コメント一覧
62794 のレビュー-
もしもあなたを骨まで食べ尽くすことが出来るのなら確かに説明欄に書いてある通り、ヤンデレケモノノベルホラー鬱ゲーでした。作者様の性癖を強く感じます。 よなちゃん可哀想かわいい。
-
最後の手紙 ~天利探偵助手の事件簿~天利さん再び!! 変わらぬサバサバした性格としっかり応援してくれるスタイル、好きです… 推理ポイントを整理してから進むのでプレイヤーと変わっていく事実に齟齬がなく読みやすいです。 そして前作と探偵の人物が変わっている!助手を主人公にしたからこその面白い部分だなと思います。これはもうシリーズ化…していますか…?次も楽しみになってしまいます!
-
キョウナリmini将棋はさっぱり分からないのですが、将棋というよりカードゲームっぽい?ルールなのでお手軽に遊ぶことができました。みんなキャラがおもしろい… この解説してくれる将棋のコマのキャラ可愛い~と思っていたらキョーちゃんという名前なのですね。腕組しているイラストが好きです。 バージョンアップ頑張ってください!
-
ピアノ・ルーム・ソナタ優しくどこか悲しいような、ピアノの音を聴きながら読む物語。お部屋やシルエットの表現が素敵です!最後のスチルがとても良かった〜
-
我らはスイーツハンター!行きたいスイーツ店のために勝負するタルト、フレジェ、カヌレ。野生のお菓子って何?→本当に野生のお菓子だ!と思いました。おいしそう。 メッセージウィンドウや音まで可愛く、狩るときの演出もキャラによって違うのがすごい! 楽しくお菓子をクリック!か、勝てない…!エンディングコンプ頑張ります。
-
バンパイア・ローズ薔薇の花をめぐる悲しくも心に残る物語でした。登場するモチーフやイラストに個性があり唯一無二な世界観を感じます…!エンディングは2つありますが、ぜひどちらも読んでいただきたいです!素敵な作品をありがとうございました!
-
このボタンを押すとテュティパティし出す俺さん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! (すみませんフェス前だったようで再コメントさせていただきました)
-
おしまい少女やさしいお話にぴったりなUI、非常に丁寧な演出が素敵なゲームでした!読んでわかるタイトルの意味も良い…しっかりまとまっていて心に残る作品です。
-
ピアノ・ルーム・ソナタ女の子のお話を聴く数日間のお話。 世界観がとにかくかわいくて、でも女の子が話す内容はいつも切なげで。どうしたものかとハラハラしていたところ、エンディング。でも、エンディングで救われて「ああよかった!」という気持ちになりました。 ピアノとかわいい女の子が好きな方にお勧めな作品です!こころがほっこり~。(*´ω`*)
-
夢の狭間で記憶が曖昧な主人公と、クラスメートのアカネちゃんが話しながら校内をめぐっていくゲーム。短い中でドラマチックな展開がありしんみりした気持ちになりました。 重要なキャラであるアカネちゃんが隠れてしまっているので、メッセージウィンドウは全面じゃなく下に出すタイプのほうが良かったんじゃないかな?と少し思いました。 ゲームならではの青春ストーリーでした。
-
夢の中のZ遭難した高校生たちが迷い込んだ不可思議な小屋。いったいここは何なのか…!?面白いシチュエーションで真相も意外性があって良かったです。 音の使い方もよく、ぐいぐいと読ませる作品になっています。 強いて言えばちょっと字間が狭くて読みづらいかも…?と思いました。
-
語部古書館オムニバス形式のホラーノベルゲーム。「夢の中からの着信」、「理想的な僕だけの彼女」が特に好きでした!なんとフルボイス!声がすごく良くて、雰囲気抜群で面白かった…!どのお話もゾッとする怖さがあり、ぜひ読んでほしい作品です。
-
星を降りるコカブある日地上へ降りた北の星・コカブは一人音楽を奏でるメランと出会う。 コカブちゃんもお目付け役っぽいトゥバンさん(?)もかわいかったです。 悲しくも美しい、星と命の輝きのお話でした。 星が好きな方にもそうでない方にもオススメです。
-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!速攻で爆散してしまった!!必勝法はわからないですがなんとか勝てた方法を繰り返してエンディング拝見しました。それぞれスチルも凝っていて良い〜!ゴリラのパフェおいしそう〜!ヘリアンサスさんが好きです!
-
このボタンを押すとテュティパティし出す作品タグにある通りの作品でした(笑)。 人生、笑って過ごせたらいいんじゃないかな! あと、ED曲が地味に頭に残ってツボです(笑)。
-
Two people one animal love小説のネタ探しで友人の豪邸へ行った主人公。 そこにいたのは犬と奥さん。明らかになるのは… シルエット犬(いぬ)、かわいいな~などと呑気な事を考えていたらとんでもない展開に。プレイし終わって最初に抱いた感想は「シンプルに怖い!」でした。色々とすごいゲームです。怖い………
-
トラオムのかがみ夢・精神探索ADV、ということでどこかふわふわとした不思議な話運びで進んでいく中、現実へと戻った瞬間にいろいろ考えてしまいました。夢の中らしく印象的な色使いが素敵な作品でした!
-
ファーストジェードミントグリーンの画面が爽やかで綺麗! イラストがふんだんに使われていて、とても丁寧に作られている作品だと感じました。 @ネタバレ開始 暗いお話なのかな~とハラハラしていたら「あの言葉」の本当の意味が分かりほっとしました。よかった~!主人公の感情の動きと完全にシンクロしてしまった… @ネタバレ終了 本当にいそうだな、と思わせる現実的な距離感の二人がなんだか微笑ましかったです。
-
エンドロールの最後まで何気ない日常のふとしたシーンが続き、どこで「終わり」とするかをプレイヤーにゆだねている作品なのかなと思いました。でもこうしたシーンの連続で人生が形作られているのかもしれません。
-
好きだ!ずっと気になっていたのでプレイさせて頂きました。 最初現れたのは桐島先輩でしたので追いかけました。 次は津田くん。足ツルツルですね(笑) 小野寺くん最後が乙女の顔してました(笑) 4人目は分からなかったのでサイトをカンニングさせて頂き、完全攻略に2時間はかかりました。全部コンプしましたよ! フラグがちゃんとしてて素晴らしい!!好感度振りちゃんとしていると全員とバッタリ出会うなんてあるとは! 推しは桐島先輩だけど、好きな展開だったのは津田くんだし、可愛かったのは小野寺くんだし、主人公すげぇ!と思ったのは4人目だし。 とにかく皆優しいキャラクターでした! 男前な主人公を拝むための乙女ゲーです!