heart

search

コメント一覧

65479 のレビュー
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    プレイいたしました キャラクターが可愛いのとフルボイスはすごいですね。 メイちゃん、かわいいです
  • Replicare
    Replicare
    タイトルに惹かれてプレイしました。 バッドエンドで周回するごとに状況が変わっていくシステムが面白かったです。 BGMはちょっとシュールでしたが。。。 文章に修飾語が多くて読みにくいところがあったので、文を短くするか、文節の区切り方を工夫すると、もっと読みやすくなったかなあと思いました。
  • ぶらっく診断ゲーム
    ぶらっく診断ゲーム
    シンプルで遊びやすく面白かったです! @ネタバレ開始 ブラック100%になったのはビックリしました@ネタバレ終了
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    脱力系って感じなのに……凄い。めっちゃ面白かったです! 好き(*´ω`*)
  • 怒ると死にます。
    怒ると死にます。
    ハラハラ感あるシステムと ハイテンションなシナリオや演出にすっかり心つかまれました。 美喜ちゃん声も動きも最高に可愛かったです。 怒ってる美喜ちゃんも可愛くて反応が見たくて何度も死なせてしまいましたゴメンネ。 @ネタバレ開始 徐々にしっかりと「恋人同士」になっていく2人の様子がとても素敵で、 エンドロールまで楽しませて頂きました。 そしてタイトル画面の笑顔……!サイコー! @ネタバレ終了 難易度「難」はまだクリアできていないのでまた挑戦したいと思います。 ありがとうございました!
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    めっちゃ面白かった!音楽も良い
  • ぶらっく診断ゲーム
    ぶらっく診断ゲーム
    あああ~~!!好きです!!! コインを入れた瞬間に流れる効果音から ドキドキさせるBGMに素敵なセンスを感じました! @ネタバレ開始 真っ白ホワイト、真っ黒ブラック、ネコの順番に クリアしました! 真っ白ホワイトも平和で何よりですが、 ネコENDもリアルで捨てがたい・・・ 真っ黒ブラックだけはならないように、 気をつけます・・・!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
  • エルシェの少年
    エルシェの少年
    美麗なグラフィックとおねショタに釣られてプレイしましたが、そう言った特性が生かされつつもそれ以上に"物語"としてとても面白く、ただのシチュエーションで終わっていない作り込まれた物語にとても惹き付けられました。 @ネタバレ開始 外に出た後の自然(ファンタジーさ)と解放感の空気から一変して、無機質な世界(現代)になってしまった時の温度差がまた……。 あくまでもファンタジーな世界観の中での"恐ろしい世界(現実)"等をイメージしていたので、見事におねえちゃんが作り上げた世界に囚われてしまっていました。 @ネタバレ終了 リオくんのキャラクターデザインがとても好みで、視覚的にもとてつもない充足感を得られました! 黒髪ショタの長髪一つ結びは可愛い。 ストーリーが面白いのは勿論、探索パート等もあって常に新鮮味を感じながら楽しく遊ばせていただきました。とても面白かったです!
  • Pygmalion
    Pygmalion
    @ネタバレ開始 ずっと気になっていた作品。 ドールを嗜む者にとって、『ピグマリオン』とは聞きなれた単語ゆえ、どういうお話かと満を持してプレイ。 @ネタバレ開始 月日をかけて、何も無い「入れ物」を満たしていくのが人形との付き合いだと思っているので、リデルちゃん、厚意はうれしいけど既に「中身が満たされている人形」はちょっと……と、思ってしまった。受け入れるフリートも人形として受け入れたのかリデルとして受けれたのかどちらなんだろう、一つの幸せの形ではあるが。 翻ってもう一つのエンドはリデル×フリート(順番大切)の、人形しか愛せなかった男の子がちゃんと人間と向き合えました的なおはなしで、ある意味王道。押しの強さは大事と思い知った次第w @ネタバレ終了 色調が古い絵本然としていて、綺麗に作られている。 実際にページをめくって読んでいる風に感じた。
  • ぶらっく診断ゲーム
    ぶらっく診断ゲーム
    物語がとてもシンプルで内容がすっと入ってきやすかったです。 @ネタバレ開始 まさかの処分エンドいきました。多分これから地下帝国で働かされるのか、はたまたゴミ処理場を彷徨うことになると思います← @ネタバレ終了 それはさておき、ものすごく面白かったです。これからも頑張ってください。
  • 君と鰻が食べたい
    君と鰻が食べたい
    明るい気持ちになりたくてプレイしました 飯テロに完膚なしにやられましたね……日曜深夜にやるんじゃなかった サムネの段階でもやばいのに本編はさらにやばかったです。 @ネタバレ開始 エンドを埋めるうちに、本当に鰻が食べられるのか不安になったのですが、 無事に全エンド埋めておうちに帰ることができました。 ほっこりするホームドラマでした。 @ネタバレ終了 いいぞもっとやれ!!ごちそうさまでした!!
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    こんにあです~!(この時点ですき) 全ENDコンプしました! にあちゃんはもちろんのこと、日数カウントのデザインやちびキャラのにあちゃん、UIにまでこだわりが感じられた、つくりが丁寧な良ゲーでした。 BGMのセレクトと使いどころも良かったです。あと、やっぱりE-moteは良い...! 日数カウント部分は、効果音も相まって「未来ラ○オと人○鳩」を参考にされたのかな?良き。 みそさんとにあちゃん、ありがとう!!
  • 願い星は少年の形をしている
    願い星は少年の形をしている
    タイトルも含めてゲーム内に出てくるイラストがとてもレベルが高ったです。 タイトル画面の幻想的な雰囲気、とても素敵でした。 @ネタバレ開始 個人的には流血ものはちょっと苦手ですが、それを超えるシナリオの良さがありました。 重めの話でしたが、イオリの優しさの裏に抱えた闇や風子が自分を傷つけてでも求める純粋な気持ちは、グイグイ物語へ引き込まれまれる要因になりました。 ラストの身体に帰る選択肢は、風子が迷いの中でイオリに向かって話していることが伝わり胸が熱くなりました。エピローグの風子がみんなの前で自己紹介する所も成長している所が伝わってゲキアツでした。 @ネタバレ終了 心を揺さぶられる良作でした。
  • 月不見月の彼女
    月不見月の彼女
    キャラクターがフルボイスなのはすごいですね
  • 天海のメッセージボトル
    天海のメッセージボトル
    素晴らしい作品でした。 メッセージボトルのタイトルから海から流れてくるものをイメージしていましたが、SF作品だったとは…!! ピアノの静かなBGMと音声の入ったテキスト、それがどれも雰囲気に合っていて魅了されました。 @ネタバレ開始 最初の宇宙へメッセージを送るというストーリーの引きがよかったです。続きが気になるっ! と思いました。 テンカちゃんが通常の時間軸と違って早く育っていくのは、割とよくある展開かな、と思いましたが、親子として描いたのは気が付かなかったです。家族ものの話が好きなのでとても気に入りました。 声優さんの演技も素晴らしくテンカさんが涙ぐむラストの手紙は、目頭が熱くなりました。 @ネタバレ終了 素晴らしい良作でした。
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    健気な少女ちゃんが笑顔でいたり、ひとりで泣いていたりしているのがとても心苦しかったです……。 タイトルから期待できる通り心理描写が丁寧で恋をしたときの苦しみが良く表現されていました。 @ネタバレ開始 とはいえ、一方でヤンデレ好きなので彼女がハイライトをなくしたり 顔に影が落ちたり不穏なBGMが流れたりするたびに 「やったぜ」となりました(ごめんね) あんなに我慢していた彼女がおまけでは立派に成長して……( ;∀;) ハッピーエンドだと個人的に思います。 @ネタバレ終了 少女ちゃん可愛くてとても面白かったです、ありがとうございました!
  • 幸せな毎日を夢見る
    幸せな毎日を夢見る
    インパクトの強い展開の連続で、どんどんお話にのめり込んでいけました。 @ネタバレ開始 しかしその反動として、ラストの部分はそれまでの興奮に水を差されるような感覚はありました。 でも、逆に言うとそれだけ話に入り込んでいたということでもあります。私は作品を読んでいて、夢を夢だと確信するのに時間がかかってしまい、自分の考えが間違っていたのだとなかなか認めることができませんでした。そういう面で、「頭がおかしくなった」という状態を本当に実感することになり、貴重な体験ができました。 @ネタバレ終了
  • 女中浮世の怪談
    女中浮世の怪談
    何度もゾクッヒエッとさせられつつ惹き込まれる文章と演出に どんどん読み進めてしまいました! 怪談を話し終えた後の浮世さんのお話にも 想像を掻き立てられて良かったです。 全体に漂うモダンかつレトロな雰囲気がたまらなく素敵でした。 各話タイトルやセーブロード画面のイラストのセンスも好きです。 浮世さん言葉選びが独特で可愛かったです。 各話の登場人物も魅力的で表情の描き方が素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ開始 「十三年前の夏井沢」 最初の話らしく王道で切ない、すっと胸に入ってくるお話でした。すず子ちゃん可愛い! 「裏切りの対花」 ラストの和花奈ちゃんの表情がたまらなく好きです。 「恋人形ノガミくん」 「オイオイやめとけやめとけ……」って言いたくなるようなゾクゾク感が良かったです。 「優しいお肉屋さん」 イイハナシダナー( ;∀;)やさしい! 「数字の悪魔」 演出が特に凝ってて感動しましたし、ラストはキュンとしました。 黒星くんのキャラがツボです。 @ネタバレ終了 寝る前にこんな話……眠れないよ!笑 って思いつつ実際浮世さんがいたら話をねだってしまいそうです。 大変面白かったです!ありがとうございました!
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    悪役女幹部の人が主人公なんですよね?そうなんですよね? そこに広がる悠大な大草原 世界はすくわれるのかドキドキはらはら あとはかわいい女の子たちはかわいいから正義だなって思いました。 さすがです箱詰先生。超面白かった。【セチル】
  • 肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~
    3月6日に実況プレイさせていただきました! 全年齢と書いてあったのですが…いやそうだけども!!w っと触手やら、ち●こじゃん!!!って分かるようなでもモザイクかけてあったり…確かに全年齢でしたwww ネタが詰め込まれており、終始笑いながらプレイできますwww 色々突っ込みながら話も進めれるので、実況にも非常に向いています!w 話の内容も面白く、本編プレイ後の小話もえぇええ!!!??ってなりますw とてもいい作品でした! プレイさせていただき、ありがとうございました!!