heart

search

コメント一覧

62824 のレビュー
  • コインランドリー
    コインランドリー
    最初から、じわじわくる怖さが絶妙だなと思いました。 1つ目のエンドを見て、「え・・・?」と驚き 他のエンドを見ても、答えはわからず・・・ 謎が深まるばかりですね。色々考えさせられます。 不気味でとても面白かったです。
  • どうか夜よ明けないで
    どうか夜よ明けないで
    イラストや、音、物語の全てが優しく美しい世界でした。 二人がただ淡々とお話をしているだけなのに どうして、こんなに胸が熱くなるのでしょう・・・。 素晴らしいお話でした。
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    幼馴染の少女「リコ」と空の果てからきた少女「メイラ」のダブルヒロイン恋愛ADVです。 オープニングムービーがまるでアニメみたいで、一気に引き込まれました! 2人とも主人公が好きでギャルゲ感あるなあニヤニヤと思っていたら、SF設定もかなり凝っていました!好み! 各ルートを見ないと全容がわからないようになっているので、自分なりに世界設定を解釈しながら読み進めるのが楽しかったです。 ときどき感じる小さな違和感の理由が後から理解できて唸るばかりです。 反重力系ヒロインという新たなジャンルを切り開いたメイラちゃんには専用のシチュが用意されていて作者様天才かなと思いました。 ちょっとエッチなシーンもあるよ!(たぶん全年齢) あと、readmeにこんなに遊び心のある作品も珍しいです(笑) @ネタバレ開始 押せ押せなのに押されると弱いリコちゃんはメインヒロインだと思いますよ? 迷わず最初はリコルートでした。 一途な幼馴染に勝る可愛さはありません! しかし、まさかバッドからトゥルーに繋がるとは!? 空にいるヒロサキくんを想うメイラちゃんにもグッときたので、 なんとか幸せになってもらいたいな。 端岬の描写がめちゃくちゃ好きです。 ここで世界の真実に気付いてしまい震えました。 冒頭の私の描写、反転するロゴ、星のない世界、などなど 色々な伏線が回収されるトゥルーは本当に素敵でした! @ネタバレ終了
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ありすちゃんに助けていただきながら、クリアすることができました! マインスイーパーがあまり得意ではないという人も、やったことがないという人も、楽しくクリア出来るようにつくられているので安心して遊べます。 そしてとにかくありすちゃんがかわいいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ゲームめちゃめちゃ面白かったです!深夜に笑いながらプレイしました。 マウスの左と右を間違えてクリックしてしまうことが何回かあったのですが、そのたびに「ふぇぇ~~」となるので、爆笑。 アイキャッチで、艶っぽい声で「ぁありすぅすぃ~ぱぁ~v」って流れて、「なんやねんww」とまた爆笑。(たぶんクリアタイムが遅すぎたんですね) 最終的には、お願い目星を使うたびに「ぅおねがぁ~いv」って一緒に言ってました。 全部で1時間くらいでクリアしたんですけど、全ての悩み事がどうでも良くなるくらい終始楽しい時間を過ごせました。 ちなみに、タイトル画面にぱんつが映っていないのは、ありすちゃんが今まさに着替えている所の絵だからだ!と夫が申しておりますが、真相のところはどうなのか気になります。男の妄想力は計り知れないですね。 ぜひぜひ、また面白い作品を作っていただきたいです。 プレイさせていただきありがとうございました。
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    文芸部に所属する高校生がはじめてノベルゲームを合作する物語で、楽しさ、苦しさ、葛藤、焦りなど創作の全部を正面から描いた素敵な作品でした。また物語は非常にリアリティがあり、共感しまくりでした! キャラクターたちの内面もしっかり描いてあり、キャラクターが生き生き感じられ、それぞれの想いが伝わってきました。 物語の構成も非常にうまくて、ワクワクしたりドキドキしたり、ハラハラしたり、読む手がとまらなかったです。  演出も非常によくてプレイしていて楽しかったです!! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 空の果てからこんにちは
    空の果てからこんにちは
    みんな、read meを読むのです! ブラウザ版でプレイしたから読んでない? ダウンロードすれば良いのですよ(ニコッ) ……すみません、茶番はやめます。 世界設定に引き込まれる作品でした。 ハイテンションで愉快に始まるスタートから、不思議な『彼女』の登場で続きが気になり、その後もコメディとシリアスがテンポよく繰り返されて――気付けば全エンドぶっ通しでプレイしていました! 全エンド後の展開は胸熱でした! さらにその後どうなるのかも気になりますが、彼、彼女達ならうまくやってくれると思ってますw 動画……私も作るので、トゥイさんの苦労がひしひしと伝わります……でも、楽しさと達成感もあっただろうなとも思います☆ 楽しい作品をありがとうございます。
  • 公衆電話
    公衆電話
    めっちゃ面白かった!公衆電話を使うのが楽しい。懐かしいプッシュボタンに通知音のあと、いろんな人たちと会話する。主人公の人間関係も垣間見れ、リアルでした。人間関係や誠実な態度って人間として大事だなとしみじみ思いました。
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    とても面白かったです! キョウカのイラストがとても可愛らしく、 浮気がバレてもバレなくてもコミカルな反応を見せてくれます。 エンディングは3種ですが、B⇒A⇒Cの順で見ました。 ルート分岐もマルチエンドもとても綺麗にまとまっています! @ネタバレ開始 全選択肢の関係が全て並列と見せかけて1点目だけ違う≒彼氏の浮気バレは確定、 というゲームの構成がとても上手いなぁ、と思いました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございます。
  • エルシェの少年
    エルシェの少年
    そもそも凄くお上手ということもありますが、相変わらず絵のタッチが凄く好きです!  今作はこれまでの作品とは異なる世界観の作品ということで楽しみにしておりましたが、 期待以上にとても楽しめました。 探索要素やアニメ挿入、水面のアニメーション、目パチなど、 非常に作り込まれている!と感じました。 ビジュアルが良すぎてどうしても印象はその次になってしまいますが、 シナリオもとてもメリハリが効いていて、 序盤は先が気になりますし、オチも納得感とともに感嘆しました。 @ネタバレ開始 大きな真相の部分は自分も以前夢想したことがあります! エルシェにトールキン並の想像力と表現力があれば十分現実的な話だと思います! @ネタバレ終了 いつも素敵な作品をありがとうございます。
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    とっても面白かったです! 画面レイアウトや演出・システム周りのセンスが凄いな、と。 グラフィックもとても可愛らしかったです。 ストーリーはシンプルですがキャラ設定にこだわりを感じました。 自作品のスピンオフゲームなのでしょうか? そうでなければプレイ時間に対するキャラ設定の練り込みが凄い! 一番のお気に入りはベタかもしれませんがエンディング演出です。 END毎に異なるキャラクターたちのやり取りが楽しめました。 別パターンのENDを用意するのはテマヒマの証! とても楽しい作品をありがとうございます。
  • Crescendo Moon
    Crescendo Moon
    凄くオシャレな作品でした! いやいや、これはシャレオツでした。 海で出会った少女と出会い、数日間の交流を経て、EDへ至る。 無駄を一切省いて少女との関係性を綺麗に描いていたと思いました。 EDは作ったような終わり方ではなく、今後に期待を持たせた爽やかな読後感が得られました。 クリア後のタイトル画面の変化も自然で美しかったです。 イラストはとても綺麗ですし、背景も自作のようです。 お2人で制作されているようですが、分担が完璧でとても羨ましいです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 三秒前の恋人
    三秒前の恋人
    なんだかもう凄すぎてひとり異次元の住人なのでは?というよなき神の作品。 グラフィックだけでも十分凄いのに、 マウスカーソルに対する反応や音楽のアイデア、 短時間の中に注ぎ込む情熱と力量が尋常じゃなさすぎる!! 場面場面の映像に対するインパクトが強く、 インタラクティブ性も相まって没入感が凄いです。 開いた口が塞がらない作品をありがとうございます。
  • 市にて~ある夏の一日~【完全版】
    市にて~ある夏の一日~【完全版】
    なかなかに興味深い不思議系ストーリーでした。 UIやシステム画面が、メチャクチャオシャレで素敵でした。 主人公と友人、そして他のキャラクターも出てくる続編があればとても楽しみです。 バッジ取得のために「はじめから」プレイを繰り返して全EDを2回ずつ見ましたが、 それでも入手できませんでした。なぜー! それはともかく素敵な作品をありがとうございます。
  • わかばにっき! -12才の春-
    わかばにっき! -12才の春-
    思春期の初めを切り取った心温まる作品でした。 中1女子の日記をイメージした作品で、 実際に本を読み進めているようにお話が進みます。 イラストや演出など、物凄く手が掛かっていてとても凝ってました。 スタッフロールやおまけなども非常に統一感があって良かったです! とにかく丁寧に細部まで作られており、好感しかなかったです。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 無題
    無題
    END1⇒3⇒2という変則的な順でクリアしました。 多くが語られない中で、配置されたアイテムなどから状況が見えてきます。 とても面白いコンセプトのゲームだと感じました。 END2はちょっと切ない気持ちになりましたが、 ENDに至る過程を考えるととても納得感がありました。 面白い作品をありがとうございます。
  • ケッカイさん
    ケッカイさん
    良くできた和風ホラーゲームでした。 規定日数内の行動によってGoodとBadに結末が分かれます。 少年時代や田舎の雰囲気が良く出ていたと思いました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 心美ショートストーリー4
    心美ショートストーリー4
    脱衣神経衰弱が楽しめる最高のゲームです! こんな都合の良い幼馴染がいたらいいのに! 初回は「結構弱いじゃん」と思いつつ最終的に下着に集中を乱されて負けました。。。 ということで2回目はメモ帳片手に無傷の圧勝でリベンジしました! 面白い作品をありがとうございます。
  • トリカゴセヴンデイズ
    トリカゴセヴンデイズ
    性癖にぶっ刺さったサイコロサイコ、そのIFルートクレジットでじゅんぺーさんを知り、このトリカゴセヴンデイズをプレイするに至りました! キャラデザをはじめストーリーや演出のクオリティが高く、プレイしていてとても楽しかったです! 実況ありで全ルート開放まで2時間ほどでしたがあっという間でした。 既読文は青文字表示、あれ地味に助かりましたw
  • 創作のライン
    創作のライン
    ヘッドフォンして遊びましたが、実況者というリアルな視点からのホラーゲームを遊ぶ形が面白いです。どんな恐怖演出が来るのだろうと、身構えながらやりました。急な脅かし要素を求めていたので、思ったより怖くなかったです。ちゃんとエンディングにたどり着けてないのかな??ドキドキしたのは確かです。