heart

search

コメント一覧

63473 のレビュー
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    フリゲでは珍しい(!?)王道な恋愛アドベンチャーです。 シナリオ、イラスト、ボイス、UIなどなど、高いクオリティと細やかな配慮が行き届いた作品だと感じました。 そして何より未空ちゃんが可愛い! もちろん序盤から可愛いのですが、主人公を意識し始めてからはグッと魅力的なヒロインになりましたね。 ゲーム終盤になると未空ちゃんにすっかり感情移入をしてしまい、栞ちゃんと結ばれるエンディングに辿り着いた時は未空ちゃんを見ているのすら心苦しかったです。 そして未空ちゃんのエンディング! 見ているこちらがニヤニヤしてしまう内容でした。 思わず「私ももう一度青春したい!」と心の中で叫んでしまいました(笑) 長編ですが、時間を忘れてあっという間にクリアしました。 百聞は一見に如かず。ぜひぜひ他の方にもプレイしてもらいたいです! P.S. 高梨さんが攻略できないのはバグですよね?
  • 手は口ほどに物を言う
    手は口ほどに物を言う
    商業・フリー問わず、乙女ゲーを完全攻略したのはこの作品が初めてです。 手しか表示されないのに、キャラクターがはっきりとわかり、かつ感情移入もできる!まさに「手は口ほどに物を言う」作品だなぁ、と感じました! あと、手フェチにはたまらない作品ですね!(笑) @ネタバレ開始 中宮くんルート…すごい世界観だな!?と思っていたら、オチにびっくり!してやられました!何から何までイケメン!!まさに「王子さま」でした! 示佑くんルート…不器用な感じの男の子、という感じがしてよかったです!きつねさんでキスなシーンと、ラストの手を絡めるシーンはどきどきでした!! 薬師寺先輩ルート…どのルートでも万遍なく出てくるので、ルートに入った時のギャップがよかったです!ラスト、手が少しずつ近づいていく演出が好きです! @ネタバレ終了 一番最初に攻略したからでしょうか、個人的には中宮くんが推しです!いいキャラしてます(*´ω`*) 甘酸っぱい、初々しい、どきどき、青春…色々なものが凝縮された作品でした!とても楽しかったです!!
  • 夏の想いは星影に
    夏の想いは星影に
    とてもきれいな物語でした。 最初に読んだ時、気づかなかったり勘違いしていたところがあったため、読み直して、なるほど!と思いました。 文章と写真が本当にきれいでした。素敵な作品をありがとうございました。
  • 贋作のゆりかご。
    贋作のゆりかご。
    淡々と語られる犯人(かわいい)の供述。複雑な感情を抱きながらも、読み進めずにはいられない話でした。キャラデザや背景、演出などグラフィックも凄いクオリティです。これは真作だ。
  • 夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    夏休みの行方~妖精を助けたら夏休みが無くなりそうな件~(改)
    ファンタジーものを久しぶりにプレイさせていただきました。 世界観も好みだし、キャラが可愛いし動くのは良いですね。 男キャラのカインも良い味を出していると思います。 でも、お気に入りはエレナかな…癒されたい。 ミニゲームは寝落ち覚悟の方が高得点だった気がします。 面白かったです。ありがとうございました。 続編も楽しみにしています。
  • でじゃびびっど!
    でじゃびびっど!
    現実の愛里ちゃんも夢の中の愛理ちゃんもどっちも素敵でした! 一枚絵の振り向き愛理ちゃんのシーンでは、「そうか、そういう表情だったのか」とグッと来るものがありましたね。 @ネタバレ開始 久しぶりにゴリゴリのセカイ系を体験して、とても懐かしい気分になりました。 一回目のプレイでは迷わずノーマルエンドに突き進みました笑 @ネタバレ終了
  • バンパイア・ローズ
    バンパイア・ローズ
    タイトルとイラストに惹かれてプレイしましたが、サクサク進めることができ、20分ほどでエンディングを2つとも見ることが出来ました。 音楽や世界観、登場人物がとても好みでしたし、 2人の手紙を読みながら、薔薇とバンパイア…色んな解釈ができる…おもしろい…と新たな発見などもできて短編のゲームでしたがとても深く楽しめました。 テーマ曲もとてもマッチしていてすごく良かったです。
  • 雪の夜の死
    雪の夜の死
    推理系が好きなので飛びつきました。推理が結構難しく何度も間違えましたが、すぐにやり直せるお陰でストレスなくプレイできました。裏の裏、という感じの予想外のトリックで、真相がわかった時の驚きと爽快感が楽しかったです。
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあ~! とってもおもしろかったです!! にあちゃんがとにかく可愛くてこれは推してしまいます… にあちゃんのlive2Dモデルが素晴らしくて、応援したくなりました… 可愛いー!! でも、ただ可愛いだけでなくストーリーもとても凝っていて、すごく小さな出来事が大きく未来を変えることもあるんだよなぁ…としみじみ感じました。 本当にとてもリアルなゲームですごく楽しめました! ありがとうございます!
  • 篠目村
    篠目村
    こういったお話大好きです。 トゥルーの終わり方が性癖すぎて…。中山くんがいい味出してます。 短い中にしっかりとホラー要素が組み込まれており、尚且つキャラクターも個性的で小説を読んでいるかのようでした。 シリーズとしても成り立ちそうです。 @ネタバレ開始 バドエンやメリバが大好きなので、渡辺の結末を知らず幸せに生き続ける中山の立ち位置が最高にツボでした。 トゥルーラストの回想も、グっとくるものがあります。 二人の友情は永遠に続くんですね。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    孤独、閉塞感、後悔。 そんな中、見つけてくれたことに、一緒にいてくれたことに感謝を。 良くも悪くも、その人の人間性、性格が確立するのは小学生時代の記憶なのだと。 そしてそれから変わるのも、変わらないのもまた本人の選択なのだと。 最後の選択、どちらのエンドも感じ入るものがありました。
  • 〇〇って知ってる?
    〇〇って知ってる?
    「知ってる?」「知ってる~~!」(コールアンドレスポンス) 非常に好きな題材のゲームでした。\コレ!/ 作者さんと話しながらストーリーを読んでいるような気分になる~~! もっと傍に居て…(何) 作者さんと話してるんですけど、主人公(プレイヤー)の子とも話してるので、なんだか三人組でゲームやってるみたいです!笑 青春かな…? あの手この手で危機回避しようとするのが非常に面白かったです。途中から主旨が判って突っ込みを入れ始めるプレイヤーが好き…(?) オワッタ…
  • 兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    兄よ!1分でハッピーにしてくれ!
    概要にとてつもなく惹かれてプレイしました。絶妙なタイミングで出て来るハッピーエンドボタン! 疾走感と安心感、さす兄ですね…いえ、ボタン前までのシナリオも、これは絶望だろうという心意気を感じました!笑 それと使用されているBGMがものすごく良い味を出していましたね…。異様に禍々しく見えます… おまけも楽しかったです! お兄様、もしかしたらえげつないバッドエンドを書く才能もあるのでは…? と思うような片鱗がある…
  • テニスのポンチ様
    テニスのポンチ様
    気軽な感じでプレイしてみたけど面白かったw
  • 宇宙犬わんこをさがせっ!
    宇宙犬わんこをさがせっ!
    歌のおにいさんおねえさんのようなイケボで紡がれるテーマソングがじわじわきます。 絵本のような作品で、大変癒やされました。
  • 妖精の夜
    妖精の夜
    500ダウンロード達成いたしました。 ダウンロードして下さったお方々へ、心から、感謝いたします!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    タイトルも画も音楽も無しというスタイルに挑戦した時点ですごいと思いました。何を書いてもネタバレになりそうで絶妙なところをついてきていると思います。バッチを手に入れることも出来ました。この作品ならではとバッチだったと思います。 @ネタバレ開始 例えば「500歩は歩いている」というような表現で、空間を想像出来ました。無いことで想像が膨らむという人間の想像力に気付かされたところがあります。また、実際に様々なものが「無い」、無くしていくストーリーなのでタイトルの時点できちんと伏線が張られているのも見事だと思いました。 思いのほか選択肢やエンドのパターンがあり、この題材でこれだけ広げることが出来るということも発見です。 考えてみれば自分の目があるからスムーズにストーリーを追うことができて、手があるからクリックしやすく、言葉を持っているから意味が分かり、ティラノフェスがあるからたどり着けたわけです。様々なものが「有る」ことを前提にし過ぎているのだなと気付かされました。そういう気付きを与えてくれた時点で「感想有り」に導かれました。
  • 「はい」を押したくなるゲーム
    「はい」を押したくなるゲーム
    本当に「はい」を推したくなってしまうものが多くて全部「はい」を押してしまいました⋯⋯ @ネタバレ開始 かわいい猫⋯⋯恐ろしい!@ネタバレ終了
  • 薬を作ろう!
    薬を作ろう!
    画の力が非常に強く、プロローグのコミック演出からプレーヤーを引き込む見せ方の妙を感じました。短くすぐに遊べる点が良いです。薬草のネーミングも面白く、キャラクターの表情も細かく用意されており、どのような薬ができるか想像する楽しみがありました。例えば移動の際にはい、いいえが出る点も含め、プレーヤーに対して親切であると感じる点が多かったです。
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    面白かったです! もうほんと、シナリオ・システム・キャラ・イラスト・ドット絵にSEやBGMのチョイス、どこを取っても喝采を挙げる他なし! ……1つずつ拾ってくとヒドい長文になりそうなので、まとめましたすみません( ̄▽ ̄;) お気に入りはドット絵+アニメーションの演出です。某フ◯ージョンも含め(笑) 難のシステムとか、どうしたらこんな面白い策を思い付くのか……! イラストではクリア後の1枚の破壊力が皆さまも語る通りですが、トップ画面の倒れたみきぽんの髪のゆらゆら加減もとても好きなのです……。 語り尽くせないと言いつつ既に長文ですが。 改めて、面白かったです!ありがとうございました!