コメディ
7588 のレビュー-
あのこのおっぱいをもみたい「公務員辞めて、穴を掘ることにしました」プレイ後にプレイしました。ヒロインたちの組んず解れつを見ることができて眼福でした。女子高の子って結構パーソナルスペースが近いような気がします。案外リアルな女の子たちの生態をとらえた作品なのかもしれないと思いました。
-
Rose Magicコミカルなストーリーと可愛らしいドットグラフィックの、うきうきと元気になれるような作品で、とても楽しく遊ばせていただきました。 このうきうきは風船が浮くこととかけています。うそです。 とりあえず初手はノークリック一択だよなと不動を貫いたら連続では挑戦させないと言われたので、エッもしかしてセーブしてなかったら直前から開始とかないんからですかそんなあと思ったのですが、しっかりオープニングスキップもあった! 親切! この位のペースでベストエンド行けるだろうと驕ってやったら普通に行けませんでした。ちゃんと本気でクリックしました。 登場するキャラクターは優しいけどクリックゲーは優しくない! だけど本気でクリックすればベストエンドに辿り着ける良バランス調整なんですよね。すごい! @ネタバレ開始 うおー作者さんの想定以上にいっぱいクリックしてバグを起こしたるでーなどと最初は思っていやがったのですが、そもそもツール使用まで考慮されてるんだもんな~! 負け負け! バグなんて起こりません! えらい! ツールは使いたくないけどED6の壁を破りたくて何度か挑戦しましたが流石に無理ですね!笑 @ネタバレ終了
-
デスゲームは始まらないもう一番最初のメニュー画面のバキューン!って音から面白かったです。 まじで盛大に何も始まらない、そんなことあるかって思ったけど本当にそうでした。 ネタが多すぎてツッコミきれないほどあってめちゃくちゃ笑いました。 BGMも画面も雰囲気がマッチしていてより楽しめました! @ネタバレ開始 伊代さんほんとに雇えないですかね? 全てが面白いしかわいいので大好きです。特に火事起こしちゃうところとか。 IFのほうですが、ほんとにデスゲーム始めるの?と思いきや、突然おかしなことになって最後には爆発オチという…まじでめちゃくちゃ笑いました。あとこむら返りする呪いって最強だと思うんですよね。 @ネタバレ終了 こんなに面白いコメディを見ることができて嬉しいです!素晴らしい作品をありがとうございました!
-
混同仮面ゲームを始めたつもりがニチアサが始まりました。 ギャグと下ネタという前評判に気を引き締めておっぱじめたら、重低音のかっこいいオープニングアニメに度肝抜かれました。ホントかっこよすぎやしませんか? タイトルもダブルミーニングとは思っていましたがまさかのトリプルだし、満遍なくはじけてるしアニメだし触角はピコるしテンポはいいしミニゲームも楽しいし、ゲームのお約束をぶち破る展開とシステムと下ネタとギャグがもう天才でした。技術ってこうやって使うんですね。バックログやコンフィグetcのシステム回りは余さずチェックすることをオススメします。 FAは楽しませて下さった混同仮面さんに愛と感謝と込めて。
-
ワイの名は。本当はブリルアンゾーンからバンド図の話をして電子の海を表現したかった。 蛍光灯の話も色温度7000ケルビンぐらいの中白色だなとか 最近はライトバータイプのLED照明が主流になってきて 蛍光灯のAgイオン真空放電やLEDの半導体物理の電子とホールの結合の話とかも入れたかった! @ネタバレ開始 MXが爆発するシーンは君の名はの受変電設備が爆発するシーンのオマージュかと思いきや スターフォクスや爆死するフィールMXのオマージュでもあります @ネタバレ終了 全てここで思いつきました
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションという技術・・これは!!教育テレビを見ているみたいでした! 幼少期に夢中になって見ていた映像を、個人制作でここまで作れるとは・・素晴らしいと思います。 @ネタバレ開始 技術面だけでなく、この作品を作るには モノに宿る気持ちやそれに伴う動きを想像する純な心・・まさに〝童心〟を持っていなければ作れない気がしますので、そこが一番凄いと思った部分です。 ストーリーも分かりやすく、日常にあるモノに命が宿っているかのような見ていて楽しさがありました。(あんな風に会話していたら面白いですネ^^) ネイルちゃんの口が、かわいい・・(*´ω`*) 誕生秘話も面白かったです♪ @ネタバレ終了 心温まる作品を、ありがとうございました。^^
-
混同仮面これはひどい(褒め言葉) めちゃくちゃ笑わせていただきました。全体的にクオリティが高い&サービス精神の塊で、ゲーム部分もオリジナリティがあって面白かったです(あのフォントの見づらさ……ナイスチョイスですね) ノベコレに載せて大丈夫なのか若干不安ですが、気づいたら描いていたFAです。 @ネタバレ開始 すっぽん位置が左右逆になってしまったので、これはきっと後日ひとりでお楽しみ中の絵ですね……!野郎の絵でごめんね混同仮面! @ネタバレ終了 面白かったです!
-
魔法少女にうってつけの日ゆるくて味のあるかわいさの絵と、太陽汁やあんこは小豆でできているなどにはじまる独特の言い回しなど、作者さんの表現が大好きです! よく分からない動きもすごいですが、移動の時の縦揺れも本当に動いているみたいで面白いです! @ネタバレ開始 敵も敵で魔法少女と戦ってる理由が特にないのが笑います。 色んなキャラが助けてくれますが、とうふ先生のパターンが特に好きです! でも未だに謎の少女に会えてません…どこに居るんでしょうね…? @ネタバレ終了 ファンアートも描かせていただきました!みつあしちゃん可愛いです!
-
混同仮面最後まで勢いがあり、夢中になって駆け抜けてしまいました。面白いです。 始めはタイトルもバッジの意味もさっぱり分からなかったのですが、物語が始まりどういう雰囲気なのかを察した時、そういう意味だったのかと膝を叩いてしまいました。 「必中のガンマン」は卑怯です。 OPの作り込みには驚かされ、ミニゲームでは何度も否認ができず失敗してしまいました。 ミニゲームとしてもなかなか完成されているので、ついついハマってしまう方がいるのも分かります。
-
超時空ジュース屋さんお客さんに合ったジュースを渡すという内容はシンプルなゲームですが、お客さんが多種多様で一筋縄ではいかないのが面白かったです!何言ってるのか全然わからない人(?)も居て、感覚で選んだりしました。 師匠ノロスと弟子ちゃんの会話も面白くて好きです。そんなじゃ人生トゥムぞ!で爆笑しました…!! まだ全員に会えていないのですが、ゆっくりコンプできたらと思います!(やたらと花瓶を売りに来られます) @ネタバレ開始 あと師匠はそんなところに落書きしないで!笑 図鑑を見るとコメントが見られるのも楽しくて好きです!弟子ちゃんの何を考えてるのかわからないぽへーっとした感じがかわいいです。 @ネタバレ終了 ファンアートも描かせていただきました(右下のもじゃもじゃは髪の毛です)楽しい作品をありがとうございました!
-
ふらっと!温泉ルンルン道何という過酷な温泉ロードー!! 癖になるアニメーションがすばらしい! 次々と物理で勝つしかない!そして負けるー(笑) @ネタバレ開始 クマちゃんに勝てなくてなんどもなんどもリトライしていると 放置したサラリーマンの逆襲に何度か会って返り討ちにすると イイ武器ゲット!チェンソー×アライグマとの合わせ技で クマたんに勝てました;▽; @ネタバレ終了 ヘビロテしてしまう作りに脱帽です。 温泉無限バトルロードレース!すべて敵だなぎ倒せ!な 世界観、楽しかったです~!
-
メロンソーダになりたいと聞いている画面、タイトルの抜群のセンスと個性に惹かれ、 プレイ前から大変楽しみにしていた作品でした。 そして、やはり……素晴らしかったです!! 個性の光るキャラクター造形に詩的な文章…。 作者様の世界観に魅せられ心地良かったです。 ベースがメタ発言を含んだりコメディ寄りでしたが、 それぞれの飲み物の語りから文章力の高さが伺えます。 幻想的なBGMやメロンソーダの泡の演出も良かったです。 楽しく5つのエンドを全て回収いたしました。 どのエンドの台詞も機知に富んでいて魅力的。 メロンソーダが覗いた世界の印象的な言葉が 特に心に残り、その最奥を知りたくなりました。 メロンソーダになりたいと願った主人公には 一体どんなドラマがあったのでしょうか……。 今後の創作活動も応援しております! 素敵な作品をありがとうございました☆彡 【不具合報告】 メロンソーダエンドを迎えた時のシェア画像が、 紅茶エンドになっていたのでご共有失礼します。
-
混同仮面なんという、コレを創り切っている居るのがスゴイ。 OPかっこよすぎてすごい。 UIとかシステム画面のこだわりと手を抜かない感がスゴイ。 まさかのバックログのこんな話だったかな~でなんか違うこと入っているのスゴイ(笑) 10秒のカウントダウン、文字数多いと結構難しくて何度もリトライしました。憎しみのバッドエンドナイス! 茶番をスキップさせてくれる親切設計。 手を抜かないそこら中、創り切っているし、スチルの枚数すごすぎるし クリア後の連射まで、すばらしい茶番でした。 バッチが何故か(存在しませんになって)習得できなかったのですが>< いやぁ、熱意と情熱と根性を感じる作品でした。 混同仮面にはこのまま人類をほろぼしてもらえたら(種をのこさないてきな意味で) 良いなと思います!がんばれ混同仮面、ハッピーエンド目指して!
-
教育番組作ろうぜ!おうたを全部聴きたかったので、図鑑埋めましたー! どの歌も可愛いかったのですが、こねこの尻尾ふりふりに参りましたので、一票投じていきます。笑 シュールさと愛らしさが混じり合って、無邪気な雰囲気がとても好きです。 ワルっと団のみなさんのちょっとした台詞も聞けてよかったです。(だいまおうさまはやっぱりパパさんだった。ほのぼの~) 鳥類と魚類の会話から真のコミュニケーションを学び、質問コーナーでだいまおう氏の知識が増える。こうしてワルっと団に詳しくなるのであった。 めちゃ笑いました。楽しい時間をありがとうございます!
-
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~素敵なメイドさんが3人も家にいるなんて 羨ましいぞ雅くん……! 各ルートでそれぞれのメイドさんの魅力が 伝わるスチルが豊富に用意されていて、 作者様の作品への愛が伝わりました。 くるみちゃんを一番に選びましたが、 想定通りの可愛いツンデレっぷり…! @ネタバレ開始 雅くんの妄想のくるみちゃんイメージが そのまんまのくるみちゃんだったので、 普段のツンデレっぷりを雅くんも可愛いと 思っているのだな~と微笑ましく思いました。 こっそり用意してくれてるのが可愛い~♪ もちろん頑張って手作りしてくれたしずくさんや ちょっぴりからかいながらくれたあまねさんの チョコも嬉しかったです…! @ネタバレ終了 ハッピーバレンタイン☆彡
-
魔法少女にうってつけの日この世界観、とても好きです。そしてとても動きます。目が鍛えられるのですが、酔いやすい人には注意です。見つめてるとやられます。 学校の窓がちょっと怖くて笑いました。いや、最初からずーっと笑ってるんですが。主人公の自己紹介の時点で笑ってました。語り口がガッコいい。そして背景に太陽汁で声に出して笑いました。もうすべてが癖になりますね! 選択肢がいくつかあるのですが、どんな謎トークが繰り広げられるのか知りたくて全部見てしまいました。トリさんの哲学っぽい話が好きです。 そして何気にBGMがとても良い。 面白いゲームをありがとうございます!
-
3名、不足。ゆるかわいい~+作りこまれたほにゃヒーローもの! メンバー図鑑がめっちゃいっぱいある~と 必殺技(?)メモ!までメンバー集めが楽しかったです。 タイトル画面のせつない二人組のイラストから 協力的な仲間が種族を問わず!3名以上集まることもあり、 地球に感謝される素敵なゲームでした。
-
Rose Magicとてもとても良いお話のゲームでした~! 5秒間のクリックでエンディング分岐というシンプルなゲーム性に かわいいドットの世界観がマッチしてエンディング回収をしたくなって しまう!がんばっているとタイトルのところにヒントが追加されていて! すごく親切なゲームでした!連打を頑張ってエンディング回収をした後に ふと、クリックしないとどうなるのかな… @ネタバレ開始 とやってみると、不思議な声が聞こえて。バラの正体もわかり、 そのあとにキャラクター解説をみると、ますますキャラクターの魅力を 感じました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Rose Magicわあ~魔女ちゃんも王子さまもかわいい。きっと簡単なミニゲームなんだろうな~と思いきや、ガチな連打が要るやつ! ちょうどPWAが導入されたタイミングだったのでスマホからプレイして、画面を割りそうなくらいムキになっちゃった。 本気でタップ連打しないとEND4に到達できない絶妙な難易度でした。個人的には、少しだけ緩めなきゃいけないEND3のほうが難しかったです。END2と4を行き来してしまった...! 絵本のように癒されるストーリーも良かったです。 @ネタバレ開始 王さまと王妃さまラブラブでいいですね。にっこりしました。 @ネタバレ終了
-
筋肉、増殖中画面のインパクトが強すぎて!次から次へと筋肉が現れる…マッチョ好きじゃなかったのにだんだん気になる存在になるなんて!なんだか洗脳されていくようでした。 しゃべる筋肉ちゃんが可愛かったです(完璧に洗脳されたようだ)