heart

search

恋愛

13234 のレビュー
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    @ネタバレ開始 ユーリアさんがとても健気で可愛らしくて、 カリム様も強く優しくて照れ屋で、お似合いのふたり。 やっぱり王道のハッピーエンドが一番だなと改めて思いました。 ラディム様がいい物語にしてくれました~
  • 闇崎アズリは取り扱い注意!?
    闇崎アズリは取り扱い注意!?
    アズリちゃんがかわいかったです! @ネタバレ開始 取り扱い注意というタイトルでしたが、選択肢を間違えるとすぐ死ぬ(殺される)のが面白かったです。 殺伐とした雰囲気はありながら、時々見せるアズリちゃんのレンジさんへの執着にニッコリしました。 それにしてもアズリちゃんに色々されても受け入れたり逃避行しちゃうレンジさんは優しすぎるなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    美女と野獣好きなんですよね…人狼に嫁がされた娘、ずっと目を付けておりました!!! @ネタバレ開始 はいまず絵が綺麗。雰囲気あるUIも素敵で、惹き込まれます~~ ユーリアちゃん、お下げが可愛いです。 正統派ヒロインぽくて好感しかありません。 補佐官のラディム様もイイ性格をなさっていて、敬語従者最強ですね。 お顔が見たい、みたいぞ!!? そして領主カレル様、え、めちゃくちゃいい人・・・いい人狼? 「お前が守りたいものを俺も守ってやる」でノックアウトされました。 こんなこと言われたらもう。もう!!!!! 「ユーリアの苦痛が和らぐなら、それが最善だ」 王子様だ・・・領主さまだけど王子様がここにいるうううう 種族の違う二人が少しずつ、少しずつ歩み寄って心を重ねていく姿が 本当に微笑ましくいじらしくてキュンキュンしました。 カレル様不在の夜に、ユーリアちゃんがずっとカレル様に話しかけてるとことか、 ユーリアちゃんの淋しかった発言(凄まじい攻撃力!)に膝をつくカレル様とか これぞ王道ラブストーリーですよ、最高でございます。 このまま離れてしまうのかとハラハラしましたが、 迎えに来てくれてよかった・・・良かったです!!! 心の汚れが洗い流されるような、ピュアなラブストーリー、ステキでした。 @ネタバレ終了 素敵な恋物語をありがとうございました!!!
  • 恋する乙女のバレンタインバトル!
    恋する乙女のバレンタインバトル!
    このチョコは西園寺くんの物なんで! ちょっとそこどいてもらえますか!!! とバッタバッタと男たちを倒して辿り着いたその先。 @ネタバレ開始 ハッピー・・・ハッピーなんだけど お互いのお家がお家なだけに・・・!笑 @ネタバレ終了 オチが完璧過ぎました。 個人的には左京さん・・・じゃなくて右京さんが好きで 結ばれたい人生でした。 素敵な作品を有難うございました。
  • マイチルモミジ
    マイチルモミジ
    こんにちは、SOALのスカと申します! さむい先生の可愛らしいカッポーだ!イェイイェイ!と軽いノリで楽しみにしていたんですが、 プレイした皆さんからちらほら聞こえてくる悲鳴…。覚悟を決めてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 うわああああん!!!これか!悲鳴の原因はこれか!!! お互いにお互いを想い合っているのに一緒にいられないなんて…うう…つら…。 愛情が強いゆえのすれ違いでしたね…。なんとかならんかったんか…。 楓ちゃんの記憶からも消えてしまうの…つらい…。 システム面では相変わらずプロじゃねえか!!!と 初雪くんの選択肢バリにツッコミをいれる超クオリティで今作も感動いたしました! ええ…おしゃれだし遊びやすい…。いつもながら素敵です…! 日付の把握がとてもしやすいし、読み進めやすく、違和感も拾えやすくすばらしいですね…! 美しくもちょうどよく不穏な雰囲気づくりも流石でございました! 30分とは思えない満足感と心への重症をいただきました! @ネタバレ終了 今作も素敵でした…!プレイさせていただきありがとうございました!
  • 人狼の領主に嫁がされた娘
    人狼の領主に嫁がされた娘
    異類婚姻のお話が好きなので興味を持ってプレイさせていただきました。 生贄のように嫁がされてきた女の子に相手は人とはかけ離れた見た目をした人狼。主人公は一体どうなってしまうのだろうと冒頭からぐっとお話の中に引き込まれました。 @ネタバレ開始 主人公のユーリアさんは厳しい境遇で育ちながらも優しく、同時に庶民として育ったからこその親しみやすさもあってとても好感が持てました。対するカレルさんは普通の人間から見ればちょっと怖いであろう見た目とは裏腹に、フランクで気遣いが出来るイケメン。幼い頃から辛い思いをしてきたであろうふたりが徐々に惹かれ合っていく描写に思わずキュンとしてしまいました。個人的にはふたりで食事をするシーンが、人間と人狼の違いとそれを理解し合っていく過程が感じられて特に印象に残りました。(お口の大きさの違い!) 作者様の優しさを感じられる言葉選びや文章もストーリー雰囲気をよりやわらかくあたたかいものにしているように感じました。 また、ゲーム面でもUIや画面構成にも統一感がありすっきりとしていてわかりやすく、ストレスなく最後までプレイすることができました。特に右側に固定された形のウィンドウが絵本のようで可愛いです。 種族や文化の違いを超えて互いを思い合うふたりが手を取り合う、王道であり、だからこそ心に響く素敵なお話でした。末永くお幸せに! @ネタバレ終了 優しくてあたたかい、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    大好きな和泉くんシリーズの最新作です! 全エンドクリアしました。感動しました……! 思い返せばこちらのシリーズと出会ったのは2020年のTGFから。 両親が海外出張のためひとりになってしまった雅くんのもとに家政婦さんとしてやってきた三姉妹。 雅くんと彼女たちとの交流を温かく優しく、時にはユーモラスに、そして時には切なく描かれたお話に夢中になり、新作が出るたびプレイさせていただきました。 雅くん&三姉妹をはじめとした登場人物は 皆いきいきとしていてとても魅力的です。 豊富なスチルも賑やかで楽しいですし、 しかも今回はフルボイスやふたりきりの会話イベントなどお楽しみがいっぱいでわくわく……。 @ネタバレ開始 サブタイトルに含まれたEndの文字、そしてはじまりのモノローグに切ない予感を抱いたのは束の間で、久し振りの和泉家に実家のような安心感を覚えました(*´ω`*) ほのぼのとした日常、いつものここちよい三姉妹との時間、楽しいやり取り……そして雅くんのメイド姿に大喜びしていたその時。 三姉妹の前に現れた男性が波乱の幕開けを告げて……。 って貴文さん!???どちらさま!!!!????? イケメンだし!!!  三姉妹の呼び方もなれなれしいぞ! ここからいままでの穏やかな日々が一転し、 ドキドキハラハラ、そして先が見えない不安な展開に……。 結婚を阻止できるかはらはらしましたが、 間に合ってほっとしました。 くるみちゃん>しずくちゃん>あまねさんの順にクリアしまして、その後ED1.2等も回収して8エンドすべてクリアしました。 (攻略サイトもとても助かりました。おかげさまでスチルも無事コンプできました~(*´ω`*)) 以下キャラEDにつきまして。========== ◆くるみちゃん 今回個人的にくるみちゃんにすごく共感しまして、 貴文このやろう~と思ってましたすみません(;´∀`) 施設にいたころ、妹たちの知らない貴文(もう呼び捨て)とあまねさんの時間があったのかもしれないし、彼にだっていろんな事情があるんだろうとは思いつつも……大切なあまねさんを奪われるという気持ちが強かったです。 最推しのくるみちゃん、今回も可愛かったです!! 今回はこれまで以上に弱いところも見せてくれている気がしました。それって信頼のあらわれですよね……? 最後、相棒になってくれるところも彼女らしいなと思いました。恋人未満友達以上の関係、でもいつかは……。 あと、ラストのしずくさんの号泣には激しく心を揺さぶられました。 待っててしずくさん次はあなたのもとへいくから~! ◆しずくさん ちょっとドジっ子だけど清楚で優しいしずくさん。 今回雅くんへの思いが隠しきれていない気がします。恋人繋ぎのシーンなんてもう雅くんにぞっこんでは?いいぞいいぞ~~! そしてくるみちゃんEDでの彼女の号泣を思い出しました。 そりゃあ泣きますよね……。 過去のお話でどうしてお料理が得意になったのか、そしてドジっ子になっちゃったのかがわかってしんみり……。 無事両想いになってからは積極的なしずくさんにドキドキ……これからの二人に幸あれ~~。 (ラストでくるみちゃんがへこんでるのを見て切ない気持ちになりました。くるみちゃん、それはやっぱり恋じゃないのかな……( ;∀;)) ◆あまねさん 突然の貴文氏との再会、そしてプロポーズ……。 きっと貴文氏は昔、あまねさんがそばにいてくれたおかげでめちゃくちゃ救われたと思うんです。 そして面倒見がよくて優しいあまねさんだから、その包容力で彼のことも「おともだち」として大切に思っていたのかなあなんて……。 雅くんの両親の会社について、あまねさんが彼にどこまで言われていたのかは想像の余地が残りますが…世話になっている人が自分のせいで窮地に立たされるかもと不安になってしまったのでしょうか。 それとも貴文氏、再会できたことで運命を感じて必死になってしまい、その結果半分脅すような破目に陥ってしまったのかなあ……なんて妄想してしまいました。 ほかのふたりと比べたら雅くんに対して一歩後ろに引いてる感のある彼女ですが、雅くんのアプローチを受け入れてくれてよかったです! 少しアダルトな展開も素敵でした~! ラスト、しずくちゃんとくるみちゃんが失恋に打ちひしがれながらも、あまねさんの幸せのために現実を受け入れるシーンが心に沁みまくりました。 ほんとに……皆いい子たちすぎて泣けてきちゃう……。 そしてあまねさんの大胆なお返事にテンションブチあがりました。 しかも初めてなんですか!!!?????わー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!! 責任取ります!!!!!!!!!!!!!! =========== それぞれ無事両想いになるところまで見届けられたこともあり、これで最後なのかも……と覚悟していたのですが、新作をまた作られる可能性があると知ってとても嬉しいです。 またいつか皆に会える日がくるのを楽しみにお待ちしております。 @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • 三日月とストレイシープ
    三日月とストレイシープ
    @ネタバレ開始 愉快でカッコいい奴らによる物語だと思いました。 だからこそ、一部のエンディングでは切なくもなりましたが…汗 いろんな結末がしっかりと作られていて楽しめました。
  • 人間になれない
    人間になれない
    現代社会の生きづらさがとても印象的に描かれており、多少なりとも心が疲弊している現代人に寄り添ってくれるような作品だと思いました。個人的に凄くリアリティとセンスを感じたのは、自宅では臨界点も近いと思える主人公が職場での立ち振る舞いがむしろしっかりしている点です。もうなんていうか「みんなちゃんと生活しているだけで優勝だよ!」と改めて思えました。 ゲームはカレンダー進行式で選んだコマンドによってステータスが上下し、ステータスの増減に応じてマルチエンドに到達するタイプとなっています。ゲーム中のヒントだけで全EDを回収することができませんでしたが、親切な作者さんの攻略情報のおかげで無事に全ED回収できました。最後までプレイした頃にはタイトルの秀逸さが改めて感じられましたし、世の中ってそんな単純じゃないよね~とも思えました。 最後まで楽しませてくれる作品なので是非全EDとおまけエピソードの回収までプレイしましょう! @ネタバレ開始 (ただ、バッジコレクターなのでクリア後も色々試したのにバッジがもらえなかった点だけは残念でした。取得者もいるので何か条件があるのか、敢えて入手できなくしたのかな?) @ネタバレ終了
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    以前感想送ったのでFAのみ失礼します〜! ほろ苦青春はいいぞ!
  • covered fence
    covered fence
    ずっと浸ってたいこの切なさ。 前作を知っていたのでこちらもビターだなぁ 切ないなぁ・・・大人の恋だぁ・・・ すごくリアルな感情で胸が苦しいぜ・・・ 色んな感情楽しませて頂きました。 音楽がこんなにもオシャなのに物語が超ビターなことあります? その辺りうまく調和出来ているのが 流石作者様だなぁと今回も大変勉強になりました。 素敵な時間を有難うございました。
  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    『とりもどせ!』ということで、強力なライバル女性が出現するのか!?とプレイに挑みました。 ある意味、間違ってはいませんが、予想外の展開でした。 @ネタバレ開始 主人公たちが災難に見舞われているというのに、メガネ猫ちゃん可愛い……!とか思っててすみません! 相手の男性と出会ったものの、紆余曲折があって悩んで苦しんで、そんな様子が丁寧に描かれていたのが印象的でした。 そのぶん、トゥルーエンドに辿り着いて、明るいエンディングが見られて、さらにタイトル絵が変化したので、こちらまで幸せな気持ちになりました。 婚約者となっても相手への想いをしっかり伝えるのは大事ですね。すでに結ばれているカップルのいちゃいちゃも、甘くて良かったです! 祠のあるじさまにも再会が訪れて、嬉しかったです。 みんな、どうぞお幸せに。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    アプリコット・キャンディ・ヒーロー
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 アンジュちゃんの存在がキラキラしていて素敵でした(*´ω`*) リルちゃんもやれやれしながらも2人で仲良くこれからもヒーローを志してほしいなと思いました! 途中、アンジュちゃんの事をあまりよく思っていない人もいましたが、アンジュちゃんのまっすぐな姿は素敵だと感じました! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    タイトルに惹かれプレイさせていただきました @ネタバレ開始 ワケあり物件をつくる!?と進めていくとぶっ飛んだ展開と可愛いが交互に押し寄せ楽しかったです! 良いお父様をお持ちのようで…お父様みたいですね… 最初不安になってしまう主人公ちゃんにわかるー!と共感したので二人が杞憂な程にハッピーエンドで心温まりました 全エンド回収後のサムネも可愛らしい! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    YouTubeでゲーム実況しておりますうめかけと申します。 トゥルーエンドで爆泣きしました。 最高のゲームありがとうございます。 収益オフでYouTubeで動画投稿させていただきます。 これからも素敵なゲーム楽しみにしています。応援しています!
  • ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    こんなあざといヤンデレ男子がいるんですか!!とスクショ画像を見て呼ばれて来ました。 私はPC版でプレイしましたが、縦長の画面でスマホプレイもしやすそう!バレンタイン時期のお話だとは知らなかったんですが、意図せずタイムリーな時期にプレイできてよかったです。 @ネタバレ開始 最初いきなり選択を間違えエンド1へ…!しかしこれも薄ら寒さを感じられる良きエンドでした。こわ…でもフードから除く容姿がすでに可愛い。 エンド2はこれぞヤンデレという執着を見せてくれてコロコロ変わる怖い表情に惹きつけられました…顔の可愛い子が見せる怖い顔は最高です。 エンド3もまた違った後味のエンドで!主人公ちゃんは怖がってましたが嫌な人みんな消したという事実を聞いて、え、すごい、頼もしい…!!って思ってしまった私はすっかり毒されているのかもしれません(笑) エンド4は個人的に超ハッピーエンドなんですが…??全部甲斐甲斐しくお世話してくれる上に仕事やめても面倒見てくれるって…??最高では…??甲斐性のあるヤンデレ君は素晴らしいです。それにまだ何の実害もありませんから…仕事やめて幸せに暮らせばいいと思いました。 エンド5は強烈でしたね…!完全なる監禁拘束エンド!溢れ出る執着が非常に好きでした。「家に行く」を選択した後の手首を掴むスチルの、悪そうな表情がかっこよすぎて痺れました…。 そしてびっくりのエンド6(笑)え、そういうこと!?いやいやでも本気でしたよね…??しかもプレイヤー側に語りかけるような演出もあり、ひえっとなっちゃいました…す、すきだ……。ヤンデレ専門店すごい…。 おまけでちゃんとヤンデレ君のプロフィールを見れたりするのありがたかったです。天くん可愛い~~!すっかりやられてしまいました…明るく可愛い様子もヤンデレな迫力ある様子もどっちも大好きですね…! あと立ち絵なしで全部スチル!!というのがあまりにも豪華過ぎました。あとがきに書かれていた枚数を見ましたがやはりものすごい枚数…!!作業量を思うと感服です…!しかしそのおかげでいろんな天くんの表情や仕草を見ることができたので嬉しかったです。ありがとうございました…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~!
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    プレイさせていただきました。 不穏なタイトルに、タイトル画面もちょっと不穏さを感じておりました。 @ネタバレ開始 女の子たち二人とも可愛いけど、なんか隠し事してるから初めからどうしたらいいんだ~ってなってました。 戸惑う主人公とだいぶシンクロしていたと思いますw 翠ちゃんがお姉ちゃんだったのはびっくりで。 感情の思うがまま、選択していって、晶ちゃん→トゥルー→翠ちゃん→探してBADといった感じでした。 晶ちゃんの「起きて」で起きたから奇跡は。 個人的に好きだったんですが、今先ほど他の方の感想をみたら、ぞくっとした方もいたのですね。感じ方の違いでなるほどと思いました。 私は運命みたいな恋好きなんで、晶ちゃんの気持ちに可愛いと思ってしまったんですよねw トゥルーは…あ…あぁ…救われない… @ネタバレ終了 始まりが謎めいていて、切ない作品をありがとうございました!
  • ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ヤンデレ落ちなんてサイテー!?
    ヤンデレ度が高めだけど大丈夫かな……とドキドキしながらプレイしました。 とはいえ、可愛い年下男子が慕ってくれると嬉しくなっちゃいます。 @ネタバレ開始 覚悟はしていたものの、選択肢でピシッと画面が割れると「ひえっ」と声を上げそうになりました。なるほど、こちらを選ぶと彼にとっては地雷なのか、ふむふむ。 でも、どっちを選んだらいいのかまったく分からない時もあり、ヤンデレへの理解度が低い!と自分に嘆きました。 そうして1から順番に見ていったあと、エンド6では「まさかの!?」とある意味いちばんの衝撃を受けました(笑)。 「演技だよ、もちろん」と念を押されて、ほ、ほんとかな……?とビクビクしてます。ただ、こういうふうに演じてほしいという需要はありそうです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 迷い猫のサイカイ
    迷い猫のサイカイ
    楽しくてちょっと不思議で、ちょっと切ない物語でした。 @ネタバレ開始 どちらの女性キャラも魅力的なので、最後はちょっと寂しくなりますね~
  • 思い出さないで
    思い出さないで
    印象的なサムネにつられてプレイしました。 @ネタバレ開始 かわいいけど何かヤバそうな二人だなと思っていましたが、 想像以上に主人公は詰んでいましたね笑 「起きてくれたから好きになった」はゾクっときました。