な作品だと感じました!! 短いですし、一風変わったゲームが好きな方に特にとてもおススメです。 絵どころか色も音もない中で紡がれる作品となっています。 非常に印象的な作品をありがとうございます。
-
ぼくの葬式にようこそ非常に幻想的な作品でした。 童話のような、と言ったら良いのかは分かりませんが、雰囲気が素敵です。 白黒なのにかえって温かみを感じるのが不思議でした。 登場人物のキャラクターデザインにとてもオリジナリティを感じました。 どのキャラも非常にキャラが立っていると思います。 シャカ姫のグラフィックやイベントCGがとても綺麗で、心惹かれました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
あさ、おきたらシ×タでした!とても興味深いシチュエーションの作品でした。 作者様が好きだから作ったんだ!という雰囲気が感じられて良かったです。 余韻を感じるエンディングからのタイトル画面が非常にしびれました。 願わくば、2周目的な感じで続編があることを期待します!! 面白い作品をありがとうございます。